バックナンバー 2017/04

4月 30 2017

無事、戻ってきました。

今日(4/30)は、全国的に気温も上がる良い天気だった様です。

飛行機の中で、「石見空港の天候は、晴れ、気温26℃との報告を受けています。」とアナウンスが・・・。
降り立つと、確かに暑い。
駐車場の車では、まずクラーON。

 

今回の上京のメインは、某企業の東京営業所での講義でしたが、それ以外にもあちこちに顔出して、満足の行く出張でした。

行きの飛行機とは、異なり帰りは、ほぼ満席。さすがにGW。
とは言っても、羽田空港内は、それほどでもなかったのだが・・・・。
手荷物検査も5分ほどで通過。

本番は、3日からという事でしょうか?

 

この辺りの新聞屋さんは、留守中を留守止として、新聞を止め、料金も割り引いてくれる。
でも、私は、再入れする日に、まとめて持ってきてもらう事としている。

という事で、今日は3日分がポストに入っていた。
一通り目を通すと昨日の新聞に「日が沈む聖地出雲 日本遺産」とあった。
下記写真の島根半島の西海岸が日本遺産に指定された様だ。

この海岸線は、江津市から70Km程度の所にあり、その傍には、良く行く企業が2社あり、何度も通っている。
景色は、良いし、地図上にある”稲佐の浜”は、出雲大社に神無月の時に、全国から神様が集まる際に、この浜に船で到着するのだそうです。
という事で、出雲大社の神様は、本殿の正面では無く、この”稲佐の浜”の方向に向いておられる様です。

本気で、頼みごとの時は、”稲佐の浜”方向から、拝まれる事をお勧めします。そこには、小さい遥拝所があります。

島根県の日本遺産は、「津和野百景」、「出雲國たたら風土記」ついで3番目。

 

今年、日本遺産に登録されたのは、下記。

http://www.bunka.go.jp/koho_hodo_oshirase/hodohappyo/pdf/2017042801_besshi01.pdf

 

 

世の中、GW。
明日から、何をしましょうか?
今年は、比較的天気にも恵まれている様で、外遊びですかね。
早速、今年初のキス釣りにでも行きましょうか?

4 件のコメントがあります。

4月 30 2017

スーパーばぁさん

今日(4/29)の東京は、朝から晴れた気持ちの良い1日。

祭日の土曜日の為か、GWの初日の為か、それとも天気の為か、都内は人が多い感じ。

 

今日は、予定していた通り、大田区の叔母宅を訪問。
大岡山の駅前の病院併設のマンションというのか、介護施設というのかに入居している。

入ると受付があり、部屋の案内をしてくれる。
入館証を受け取り、叔母の部屋へ。
数日前に、スーパーばぁさんと紹介したが、御年91歳の書家として現役。

写真は、自身の書道の作品の前に立ってもらって撮影。
今回も、頭は軽いメッシュが・・・・。

 

最近、館内に色々なスクールがあって、麻雀を始めたと・・・・・。
近々、スマホにしたいとも・・・・。
相変わらずの、パワフル。
あっという間に、3時間が経過。
まったく、会話にボケたところが無い。
会話のネタも、最近の話題も、ゾクゾク。
GSIXに、萩の月の会社が入ったらしき事もご存じだった。

おそらく、息子が広告代理店、孫が映画等のプロダクション、広告代理店と最新ネタを聞くチャンスが多いという環境の為と思われる。

まだまだ、勢いは止まりそうもない。

 

帰路につく途中の電車の中に、叔母からメールが・・・。

メールが来るだけでも凄いが、別れて数十分後で、しかも絵文字付きとは・・・・。

 

100歳現役書家を目指して、頑張ってほしいと思います。

 

