カテゴリの最新記事

カテゴリ:花田屋関連

1月 05 2024

初競り1億1424万円

投稿者:

今日(1/5)は、朝から日差しも時々あり温かい1日でした。
日中は、コート無しでスーツでフラフラしてもOKでした。



官庁系は、昨日が仕事始めでしたが、企業では今日からの所が多かった様で、私もとりあえず仕事始め。
年末に、某社から依頼頂いた件の資料(年末、年始で頑張って作りました。)を、持って、訪問して打ち合わせ。
帰りに、数か所表敬訪問。

訪問した先では、まずは1日、2日の災害の話題から・・・。
今日、訪問した所には、北陸と取引していた会社は無かった様でした。
車業界は、その前のダイハツ問題で、大変な所もある様ですが・・・。

企業には、景気回復の期待を込めて頑張ってほしいと思います。






豊洲市場で「初競り」が開かれ、238キロの青森県大間産クロマグロが、この日最高値の1億1424万円で競り落とされた。と。

新聞記事

昨年は、3604万円だった様で、大きく跳ね上がりました。
過去最高には、全然届いていないですが、景気が回復傾向にあると言う事でしょうか?
あるいは、今後への期待か?

その値段を見て、そのマグロが出されているお寿司屋へお客が殺到とのニュースもありましたが、そこに行ってしまうのは、行動経済学に出てくる内容かも?
寿司屋で、マグロを自ら注文する事が無い者には関係ない事ですが・・・。







今日は、夕方帰宅すると、下記の荷物の不在通知がありました。



アマゾンから何か送られてきた様ですが、中身が判らずかつ送料が着払いとなっている様で1160円の支払いとなっている。

「こんな荷物は注文して無いのだけど・・・?」
と思いつつ、佐川に電話して、18時~20時に再配達としてもらった。

その間に、注文履歴を確認しても、今日届く該当商品が見当たらない。
「もしや、誰かが勝手に注文するいたずらに遭っている?」と、疑い。

18時過ぎに再配達があり、商品を見ると「返送品」とある。



アマゾンの発送担当も「ベーダーリターン、カスタマーリターン」と。

年末に購入した商品で不良品で返却した事を思い出し、その商品の大きさに類似。
(受け取らない可能性もあり、開封せずに判断)
返却処置をしてあるし、仮に再送してくれたとしても着払いで送ってくるとは・・?
と言う事で、受取拒否にしました。


その後、その返却した商品履歴を調べると



上記写真の下段が不良品で返品したもの。
履歴も、返品開始で「商品を返品受付センターで受領後、14日以内に返金処理を開始します。」と書いてある。

上段の商品は、他の同類商品を注文して受け取ったもの。

受取拒否した事もあり、カスタマーセンターに連絡。
上記の履歴を説明した所、電話に出た担当者は
「それを受けて、12/10に”重要なお知らせ”としてメールがしてあり、返信が無い場合は、着払いで商品を送りますと書いてあるのですが・・。」と。

「いやいや、アマゾンさんの対応として駄目ですよ。
商品履歴で、”14日以内に返金処理を開始します。と、はっきり書いてあるので、その時点、顧客側は処理終了と思いますよ。
と言う事で、そんなメールが来るとは思っていないし、更に”重要なお知らせ”となっているメールは、迷惑メールの事が多く紛らわしいです。
御社の名前を名乗っているものや、他のカード会社等で、この文言が付いているメールは、ほぼ迷惑メールで、私は自動で削除処置にしています。
従って、そのメールは読んでいません。

しかも、不良品で返却した物を着払いで、送ってくるとは何事・・。
いずれにしろ同類商品を御社で手配済みで、先ほど受取拒否しました。この対応で問題ありますか?」
担当者は、対応できなかった様で、上司に変わった。

上司に、再度説明し、納得して頂いた様で、その場で返金処置をしてくれ、”重要なお知らせ”の文言の使い方は、今後検討いたします。と。

以前、同社のカスタマーセンターに電話した事が1度ほどあり、対応が悪かったと記憶しているのですが、会社の対応が変わったのか、対応してくれ方が素晴らしかったのか、良い対応でした。
ただし、今回の商品のやり取りの対応は駄目ですが・・。

ネット注文の場合は、受け取り側もしっかり確認をしないと行き違いが出る可能性があります。
気を付けないと・・・。

コメントはまだありません。

1月 01 2024

謹賀新年

投稿者:


明けまして

 
   おめでとうございます。

 

今年も、よろしくお願いいたします。

2024年が、皆様にとって、良い年であります様にお祈りいたします。
今年は、日本経済が回復すると共に、技術の日本が復活する事を期待したいと思います。 

今年は、60代最後の1年となります。
老体に鞭打って、頑張りたいと思います。

コメントはまだありません。

12月 31 2023

里見 藤井に勝利

投稿者:

