バックナンバー 2016/08

8月 31 2016

築地移転延期

今日(8/31)は、朝から晴天だったが、風が強い。
久しぶりの晴天ではあったが、気温は27℃程度で、ちょっと蒸し暑さを感じる程度。
夕方以降は、暑いんだか、寒いんだか・・・・。

 

台風10号が、甚大な被害を置き土産にして去った感じだ。
特に、岩手県と北海道で大変な事になっています。
被害に遭われた方には、お見舞い申し上げます。
お亡くなりなった方は、ご冥福をお祈りいたします。

 

午前中に江津市から下記防災メール。これも台風の影響の様です。

「現在江津市に、高潮警報が発表されています。
低い土地では冠水や浸水の恐れがあり、また高波と重なると危険ですので海岸や河口には近づかないよう注意してください。
海面の高さのピークは31日お昼ごろ、午後3時頃までは特に警戒が必要です。」
(現在と言う書き出しは、限定できないから、リスクがあると何度か注意したが、全く危機意識を持っていない。8/31 9:00と書けば、転送されようが間違いなく市民に伝わるのに。)

 

いつもの江の川の土手に行ってみると

IMG_20160831jpg
ルアーをするところが、水の中。
水深が50cm程度ある。
いつもより、潮位が1m近く高い。

満潮と、高潮が重なった現象の様です。

この潮位で、被害があったかどうかは、不明ですが、水は怖いです。

 

朝一番、いつもの通り新聞に目を通していると・・・。

IMG_1775a
先日紹介した、私に依頼を頂いた講演会の開催記事。

流石、山陰中央新報社さんだ。
あらゆる手を駆使して宣伝いただいている。

これで、誰も来なかったら・・・・・・。

やっぱり「さくら」かな?
江津の若手の皆様、是非聞きに来てください。

 

 

東京都知事が築地移転の延期を決定したとのニュース。

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016083100027&g=pol

延期を判断した理由として、(1)安全性への懸念(2)巨額で不透明な費用(3)情報公開の不足を上げている。

(1)については、土壌から危険な物が検出されたとのニュースは、記憶しているが、既に処置および検証が終了しているものと思っていたが、そうでもなかった様だ。
ものによっては、開場後も継続調査を行うというのもあるかとは思うが・・・・。

(2)については、東京オリンピック関連工事と同じ状態。
元々の見積もりが甘いのか、追加要求は、審査が甘くなっているのか?

(3)については、我々には判らない色々な事があるようです。

 

報道では、小店舗においては間口が今までより狭くなり、敷地面積は広くなるものの、ウナギの寝床状態になり、仕事ができない(マグロが捌けない等)と訴えた所、軽々と「では2区画の契約をしてください」と言われたとか・・・。
偏った報道かもしれないし、明らかな事は判らないが、豊洲推進派と慎重派が対立してる今、ベストな状態で豊洲に移転する事を期待したい。
移転したことにより、コスト増で魚の値段が上がる事だけは、避けてほしいと思う。

3 件のコメントがあります。

8月 30 2016

マグロは、本当に旨い?

今日(8/30)は、降ったり晴れたり目まぐるしい天気。
しかも、朝から肌寒い。
朝出かける時に、上着を持って出た。

 

朝から益田市に向けて移動した際に、途中の三隅の道の駅での1枚。

IMG_20160830
写真のとおり、結構な波。
台風から、遠く離れているのに、日曜日から月曜日に雨を降らした寒冷渦の為だろうか、大荒れ。

益田市に到着後、西部高等技術校で9月から始まる中堅社員研修の打ち合わせ。
その足で、益田市内の某企業で、研修のご依頼を頂いていて、その打ち合わせ。

終了後、益田市役所と他1件を表敬訪問し、夕方から江津市での野暮用の為、とんぼ返り。
夕方、見える海の風景は、朝と同じ。
しばらくは、荒れるのかな?

 

今年は、キス、マイカ(剣先イカ)ともに不調。
少し荒れたことで、海水温が下がり、少しは釣れる様になるのかな?