明日、島根に戻ります。
今回も、良い出張になりました。

コメントはまだありません。

4月 29 2017

GSIX訪問

今日(4/28)の東京は、朝から日差しのある心地よい天気。

朝から葛西に移動し、島根県に本社のある某社の東京営業所で講義。

夕方からは、おのぼりさん気分で、銀座へ。
目的は、4/20にオープンしたGSIX。

オープンした時のある評論家の「銀座シックスは、近隣店が“田舎のデパート”に見えるほど別格」とあったことを確かめるべく、店内に・・・。

まずエスカレーターで、上へ

吹き抜けが強烈なインパクト。

6Fの蔦屋書店
従来の本屋さんのイメージは、まったくない。

その横には、スタバがあり、イートインコーナーも。

 

その後、地下のB2Fのフードコーナーへ

今までの食品コーナーとは、まったく違うコンセプトで、あちこちにイートインコーナー。
軽食にワインを飲んでいる方も。

 

銀座シックスは、別格でした。
平日の夕方でも、凄い人で、ゆっくりは見ていられなかったが、これは一見の価値あり。
間違いなく、銀座の新名所です。

素晴らしいです。
次回上京時には、少しは空いてきていると思うので、ゆっくりしてみたい。

3 件のコメントがあります。

4月 27 2017

気持ちの良いことと悪いこと。

今日(4/27)の島根は、曇りがちの天気。
羽田に到着しても、曇りがちの天気でした。
明日から、良い天気の様です。

 

出てくるときに、スーツの衣替えをすべきかどうか迷い、衣替えしてしまいました。
夜は、まだ冷え込むこともあるようで、耐えられるかな?

 

今日は、夕方から会食があるので、ゆっくりとした上京の為、石見空港を利用して。
道中、2か所ほど訪問し、12時55分出発

GW前の為か、乗客はまばら。
その為か、羽田到着で降りる前にドア方向に立った時は、一番前。
「これから仕事ですか?」と若いかわいいCAさん。
「はい」
「島根から東京までは大変ですよね?」
「30年東京にいたので、私は問題ないですけどね。」

まずい、都会から出張で島根に行ったサラリーマンとは認識していないようだ・・・。
10年たって、島根のにおいが染みついたかな?

「出身は、どこ?」
笑いながら「一番人気の無い、茨木なんです。」
「いやいや、そんなことないよ。良いゴルフ場がたくさんあって・・・。」
「行かれたことあるんですか?」
「大洗CC、宍戸CC・・・。」
「うれしいです。お気をつけて・・・。」

ひと時の楽しい会話でした。

 

その反対に、気分の悪いことも・・・。
新橋のホテルに着いて受付していると
「宅急便をお預かりしていますので、持ってまいります。」
持ってくると、足元の台において、「受取にサインしてください。」
荷物を抱えるとエレベータのボタンが押せない。
それに気が付いて、係員が押してはくれた。
「お持ちしましょうか?という言葉はないの?」
「はい、お持ちします。」と

何か、間違っている。
このホテルは、数年前に出来て、部屋も綺麗で利便性もいいのだが・・・。
最初は「宅急便は、部屋に入れておきました。」と対応してくれていたのだが、いつの間にか、受付での荷物確認が実施され始めた。
その時、聞いたのは、「以前、宅急便が不明になり、このような対応が始まった。」と言っていた。
間違ったのは、お客ではない。自分たちが間違ったことで、お客へのサービスを低下させるとは・・・。と思っていたが、
前回は、かなり重たくて、若い新人君が台車で受付所まで持ってきた、サインした後も、知らん顔
「君は、台車で宅急便を持ってきて、お客には手で運べという事?」と聞くと、気が付いたように「お持ちします。」と。
この事があってから、言えば持ってくるのだと学習。
今回は、重量的には、運べなくはなかったが、両手が塞がる。
エレベーターもそうだし、部屋にも入れない。

このホテルに泊まるときは、初めから「運んでください。」と言うことに決めた。
田舎の数千円のホテルで、係員が1人しかいないところだと、「仕方ないかな」と思うが、新橋のそこそこのビジネスホテルで、この対応は、どうかと思う。
東京オリンピックの時にも、こんな対応をするのだろうか?

