バックナンバー 2013/06

6月 30 2013

100万円の自転車

今日(6/30)は、朝から晴れ間もあるものの、蒸し暑い1日。

 

トヨタ自動車が、100万円の自転車を売り出したとのこと。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20130630-OYT1T00239.htm?from=ylist

世界で100台限定で、「自動車向けに開発された技術や素材を使った高級自転車で、ブランドのイメージを高める狙いだ。」との事。

僅か100台で、ブランドイメージが上がるのだろうか?
私が心配する事では無いが・・・・。

しかし、自転車が100万円・・・・。
限定品の製造でコストが掛かる事と、良い材料を使っている事は理解できるが、自分が購入するとなると・・・。
でも、1度乗ってみたい気がします。

2 件のコメントがあります。

6月 29 2013

ハリナックス

今日(6/29)は、朝から多少雲が多いものの日差しが強く暑い。
夜8:00頃、ウォーキング中にパラパラし始め、早めに切り上げる事に・・。

 

昼間、事務処理等を行っていると
「あら、ホッチキスの針が無い。」と言う事で、文具屋さんに。
針を探している時に、目についたのが「針なしで紙をとじる。」と書いてある文具。

以前TVで見たことがあったが、自分で触った事が無かった。
値段を見ると498円と安い。思わず購入。

実際に綴じている仕組みを見せつけるかのように、上部が透明。

試に適当な用紙で使ってみると、良い感じに綴じられた。
ゆっくり動作を確認すると、1回の動作で、まず矢印状の穴とコの字の穴を空け、矢印状の形に切れた端をコの字の穴にねじ込むまで。
素晴らしい動き。感心する。
ただし、8枚程度までしか出来ないらしい。

Uターン後、本屋さんに行く機会が、めっきり少なくなったが。文具屋さんに行くことも無くなった。
特に、文具は決まったもの(ファイル、筆記用具等)を購入するだけで、新たな商品を手にすることは、まずない。
Uターン前は、文具屋さんは本屋さんほどではないが、時々は行くことがあり、新商品は手に取る事があり、その情報は、そこそこ持っていたが、Uターン後は、さっぱり。

しかし、この”ハリナックス”は、素晴らしい優れもの。
機構が、上から見えるだけに、更に素晴らしさを感じる。
さすがにコクヨ。

世の中で、どのくらい使われているのかな?
以前に比較して、ホッチキスで綴じられた配布物を受け取る事は、めっきり少なくなったが、今まで、この”ハリナックス”で綴じられた書類を受け取った事が無いような?
それとも、気づいてないだけだろうか?

久しぶりに、画期的な文具に接した。

3 件のコメントがあります。

6月 27 2013

いよいよスタート

今日(6/27)は、多少雲は多かったものの、良い天気でした。

 

横浜でのスマートグリッド関連の試験がいよいよスタートする様だ。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD26094_W3A620C1TJ0000/

この様な大試験は、横浜地区、豊田地区、京都(京阪奈)地区、北九州地区の4か所で行われている。
他地域の進捗状況等は、認識していないが、将来の日本の電力網の試験だ。

今回の国会では、電力関連法案は廃案にはなったが、近い将来通過し、発送電分離等が行われる物と思っている。

今回の試験で、2割のピークカットが、実現すれば”見えるか”する事の実績が出る事となる。

この試験の結果を見て、「自然エネルギー等をさらに増やし、HEMS(Home Energy Management System)で管理すれば、原子力発電所は不要。」と、専門外の評論家が勝手な事を言いだしそうだが、この事と電気の質の問題は別。

コメントはまだありません。

6月 26 2013

これは駄目だ

今日(6/26)は、目覚めると結構な雨。
11:00頃までは降り続いていた。

いよいよ、参院選は7月4日公示、同21日投開票と、ほぼ決定した様だ。
ここ数年間、ねじれ現象が続き、政党争いが先行され、法案審議が置きざれにされていた気がする。
ねじれ現象が解消し、国民の為の政治に変わるかな?
とは言っても、自民党の圧勝も問題があるような気もするが・・・。

