バックナンバー 2015/06

6月 30 2015

新幹線の手荷物

今日(6/30)は、午前中から曇りがちで、午後からパラパラする時間帯も。
夜中は、結構な雨量の予報。

 

新幹線(のぞみ号)の車両で、焼身自殺を図る事件が発生した。

http://www.yomiuri.co.jp/national/20150630-OYT1T50114.html?from=ytop_top

テロでは無く、犯人が自殺場所に新幹線を選んだ事による事件の様だ。
巻き添えで亡くなられた方や怪我をされた方は、大変お気の毒だ。

開業以来、死亡事故になる事故が無かった新幹線で、とんでもない事件が発生してしまったものだ。
報道によると白いポリ容器(10L程度?)にてガソリンを持ち込んだものらしい。

JRのHPによると
「危険品、暖炉・コンロ、動物、死体、不潔なもの、臭気を発するもの、他のお客さまに危害を及ぼすおそれのあるもの、車内などを破損するおそれのあるものなどは車船内への持ち込みはできません。」
とある。

一般常識範囲内の規定となっている。
当然、手荷物検査を実施していないので、ほぼフリーパス。
更には、自動改札になった事で、駅員の目も届かない。

 

今後、この事件でJRは、どんな対策をとるのだろうか?
空港の様な手荷物検査は、駅の数、乗客数を考えると厳しい気がする。
現在の車内は、火事を想定した緊急排気の様な設備は装備されていないとの事。新車両については、緊急排気の設備を追加する程度かな?
東京オリンピックも近づいており、この様な事件が発生しない事を祈りたい。

 

少々心配の事も。
箱根の大涌谷の噴火警戒レベルを「2(火口周辺規制)」から「3(入山規制)」に引き上げ、神奈川県箱根町は火口の半径約1キロに避難指示を出した。と。
一端、沈静化しているとの事で、温泉を配布する施設等に係員が入った等の報道があったのに、更に危険が高まったとは。
これから箱根は、夏に向かい観光シーズン。
いつ行っても渋滞になっていた記憶がある。渋滞を避けるために、夜中に出発したり・・・・。
それでも、魅力のある場所だけに、早期に沈静化する事を祈りたい。

2 件のコメントがあります。

6月 29 2015

銀座近郊の変化

今日(6/29)は、東京も島根も良い天気でした。

出雲空港経由で、帰ってきました。
今回は、少々くたびれモード。帰りの飛行機も爆睡。

昨日は、昼間に新橋、銀座の散策。
ある物を購入しようと、LABI新橋銀座口店へ。
入った瞬間に、「あら店が変わった。」

http://www.yamadalabi.com/shimbashi_ame/index.html

LABI アメニティー&TAX FREE新橋銀座口店となっていた。
店の中は、明らかに外国人目当て。
生活雑貨、電化品やティーパックなどの食品、化粧品、医薬品などが一気に増え、更にはおみやげ品として陶器、民芸品などが多く並んでいた。
ゴルフエリアは、以前の10%程度にまで縮小されていた。

その後、銀座8丁目から歩いてみると、キャリーバックを持つ外国人が大勢。
歩行者天国、中央通りに置かれたベンチや、歩道の縁石に座り込んでいるのは、ほとんど外国人。
銀座の歩行者天国に賑いが戻ってきた感じはするが、何となく馴染めなかった感じもした。

しかし、中国人は声が大きい。
隣同士で話す時でも、日本人の倍の大きさはあると思われる。
そのパワーに、圧倒されてしまう。

 

この外国人観光客は、年々増加傾向にあり、まだまだ銀座が変わっていくのかも?

2 件のコメントがあります。

6月 28 2015

地下鉄博物館へ

昨日(6/27)は、午前中で雨が上がり、蒸し暑さ出てきた1日。

 

鉄ちゃんではないが、葛西にある地下鉄博物館へ

IMG_2188a
地下鉄東西線葛西駅のカード下にあり、土曜日ということもあり、子供連れの家族が大勢詰めかけていた。
入場料が大人210円、小人100円と安いことも人気の秘密かも?