これから会食です。

5 件のコメントがあります。

4月 26 2017

しじみ日本一

今日(4/26)は、朝から夕方まで、弱い雨が降り続く、うっとしい天気
気温も、ほとんど上がらず。

 

朝から、浜田市内に出向き、数か所に雑談を含めた訪問。

主は、山陰中央新報社 西部本社。
昨年、江津市で実施した”できるビジネスマンの仕事術「社会人のための新聞活用講座」”と同様の講演会をお隣の大田市でも実施したいと依頼を頂き、第2部を担当する事となり、その打ち合わせ。

日時 6月2日(金) 19時から
場所 大田商工会議所 2F会議室

と決定。

資料は、江津市の時のままで良いかな?と思いつつ、資料を見直すと、半年程度はあるが、時代は進み、少し「新しい話題を入れた方が良いかな?」と考えている。

 

 

島根県としては、嬉しいニュース。
シジミと言えば、島根県の宍道湖と言われていたが、一時その座を奪われていたが、14年度から再び1位に返り咲き、昨年度で3年連続。

築地での価格も、回復基調との事で、良いことだらけ。
島根県でシジミに次ぐ、圧倒的な日本一が誕生する事を期待したいと思います。

 

 

明日から、某企業の東京営業所での講義の為に上京します。
併せて、大田区の大正15年生まれ91歳の叔母を訪問予定です。
叔母、本ブログでも数回紹介しているが、いまだに現役。
書道の先生として、展覧会等に出向いている。

今回の、訪問のアポ取りも叔母と直接携帯メールでやり取り。
これだけでも、凄い。

2 件のコメントがあります。

4月 25 2017

日本郵便が赤字・・・。

今日(4/25)は、朝から曇りがちで、時折パラパラする天気。
日中は、23℃ぐらいまで上昇した様だが、車の外気温表示は25℃となっていた。
いよいよ、日中は初夏の気温。

今晩からは、雨予報で、その後GWは、良い天気の予報。

 

昨日、宅急便の話題で、色々と議論があり、みんなが違和感を感じている所だとは思う。
今日、たまたま宅急便を受け取った、親戚からのプレゼントで、お昼前に従兄から電話
「23日に、オープンした銀座SIXに行ったので、ちょっと贈り物したから・・・。今日か、明日届くと思うよ。」と。
午後から出かけていたので、不在通知が。
ここから、配送センターまでは近く、戻り車や、再出発車は必ず通るので、相手(運転手)も判っている様で、「今からは何時でも良いですか?」
「今からは、いるので何時でもOK」
という事で、我が家の前を通過するときに寄ってくれる。

という事で、先ほど受け取った。
送付状を見ると(下記)

発送日4月25日書いて24日と訂正している。
配達日4月26日となっている。

この辺りは、トラックの便が悪いのか、ルートが悪いのか、東京までだと1日と言うか、1.5日掛かる事が多い。
慣れない受付の方(受付マニュアルが悪いのか?)だと、夕方受付して、次の日の午前中OKと言うが、過去の実績からすると、早くて次の日の夕方になる。
私が、東京に行く時の荷物は2日前には、必ず発送。
東京から、戻る時は2日後を指定する。

その事が、マニュアルに有って、発送日を24日に訂正したのか?

 

配達日が4月26日となっているが、今日は25日。
こんな事が、たまにあって「配達指定日より前ですけど・・・」とか「指定時間より早いですけど・・・。」と受け取る事が、時々ある。

これを、どう考えるか?
田舎で、宅急便量が少ない為か、親切で行ってくれていると思っていますが・・・。

しかし、これが全国の運転手への教育とすると、再配達になる可能性が高いのではないかと・・・?

 

昨日も、論議にはなったが、大手との契約の問題等は、別にしてもサービスの低下にはならないように、改革してほしいと思う。

 

 

日本郵便さんもどうしたのでしょうか?

http://www.yomiuri.co.jp/economy/20170425-OYT1T50004.html?from=ytop_main6

これも、豪物流子会社トール・ホールディングスの業績不振。

物流は、世界的に厳しいところにあるのでしょうか?
あるいは、東芝もそうであるように、海外には日本では考えられない慣習等があり、昔から海外案件には「毒饅頭」があると、言われていますが、その「毒饅頭」を見抜く力が不足しているのでしょうか?