 

さいたま市で、119番が35分間繋がらない問題があった様だ。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130626/crm13062614410009-n1.htm

市は「119番通報を最優先に考え、真っ先に非常用に切り替えるべきだった」としている。
と、お気楽な発言をしているが、今回はたまたま大事には至らなかったが、35分もの間処置が出来なかったことを冷静に受け止め、異常が発生した時の対応方法の手順書等の見直し等を必要だと思う。

この様な、間接的に人命に関するものは、日常から訓練しておかないと、対応が出来ない。
リスクマネージメントをしっかりしてほしいものである。

2 件のコメントがあります。

6月 25 2013

冒険に対するリスク

今日(6/25)は、午前中から蒸し暑く、夕方からパラパラ。

以前にも、報告した中庭に住み着いている、モリアオガエルが毎晩毎晩うるさくて・・・。
早く、産卵を終えてほしいのだが・・・・。
雨の量に関係するのか?
過去の見つけた日付を見てみると早い年で6/20、遅い年で7/9。
今年は、いつ産卵してくれるのだろうか?産卵が終了すると鳴かなくなると思うのだが・・・。
とは言っても、昼間に癒しのポーズを見せてくれた。

仮設のLANケーブルの上に、なんとオス2匹が、仲よく昼寝。
こいつらが、夜になるとうるさいのだ。
今年は、いまだにメスを見ていない。
メスが現れないと、ずっと鳴き続けるのだろうか?

 

数日前、ヨットで太平洋横断に挑戦したニュースキャスター辛坊治郎氏と盲目のヨットマンが、出航から6日目で、マッコウクジラらしき物体に衝突し沈没、自衛隊に救助され、生還した事件が発生した。
電話も繋がる状態で、SOSを出し、救助されたが、その時は4m以上の波があり、救助する側も命懸けだった様だ。
辛坊氏は、「二人の為に何人もの方が命懸けで救助していただき、この国に生まれて良かった。税金を使ってしまい申し訳ない。」的な事を述べた。
この事が、議論を呼んでいる様だ。
その救出費用は、1000万円以上と言われている。

辛坊氏は、過去に「戦争中の所に旅して拉致され場合の自己責任」と言う事を述べたことがあったようで、今回は、「冒険して救助された時の自己責任」を、辛坊氏が、どう責任を取るのかが、あちこちで論議の的になっている様だ。

難しい問題ですね。
今回は、自衛隊の救助できる範囲での事故。太平洋の真ん中だと当然救助は無理。
助けられる範囲であれば、人命救助する事は当然。
現在は、警察、自衛隊が動くときは自己負担は無い様だ。
線引きは、難しいとは思うが、人件費はともかく燃料費等の経費は請求して良いような気がする。
こういう場合の保険は、あるのだろうか?

コメントはまだありません。

6月 24 2013

国民年金納付率少しアップ

今日(6/24)は、朝から曇りがちながら、時々日差しのある蒸し暑い天気。

 

東京帰りの次の日は、極力仕事を入れないようにしている。
最近は、とにかくくたびれる。年の為か?
年甲斐もなく、夜更かしが過ぎるのか?

と言う事で、今日は仕事は無かったが、今回の最先端技術視察を実施するに当たり、お世話になった所にあいさつ回り。
更には、東京でお世話になった所に、ごあいさつのメール等。
後は、自宅で事務処理等。

 

良いニュースと思えるものが報道された。
国民年金の納付率がわずかながら増えたとのこと。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASGC24005_U3A620C1MM0000/

0.4%の増加で、長年目標にしている60%に届かなかったとしているが、少しでも上昇したことに価値があるのではないかと思う。
徐々に、年金制度も改善されていて、若い人の納付率繋がれば良いと思う。
島根県の納付率がトップの様だ。
これは、誇っても良い事だ。