今日(12/31)は、明け方には、雷が鳴り響く荒れた天気でしたが、日中は時々雨が降る、時折晴れ間も出る不安定な天気でした。
明日の朝4時頃まで、小雨の予報となっており、初詣に出かける方はご注意下さい。

 




大晦日に、凄いニュースです。
島根のヒロインが、素晴らしい活躍です。
将棋の王位戦と女流王位戦のタイトル保持者同士による恒例の「王位・女流王位記念対局」が行われ、藤井聡太王位と里見香奈女流王位による対戦は先手の里見女流王位が107手で勝ち、大金星を挙げた。と。

新聞記事

両者の対決は4期連続で、これまで藤井王位が3連勝していたが、里見女流王位は9回目の記念対局で、王位から初白星を挙げた。と。

対局は平手で、持ち時間が王位10分、女流王位60分のハンディ戦とは言え、素晴らしいです。
これは、島根県としては、今年の10大ニュースに入っても良い嬉しい話題かと・・・・。





今年も、大変お世話になりました。
先日、花田屋・山藤家10大ニュースに書きました通り、コロナも5類に移行され、県外出張にも出かける事が出来、通常に戻った1年でした。
とは言っても、まだマスクを持ち歩く生活をしており、介護施設に出入りする事もある身としては、まだまだ気を付けなければならないと思っています。
年が明けると、花粉症のシーズンに突入しますので、その為にGWごろまでは、マスク生活となりますが、花粉時期が明けと時には、マスクが完全に外せる状況になっている事を期待します。


今年は、WBCを始めワールドカップ等で日本人選手の活躍が続き、良いニュースがありましたが、年の最後に、自民党のキックバック問題、ダイハツのデーター偽装が発覚と、「何やってんだ。」と言いたくなるニュースが続きました。
キックバック問題は、明らかに脱税行為ですので、しっかり立件し、かつ同様の事件が発生しない仕組みを構築して、日本の抱える問題をしっかり検討出来る国会になってほしいと感じます。
ダイハツ問題は、第三者委員会の調査結果が発表されていますが、まだまだ尾を引きそうな気がします。
この件は、私の仕事にも影響がありそうです。

来年は、明るい話題の多い年であってほしいと思います。

皆様、良い年をお迎えください。

コメントはまだありません。

12月 24 2023

花田屋・山藤家10大ニュース

投稿者:

今日(12/24)は、朝から曇りがちの天気で、時折パラツク時間帯もありましたが、午後からは本降りでした。


そのパラパラする中、午前中浜田市に向かって国道9号線を走っていると、なんとバイクの結構な車列を見ました。
「いやいや、寒いのにツーリングか?」と思いきや、良く見るとみんな赤い服を着てサンタクロースの格好をしていました。
中には、荷台に大きな白い袋を積んでいるバイクもあり、どこかの保育園とか施設へのプレゼントを運んでいるのかな?
ここ何年も、クリスマスは関係なくなっている身でも、なんとなく「そのバイクが到着して、プレゼントを受け取る子供たちの笑顔」が想像出来ました。

帰宅後、FBを除くと、何とこのバイクサンタの集団は、アクアス(水族館)に集合して、プレゼントを配った様です。





12/24は、恒例の”花田屋・山藤家10大ニュース”発表日です。

1. 9/1 花田屋16周年
   
2. 3年8か月ぶり東京出張
   5月、10月東京、3月福井、11月広島の県外出張
3.禁煙10年
  早いもので10年経過しました。
  これで、少しは寿命が延びたかな?
4.5Sリーダー養成セミナー終了
  ・11年間実施していた5Sリーダー養成セミナー最終回実施   
  ・介護関連施設の交流会実施
5.IT機器関連
  ・メインPCのWin11化
  ・スマホ更新
6.インボイスNO登録 
  ・これで消費税免除が無くなり、わずかですが税金の合計が増加。
7.コロナ関連
  ・抗体検査キット(正式版)購入
  ・コロナワクチン6回目
  ・地域支援券等を購入
  ・自治会イベント再開(夏の納涼大会、お助隊勉強会等)
8.初めての食
  ・イサキの白子
  ・莫久来(「赤ホヤ」と「このわた」の塩辛)
  ・秋アオリ1kg超え 刺身他
9.体の変化
  ・人間ドック 昨年とほぼ同等の結果
  ・歯の大改修
  ・38.9℃の発熱
   東京出張、広島出張と続いたための出張疲れ?
10.その他  
  ・12/14 生誕25,000日
  ・カメムシ 大量侵入
  ・税務署から電話(初体験 インボイス説明会の出席依頼で安堵)
  ・サラリーマン時代の上司・先輩方の集まり時に電話いただく


