10月292017

第四次産業革命が・・・。

今日(10/29)は、台風の影響で、朝から雨。
それほどの強さでは無いが、パラパラと降り続いた。

 

AI、IoTの技術改革を、第四次産業革命と言われ始めている。

既に、車業界が全自動車に向けて動き始めていたり、色々な業種で動きが見え始めている。
今日の報道では、銀行がAI、IoT等の採用により人員を削減していくと。

http://www.asahi.com/articles/ASKBX5JTFKBXULFA00G.html?iref=comtop_8_03

これも、大きな銀行改革と思われる。

銀行は、キャッシュカード、クレジットカードに始まり、給与等の振り込み等のIT化を推進して来ているが、更なる加速していくという事だと思う。

2000年頃、大手銀行が次々に合併した時には、ビックリしたが、次の10年に更に、びっくりさせてくれることが出てくるのかな?
まずは、窓口無人化(ロボット化)かな?

 

過去の産業革命の時の金融系の動きは、全く知らないが、この第四次産業革命では、大いに関係してくると思われる。
この金融系の取り組みが、他の産業にも影響を与える感じがする。

この地域も、この改革に付いて行ってほしいと思うのだが・・・・。

11件のコメントがあります。

11 件のコメントがあります。

  1. 三歳からの同級生 2017/10/30 8:12:39

    花田屋 様

    確かになくなる職業はたくさん出てきますよね。
    しかし、効率のみを考えない仕事はいつになっても必要です。

    便利になる為には使いこなすことが必要で、その為にもAIやIotに繋がる基礎知識の習得が必要なんですよね。

    ICT化が進めば進むほど、幸せとか存在意義などの哲学的な概念が重要になるのもまた然りです。

    ご参考まで。
    https://mayonez.jp/topic/4742

  2. 花田屋 2017/10/30 9:15:04

    三歳からの同級生様

    >便利になる為には使いこなすことが必要で、その為にもAIやIotに繋がる基礎知識の習得が必要なんですよね。

    そう思います。

    添付して頂いた記事では、AIやIoTに変わる職業ランキングも出ていますが、しかしこれは、人数は確実に少なくなると思いますが、取り纏める方は、必要だと思います。

    この様な改革は、都市部から始まり、徐々に地方に浸透していくのだと思いますが、このAI、IoT改革は、時間遅れなく地方にも浸透してほしいと思います。

  3. 三歳からの同級生 2017/10/30 11:42:26

    花田屋 様

    この様な改革は、都市部から始まり、徐々に地方に浸透していくのだと思いますが、このAI、IoT改革は、時間遅れなく地方にも浸透してほしいと思います。

    これからはもっとすごいスピードで浸透していきますよね。
    設備投資が必要な物や事はどうしても費用対効果で見ますが、いつまでもそんなことは言っていられないですよね。

    江津でのコンサルだけでなくICTの実証にも頑張って下さい。

  4. 花田屋 2017/10/30 12:16:24

    三歳からの同級生様

    >これからはもっとすごいスピードで浸透していきますよね。

    期待したいです。

    >設備投資が必要な物や事はどうしても費用対効果で見ますが、いつまでもそんなことは言っていられないですよね。

    全く無視する訳にもいかないとは思いますが、少しは無理していかないと、その後が厳しくなる感じがします。

    ICTの実証等、訴えていかないといけないですね。
    頑張ります。

  5. 千葉の旧友 2017/10/30 16:46:57

    三歳からの同級生様、花田屋様

    三歳からの同級生様のリンク先を興味深く拝見しました。

    その中でプログラマーという職業は無くなるか?について
    この筆者はプログラマーとはどの様な仕事だと思っているのでしょう?
    指示された動作になるようにプログラミングする、(多くの人がそう思っているかもしれませんが)これは人間の考えを機械がわかる言葉に変換するコーダーです。
    少なくとも私はプログラマーはコーディングだけ行う職業ではなく想像力を持って機械を動かす方法を実現していると思っています。

    職人さんが長い歳月で培った技は一見単純作業に見えますが、そこには技と言えるノウハウが蓄積されます。このノウハウを機械が行えるようにすることができれば徐々に機械が人間に近づくことになります。

    創意工夫や創造性のない職業は機械に変わることが、すぐに来るかもしれませんが、そう簡単にはすべての職業が変わらないのではないかと最近感じています。

    ブレードランナー2049が公開されました。人間とレプリカント(人造人間)の関係を考えさせられる映画です。
    初代の映画の中ではレプリカントが作られる時代でもそばを人間が作って屋台で売っています。単純作業でも職業はなくならない?

  6. 花田屋 2017/10/30 18:27:25

    千葉の旧友様

    君の言う通り、プログラマー=コーディングを行う方と、とらえている感じですね。

    一般的には、プログラマーを的確につかんでいる方は、少ないと思います。
    プログラマーだったりIT技術者と言われる方の内、コーディングの仕事を行っている方が多いのですから、そう捉えてしまうのでしょうかね?

    >そう簡単にはすべての職業が変わらないのではないかと最近感じています。

    どんな職業でも、その上位部にある管理などは、必要かと思います。
    100%無くなることは無いと思います。

    >単純作業でも職業はなくならない?

    差別化された単純作業は、無くならないでしょうね。

  7. 三歳からの同級生 2017/10/31 9:29:46

    千葉の旧友 様・花田屋 様

    なるほど。
    プログラミングの現場におられる方のご意見、ありがとうございます。

    シンギュラリティの時代が来ても人間の存在価値が変わってはいけないですよね。

  8. 花田屋 2017/10/31 9:35:37

    三歳からの同級生様
    千葉の旧友様

    >シンギュラリティの時代が来ても人間の存在価値が変わってはいけないですよね。

    同感です。

  9. 千葉の旧友 2017/10/31 14:47:47

    人間らしさ
    人間は十分熟考して導いた結論が客観的に正しいだけではない

    これはコンピュータには難しい?

  10. 千葉の旧友 2017/10/31 15:27:12

    >十分熟考
    時間をかけてという意味です。
    スピード勝負の将棋やチェスと違うと言いたかったのです

  11. 花田屋 2017/10/31 16:50:11

    千葉の旧友様

    >人間らしさ

    確かに。

    しかし、AIも学習するとある程度は、近づけるとは思いますが、場合によっては、厳しい回答を導き出す事もあるでしょうね。

    介護ロボットなどは、入浴等を助けるロボットは問題ないと思いますが、会話する事は、どこまで深い会話が出来る様になるのでしょうかね?
    これまた、厳しいでしょうね。

トラックバック URI | コメント RSS

コメント