自分が年金を掛けていなくて、将来生活保護を受ける事があってはならないと思う。

それともう一つ、ビックリのニュース
トヨタの社長の報奨金。

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130624/biz13062418050019-n1.htm

あのトヨタの役員報酬が1億円を超えたのが、3人のみ。
社長でさえ、1億8000万程度。
今期、円安の影響もあり、膨大な利益をもたらしたにも・・・・・。
我々からすると、途轍もない年収ではあるが、それに見合う以上の仕事はされていて、利益を出しておられる。
日産のゴーン氏の年収には、大きく水をあけられている。

それとも、役員とはいえ、法外な報酬を受け取らない事で、社員が付いてくるのだろうか?

2 件のコメントがあります。

6月 23 2013

無事、帰江しました。

今日(6/23)の東京は、朝から晴天。
午前中は、それほど暑くも無かったので、飛行機までの時間新橋駅近郊をプラプラ。

夜は、何度が行った事がある汐留方面へ。

上の写真は、画面左側はカレッタ汐留。真ん中の茶色いビルが資生堂等が入居しているロイヤルパーク汐留タワー。その隣が日本テレビタワー。
右上が汐留シティセンター。
何とも、ダイナミック。
その中央に、誰でもくつろげる空間が。

何とも、贅沢なスペースです。
恐らく、平日は、サラリーマンが往来している場所だと思うのですが・・・。

手前の陰になっている椅子に座っていたところ、目の前の机に来客。
なんと、まだ口先が黄色い今年生まれたばかりのすずめ。
以前、東京ではほとんど見かけなくなったと書いたことがあったが、こんなビル群の中に・・・。
しかも、その距離50cm。
まだ、生まれたばかりで、怖さを知らないのか?
それとも、みんなが餌を与えて慣れているのか?
しばらく、テーブルの上をうろちょろ。
汐留で、すずめに癒されるとは思ってもいなかった。

その後浜松町に移動し、いつもの通り本屋さんに寄り数冊購入し羽田空港へ。

出雲空港に予定通り到着。
梅雨のどんよりした空。
自宅まで自家用車で移動中、時々パラバラ。
夕方、無事帰宅しました。

今回の出張では、いろいろな方にお世話になりました。
最先端技術視察にご参加いただいた企業も含め大きい成果が出てくれることを期待しています。

2 件のコメントがあります。

6月 22 2013

富士山世界遺産に

本日(6/22)に、富士山が世界遺産に登録されたとの事。
更に、美保松原も逆転登録された。

http://mainichi.jp/feature/news/20130623k0000m040070000c.html

良かったですね。
富士山は、日本の看板観光地でもあり、意義あることだと思う。

富士山は、今でも毎年300万人とも800万人ともいわれる観光客が訪れるらしい。
今回、逆転登録となった美保松原などの周辺も含めると、もっと多いかも?
この観光客が、どこまで増えるのだろうか?

私の住んでいる江津市のお隣の石見銀山も、世界遺産登録に伴い、観光客数が40万人から80万人に増加し、それにより利益が出る方と、一般住民との間に、亀裂が発生した。
今は、世界遺産登録前程度になったようだが、いろいろな問題は、抱えると聞こえてくる。

富士山の場合は、世界遺産登録範囲外もいろいろと動きが出てくる気がする。
遠くからでも富士山の見えるので、「富士山が見えるホテル」「富士山が見えるゴルフ場」とかを、売りにするところが出てきそうだ。
富士山近郊の人出は、すごいことになりそうだ。
道路も混むかな・・・。

利益が出る方と、一般住民との間に、亀裂が生じないように共存できる対策を講じてもらいたいと思う。
大変難しいことだとは思うが・・・。

この登録で、日本が元気になることを期待したい。

コメントはまだありません。

6月 22 2013

東京出張3日目

今日(6/22)は、昨日とは打って変わって、朝から晴天。
ホテルの部屋に、隙間から明るい明かりが差し込み、6時には目覚めてしまった。
午前中だけ、空いていたのでお土産手配やらで、あっちこっちへ。