追 記
 8項の「秋アオリ1kg超え」の件は、ブログにはタイミングで
 掲載できなかったのですが、ここで報告します。
 
 11/27の出来事です。
 何と、秋アオリイカとしては、自己新記録の胴長32cm、
 重さ1,415gの大物が釣れました。



従来アオリイカの生態で、秋アオリは1kg以内で、数釣りが、楽しめると言われています。
春アオリイカは、この辺りでも大きい物は3kg超えも釣れる様ですが、数は釣れない物です。(私は、春アオリでも大物は釣った事がありません。)

例年ですと、10月の末から11月で、そこそこ釣れるのですが、今年は坊主の日が多く、「今年は駄目」と思っていた所、最後に釣れた物です。


このアオリイカは、スーパー等に並ぶことはほぼ無いイカです。
このイカの詳しい生態は知りませんが、大きい群れになる事が無いのか、このイカだけを狙う漁師は、少ない様です。

イカの王様と呼ばれるだけあって、もし、私が釣った大きさのアオリイカがスーパーに並んだ場合、都内だと1万円に近い価格になるかも?
このイカが食べられるのは、釣りするものの特権かも?


 


島根県の教育委員会と各市町村の教育委員会が働き方改革実施を目指して、保護者や地域住民に協力を求めた「共同メッセージ」を出した。と。



「教員の働き方改革」を推進する事は、良い事かと思います。
記事上だけですと、保護者や地域住民に対して
1)学校への電話は、可能な限り勤務時間内
2)引き続き登下校の見守り活動の協力
3)学校に参加を求める会合、行事は平日の業務時間内
の3項目を求めた。と。


年間の残業時間が、目標の360時間に対して、平均で437時間と大幅に上回った。と。

しかし、上記3つの項目だけでは、実現出来ないかと・・?

中身の詳細分析結果が判りませんので、何ともコメントできないのですが、一般的に考えると、月換算すると6時間程度の超過。
月6時間程度の残業削減であれば、仕事のやり方を改善するだけでも、お釣り来るぐらいかと・・。
教員自身、学校内での意識改革、教員委員会からの指示内容等の見直しだけでも、十分改革出来る範囲と考えます。

我々が認識していないだけかも知れませんが、自らの努力を示してほしいと思います。
何かしら、社会と教育界のギャップを感じるのは、このあたりでしょうか?






日本人が初めて月面に立つ日が近く来ることになりそうです。
少なくとも2人の日本人宇宙飛行士がアメリカ主導の月面探査計画に参加する調整が進められていて、来年、文部科学相が渡米し、NASAと正式締結する方向である。と。

新聞記事

素晴らしいです。

アポロ11号(1969年)の時の月面着陸の様子の生中継を見ていて、凄い興奮した事を記憶しています。
その後は、1972年アポロ17号まで12人の人類が月面に降り立っている様です。
しかし、その後約50年間は、月面着陸は行われていない様で、次は日本人が月面に立つとすると、これは凄い事です。
子供たちに夢を送る為にも、是非実現させてほしいと思います。

コメントはまだありません。

12月 12 2023

税務署から電話・・。

投稿者:

今日(12/12)は、昨日からの雨模様の天気が続き、一時強い雨が降る時間帯もありました。
時折強い風も吹き、気温は高かったものの、冬の嵐が近づいている事を感じました。






2023年の世相を1字で表す「今年の漢字」が「税」に決まった。と。

新聞記事

今年は、コロナから解放され、インフレ傾向になっており、例年に戻ったのでしょうか?
そんな中、増税、減税、インボイスとか税金に関するの言葉が飛び交った感じがあり、納得の文字の様な気がします。

上記記事に、投票された上位20位まで漢字が出ていますが、「税」4.04%、2位「暑」3.77%、3位「戦」3.39%と、圧倒的な物は無かった様です。
と言う事は、比較的落ち着いた1年だったとも言えるのでしょうか?


私個人の漢字は、年末に発表している十大ニュースを選定中で、3年8か月ぶりの上京、5Sリーダー研修終了等がありましたが、1年全体を見ると、これと言った漢字は見当たりませんでした。
と言う事は、比較的平穏な1年だった感じがしますので「平」としたいと思います。

来年は、日本としても、個人としても、明るい漢字となる事を期待しています。






昨晩、浜田に出向いていて、日本海信用金庫のぜがれ塾の忘年会に参加していました。
昨年までは、コロナの関係で、中止またはOB不参加のこじんまりしたものでしたが、今年はOBも参加での楽しい忘年会でした。


