カテゴリの最新記事

カテゴリ:IoT・AI・科学

7月 27 2024

パリ五輪スタート

投稿者:

今日(7/27)も、朝から日差したっぷりで暑い1日となりました。

山形県、秋田県では、線状降水帯が発生し、大雨となった様です。
しかも、今までの水害とは異なり、山間部での被害が大きい様です。
お見舞い申し上げます。
更に、降るとの天気予報も有りますので、お気をつけ下さい。


この暑い中と思いましたが、パリは各部屋にクーラーが必要が無いほどの気温の中、パリオリンピックが始まりました。
早速、各種競技で予選が始まりました。
メダル第1号は、日本のオリンピック500個目のメダルだそうです。
まずは、柔道でのメダルでしょうか?
日本選手には、頑張ってほしいと思います。



「佐渡島の金山」の世界文化遺産登録を決めた。とのニュースも飛び込んで来ました。

新聞記事

江津市から30分の所には、世界遺産石見銀山があります。
しかし、観光客誘致等に少々苦しんでいる所もある様です。
これは、金、銀セットで、盛り上がってくれる事を期待します。


島根県の高校野球の決勝は、大社高校が接戦で石見智翠館高校を破り、32年振り9回目の甲子園となりました。






原子力規制委員会は、日本原子力発電(原電)の敦賀原発2号機(福井県)を巡り「新規制基準に適合しているとは認められない」との結論を出した。と。

新聞記事

原発の下に活断層があるか、無いかが論点だった様ですが、原子力規制委員会は、フェアな審判をした様に感じます。

原発の再稼働に関しては、SDGsの観点や、経済とのバランスを考えた場合、必要と思います。
しかし、放射能がリークするリスクは、排除しなければなりません。
日本の国土は、全て活断層の上と言う乱暴な見解を示す方もいますが、現在の分析技術で、明らかになった活断層の上での原発稼働は避けるべきかと思います。







アサヒグループホールディングスは、傘下の老舗料亭「なだ万」を、すし店などを運営するオノデラグループに売却する。と。

新聞記事

日本料理を提供するなだ万の経営権が、次々と動いている様です。
他の高級日本料理店は、どうなりでしょうか?

高級料亭には、ほぼ縁の無い生活をしていましたが、中には、各地のホテルに出店をしているところも有り、そのホテルのレベルであれば、何とか行く事が出来ました。

その中でも、「なだ万」は、ホテルニュー大谷内にあり、時々利用する事が有りました。
一番記憶にあるのが、父親が上京時に80歳の喜寿の祝いの席として利用しました。
親戚の皆様にも集まってもらっての席でした。
席の内容を言ってあった為に、お店から花束のお祝いを頂き、父親が満足気だった事を記憶しています。

時には、日本料理店で食事をすると、日本料理の質の高さを感じます。
この様な質の高い料理店は、生き残ってほしいと思いますが、経営権が移っていくとどうなのでしょうかね?

コメントはまだありません。

7月 21 2024

海水浴場の人気は?

投稿者:

今日(7/21)は、朝から日差したっぷりで、空の雲も一気に真夏の空に変わりました。
梅雨明けとなった様です。
その為か、朝8時には、30℃を超えた様です。







野暮用で、国道9号線を使い浜田に出かけた際に、波子の海水浴場前を通過した所、夏休み最初の日曜日と言う事で、そこそこの海水浴客がいた様に見えました。
しかし、海水浴場前の駐車場は、半分程度の使用率。

昨年までは、駐車場管理者がいて、夏場は500円(?)の駐車場使用料が掛かっていたのですが、今年は管理者が不在で、無料となっている様です。
無料にも関わらず、駐車場が空いているのは、今日は少々風が強いため、それとも最近のクマ目撃ニュースで、江津市の海岸が遠慮されている?
それとも、海水浴に人気が無くなっていると言う事でしようか?

Uターン後、子どもの頃に比較して、海水客が減少していると感じていました。

現在の江津市内で、指定されている海水浴場は、3か所

江津市HP

しかし、都市部に近い所にある様な海水浴場とは、少々異なっている気がします。
勿論、都市部のプールには、かないませんが、都市部近郊の海水浴場にも劣っています。

都市部近郊の海水浴場も海の駅が次々に閉鎖されているとのニュースも有りました。
海水浴ブームは、もう来ないのでしょうかね?
レジャーの位置づけが変わったのでしようかね?