とは言っても、デパートは大概10:00オープン。
そこで、思いついたのが、KITTE。
「東京駅の目の前だし、お土産等のお客がいるだろうから9:00には空いているかも?」と。
9:00前に、東京駅の丸の内口へ。

建屋に入ると、なんと11:00から・・・。
「ちゃんと調べて行動しろよ。」と思いつつ、一応新しい施設のフロアを1周。

郵便局らしく、全国ご当地諸品フロアの看板を見つけたが、島根県の店舗は無し。
KITTEが、商品PRに適した場所かどうか?、出店料等が不明の為、何とも言い難いが・・・。

帰りは、地下道で東京駅へ

写真は、東京駅を背にして。
土曜日の朝一番で、人通りが無いのかな?
素晴らしく広い連絡道。

丸ノ内線にて銀座へ。

デーパート開店まで、まだ時間があったので、歌舞伎座へ。

オープン後、前を車にて通過したことがありましたが、直接見るのは 初めて。
和服の女性が歩いているのが似合う場所ですね。
やはり、新しいことは良いこと・・・。

次に、思いついたのが、
「そうだ、禁煙をした今はスタバに行ける。」
ということで、なんとなく場所に記憶のあった、松坂屋裏のみゆき通り沿いのスタバへ。
何年振りでしょうか?

鶴川駅前にあったので、時々は入っていましたが、Uターンしてからは初めて。
その当時より、断然メニュー数が増えたような?
少し、勉強しないと自分あったものは注文できない。
ということで、オーソドックスにドリップコーヒー。
こんな小さい喜びがあるとは・・・。

お茶休憩後、中央通りに出てみると何やらにぎわっていた。
松坂屋の閉店セール。一瞬「無くなるの?」と思ったが、よく見ると「建て替え」とあった。

建て替えに4年も掛かるとの事。
このあたりが、再開発されると、銀座の景色が変わるのかな?

その松坂屋で、お土産手配完了。

午前中の数時間だったが、色々と面白いことを体験したような気がした。

 

午後からは、某社の方とお会いし、その後会食。
充実した1日てした。
明日、島根に帰ります。

コメントはまだありません。

6月 21 2013

最先端技術視察2日目

今日(6/21)の東京は、先日の島根の雨が移動してきたようで、時折強い雨。
台風の影響もあり、本来の梅雨の様相。

2日目は、東京ビックサイトで開催されている「日本ものづくりワールド2013」
当初、日の出桟橋からの水上バスを予定していたが、本日島根に戻られる方もおり、台風影響等も考慮し早めに羽田に移動してもらうためにも、寄り道せずに、ゆりかもめにてビックサイトに移動。
ビックサイトの正面玄関で、おのぼりさん記念撮影。

東展示場に行くと、かなりな人。最終日の為だろうか?
入場後、しまね産業振興財団が島根の企業数社を取りまとめ出展しているブースへ。
今回の参加企業も近い将来出展してくれることを望みたい。

次に、島根産業技術センターのブースで、RGBカメラ用ジェスチャーインターフェイスの実演を見せていただいた。
素晴らしい技術。

その後、参加者の単独行動にて、ブース見学をしていただいた。
中には、さっそく商談をした方まで、あらわれ、それも成果となったようだ。

参加された方は、広さにお疲れの様ではあったが、各自成果をもって、帰られることになったようだ。

ビックサイトで解散し、羽田に移動される方、もう一度ビックサイト会場に戻られる方とまちまち。
私は、ある参加企業の東京営業所を訪問。
現場を見て、少々指導。

2日目も、少々グロッキー気味。
夕方、航空会社のHPを見ると、無事に飛行機はフライトした事を確信し一安心。
今回の最先端技術視察も成果があったものと思っている。

2 件のコメントがあります。

次へ »