その良い気分で、帰宅すると留守番電話にメッセージが・・・。
「浜田税務署の個人課税課の**です。改めて電話します。」と。

税務署から電話が掛かってきた事は、初めての経験。
「個人事業主とはいえ、稀に監査に来ることがある」と聞いた事があり、引っ掛かったか?
とは言っても、最近の政治家の話題の様に、隠し財産は、無いし・・。
経費も、すべて領収書は揃えてあるし・・・。
監査に来ても、問題無いのですが、その対応は、めんどくさい感じがするし・・・。

その他
「確定申告に不備が有ったか?」
「インボイスの登録は既に完了していて、インボイスNOは、発行されているが、何か問題?」
とか、色々と考えてしまいました。
悪い事をしている認識は無い物の、普段連絡が無い所から連絡があるのは・・・・・。

こちらから朝9時過ぎに税務署に電話してみると・。
「消費税とかインボイス等の説明会を、江津市で12/19にあり、ご案内の為に電話しました。」と。
『なんだよ、留守番電話に、その旨をちょっと入れとけよ・・・。』と心で思いつつ・・・。
「個人事業の方で、相談するとこが無いと悩んでおられる方もおられるとの事で、説明会を開催する事としましたので、お困りの事があれば、ご出席ください。」
「昨年から商工会議所で説明を受け、インボイスの登録も昨年中に済ませていて、まったく問題は無いのですが・・・。」
「商工会議所に相談されているのであれば、大丈夫そうですね。」
「はい。正しく納税する事は、心がけていますので、わざわざのご案内ありがとうございました。」と、大人の対応して、電話を切りました。

しかし、税務署の職員がわざわざ個別に電話して、説明会の案内をするとは・・・。
インボイス登録数が、想定より少なくて、焦っているのでしょうかね?
税務署の職員が悪い訳では無く、ややこし過ぎている事に問題がある感じもします。
税収入を増やす為に、ご苦労な事です。

我が家の数万円の消費税を取る事に一生懸命も良いですが、やはり政治家の政治活動費の仕組みの見直しをしてもらった方が、税収入は増えると思いますが・・・。





島根県雇用政策課は、まもなくに迫ったイベントの告知をするため、関係する外部へメールを一斉送信した際、375件の送信先すべてを宛先TOにし、本来お互いに秘匿されるべきメールアドレスが、送信先すべてへ流出した。と。

TSKニュース

あらら。
まだ、TO、CC、BCCの扱いが判らない職員がいるとは・・・・。
呆れてしまいます。

私が、Uターン後、数件のメールにおいて、注意した事を覚えています。
官庁だけでなく、あるお店が、お客さんに売り出しセール等の案内を出した物もありました。
これは、明らかに個人のアドレス宛ですから、問題です。
そのメールに対して、私の身分を書いたうえで、注意文を送り、お礼のメールはいただいた事を覚えています。
当時は、携帯用HPで、会員登録をしてくれると、割引情報等を配信するものが、どんどん増えている時期で、同様のミスは結構あった様に思います。

その頃からは、20年近く経っていて、まだ知らない方がいるとは・・・。
しかも、発信元が、県の雇用推進をする部所からの発信ですので、呆れます。
TO、CC、BCCは、常識の範囲の様にも思えますが、この様な事が発生するとなると、やはり基本から教育する必要があると感じます。

2 件のコメントがあります。

12月 07 2023

5S活動 見学会

投稿者:

今日(12/7)は、昨晩の嵐の様な天候が朝は少し残り、風の強い寒い朝でしたが、午後からは日差しも出て、心地よい1日となりました。






10月、11月に、この辺り(江津市、浜田市)の介護施設で、5S活動を長期に取り組んていただいている4か所の施設の方々の交流を実施した旨の報告をしましたが、今日は、その他の施設の5S活動の出来ている施設の見学を実施ました。



冒頭、見学させていただいた施設の施設長より、施設の概要及び5Sの取り組みについてのご説明を頂いた。



その後、施設内の5S状況等の説明を受け、私の方からも補足説明をしながら見学頂いた。



その後、質疑応答及び、私の方から厚生労働省の介護施設の生産性向上に関するガイド等の説明を実施した。


初めての取り組みとなりましたが、参加者には、相当な刺激になったと思われます。
介護施設では、今でも人員不足の施設が多数あると聞きます。
近い将来、この人員不足が解消される事は、無いと思われ、業務改善、業務のICT化等は、欠かせない物となると思われます。

最初は、見学した施設の物まねでも良いと思いますが、5S活動も含む改善活動は、終わりはありませんので、徐々に進めていく努力をしてほしいと思います。






自民党税制調査会は、来年6月から実施する1人あたり4万円の定額減税について、2000万円で所得制限を設ける方針で一致した。と。

新聞記事

2000万円以上の人は、数%でしょうから我々平民には関係ない話として・・。

増税あり、減税あり、給与アップ、扶養の壁の見直し、老人医療費自己負担の割合見直し、インボイス制度スタート・・・。



子どもに対しては、定額減税と並ぶ経済対策の柱である低所得者向けの給付策を巡り、政府が18歳以下の子ども1人当たり5万円を追加給付する方向で検討していることが分かった。と。

新聞記事

その他、高校授業料無償化、高校生までの医療費無償化・・・。と。
今日の朝刊では、3人の子どもがいる場合は、大学の授業料も免除の検討しているとありました。


それぞれの対策は、色々と価値のあるものと思います。
住民それぞれは、損・得?
財務省から見る国全体の収支は、変わらないのでは無いかと・・・?そんな気がしますが・・・?
どうでしょうか?