北海道名寄市は、クマが市街地に出没した際、ドローンにより位置を把握した上で住民に避難を呼び掛ける取り組みを始めた。と。

新聞記事

知恵を絞っての対策とは思いますが、「近所にクマがいます。**方向に逃げて下さい。」は、正しい指示になるかな?
詳細の使い方を聞かないと、なんとも判断しずらいですが、「クマが目撃されて、住民が避難」とは、何か違う様な気がしますが・・・・?

射殺は、駄目でも麻酔薬を使って、その間に、ICタグを埋め込み、各所に設置されたリーダーライターで検知した場合に、すぐアナウンスする対策は、出来ないのでしょうかね?

次回の国会で住宅街に出て来たクマに対しても射殺出来る方向の法改正が提案されるとの事で、その法改正で、どこまでOKとなるのか、確認したいと思います。







我が巨人軍が、前半戦(オールスター前まで)終了し、46勝38敗5分けの8つの勝ち越しで、トップで折り返しとなります。

下記、記事によると、巨人軍の前半戦がトップの時の優勝確率は、83%と驚異の数値の様です。

nifty記事

嬉しい情報です。
オールスター明けのペナントレース再開が楽しみです。

2 件のコメントがあります。

7月 20 2024

セキュリティーソフトが

投稿者:

今日(7/20)は、午前中に少々強い雨がありましたが、1,2時間で晴れ間の出る天気に変わりました。

と言う事で、松江市と出雲市で開催されている甲子園予選は、無事開催された様です。

明日からは、晴れマークが続いています。
梅雨明けとなるのでしょうか?







世界各地で19日(日本時間)、コンピューターの大規模なシステム障害が発生した。サイバー攻撃ではなく、米セキュリティー企業のクラウドストライクのセキュリティーソフトが原因だった。と。

新聞記事

Windowsの世界シェア 73.84%、日本国内シェア71.19%と圧倒的です。
更に、クラウドストライクも約20%の世界シャアとなっている様す。

今回問題となった、航空会社等にこの組み合わせが多かったとするとこの様な事が発生する事となります。

今回は、クラウドストライク側の原因だったとの事ですが、一般的に、Windows等のOSがバージョンアップ等を行うとエラーが発生するアプリケーションが多々あります。

今回は、Windowsからの通達等を見逃していての不具合だったのでしょうかね?
詳細は、ハッカーの餌食になる事にもなり、発表できないとは思いますが、何か対策は出来ないのでしょうかね?

クラウドストライク社に対する賠償請求は、出来るのでしょうかね?
システム購入価格より大きい金額は、請求出来ないのかな?

そうなると、Windowsのほぼ独占では、この様な問題は、再び発生する事も考えられます。
どこかライバル社は出てこないのでしょうかね? 





高校野球3回戦
浜田高校3ー1島根中央で、母校の勝利となりました。

3回表に、3ラン1発で勝負を決めた感じで、打線が湿り勝ちが気になりました。
次は、ベスト4を掛けて、石見智翠館高校との戦いとなります。

今日でベスト8が出そろいました。
準々決勝は、
出雲商業ー大社
矢上ー開星
石見智翠館ー浜田
飯南ー立正大淞南

既に、第シードの益田東が姿を消し、春の大会でベスト4に入った大田高校も敗北しました。
我が母校は、第2シードの石見智翠館高校との戦いとなります。

コメントはまだありません。

7月 19 2024

来年大リーグ 日本で開幕

投稿者:

今日(7/19)は、朝は日差しがあったものの、9時前からパラパラしだし、12時頃には、バケツをひっくり返した様なゲリラ豪雨的な降り方の雨があり、夕方には再び日差しの出る天気でした。
梅雨前線が、日本海で垂れ下がった感じになっていて、それに引っ掛かっての雨だと思いますが、ゲリラ豪的に雨の降り方は、既に梅雨明けの様に感じました。







米大リーグ機構は、来季の開幕シリーズを大谷翔平と山本由伸が所属するドジャースと、鈴木誠也と今永昇太のカブスの顔合わせで3月18、19日に東京ドームで開催する。と。

新聞記事

今年が韓国でドジャース-パドレス戦が行われました。
来年が、日本でドジャースーカブス戦が行われるとの事で、大リーグのアジア戦略があるのでしょうか?