 

魚つながりで、多少気になるニュースが・・・。
太平洋クロマグロの漁獲制限議論の国際会議開幕したと。

http://www.asahi.com/articles/ASJ8Y4DK4J8YULFA00L.html?iref=comtop_list_biz_n03

マグロの漁獲量の制限だの、今年の漁獲量だのについてのニュースが時々出てくる。

昔は、マグロは「猫またぎ」と言われた食材。
誰かが「旨い」と言った事で、みんなが「旨い」と言わざるえなくて、食べ始めたのではないかと・・・。

在京30年で、何度もマグロは口にしたが、最後まで旨いと、思ったことは1度ない。
今でも、上京し刺身盛り合わせを頼む時に、許されるならば「赤身の魚以外で・・・。」と注文する。

 

Uターンして、近海物の白身魚が食べられることは、この上ない幸せ。
自分で釣った、少々小ぶりの魚も、当然活きが良いし、旨い。
「マグロが旨い」と言っている方は、本当に旨い白身を食べた事が無いのではないかと・・・・。

 

個人的な嗜好を書いてしまったが・・・・・。

 

マグロは、上記、記事の様に、他国との漁獲高協議などもニュースとして取り上げられる。
更に、養殖は、マグロとか大きい魚から。
最近、山陰のアジ等の小魚の漁獲高、激減していると聞く。
将来、確実にアジとかイサキとかも減少していくと思われる。
それらの魚の養殖にも、目を向けてほしいと思うのだが・・・・・。

 

少々支離滅裂なブログになってしまった。

4 件のコメントがあります。

8月 29 2016

できるビジネスマンの仕事術

今日(8/29)は、昨日に続いて夜中にも結構な雨で、合計150mm程度の雨が降ったようです。
しかし、土砂崩れ等の防災メールはなく、被害はほとんどなかったのではないかと思っています。
一安心です。

この雨の為、気温も低く、最高気温も22℃ぐらい。

これも台風10号の影響の様で、これから東北に上陸との予報もあり、東北の方はご注意ください。

 

朝一番、いつもの通り山陰中央新報の新聞を読もうとすると、いつもは見ないチラシの中がチラッと見えて、見覚えのある文字が見えた。

20160829
「できるビジネスマンの仕事術」とのチラシ。
江津商工会議所60周年記念行事の一つで、山陰中央新報社の移動新聞社行事としての講演会。
なんと、第2部は、私が講演者。

2か月ぐらい前だったか、山陰中央新報社の営業本部長から、この講演の依頼を頂いたのだ。
この講演会の副題は「社会人のための新聞活用術」となっている。
本HPでも、新入社員研修の時などで「今朝、新聞を読んできた人。」と質問して、「がっかりする人数」だったと報告している事が、山陰中央新報の執行役員の方の耳に入った様で、そのご縁での依頼だった様だ。

バカの一つ覚えの様に言い続ける事で、良いこともあるもんです。

講演では、新聞を読むことの価値観も含め、「できるビジネスマンになるためには」と言う題で1時間講演させていただく。

まさか、チラシに入ってくるとは思ってもいなかった。
商工会議所の会員企業に送付される程度と思っていたので少々びっくり。
流石、山陰中央新報社が主催だけの事はある。

 

チラシまで入れていたただいて、当日、会場に誰もいなかったらどうしよう・・・・・?
一部の会社には、色々お世話になっていて、名前は売れているとは思うが、その他にはほとんど無名人だけに・・・・。

対象は、若手経営者と従業員です。
江津市内で、本HPをご覧になった方で、興味のある方はご参加ください。
いやいや、お知り合いで、 サクラでも大歓迎です。

日 時 9月15日(木) 第1部 18:10~  第2部(私が担当)19:10頃~
交流会 20:00頃~
場 所 江津駅前 「パレットごうつ」第1会議室
参加費 第1部、第2部は無料、交流会 2000円
申し込み 江津商工会議所 0855-52-2268

よろしくお願いいたします。

今日、この講演に使うパワーポイント原稿を、山陰中央新報社にて、ご確認頂くべく送付した。

あとは、しっかりしゃべる事だけです。

4 件のコメントがあります。

8月 28 2016

江津工業団地拡張

今日(8/28)は、朝10時過ぎからパラパラしはじめ、一時は強い雨脚の時間帯もあり、降り続いた。
明日いっぱい降り続く予報。
今年の夏にほとんど降らなかった分が、一気に降る感じだ。
気温も、ほとんど上がらず、20℃程度で、8月にして寒い感じ。

 