目先だけの対応ではなく、長期展望に立った施策を展開してほしいと思います。





宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、9月にH2Aロケットで打ち上げた小型月面探査機「SLIM(スリム)」について、来年1月20日未明に月面に着陸させる。と。

新聞記事

成功すれば日本初で、世界では旧ソ連、米国、中国と今年8月に成功したインドに続き5カ国目となる。と。

これまでの月着陸機は、目標地点に数キロ~十数キロの誤差があったが、SLIMは100メートル以内のピンポイント着陸を狙う。取得データは、人類の月面再着陸を目指す米国主導の「アルテミス計画」でも活用される見通しだ。と。

日本は、5番目の国となりますが、着陸精度は、世界一を目指すと言う事でしょうか?

近い将来、月面での色々な開発が始まると思われますが、その場所の確保は、どうやって各国に割り振られるのでしょうか?
まさか、早い者勝ちでは無いと思いますが、出遅れない様に、国は、選挙の為の減税や補助金支給では無く、世界と戦う為に、宇宙開発の予算をしっかり計上してほしいと思います。

2 件のコメントがあります。

11月 30 2023

大阪万博500日前

投稿者:

今日(11/30)は、朝から風は昨日より弱くなったものの気温は下がった様です。
明日は、更に寒くなる様です。

今年も早いもので、明日から12月です。
本格的な冬に突入です。
今年は、11月に入っても20℃を超える日が有ったりと、秋が無かった感じです。
昨年は、この時期、官庁系からの委託分のセミナーの報告書、新年度の講座のテキスト作りとバタバタしていましたが、今年は、例年通りこの時期は、少し暇となるサイクルが戻っています。
今年こそは、年賀状等の準備も余裕を持って進めたいのですが、どうでしょうか?






2025年大阪・関西万博の開幕まで500日となり、日本国際博覧会協会(万博協会)は前売り入場券の販売を開始した。と。

新聞記事

大阪・関西万博の報道は、国民が”楽しみ”となる様な報道でなく、費用が掛かり過ぎとの報道が大きいと感じます。

万博は、5年に1度の割合で、各国で開催される様で、開催場所は、博覧会国際事務局の加盟国の投票が決定される様です。
開催要件も細かく決定されている様で、招致合戦が繰り広げられているのでしょうか?
東京オリンピック同様に、当初の提示した費用に対して、大幅な追加費用が掛かる事になっています。
これは、招致の為の戦略で、予め予定しているのであれば、追加費用の負担先の調整が表に出て来ているという解釈も出来ますが・・・。
本当の所は?

過去の日本での開催の万博の時の費用は、どうだったのでしょうか?

1970年 日本万国博覧会(大阪万博)(大阪府)
1975年 沖縄国際海洋博覧会(沖縄海洋博)(沖縄県)
1985年 国際科学技術博覧会(つくば博)(茨城県)
1990年 国際花と緑の博覧会(花博)(大阪府)
2005年 日本国際博覧会(愛・地球博)(愛知県)

私が行った事があるのは、1985年のつくば博だけです。

20年振りの開催で、日本の技術を世界にPRする機会ですので、その後の経済効果が出る事を期待しています。
それだけに、費用の件で、もめる事で、主旨が変わらない事を願います。







日本維新の会のは、国民民主党を離党する意向の新党「教育無償化を実現する会」との連携に意欲を示した。と。

新聞記事

野党の政党が分裂して新党。その新党と連携をもくろむ他の野党。
しかも、その党名が、日本国の全体の舵取り、更には数々の解決課題からすると、なんとも小さい事を党名にしたものです。
しかし、記者会見では、与党を目指すと・・・。

これでは、おそらく国民の支持は、ほとんど得られないのでは無いかと・・。
何故、日本国の全体の舵取りを担う戦略をしっかり立てて、与党と戦わないのでしょうか?
与党のミスを突いているだけで、かつ小さい所の課題解決だけをごちゃごちゃ言っていても、国民には伝わらないでしょう。

これだけ、岸田政権の支持率が下がっているのに、野党各党の支持率は、まったく上昇しない理由ではないでしょうか?