大リーグ30チームですので、開幕戦15カードが、どんな割合で海外で実施されているのでしょうかね?
あるいは、開幕戦以外の試合も、海外で開催される事も多いのでしょうか?

国内では、サッカー等のプロスポーツに押され、野球の人気は下降傾向の様に思われます。
田舎では少子化が進んでいる為か、あるいはお金が掛かる、保護者の負担が大きい等の理由で保護者が子どもの野球部入部を反対する事も有るとの事で、野球部の部員が極端に減少している学校もあると聞いています。

そんな日本で、大リーグが営業とは、アメリカも野球人気が下降気味なのでしょうかね?







NTT東日本とNTT西日本が、局番なしの「104番」でつながる電話番号案内サービスを終了する方針を固めた。と。

新聞記事

「104」を利用したのは、いつが最後でしょうか?
過去には、使った事はありますが、最後がいつかは記憶にはありません。

記事上のグラフを見ると、1989年12億8000万回、2022年2000万回と明らかに減少しています。
その昔は、無料だったと記憶していますが、今は有料になっていたはずですので、益々使わなくなっている感じもします。

スマホであれば、大体の事は検索できますし・・・。

更に、最近は個人情報保護の件からも、「電話帳に記載をしない」とされる人が多い様で、「104」で聞いても「該当者がいません」となるのかな? 






パリ五輪の体操女子日本代表の主将に指名された宮田 笙子 選手が、行動規範に違反した疑いで代表チームから離脱した。と。

新聞記事 

体操協会に15日、情報提供があり、6月末から7月にかけて都内のナショナルトレーニングセンター(NTC)の宿泊棟で喫煙と飲酒を行った。と。

いやいや、今頃ですか。
女子の体操も、今はメダルが取れる実力がある為に残念です。

この件で、喫煙程度でオリンピックの代表を剝奪はやり過ぎとしている著名な人もおられる様です。
法律違反ではありますが、高校生でも数日間の謹慎処分程度の罰則のはずです。
それからすると、厳し過ぎると言うのも判らないでは無く、この判明が昨年だと、数試合の出場禁止等の処分はあったとしても、オリンピック代表剥奪は無かったかも?

コーチは、本人は代表選手としてのプレッシャーの中で戦っていて、つい手が出てしまったのではないか?と言う様な会見をされていました。
今回の処分が正しかったかどうかについては、賛否両論あると思います。

高校の各スポーツでも、各所で喫煙、飲酒の問題が出ています。
大学では、大麻等の問題も出ています。
これは、スポーツ選手だけの問題は無いと思いますが、未成年者のコンプライアンスに対しての指導を高校、大学更には、未成年者が就職する企業では、しっかり取り組む必要があると感じます。





しばらく、この辺りでクマの目撃情報が無くなったと報告していましたが、7/18に有福温泉の路上で、今日は、波子町の江津道路(江津ー浜田間の有料道路)上の高田橋付近の路上での目撃があった様です。
これは、同じ個体の様な気がします。
まだ、チョロチョロしている個体がいる様です。要注意です。

コメントはまだありません。

7月 14 2024

雨の神輿巡行

投稿者:

今日(7/14)は、昨日から毎時数mm程度の雨が降り続いています。
明日も、降り続く予報で、九州北部では、明日に掛けて線状降水帯が発生する可能性があるとかで、この辺りの予報雨量は、大したことは無いのですが、広島方面などで、大雨にならない事を祈ります。







今日は、地元の祇園祭の神輿巡業でした。



その昔は、7/14と決まっていたのですが、最近は、その前後の日曜日の開催になっている様で、今年は、その7/14開催です。

13:00過ぎに山辺神社を出て来ましたが、残念ながら雨で、神輿もカッパを装着しての巡行です。
出て来たばかりで、知り合いも笑顔を手を振ってくれています。

18時頃、神輿が本町に戻ってきましたが、出発時の元気は既に無く、皆さんよろよろ状態で、神輿がまっすぐ進まない様で、右にブレたり、左にブレたり。
その後、神輿は、山辺神社を通り過ぎ、新町、陣屋方面へ