何度か、本HPでもご紹介した、杉本聖奈さんの「こころの絵カードと立体イラスト展」が開催されているとのことで出かけた。

20150627
彼女は、サラリーマン時代からお世話になっている先輩のお嬢様。
先天性聴覚障害と発達障害を持つ彼女ならではの、世界が広がっていた。

IMG_2189a

IMG_2190a

IMG_2191a

IMG_2196a
イラストをきりとり、1枚1枚貼り付け、奥行きを現した立体イラスト。
奥行きが深いほど、額の奥行きも変わっているのが、お判りいただけますでしょうか?

 

一つ一つ、表情が違うイラストが描かれ、ほのぼのとした感じ。

IMG_2203a
帰りに、売店で彼女のイラストが描かれた缶入りのクッキーを購入。

 

21時ごろからは、いつものショットバーにてまったり。

なんだかんだと話していると、何故か年齢の話題。
「コリドー街に新しい居酒屋が出来て、行ってみたいのだけど・・。」とのことで、オーナーと

http://r.gnavi.co.jp/5p26du490000/

そこで、1週間早い、還暦祝いをしてもらった。
嬉しいような、寂しいような・・・・。

コメントはまだありません。

6月 26 2015

最先端技術視察2日目

今日(6/26)の東京は、曇りがちの天気で、14:00頃からパラパラ。
ゲリラ豪雨ではなくて、梅雨らしい雨。

 

最先端技術視察2日目として、東京ビックサイトにてものづくりフェアーを視察。

IMG_2180a
昨日より人数が少なくなっているように見えますが、ホテルが別々だったもので、島根ブースで待ち合わせした為。

IMG_2183a

 

島根ブースには、8社出展。
出入り口に最も近いところだったためか、開場とともに、お客さんが来られていた。

今回のものづくりフェアーは、東1から6および西2Fを使ってのフェアーで、昨年より入場者が多く感じた。

 

 

今回の視察に、ご参加いだいた方は、2日間で、いろいろな成果を持って帰っていただけたものと感じでいる。
来年も、実施することで計画している。

2 件のコメントがあります。

6月 25 2015

最先端技術視察1日目

今日(6/25)、朝は晴れ。一路出雲空港から羽田に。

最先端技術視察の第1日目。

午後から、東芝タービン工場を視察。

IMG_2174a
工場長にわざわざご案内いただき見学。
お忙しい中、大変ありがとうございました。

参加者には、かなりの刺激になったようで、工場見学後の質疑応答では、時間いっぱいまで、いろいろな質問をさせていただいた。

視察後、神楽坂に移動して、江津・浜田と、ご縁が出来た久露葉亭に。

IMG_2179a
波子町の山藤画伯が描いた襖絵の前で記念撮影。

ここでも、東芝の工場のことなどで、活発な議論が出来て有意義な初日となった。

明日は、ビックサイトでものづくりフェアーを視察する。

 

夕方、気になるメールが江津から配信された。

「梅雨前線の影響により、島根県西部では、今夜(6/25)から雨が降り始め、明日も一日雨模様となる見込みです。
明日午前中を中心に雨が強まる時間帯があります。
雨が降り続く場合は、土砂災害の危険も高まりますので、今後の気象情報に十分注意してください。と。

ほどほどの雨量でありますように。

2 件のコメントがあります。

6月 24 2015

「どっちも青信号」不備?

今日(6/24)は、朝から薄雲からの晴れ間が広がる1日。
蒸し暑い。

 

二つの信号が同時に進入可能となる指示をしている神戸市内の変形交差点について、兵庫県警が、誘導線を新たに引いて事故防止を図る方針を決めた。と。

http://www.asahi.com/articles/ASH6S04SYH6RPIHB04H.html

以前、この交差点で事故が発生しており、自動車運転過失傷害の罪で起訴されたが、神戸地裁判決は、「南北道路が青信号、東方向の道路が矢印の左折可信号だったと認め、信号の設定が事故の主な原因として運転手に無罪(求刑禁錮8カ月)を言い渡した。」と。