日本郵政は、民営化されているとは言え、郵便事業の独占している国の保護下の組織。
その組織が、海外事業で大赤字を出し、国内郵便等の事業に影響を与える事は、避けなければならないのでは?

どの会社も、海外の会社の買収等においては、最善の方策を講じているとは思うが、どこまで保険を掛けるべか等も含めて、状況によっては、国の支援も必要かと考える。

コメントはまだありません。

4月 24 2017

いよいよ宅急便の改革

今日(4/24)は、朝から日差しが有り、気温も22℃を超え、ウォーキング時には、ひと汗かくほど。

 

 

将棋界に、新しいヒーローが誕生した様です。

http://www.yomiuri.co.jp/culture/20170423-OYT1T50119.html

史上最年少棋士の藤井聡太四段(14)が羽生善治三冠(46)に勝利した。と。

将棋の事は、ほとんど判らないが、何十手の先を読み指していく勝負との事で、我々とは頭の出来が違っている様だ。
将棋は、相手の駒を取って、再利用する事が出来る勝負で、囲碁より難易度が高いとされていたが、最近のAIの対戦では、少々押され気味となっている様だ。

14歳の若い知恵で、AIを撃破してほしいと思うのだが・・・。

 

ヤマト運輸の改革が、いよいよスタートした。
再配達の受付時間が1時間早まって、18時40分までになったと。

http://www.yomiuri.co.jp/economy/20170424-OYT1T50081.html?from=ytop_main3

更に、これから配達時間区分の変更、値上げが実施される様です。

インターネットショッピング等で購入する際に、「配達日時は、指定できません。」なんて時がある。
確かに、入荷次第発送の場合、日にちは指定できないものの、時間は指定できるのではないかと・・・。
更に、配達日も後日連絡が入る事が多く、受けられない場合、事前に宅配業者への連絡も出来る。

色々と協力できる事もある気がする。

 

先日、ある方が大阪から来られ、「どうやって来たの?」と聞くと
「新幹線で広島まで来て、広島からレンタカーで・・・。」
「荷物は?」
「宅配便配送センター受け取りで・・。」

今まで、「配送センター受け取り」という事を行った事が無かった。
使える場面もあった気がするが・・・。
大体、支社店に送って到着後受け取るとか、ホテルに送るとか・・・。
今でも、東京出張の場合、ほとんどの荷物はホテルに宅急便で送り、手荷物はPCのみ。

都会では、コンビニ受け取りBOXが、各マンション等に取り付けられているが、配送センターに近い方は、配送センター受け取りをシステム化しても良いのではないかと・・・。

何にせよ、宅急便は、今の生活の中で無くなっては困るもの。
利便性が悪くなるのではなく、お客側に使い勝手の良いシステムとなってくれることを期待している。

6 件のコメントがあります。

4月 22 2017

Jアラートについて

今日(4/22)は、朝から日差しがあったものの、気温が16℃程度までしか上がらず、しかも風が強く、肌寒い1日。

 

午後、自宅で作業をしていたところ、来客。
来られた瞬間は、良く訪問のある宗教系の勧誘かな?と思ったところ
「5/2に、グリーンモール後に”ゆめタウン江津”をオープンさせて頂く事となり、ご挨拶に伺いました。」と一軒一軒訪問されている様でした。

どんな店に、仕上がるのか楽しみです。

 

北朝鮮のミサイル発射を受け、Jアラートの説明が充実している。

http://www.kokuminhogo.go.jp/shiryou/nkjalert.html

「北朝鮮から発射された弾道ミサイルが日本に飛来する可能性がある場合における全国瞬時警報システム(Jアラート)による情報伝達について」と題されている。

Jアラートは、数年前から稼働していると認識しているが、日本に直接撃ち込まれるミサイルが今までは無かった事で、時々、試験中に誤報が流れたとニュースになるだけだった。
Jアラートが、実働になる事件が発生しない事を祈りたい。

 