19時過ぎに、山辺神社前で、最後の巡行



どう見ても、前を担いでいるメンバーは、元気に見えますが、後ろは付いていくのがやっとの様にも見えます。

今日は、途中で結構な雨に打たれ、この時期とは言え、体温を奪われたりした事も有ったでしょうから、余計に疲労が・・・・。

これで、梅雨が明け、真夏になります。

本来は、今年はオリンピックの年で、川渡神事の年ですが、聞くところによると、コロナで数年間メンテナンスが行き届いて居なかったり、官庁からは船に乗る人は、ライフジャケットの着用を言われたとかで、その準備等も有り、来年に延期になっている様です。






島根県西部で唯一のがん診療連携拠点病院の独立行政法人 国立病院機構 浜田医療センターが、全身を一度で調べる事が出来るがん検査機PET-CTを更新しない方向で検討している。と。



これは、駄目でしょう。
医療は、全国民が平等に受けられる権利があります。
とは言っても、治療の最新機器等は、都市部に集中している感じがあります。

このPETは、癌等を発見する為の装置です(私の知識の中では)。
記事によると、今使用しているPETは、24年末でメーカーの保守サポート期間が終了し、同程度の施設を導入すると約1億5千万円、更に年間1500万円の維持が発生し、その維持の為には年間720件以上の検査をしないと採算がし取れない。と。

しかし、近年の検査実績は、19年度560件、20年度436件、21年度410件、22年度420件、23年度424件と採算ラインを下回る状況が続いている。と。

この病院は、国立病院機構です。
検査用の設備は、全国平等に受診出来る体制は必要と思います。







米東部ペンシルベニア州バトラーで13日午後6時(日本時間14日午前7時)過ぎ、11月の米大統領選で返り咲きを狙う共和党のトランプ前大統領の演説中に何者かが銃を発砲した。と。

新聞記事

トランプ氏は右耳を負傷したが命に別条はない。米大統領警護隊(シークレットサービス)によると、集会参加者1人が死亡、2人が重傷を負った。捜査当局は暗殺未遂事件として捜査を開始した。と。

事件後、すぐに米大統領警護隊が待機していた様で、すぐ犯人が射殺された様ですが、その前に犯人確保とはならなかったのでしょうか?
トランプ氏の命には問題無いようですが、いかなる理由が有ろうと、こんな事件はあってはならない事です。
日本でも、安倍元首相が打たれる事件がありました。
この様な事件が再発しない事を願います。

コメントはまだありません。

7月 12 2024

防衛省218人処分

投稿者:

今日(7/12)は、朝から目まぐるしい天気で、気温は上昇しなかったものの、夕方には蒸し暑くなりました。
明日は、良い天気の予報ですが、明後日は再び、雨の1日の様です。
明後日は、祇園祭の神輿の巡行ですが・・・・。







防衛省は、安全保障上の機密情報にあたる「特定秘密」が違法に取り扱われていた問題などを受けて、事務次官や統合幕僚長のほか、陸海空の全幕僚長を含む計218人を懲戒処分や訓戒などにした。と。

新聞記事

この日公表された不祥事は▽特定秘密の違法な取り扱い▽海自隊員による潜水手当の不正受給▽海自基地内で隊員が不正に飲食物を受け取った問題▽政策立案を担う防衛官僚によるパワーハラスメント――の四つ。と。

どれもこれも、あるまじき行為とは思いますが、過去の慣習でそうなっていたものも有るとは思いますが、自衛隊として、「特定秘密の違法な取り扱い」は、国の防衛を預かる組織としては、間違いなくあってはならい事が、ルーズである事は許されない。
報道では、人不足があった。なんて言葉も聞こえてきたが、そんな理由であっては困る問題です。

これ以外にも、ルール違反がある様に思えるのですが・・・?






NTT東日本とNTT西日本は、企業や飲食店などの電話帳「タウンページ」の紙の冊子を廃止する方針を固めた。と。

新聞記事

時代の流れでしようね。
ここ数年、タウンページを開いた事は無いですね。
更に、江津市内の電話帳も配布されていますが、これまた見る事は無いですね。

それだけ、スマホを活用していると言う事でしょうね。
私の年齢でも、この状態ですから、若者は、その存在も知らないかも?