今日の山陰中央新報新報に、将来に夢が持てるニュースが・・・。
江津工業団地を拡張するとの事。

IMG_1768a

記事によると、1期工事分(21.2ヘクタール)が1984年に分譲を開始し、約10社が入り、分譲率が80%を超え、今後3区画分(13.8ヘクタール)の造成工事に着手するというもの。

 

江津市は、企業誘致に積極的に取り組んでいて、10社が入居する成果が出ているが、かなりの時間が掛かっている。
しかし、確実に雇用の場を生んでいる。
有り難いことに、一部上場の関連企業が4社も入居している。

最近では、色々な企業からの問い合わせ等があるとも聞いている。

 

1984年にオープンした工業団地で、当然私は、その存在を知らなかった。
過去に、江津市に住んでおられた方でも、工業団地はどこ?と思っておられる方がいらっしゃるかと。
少し、紹介します。

場所は、浅利の菰沢公園の更に山側です。

20160828
上記、Google地図で判りますでしょうか?
住所は、松川町となります。

 

益々、江津市が工業都市となる事を期待したいと思います。

コメントはまだありません。

8月 27 2016

江津の出来事

今日(8/27)は、朝から曇りがちで、台風の為か北東風が吹いて、気温が26℃程度。
夕食後、ウォーキングする時間には、肌寒さする感じる気温。

 

 

今日の山陰中央新報に、江津の大きな記事が2件掲載された。

1面に取り上げられたのが、「グリーンモール再建」の記事

IMG_1763a

噂は、かなり前からあったが、ここに来て一気に動いたようだ。

グリーンモールは、1981年にオープンした協同組合方式の店舗。
再建は、広島の大手スーパーのイズミ等が出資し新会社として、営業を継続する予定との事。

Uターンした時から、グリーンモールには、色々とお世話になっているが、気になる事もいくつかあった。
記事では、「人口減少や近隣スーパーなどとの競合激化」とあるが、近所に新たな店舗が出来たわけでもなく競合激化は、当たらないのではないかと・・・。
他社の改革に対して、グリーンモールだけが乗り遅れた感がある。

再建の対応は、営業を続けながら具体的な詰めに入る様で、どう変化するのかを楽しみにしていたい。

 

もう一つは、江津市役所の本庁を建て替えで検討を開始との事。

IMG_1765a
まずは、調査費1500万円を計上するとの事。

江津市役所の本庁舎は、1962年に完成した。
私が小学校に入学した頃に完成。それまでは私の住む本町にあったことを記憶している。

本庁舎は、当時どしては画期的なデザインだったと思う。
下記、GoogleMapでご覧ください。

https://www.google.co.jp/maps/
@35.0114691,132.2203018,3a,37.8y,89.83h,102.23t/
data=!3m6!1e1!3m4!1s5JqQKj5u0P3H4C1LJ3SXHA!2e0!7i13312!8i6656

この建屋は、元早大の教授の設計で、なかなかの物らしてのですが、耐震診断の結果、大規模地震が発生した場合、損壊の可能性が高いとの判断された様だ。

大規模地震、津波等が発生した場合、対策本部として使えなくなる可能性あるならば、建て替えの方向で良いのではないかと思うが・・・・・。

現状の本庁舎の様な突飛な建物は、予算の関係で厳しいのかな?
今の時代、機能性重視となるのかも?

コメントはまだありません。

8月 26 2016

NHKの暴走では?

今日(8/26)は、朝から曇りがちで、お昼前からは、雨を感じる風が強く吹き始め、パラパラする時間帯も・・。
気温は、雨がパラパラし始めたころから急に下がり、夕方には25℃を下回ったようです。
一気に、秋模様です。

 

リオ五輪のレスリング女子58キロ級で優勝し、4大会連続で金メダルを獲得した伊調馨選手に、国民栄誉賞を贈る方向で調整に入った。と。

http://www.yomiuri.co.jp/olympic/2016/topic/20160825-OYT1T50150.html?from=ytop_ylist

夏季五輪女子個人種目で史上初の4連覇。
世界で初めての業績。これを称えなくてどうする。と思っていたが・・・・。

なかなか、この話題が出ずに、やはり国民栄誉賞は、選挙の為の手段なのかな?とも思ったが、適切な対応かと思う。

 