発電用や給湯用で液化天然ガス(LNG)の需要が高まる冬を前に、官民が連携する対策が打ち出された。と。

新聞記事

ライフラインに係わる事ですので、しっかり取り組んでほしいと思います。
ここで、気になる事が・・・・。

記事上の日本のLNG輸入国割合を見ると
オーストラリア 38.3%
マレーシア   13.7%
カタール     9.9%
ロシア      9.5%
アメリカ     7.8%と続いています。

しかし、世界の産出国を見ると、何とアメリカが最も産出している様です。

LNG産出国

アメリカ    1027bcm
ロシア      699bcm
イラン      244bcm
中国       219bcm
カナダ      205bcm
カタール     170bcm
オーストラリア  162bcm
  ・
マレーシア     76bcmと続いています。

それぞれ単位が異なっていますので、比較はしずらいですが・・・。

何かしら、日本のLNG獲得戦略は、間違っている様な・・?
色々な国際戦略もあっての事でしょうから、輸入量だけで判断は出来ない事もあるかとは思いますが・・・。
しかし、もう少しアメリカと調整する必要があるのでは無いかと・・。

こんなドタバタが発生しない様に、日本領土内の海底にあるメタンハイドレートの使用開発を急いでほしいと思います。

日本政府が2019年2月に改定した「海洋エネルギー・鉱物資源開発計画」では、将来の商業生産を可能とするための技術開発を進め、2023年度~2027年度に民間企業が主導する商業化に向けたプロジェクトの開始という目標が掲げられています。とあるのですが・・・。
現状は、どうなのでしょうか?

コメントはまだありません。

11月 24 2023

インフル接種完了

投稿者:

今日(11/24)は、昨日に比べ、一気に気温が下がった様です。
日差しも無く、山陰の冬の空でした。





夕方、行きつけの病院に出向いて、インフルエンザの予防接種をしてきました。
高齢者価格の1500円。
既に、島根県内でも学校、幼稚園等でかなり流行っている様で、もっと早く打ちたかったのですが 、11/1に広島帰りに発熱があり、1晩で熱は下がったものの、用心し、更になんだかんだで、今日になってしまいました。


併せて、コロナの予防接種7回目の予約をしようとしたのですが・・。
「すいません。江津市に在庫が無くて、しばらく予約が受けられないのですが・・。」と。

あら、そんな報道は、無いのですが・・・?
江津市か島根県が、発注ミスしたのかな?
それとも、3月分までが無料との発表があり、駆け込み接種の方がいたのでしょうか?
6回目が、今年の7/28に接種、まだ4ヶ月ですので、焦る事も無いか・・・。
近々、接種してもらえると思います。 







高校を出て就職する「高卒人材」の早期離職率が高止まりしている。4割が3年以内に離職し、4人に1人は就職先を「0点」と評価ー。ある調査で、そんな結果が出るほど、就職先と希望のミスマッチが生じているという。

新聞記事

上記記事によると、大半は学校(高校)に集まった求人票に応募するなどして就職活動を進める。その場合、同時に応募できる企業を制限する「1人1社制」や「内定辞退の原則禁止」といった慣行に従う必要がある。
就職したい企業を第3希望まで書いて学校側に提出するが、どの社を受けられるかは学校の選考会議で決まるという。と。

この様なルールは、知らなかったのですが、こんな事で良いのでしょうか?
最近では、県の方で、県立高校の生徒を地元企業の見学会等を開催はしているものの、そんな1回程度の見学では、高校生の場合は、仕事の中身等を掴む事は難しいと思われます。
しかも、最終的には学校の先生が「1人1社制」に則って決定している事は、問題も多いと考えられます。

更に、教諭らからは「学校がある程度介入しないと、悪質な企業に生徒を送り出してしまうことにもなりかねない」という意見や、「採用活動の開始時期が大学の学校推薦型選抜と重なっており、1人1社制がないと教員の業務量が激増する」といった声も聞かれた。と。

耳を疑いたくなるような発言です。
先生の業務量を削減する為に「1人1社制」があると、捉えているとは・・・。
こんな悪のルールは、止めるべきかと・・。

最近では、企業側が有給でのインターシップを実施したㇼ、企業が費用を持つ工業高校との共同研究と名を打った発表がされていますが、体のいい求人活動(忖度に繋がる?)の様に見えます。


最初に就職した企業を10点満点で採点してもらったところ、全体の24.1%が「0点」を付けている。とも。

これは、裏返せば、学校の生徒に対する企業選択が間違っていたと言える様な気がします。
更には、工業高校から製造系企業に就職した際の基礎学力の低さが目立つ様な気がします。(この辺りの企業の新入社員を教える時に私自身が感じる事です。)
最低限の数学が理解出来ていない様です。学校のカリキュラムはあるでしょうが、製造系の企業に就職させるのであれば、最低限の数学は必要です。
最近の子には、粘り強さが欠けている様にも思えます。


この3年以内に離職した4割の方は、その後どうしているのでしょうか?
希望の職種に着けているいるのでしょうか?
「1人1社制」等のルールは廃止し、かつ新卒者の3年以内の離職の場合は、就職した企業からハローワークへの報告を義務付け、その後1回程度は、ハローワークが再就職の面倒を見る。等の新ルールが必要では無いかと・・・?