災害時に使用する土のうに石州瓦の粉末を活用するとの記事がありました。



記事にもありますが、瓦は粘土で成型し、乾燥させ、釉薬を付けて、高温で焼く事で作られています。
その為、どうしても、乾燥時、焼いた際に割れや、変形が10%程度はどうしても発生するらしいです。

その不良品の使い道として、細かく粉砕して、砂利の代わりに公園や駐車場に敷き詰めたりしています。
更に、細かく粉砕して、記事の写真のセラミックサンドとして、園芸用等に用いられています。

瓦工場に行くと、瓦の破損した物等が山積みになっています。
土のうには、どの程度の大きさの物を使うかは判りませんが、あまりにも粗いと、土のうとしての水止めにはならない様に思われますので、ある程度砕いた物かと思います。

処分したい瓦屋さんと、土のう用の砂を取ってくる消防団とのウィンウィンの関係が成り立つのてあれば、どんどん使うべきかと思います。

コメントはまだありません。

7月 05 2024

69歳となりました。

投稿者:

今日(7/4)は、朝から不安定な天気でしたが、日中は晴れ間も有り、蒸し暑い1日となりました。


私事ですが、今日69歳の誕生日でした。
今日から60代最後の1年です。
沢山の皆様から、お祝いメッセージを頂き、ありがとうございました。
 

昨年同様、”7月4日の会”が開催され、ささやかな誕生会を行いました。
市内の隠れ家的な和食店で大盛り上がりでした。



市内の某企業の社長と市内で人気のお店(レストラン)を経営されている美女との誕生会でした。
右側の社長が70歳となられましたので、70歳のしるしの入ったタルトを彼女が作ってくれました。
甘さ抑えめで、季節の果物(メロン、桃、パイナップル、ブルーベリー)がたっぷりでした。
美味しく頂きました。


調子に乗って、市内唯一のショットバーへ二次会・・・。
しっかり、午前様の帰宅となりました。

おじさんの誕生会の付き合ってくれる彼女には感謝です。
3人共、隠岐の島に行った事が無いとの話となり、来年は、隠岐の島で開催となりましたが、どうでしょうか?





4日の東京株式市場で、東証株価指数(TOPIX)がバブル経済期以来、約34年半ぶりに史上最高値を付けた。1989年12月18日の取引時間中の2886.50を上回った。

新聞記事

平均株価も、14:58に40971.23円を付け、史上最高値の更新となった様です。

どこに株価が上昇する要因があるのでしょうか?
円安が影響しているだけの様に見えるのですが。

本当の実力での株高や円高になる事を期待したいのですが・・・・。






世界知的所有権機関(WIPO)が公表した報告書によると、2014~23年の生成AI(人工知能)関連の特許出願件数は中国が3万8210件で首位となった。と。

新聞記事

中国の出願は、世界全体(約5万4000件)の7割を占めた。
これは、少々問題があるのでは・・・。

2位は米国の6276件、3位は韓国の4155件。
日本は3409件で4位。
5位は、インドの1350件だったが、出願件数の伸び率は、上位5カ国で最も大きかった様です。

特許は、出願数だけでは無く、中身の問題とは思いますが、それにしても、その差が大きすぎます。

それとも、日本は出願料が高く、企業側が絞っているとすると、その対策は考えた方が良いかと思います。
その昔、会社に入った頃は、「特許をとにかく出せ出せ運動」だったのですが、特許出願料や特許登録料が結構掛かっているとの事で、精査して纏められる物は纏めるようにとの指示があった記憶があり、同様の対応が各社で行われている様だと少々問題もあるかと・・。

将来を鑑み、国策として、AI特許は出願料等を下げる必要もあるかも?

2 件のコメントがあります。

7月 03 2024

水道 無事復旧

投稿者:

今日(7/3)は、朝から日差したっぷりで、梅雨の中休みに入った感じでした。
気温も、33℃を超えた様で、昨日までの雨の為か、湿気も多く、蒸し暑い1日でした。






我が家の水道の件
水道の漏れ音から、ブリキの壁一部を切ってもらった所




床下を通してあった配管が・・・。


見事に継ぎ目が外れていました。

おそらく、私が中学1年の時に風呂場の改造をした時の配管のままと思われるので、45年ぐらい前の作業の物かと・・・。
当時の接続部のノリの強度等は、不明ですが・・。
同じ時に工事をした箇所が、まだまだあると思われ、同様の事が発生するかな?