島根県邑南(おおなん)町の県道で5月、走行中の軽乗用車を直径約1メートルの落石が直撃し、助手席の大学生の女性(当時18)が死亡した事故で、島根県は管理責任を認めて遺族に約1億円の損害賠償を支払うことを決めた。と。

http://www.asahi.com/articles/ASJ8V2VBWJ8VPTIB001.html

金額的な事は、ともかく、このような事件の場合、「あらかじめ予想する事は難しかった。」等の理由で、裁判で長引く事が多い中、約半年で解決する、この対応は評価したい。

しかし、島根県の山間部(私が通る範囲にも)は、土砂崩れの危険性が高い個所も多い。
適切に、順次対応してほしいと思う。

 

「またNHKが・・・・。」と思う記事を見つけた。

http://www.asahi.com/articles/ASJ8V5RD7J8VUTNB01T.html?iref=comtop_8_02

ワンセグ放送を視聴できる携帯電話を持っているだけでNHKに受信料を支払う義務があるかが争われた裁判の判決があり、裁判長は「携帯電話の『携帯』は、放送法が規定する受信設備の『設置』にはあたらない」とし、支払い義務はないとの判断を示した。

 

内容は、当然と思えるものであるが、NHK広報局は「判決は放送法64条の受信設備の設置についての解釈を誤ったものと理解しており、ただちに控訴する」とのコメントを出した。と。

 

法律施行当時とは違い、受信機も多様化してきた。
そのすべてが、受信機で受信料対象とするのは、いかがなものかと。
まずは、現状にあった法律の改正の申請を行うことが、先ではないかと・・・・。

NHKの主張のすべてのTV受信機が対象と言うなら、NHKが映らないTV受信機の販売を求めたい。
または、NHKの放送すべてを、BS放送同様の個別受信料対応にすべきだと思う。

あるいは、NHKが、日本の放送技術を開発等で、多大な貢献をしている事は知っている。
その部分では、100%税金対応でも良い気がする。
番組制作の部分は、スポンサーを求めるなり、見る方だけの受信料に求める等の対応でも良いと考える。

 

いずれにしろ、NHKの在り方も含め、受信料の対応を再検討する必要があると考える。

コメントはまだありません。

8月 25 2016

ローマは一週間にして成らず

今日(8/25)は、薄い雲がある1日でしたが、しっかり日差しは届いていて、気温も33℃以上にはなったようです。

 

昨日、報告した通り、浜田の医療センターでの人間ドック。
脳ドックとして受診し、オプションでエコ検査、前立腺血液検査等。

エコ検査を行ってくれたのは、以前あるところで、知り合いになっていた方。
「脂肪肝?」と聞いたところ
「山藤さん、太りました?昨年は軽度の脂肪肝となってますけど、今年は軽度とは書けません。」と。
「1週間ほど、毎晩1時間ウォーキングしたんだけどね・・・。飯が美味くて・・・。」
「1週間では・・・・・。」

最後の結果説明でも
「肝機能等が、ここ3年間徐々に数値が悪くなっています。運動してください。」と。
ショックだったのが、「右の頭の中の血管が、少し細くなっている所があるように見えます。脳外科の先生が判断した結果を別途送りますが、これも太り過ぎが原因ではないかと・・・・。」
今まで数度の脳ドックで、注意を受けたことは無かったが、初めての注意。

血管は、確実に加齢に伴う動脈硬化をしてきているらしい。
年相応とは言われても・・・・・。

やっぱり、ローマは1週間でも成ら無かった様です。
今日から、来年のドックの為に、自分の体重のPDCAをしなければ・・・・・。
問題点は、ほぼ判ってはいるのだが・・・・。

 

今日の山陰中央新報に、ICOCA(交通系カード)が、山陰線に・・・。と報道。

IMG_1760a

 

導入は、12月から出雲市から米子市(鳥取県)の東山公園の間。

残念ながら、江津駅は現状のスタンプ入札のまま。

 

Uターンした頃に、ITの講義にて、「島根に交通系カードが誕生するのにあと20年は掛かるか、導入は無しか。」と言っていたが、約10年で導入されたことは喜ばしい。

会見で、米子支社長は、「島根県西部エリア拡大は、今後検討したい。」と述べている。
今後、検討と言うことは、予定は無いという事かな?