宝塚歌劇団の劇団員が急死した問題で、労働基準監督署が歌劇団に立ち入り調査した。と。

関西テレビニュース

労働基準監督署が、宝塚に入ったのは初めてかな?
労働と研修との違い、あるいは労働契約等も明らかになるのでしょうかね?

同様に、学ぶ所から稼ぐ所に移行していく団体に対する指導にも繋がるのでしょうか?
例えば、相撲部屋、落語会の内弟子・・・・。
今後、変化が出てくるのでしょうか?

コメントはまだありません。

11月 16 2023

介護施設間の交流(2回目)

投稿者:

今日(11/16)は、朝から曇りがちながら穏やかな1日でしたが、夕方からは雨が降り出しました。
この雨は、2,3日続く様です。


昨日から、仕事部屋で、何となくカメムシの臭いが気になっています。
しかし、姿が見えずです。
カーテンの裏とか、小さい隙間にいるのかと思いますが・・・。
出て来てくれると、ガムテープ発動となるのですが・・・・。









10/16に、この辺り(江津市、浜田市)の介護施設で、5S活動を長期に取り組んていただいている4か所の施設の代表の方々で、その4か所の施設を巡回する取り組みを行いました。
今日は、その第2回目して、残りの1か所(2か所の予定でしたが、都合により1か所となりました。)
併せて、今日も、浜田広域行政組合、浜田市役所、江津市役所の介護担当者にも参画してもらいました。


冒頭、施設の概要、5Sの取り組み等に付いての紹介。




次に、施設内の見学
利用者個別ファイルの背表紙に斜めの線を入れ、ファイルが、揃っている事が一目で判る改善。




更に、当初は、利用者氏名は、ファイルの上部に書いていたが、下段の名前を探すときに、従業員の背の高い方が、棚の横板が邪魔していて、毎度毎度、屈まないと見つけられないとの事で、ファイルの下部に統一した事で、探す際に屈むことが無くなったとの事。


物品棚は、先入れ先出し、最低在庫を決め、手配中であるか否かがすぐ工夫がされていて、ダブル発注が無くなったとの事。等の説明があった。




その他、掲示板の掲示板削減状況等の説明があり、参加者からは「凄い。」との評価。


巡回後、質疑応答が熱心に行われ、5S以外の事についても話題があり、今後、各施設間で交流が進むことを期待します。

また、官庁系の方々からも、少々嬉しい発言が・・・。
「時々、介護施設の訪問をしているが、この様な倉庫や棚等の利用状況や業務改善の所は、ほぼ見ていなかった。今後、見方が変わりそう。」と。
私からは、「施設訪問時に、倉庫とか書類棚等を数か所見て下さい。5Sが出来ているか否かは、すぐ判ります。厚生労働所が介護職場でも生産性向上のガイドを出している主旨をとらえ、今後各施設への指導をお願いしたい。」と。
官庁系の方々から、この様な発言が出て来た事は、成果の1つと考えています。

各介護施設、官庁系の組織が業務改善の意識を持っていただく事は、重要と思っています。
更には、ただ業務改善の講義を聞いただけでは、何も取り組まれないと思われ、今回の様な各施設間で交流する取り組み等を続けてほしいと思います。


12/7は、5S等の研修には参加された事の無い施設(おそらく、5Sは出来ていないと思います。)に、今日の施設を見て頂く取り組みを行います。





今日の新聞から、気になるニュースです。
日本製紙江津工場は、パルプ製造工程で出る副産物を利用した飼料添加剤に、乳牛が掛かる致死率の高い腸炎の発生を抑制する効果が認められた。と。




