2月092018

制服 アルマーニ?

今日(2/9)は、朝から日差しがあり、気温も13℃ぐらいまで上昇した様てです。
昨晩は、放射冷却で-2.6℃ぐらいまで冷え込んだ様で、この変化に、体が付いて行きません。
島根県東部は、-10℃以下になった所もあった様です。

 

気温の変化の中、海が時化ていない時を狙って、時々浜田市にヤリイカを狙いに出かけるのだが、どうにも釣果が渋い。
その釣果を裏付ける記事が・・・。

この記事は、山陰中央新報が毎週金曜日に掲載する、山陰の各地区の釣果情報。
いつもは、多くても少なくても、ある程度の釣果情報が出る。
しかし、写真の【浜田・江津】では、最後に「ヤリイカは、浜田港周辺では影が薄い」と。
これでは、ただ、釣り糸を垂らしている状態。

その横に「生湯でヤリイカ20~40cmが10~30匹」とあるが、普通の岩場で、暗闇の岩場は、少々危険。
まだ、命の危険を冒してまで、行く気にならない。
私が、行く事が出来る範囲(足場が良い所)は、今年は厳しいという事だろうか?

 

 

ビックリするニュースが。
東京銀座にある、中央区立泰明小学校の「アルマーニ標準服」が、物議を醸している。と。

http://www.huffingtonpost.jp/2018/02/08/aruma-ni-kakakuhyou_a_23356353/?utm_hp_ref=jp-homepage

泰明小学校の前を、何度か通った事があるが、銀座の数寄屋橋から歩いても数分の所にある。
その小学校の標準服(義務化ではない様で、制服とはしていないらしい)が、今年の4月から、あの誰もが知る高級ブランドアルマーニを採用する事になった。と。
以前の標準服に対して、4,5倍の価格(6万円から9万円程度)となるらしい。
アルマーニの採用に対して、採用を決定した校長は、「銀座らしいビジアルアイデンティティーを求めたかった。」と。

しかも記事を読むと、校長の暴走で決まったと言わざるを得ないし、更に教育委員会は、報告を受けた時は、アルマーニの製造ラインを既に止める事が出来ない時期になっていたと。

保護者の怒りは、良く判る。
「子供は、すぐ汚すので1着という訳にはいかない。」
「子供は、すぐ成長するので、何度買い替えをする事になるのか・・。」等

 

教育委員会の言い分もおかしい。
「校長の暴走かどうかを判断すれば、アルマーニに違約金を払えば、止める事は出来る。」
勿論、お金の出所は、検討が必要とは思うが、その附けを保護者に求めるのは、間違っている気がする。

4件のコメントがあります。

4 件のコメントがあります。

  1. 三歳からの同級生 2018/02/09 19:50:38

    花田屋 様

    この件については旧態依然として変わらない現場に近い立場から思う事いろいろです。

    学校経営の責任者は校長ですが、その任命権は教育委員会にあります。いつの時代でも、また、どこの組織にでもあることですが、意思の疎通や議論が出来る事と出来にくい(or出来ない)事が混在しています。

    今、新しい教育に向かった取り組みをしている現場の方々は、ほぼ自分の立場や生活を掛けて取り組んでいる方々ばかりです。
    そんな皆さんが、自分の方針にどこで保険を掛けているのか?というのも、極めて現実的な問題です。

    泰明小学校に限らず、地域とともに歩んできた学校は沢山ありますが、それぞれの学校でのアイデンティティーやレーゾンデートルを考えなければいけない場面に来ている学校が沢山あると感じます。

    変わることは続くことに繋がると信じたいし、そのための議論を避けることは出来ない。
    今回の件が、前向きの着地をして欲しいと思います。

    因みに、すぐ近所の麹町中学校・工藤校長は、定期テストの廃止をつい・先日の経産省”未来の教室・Edtech”スタートアップ会合で表明しました。傍聴していましたが、驚きの声が上がりました。

    新橋で1時間ほど打ち合わせで軽く飲んできたので、多少雄弁でしょうが、思うところは変わりません。

  2. 花田屋 2018/02/09 22:13:50

    三歳からの同級生様

    >それぞれの学校でのアイデンティティーやレーゾンデートルを考えなければいけない場面に来ている学校が沢山あると感じます。

    そうだと思います。

    変わる事、アイデンティティーやレーゾンデートルを考える事の必要性は理解します。

    銀座らしさが、アルマーニなのでしょうか?
    銀座発の国産ブランドでも良かった気もします。

    そこは、国際的な銀座を考慮し、良しとしても、今回の進め方は、暴走と思っています。
    すたーとの時点で、1着の価格等を提示し、議論をしてきて、保護者のほとんどが賛成であれば、「流石、銀座の小学校」で済んだ話だと思います。

    何かしら、決定までのプロセスが、よろしく無かったと思います。

    どの様な、落としどころになるのでしょうかね。

    麹町中学校の試みは、先生としての何かの信念でしょうから、よろしいかと思います。

  3. 千葉の旧友 2018/02/10 14:22:22

    小さいときから上等なものに接することも大切だとは思います
    但し外観だけで人を判断することや変なプライド(見栄)の強い人間にはならないような教育を望みます(この校長が変な人に見えるのは私だけ?)

  4. 花田屋 2018/02/10 16:13:47

    千葉の旧友様

    私も、そう思います。

    昨日、校長が会見し、
    「現状のまま、進める、ただし、進め方は、まずかった事を認める。」的な発言をしていました。

    進め方が、まずかった事を認めているのに、現状のまま、つまりアルマーニを採用という事で、保護者は、納得するのでしょうかね?

トラックバック URI | コメント RSS

コメント