 

山陰での交通系カードの普及は、乗降客数を考えると厳しいとは思う。
しかし、これからのIoT(Internet of Things)の時代を考えると、色々なシステムが島根にも導入されることを期待したい。

4 件のコメントがあります。

8月 24 2016

CNFを江津で生産

今日(8/24)も、朝から晴天。暑い1日となった。

 

以前から心配していた事件と言うか事故が発生したようです。

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016082400690&g=soc

運転しながら、ポケモンGOを行っていて、女性をはねて死亡させた事故が発生した。
“ポケモンGO”だけが悪いとは言わないが、この様な事が発生する可能性のある物(ゲーム)を世に排出する事は、いかがなもんなのかな?

 

 

先日、江津で素晴らしいと思えるニュースが飛び込んできた。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160818/k10010641671000.html

日本製紙江津工場で、将来的に幅広い分野での活用が期待されている「セルロースナノファイバー(CNF)」の生産を始めるとの発表。

 

“ナノ”技術が、素晴らしく進歩しているとは聞いていたが、材料に関しては知識不足で、この発表までは、あまり意識をしていなかったが、木材等から生成される事もあり、製紙会社が開発を先行させている様だ。

http://www.sankei.com/premium/news/151018/prm1510180021-n1.html

「セルロースナノファイバー(CNF)」は、強度=鉄の5倍、重量=鉄の5分の1との事で、将来飛行機、自動車にも適応される。
更には食品、化学製品等にも用いられる事が期待されていて、一部実用化されている物もある様だ。

しかし、価格的には、1Kgで1万円程度と高額。
将来は、大量生産で、コストダウンを見込んでいるとの事。

2030年には関連市場が1兆円に達するとの予測もあり、大注目のビジネスと思われる。

 

今回の発表は、江津工場に30tの生産ラインを作り、将来は100tに増産する予定もあるとの事。
当面は、食品や化粧品向けとして出荷するとの事。

食品等へのCNFと工業製品向けのCNFに違いがあるのか?
良く判らないが、いずれにしろ、将来有望な物である事には間違いなく、江津でどんどん量産できる体制を確保してほしいと思う。

江津市商工観光課は「将来性の高い素材の生産が地元で始まることを歓迎したい。雇用の拡大にもつながることを期待している」とのコメントを発表しているが、多少雇用が増えるだけでなく、「CNFの江津」と言える日が来るように、江津市だけでなく、島根県も巻き込み、日本製紙に色々な協力(木材等の材料供給ルート等)を、検討すべきだと思う。

この件については、私の知識も不足しており、もう少し勉強し、情報も収集し、また取り上げたいと思う。

 

明日、人間ドックです。
私が、受診するものは、国民健康保険の方を対象に、江津市が募集しているもの。
補助金が出て個人負担は、9000円。更にオプションを少々付けて20000円程度。
よって、日程等の、わがままは言えない。

明日は、人間ドックの予定よりも早く、5S研修の企業訪問の予定日とされていた。
事務局が、調整してくれ、明日は14時からの企業訪問としてくれた。
14時に間に合うように、ドック終わらせるためには、朝1番の順番にならないと、厳しい。
受付が、8時15分からとなっているが、何時に行っておけば良いのかな?
7時30分ぐらいかな?
早く寝ないと・・・・。

3 件のコメントがあります。

8月 23 2016

3割がブラック?

今日(8/23)も、朝から晴天で暑い1日。
しかし、昨日あたりから、夜は少し気温が下がっている感じがする。

と言うのは、8/25の人間ドックに向けて、少し前から19時30分頃から1時間ぐらいウォーキングをしていて、肌に感じる風が心地よくなってきている感じがするのだ。

「人間ドックの前だけ行うな。」と怒られるような気もするが、やらないよりは良いかと思う。
同じように、人間ドックの前に、酒を抜いているのとは、少々違うような?
50歩100歩?

 

今日は、久しぶりに出雲市まで講義で出向いた。
昨年度も実施した、S社の改善活動の研修。
S社に到着すると、たまたま本社から専務がお越しになっていて
「昨年の研修終了後の社内発表会を聞いた。かなり高いレベルに指導いただきありがとうございました。研修を実施していたことは知っていたが、ここまで社員が成長するとは思っていなかった。今回もよろしくお願いしたい。」との感想をいただいた。
この評価を頂いたことは、嬉しい限り、今期もビシビシ行くかな?