日本製紙江津工場は、「江津で生まれた飼料を地元から全国へ展開していきたい。」と述べている。

江津工場では、今後製造が拡大が期待されるセルロースナノファイバーも製造しており、今後この添加剤も含め、製造拡大がなされ、雇用が生まれる事を期待したい。






もう一つ、江津市では無いですが、大手紀伊国屋書店が、出雲に店舗を出した。と。



活字離れ、本離れが進んでいると聞いていますが、書店がどのような戦略を取っているかの認識は無く、大手書店が何故、出雲に出店かは判りませんが、地元としては歓迎です。

出店場所は、私も行く事がある大型スーパー内ですので、今度行った時は、行ってみたいと思います。


この紀伊国屋書店は、東京に出て、どのくらい経ってだったかは覚えていませんが、東京在住の友達から、「新宿紀伊国屋書店の1Fエスカレータ前で待ち合わせ」と指定された事を覚えています。
その紀伊国屋書店の場所をどうやって調べたかは、さて置き「紀伊国屋書店」は、当時は島根にはありませんので思いつくのは「紀伊国屋文左衛門」。
みかん等を扱う商人であった事は知っていました。
「紀伊国屋」は、時代劇に出てくる「紀伊国屋、お主も悪よのぉ~」(越後屋等は、出て来ますが紀伊国屋もあったかな?)てな感じも、すぐ頭に浮かびました。

エスカレーターで2Fに上がり入店して、規模の大きさに圧倒された事は言うまでもありません。


次に、高級スーパーの「紀ノ国屋」を知るまでには、相当の時間が掛かりましたが、当時は、本屋がスーパーも経営していると勘違いしていたと記憶しています。

こんな思い出のある紀伊国屋書店が島根に出店する事は、何ら意味は無いですが、少しうれしい気持ちになっています。

2 件のコメントがあります。

11月 10 2023

細田前衆院議長 死去

投稿者:

今日(11/10)は、朝から雨がパラパラする時間帯が多くなっています。



最近、日中の温度差が大きくなり、クマの冬眠準備が進んでいるのか、クマの出没情報が、毎日の様に出ています。
今日も
「川平町南川上の県道三次江津線、赤栗停留所付近で、本日(11/10)9時10分頃にクマを目撃した、との情報が寄せられました。クマは不意に出くわすと攻撃することがあります。鈴やラジオを持ち歩くなどして十分に注意してください。」とのメールが入って来ました。
徐々に、近づいて来ている様な?それとも複数のクマでしょうか?





細田博之前衆院議長(衆院島根1区)が死去した。と。

新聞記事

永らく、衆議院議員とし三権の長も務められ、島根県にも対しても多大な功績をもたらされたと思います。
ご冥福をお祈りいたします。

ただし、以前から、次期衆議院選挙に出馬するとされていた事に対して、どうしたものかと本ブログでも書きましたが、選挙前に自ら退任される形にはなりました。
色々な状況で、解散と叫ばれた中で、どんどん見送りとなってはいますが、既に選挙となっていてもおかしくない状況を考えると、混乱は避けられません。
いつ、解散になるかは判りませんが、次の候補者の選定を短期間で行う事になり大変です。

解散時期によっては、来年の4月に補選となる様です。
 

あちこちに議員に限らず、自分の体力は十分か?、時代にあった考え方が出来ているか?・・・等が冷静に判断できずに、後任に譲る事が出来ていない方が、おられる様です。

私も、その年齢に近づいています。
研修内容が、時代遅れになっていると感じた場合は、”閉店ガラガラ”にします。
その前に、依頼が無くなるとは思いますが・・・。
今の所、新たなご依頼等もあり、時代遅れにならない様に、勉強は必要と感じています。
とは言っても、デスクでの勉強では、頭に入って来ませんので、展博等に出かけての勉強に心がけたいとは思います。






大谷翔平選手が、日本国内の全小学校約2万校に3種類、計約6万個のグラブを寄贈することを、自身が契約するスポーツ用品メーカー「ニューバランス」や自身のSNSで発表した。と。

新聞記事 

素晴らしい。
凄いプレゼントです。

「野球しようぜ!」とのメッセージ付きの様です。
大谷選手自身が小学2年から野球を始めた経験から小学校低学年サイズのグラブを右利き用2個、左利き用1個を送るのだそうです。
左効き用が入っているのが、素晴らしいです。

これで、野球を始める子が増えてくれることを期待します。
 





男性の育児参加を促すため、両親がともに育休を14日以上取得した場合、給付金の支給率を「手取りで10割」に引き上げる方向で厚生労働省が検討している。と。

新聞記事

ここに来て、一気に給付金のメニューが出て来た感じです。
少子化対策、育児と仕事の両立等も考慮しての対策ですので、良いとは思いますが、育児だけに偏るのはどうなのでしょうか?

その他介護等での給付金が必要な方がいる様な気もしますが・・・。

この給付金のお金の出所は?
先日出された、全世帯への給付金については、”税金増加分の還元” との説明もありましたが、それに対して、「既に使っている」、「元々予算は、国債等の借金から成り立っていて資金は無いはず」等の発言もあり、本当にバランスしているのでしょうか?

今後、防衛の為の増税だのニュースもありますし・・・。
近い将来の国民の生活は、バランスが取れたものになっているのでしょうか?

これまた、選挙対策の様に見えるのですが・・・?

コメントはまだありません。

« 前へ - 次へ »