無事に修復が完了し、水道が使える身となりました。
水道がいかに大事か、良く判りました。
これで毎日、有福温泉に通う必要が無くなりました。

ご近所さんは「温泉廻りが出来て良かったじゃない・・。」と言ってくれた人もいましたが・・・。

しかし、まだまだ、40年以上の配管は、我が家にはありますので、これからは、長期出張時は、元栓を閉めて出かける事にします。







今日(7/3)は、2件のクマ情報がありました。
クマの目撃状況が判る記事が、山陰中央新報の電子版にありました。
青が2024年度、赤が2023年度の様です。




明らかに、2024年度の目撃情報の方が多い様です。
赤点が我が家ですので、その周辺でも目撃されている事が判ります。

目撃件数=個体数では無いとは思いますが、2023年度に比較して、個体数は増えていると予想されます。
と言う事は、来年は、更に増える?

クマ目撃情報の記事には、市役所の担当が「県と相談して、駆除等の対策を行います。」と出ているのですが、被害者が出ない限り駆除できないのでしょうかね?








日銀は3日、新紙幣の発行を始めた。
1万円札には日本の資本主義の父と呼ばれる渋沢栄一が描かれる。1万円札の「顔」が変わるのは、1984年に聖徳太子から福沢諭吉に切り替わって以来、40年ぶり。
その他の肖像は、5千円札は女子高等教育の先駆者の津田梅子、千円札は細菌学者の北里柴三郎となる。と。

新聞記事

全てのお札が一新されるのは、20年振りとの事ですが、既に記憶の外です。

その昔、ものごころ着いた頃は、お札と言ったら”聖徳太子”でした。
しかし、そのお札にはめったにお目にかかることなく、通常は、板垣退助の100円札だったかと・・。

その後、何度変更になったかは、覚えていませんが、変わる度に、お札を判別する機械に「新札には対応していません」なんて、張り紙がされる事が有った事を覚えています。

市内にも、早速この様な張り紙がされた物を見かけています。
しばらくは、新札が多く出回り始めても、旧札は1枚は確保しておいた方が良い気がします。
ただし、今は、スマホ決済が可能な所も出来て来ていますので、最近は使っていないスマホ決済のアプリの残高を確認しておかないと・・・・。

しかし、普通の生活の中(銀行への両替をせずに)で、いつ頃お目に掛かるでしょうかね?
都市部は、流通量が多いと思われますが、田舎は、少し時間が掛かるかな?






厚生労働省は、公的年金の将来の見通しを示す財政検証結果を公表した。と。

新聞記事

判りづらいですね。
年金受給者の立場となったものとして、その構造が理解できるようになりましたが・・。

もう少し、細かい説明が必要と感じます。
こんな事だから、以前あった2000万円問題などが出てくるのだと思われます。

更には、”年金の教育”が、まったくありませんので、大きな勘違いをしている人も多い思います。

厚生年金の計算式は、
月給に対する保険料=標準報酬月額×18.3%と定義されています。
厚生年金の保険料は労使折半負担ですので、入社から退職まで平均40万円の給与だとする個人の毎月の負担は、36600円となります。
プラス国民年金部分が16000円とすると、毎月52600円となります。
52600円×12か月×40年=25,248,000円の納付となります。

では、65歳以上で受給出来るようになり、毎月20万円(2か月に1度で40万円)の受給とすると
20万円×12か月×20年(85歳まで生きたとして)=48,000,000円となります。
明らかに、納入額より受給額が多いと判ります。

少々乱暴な、ラフな計算でも、年金収入はありがたい仕組みだと判るのですが、若い方は、65歳を超えて毎月20万円の収入(年金支給額の相当額)を得る事が大変な事に気が付いておらず、毎月の天引き額が高いと訴えているだけの様に聞こます。

厚生労働省は、簡単な定義を選択してのシミュレーションが出来る仕組みを考える事と、年金の勉強をどこかでしっかり勉強出来る仕組みを作る必要があると思います。

何故、こんな事が出来ないのでしょうか?