裁判官。アッパレ。
ここまで、調査するとは素晴らしい。(その前にも、何度か事故があり、問題となっていたのかもしれないが・・・?)
複雑な交差点では、類似するような設定がされている様な気がする。

このあたりでも、変形6差路があり、1か所は、一時的に赤点滅になるタイミングあり、車が突っ込んでくることがある。
その認識が無かった時は、青信号になると当然、左右確認を行い、発信するが、右から車が来る事は無いと思っていて、あわてたことがあった。おそらく、そのタイミング赤点滅になる信号機がそうなっていたものと思っている。(信号無視の車だったのかもしれないが、下車して観察した訳では無いので、定かではないが・・・。)

対面の時差信号は、必ず青矢印を付けてほしいと思う。
こちらが、青で対面車が赤になっていて止まるとは思っていないので、対面の車が完全に止まるまで右折できない時もある。

これらも含め、事故の多い所は、再度点検してほしいと思う。
信号機も、LEDとなり、電気代も安価になっていると思われ、その費用を設備費に切り替えてほしいと思う。

特に、初めて走る道での変則信号機は、急には理解しがたい事がある。

 

 

明日から上京します。
毎年恒例になった、東芝の工場視察とビックサイトでのものづくりフェアーを視察するために、こちらの企業、官庁の方々をお連れします。
その後、親戚を訪問したりで、予定満載です。
東京は、ゲリラ豪雨があちこちで発生している様ですが、私の移動範囲は雨が降りませんように・・・。

4 件のコメントがあります。

6月 23 2015

医療格差を小さくする努力は?

今日(6/23)は、穏やかな天候。

午後から、水道メーターの取り換えに来るとの事で、自宅で待機。
我が家は。水道メーターが建屋の中にある。
何故だかは不明だが、昔から自営だった事もあり、「いつでも人がいるから。」との理由ではないかと推測している。

よって、検診に来る方が、私が不在だと検診できない事となり、今は複数月の初旬に水道メーターを読み、水道局にメールする事とさせてもらっている。
時々、メーターの写真も添付している。

 

“ガドリニウム”で癌細胞を狙い撃ち出来るのだそうだ。

http://www.yomiuri.co.jp/science/20150621-OYT1T50068.html?from=ytop_ylist

ここの所、尿で癌細胞が発生しているかどうかが判定できる方法などの近々実現できると報道があったり、医学の進歩が凄い。

しかし、この様な事が実現できるようになっても、地方でも受ける事が出来る様になるまでに何年かかる事やら?

技術進歩と同時に、医療の地域間格差を少なくする改革も政府主導で進めてほしいと思う。
地方創生での、戦略の1つとして、組み込んでほしいと思う。
「老人を地方」でとの対策に、この格差によって、手を挙げて頂ける方が、少なくなるのではないかと思う。

色々な、地域間格差を言われているが、医療については、最重要課題ではないかと思う。

コメントはまだありません。

6月 22 2015

豪雨10分前メール

今日(6/22)は、曇りがちの天気。

 

今年に入っても関東などでゲリラ豪雨が発生している。

今回、大雨になりそうな上空の雨粒をレーダーでとらえ、地上に降る前に予測情報を電子メールで速報する社会実験を、防災科学技術研究所(茨城県つくば市)が関東地方で始めた。
降り始める10分ほど前に知らせる。との事。

http://www.asahi.com/articles/ASH6M5672H6MUJHB00P.html?iref=comtop_6_02

残念ながら、関東地区近郊のみとの事で、参加できないが、気象状態を予測し、メールで知らせてくれるシステムは、色々な面でありがたい事と思う。

川崎在住の時は、ウェザーニューズ社の雨情報に登録していて、雨雲が近づいている事で、メールが入って来ていた。
30分ぐらい前には、メールが入ってきたと思う。
それでも、布団を干していて外出している時に、一端戻り取り込む事も出来た。
とは言っても、その当時の精度は、「雨雲が近づいている。」とのメールで雨が降らない時も有ったと記憶している。