Jアラートの場合は、携帯電話へのメールは入ってくるが、地震の時のエリアメールの様な音は発せられない様です。
しかし、防災無線からは、下記HPの下にある”警報のサイレン音”がなるそうです。
一度、聞かれておいた方が良いかと思います。

http://www.kokuminhogo.go.jp/arekore/shudan.html#siren

このサイレン音が実際になる事が無いように祈りたいと思います。

 

先日も取り上げた、毎年おこなわれている「島根県中学生柔道親善釜山訪問」の日程が、ほぼ決定したと。
事前説明会 7/22 松江?
出発 7/27 帰国7/30
私は、27には、5Sセミナーが入っていて、移動できないので、1日遅れ28日に移動する予定。

この交流が、何もなく行えますように。

コメントはまだありません。

4月 21 2017

GSIXオープン

今日(4/21)は、柔らかい日差しはあったものの、それほど気温は上がらず、朝夕は少々風が冷たい。

 

昨日の福岡では、3億8000万円、今日の銀座では、4000万円。
2日続けて、大金が盗まれるとは・・・。

事件の事はともかく、凄いお金を持ち歩いている方がいるんですね。
それぞれ、事情があるんでしょうが、その必要があるんですかね?
あるところには、あるんですね・・・。

 

昨日、GINZA SIXがオープンしたとのニュース。

http://www.asahi.com/articles/CMTW1704211300006.html

地上13階、地下6階の巨大ビルに、入居するテナント241店(物販210、飲食24、サービス7)の大型店舗。
前回上京した時に、前面だけは拝んだのだが・・・・。

「銀座シックスは、近隣店が“田舎のデパート”に見えるほど別格」と言っている評論家もいる。
誉め言葉のつもりなのだろうが、「本当の田舎のデパートは、どうなんだ?」と反論が出そうな気もするが・・・。

 

しかし、最近の銀座は、凄いね。
次から次と、新しい建物ができ、賑わいが益々出ている感じ。

私が、都内に住み始めた頃は、銀座は大人の街。
当時普通の喫茶店のコーヒーが250円ぐらいの頃、1000円なんて所もあり、うかつに喫茶店にも入れなかったことを記憶している。

いつの頃からか、銀座近郊をウロチョロ出来る様にはなったが、それは、上手にリーズナブルな店を探せるようになった為かな・・・。
つまり、インターネットの進歩かな?

 

一時の賑わいは、中国人の爆買いだったけど、最近の賑わいは、若者も入っているのかな?

 

銀座の格別の所に、そのうち行ってみよう。

2 件のコメントがあります。

4月 20 2017

スマートメーター化

今日(4/20)は、朝から曇りがちの天気。
日中も、それほど気温は上がらず。

 

昨日、電気の検針結果が入っていた。
その横に、お知らせが・・。

翌月から自動検針を開始するというもの・・・。

つまり、スマートメーターに変わったという事かな?
検針メーターを取り換えるとの通知は、無かったと記憶しているのだが・・・。

検針メーターを見てみると、昔ながらのくるくる回る板は無くなっていて、デジタル表示が見えるが、これがスマートメーターかどうかは、判断できないが、検針がいらなくなるという事は、スマートメーターのはず。

 

国の計画は、2020年までに、全家庭の検針メーターをスマートメーター化する事になっている。
当然、この辺りは、最後の最後と思っていたが・・・・。

 

スマートメーター化されるという事は、現在検針されている方の仕事が無くなってしまうという事。
今後、更にIoT化やAI化されることによって、無くなる仕事がある事は、あちこちで発表されている。
併せて、今の小学生の65%ぐらいは、将来、今は存在しない職業に就くと予想されている。

 

この様な事は、今に始まった事では無く、過去からもあったのではないかと思うが、その変化の度合いであったり、その速度は早まっているのではないかと・・・・。
そう考えると、今小学生は、一度就いた仕事がIoT化やAI化によって無くなっる可能性も高いという事で、職種が変わる確率が高くなるという事だ。大変だ。

将来は、その変化に対して先読みできる教育も必要になってくるのかも知れない。
2020年の学校の指導要綱の改定も、その一環なのかも?

6 件のコメントがあります。

次へ »