今日は、13時から17時まで、4時間の研修。
帰りは、海岸線を西に向かう。
この時期、夕方に西に向かうことは、もろに夕日に向かっての運転。
目がくたびれる。少々お疲れモード。

 

昨日、ビックリするニュースを見つけた。

島根県の学生のアルバイトの3割がブラックだと。

http://www.yomiuri.co.jp/national/20160820-OYT1T50165.html

島根労働局が、「ブラックバイト」の社会問題化を受け、島根県内の学生アルバイトの労働条件に関する実態調査を初めて行った。

調査は6月、島根大や県立大短期大学部、松江高専の学生を対象にアンケートで実施し、523人から回答を得た。と言うもの。
島根県内と言うものの、すべて松江市内の学生での調査。

島根労働局の調査結果で、出所としては信用がおけるものだとは思うが、裏付け調査はどこまで実施しているのだろうか?

万が一、学生からのアンケートからだけの判断であるとすると、少々偏り過ぎている様な気もする。

データーの信憑性は、ともかく、ブラックと言える企業が、いくつかはある様だ。
是非、裏付け調査をしていただき、企業側への徹底指導を実施してもらいたいと思う。
これらのブラックと言われる対処が、正社員に及んでいないかも、併せて調査し、もし及んでいるとすれば、その是正を求める指導も行ってほしいと思う。

実は、新入社員の3年以内の離職率が、全国平均と比較し、10%高いことが判っている。
「最近の、ゆとり教育の若者は、我慢が出来ない。」等の感想を企業側から聞くこともあるが、企業側にも「新入社員を育てる。」意識が薄いところもある感じがしている。更には、このブラックが影響している事があれば、新入社員の離職率が高くなる。

今、Uターン、Iターンを促進する活動が、色々なところでなされているが、このブラックが悪い影響を与える事にもなる。
島根県労働局の企業への指導等の徹底を、お願いしたいと思う。

 

4 件のコメントがあります。

8月 22 2016

リオ閉幕 次は東京

今日(8/22)も、朝から曇りがちながらも気温は、30℃超え。

午後から、金城町に行っていたのだが、そこでは30分程度激しい雨。
江津市内も、その時間降った様だが、ほんのお湿り程度だったらしい。

 

東日本では、台風9号の影響で、結構な雨があちこちで降ったと。
電車も乱れ、通勤に影響があったのではないかと思います。
被害にあわれた方には、お見舞い申し上げます。

 

 

リオオリンピックが閉幕しました。
選手の皆様、数々の感動ありがとうございました。

閉会式は、Liveでは見ることが出来ませんでしたが、ニュースでレスリングの吉田選手の笑顔を見られたことに少々安心しました。

今回のオリンピックは、なんとなく前評判を聞いていなかったのか、東京オリンピックの国立競技場の件、エンブレムの件、建設費の件など、よろしくないニュースが聞こえてきていて、リオの興味までが半減していたのか、少々冷めた意識で見ていた。
しかし、始まってみると、初日からメダルラッシュで、ついつい夜更かしの日が続いた。

ニュースでは、閉会式で安倍総理大臣がマリオになり、地球の中を突き進みリオに到着したとする日本のパフォーマンスがあったと。
リオの方や海外の方の反応がどうだったのかな?と思うが、これでオリンピックの旗は東京入りする事となる。

当初、リオでの犯罪やジカ熱が選手に感染する等の心配事があったが、特に大きい問題にならずに良かったと思っている。

 

 

昨日、またひどい事件が発生した。
東京都あきる野市の「東京サマーランド」で、プールにいた18~24歳の女性客8人が尻などを切られた。

http://www.yomiuri.co.jp/national/20160821-OYT1T50052.html

皆さん、軽傷との事ではあるが、一歩間違えば、ひどいことになっている可能性もあったはず。
夏休みの楽しい時間を、過ごしていたはずなのに・・・・。
東京サマーランドには、行った事は無いが、その前を通り、近所のゴルフ場やキャンプ場には、何度か行った事がる。
人気のスポットで、楽しみにしている方も多いと聞いているが、足が遠のく方も出てくるのではないかと・・・・。

まだ、犯人が捕まっていないとの事で、早く逮捕に至ってほしいと思う。

 

4 件のコメントがあります。

次へ »