それが、かなりの精度が上がるはずで、色々な事に利用できると思っている。

益々、予測技術が進歩し、災害で人命が守られる事を期待したい。

4 件のコメントがあります。

6月 21 2015

96%が「景気拡大」

今日(6/21)は、夜中に強い雨が降る時間も有ったが、日中は晴れたり曇ったり。

 

 

いよいよ景気回復と思える記事。

http://www.asahi.com/articles/ASH6J7S74H6JULFA041.html?iref=comtop_list_biz_t

主要100社への景気アンケートで、国内景気の現状を拡大しているとみる企業が、96社にのぼった。
調査は年2回おこない、原則として経営トップに面談している。
国内景気の状況では「拡大」を4社、「緩やかに拡大」を92社が選んだ。と。

先日、日本銀行の松江支店長の講話を聴いたと報告したが、その際に、賃金はこの辺りでも上昇傾向にはあるが、消費が伸び悩んでいるとの話が合った。

これらを考えると、全国的に、全ての職種において、景気が回復傾向にある様だ。

消費も含め順調に景気が回復する事を期待したい。

4 件のコメントがあります。

6月 20 2015

びっくり外道

今日(6/20)は、梅雨らしいはっきりしない天気。
曇りがちの天気で、時々晴れ間、時々パラパラ。少々肌寒い。

 

 

昨晩、師匠とマイカ(剣先イカ)を釣りに行こうと浜田の瀬戸が島へ出陣。

瀬戸が島は、冬にヤリイカを釣りに行っているが、それ以外では、ほぼ行く事は無かった。
昨年、マイカの季節の終りに、2度ほど行って、1パイづつぐらい釣ったが、釣果がそれほどでもなかった。
釣具屋で聞くと「釣果にばらつきがあるけど、釣れなくは無い。」と言っていた事もあり、様子見に行くことにした。

瀬戸が島に19時集合で始めたが、波止の内側には数名のアオリイカ狙いの方がいるものの、波止の外側には釣り場独占状態。
釣果にばらつくと、広島からのお客も来ない様だ。

師匠が幸先よくマイカをゲットした物の、後は渋い。
3時間ほど経過した頃、師匠に追加。
私にもやっと1パイ。

最終的には、師匠5ハイ、私が2ハイと坊主にはならず安堵し、そろそろ帰るかと思ったころに、私の浮きが微妙に変化。
巻き始めると、かなりの重さ。
「藻に絡んだかも?」と切れてもいい覚悟で、思いっきり引っ張ったところ、少しずつは巻ける状態になった。
普通は、藻から外れると楽に巻けるはずなのに、かなり重たい。
「藻が、そのままくっついてきたのかな?」と思いつつ、手元まで何とかもってくると、浮き下にイカらしき姿。
「師匠、SOS。タモお願いします。」

タモで上がってきたものは、胴長30cm、重さ985gの大物アオリイカ


スマホで撮りましたので、照明が弱く胴が真っ黒けに写っていますけど・・・・。

マイカ仕掛け(スッテのエサ付け)にアオリイカが掛かるとは・・・。

師匠が、たまたまタモを持って来ていたので、捕獲できた。

下の写真は、締めて持ち帰ったもの(イカは占めると透明になる。)

アオリイカは、今まで狙ったことが無く、初釣果。

今年は、アオリイカが大漁と聞いてはいたが、私の竿にもヒットするとは・・・。

 

早速、刺身で・・・。
甘さは、マイカにはかなわないものの、歯ごたえはコリコリで、やはり旨い。

 

主なイカの種類の珍烏賊度と味の評価をしている。

http://www.cty-net.ne.jp/~noro-m/page047.html

何と、味の評価で5点が、マイカ(剣先イカ)とヤリイカ。
4点が、アオリイカ、カミナリイカ、コウイカ、テナガコウイカとなっている。

 

更に、あるサイトに、イカの価格順が表示されていた。

1.ミズイカ(アオリイカ)
2.マイカ(剣先イカ)
3.ヤリイカ
4.ホタルイカ
5.コウイカ
6.スルメイカ
となっていた。

マイカ(剣先イカ)、ヤリイカ、アオリイカとイカの三天王を、自ら釣り食する事の喜びを感じる。

2 件のコメントがあります。

次へ »