2 件のコメントがあります。

7月 01 2024

水道が・・・。

投稿者:

今日(7/1)は、大雨の予報でしたが、梅雨前線が予想より南側になった為か、雨量は1mmで、10時ぐらいからは日差しも・・・。

明日の予報は、57mmとなっていますが、当初の予報より半分以下となっています。
しかし、ニュースでは、島根県多い所で150mmとも・・?

降り始めからの雨量は、6/27 1mm、28 34mm、29 3mm、30 28mm、7/1 1mmと降り始めからでも67mm程度で、梅雨の最後まで、この程度の雨量で推移してくれれば良いのですが・・・?






我が家の大事件です。
6/29の21時頃、水道管に異常が発生した様で、水道が使えなくなりました。
29日の20時過ぎに、風呂にお湯を入れ始め、21時頃入ろうと風呂場に向かうと、いつもはしない激しい音がしていて
「???、隣の駐車場のエンジン音?・・・。もしかして水道?」と、
水道メーターの所に行ってみると、やはりメーターが凄い勢いで回っていました。
慌てて元栓を閉めました。

29日は、風呂はお湯が入っていましたので、とりあえず入り、お湯は捨てずにそのまま。
飲み水用に、地元の天然水を少し買いだめしていましたので、その水を使ってもろもろの対応。

今日の朝、我が家の前の水道工事の会社にSOSを出しに行ったのですが
「山藤さん、人がいない。明日の朝には、いつに工事が出来るかが判ると思います。」と。
てな訳で、夕方に有福温泉の外湯に行って(400円)のんびりしました。

何せ古い家で、水道配管や温水器配管が、少々めんどくさい所を通っていたり、その配管は何年物やら?
先日の東京出張中で無くて良かった。と思った所です。
長期外出でも電気は、落とす訳には行きませんが、水道は元栓を閉めても問題は無いと思われ、これからはそうすべきと思いました。

能登半島の地震から、今日で半年で、いまだに水道が復旧してない地域があると報道しています。
今回の件で、この大変さが良く判りました。
能登も我が家も、早期に復旧出来ますように・・・。







日本の新たな大型主力ロケット「H3」の3号機が1日午後0時6分頃、鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられた。
ロケットは予定の軌道に投入され、搭載した政府の地球観測衛星「だいち4号」を分離した。今年2月の2号機に続く打ち上げの成功で、実用化に向けて大きく前進した。と。

新聞記事

昨年は、JAXAは、失敗続きで、不本意な記者会見が続きましたが、日本の技術力を示す成功となりました。

世界の衛星打ち上げ需要の獲得に向け、打ち上げ価格をH2Aの約100億円から半減させる目標を掲げているとの事で、そちらの成果は、どうだったのでしょうかね?
どんどん、新しい成果が出る事を期待します。





将棋の藤井聡太棋聖は、山崎隆之八段に勝利し、棋聖5連覇を達成した。
藤井棋聖は棋聖獲得が通算5期となり、自身初の永世称号となる「永世棋聖」の資格を獲得した。と。

新聞記事

史上最年少の「永世」タイトルとなった様です。
素晴らしいです。

先月、8冠から7冠に後退していただけに、注目された戦いで、しっかり勝利。
このまま、防衛し続け、来年の今頃は、再び8冠にチャレンジする事を期待します。

2 件のコメントがあります。

6月 30 2024

7/1,2大雨予報

投稿者:

今日(6/30)は、朝から曇りがちの天気でしたが、午後からはパラパラし始め夕方からは本降りとなりました。
気象庁の19:00現在の予報ですと、6/30 31mm、7/1 77mm、7/2 136mm となっています。
昨日の予報より、7/2に大雨が動いた感じですが、3日間で200mmを超える大雨となる様です。

この間の広島方面の雨量は、150mm程度で、この辺りより少ない予報ですので、江の川の水位が異常上昇する事は無いと思います。
しかし、この地域で2時間ぐらいの間に200mm程度まとまって降ると、降った雨が、江の川に排水出来ずに、水害になる事も有りますので、要注意です。
線状降水帯が発生しない事を願います。








国産初の家電製品などが展示され、子どもから大人まで科学技術を学べる川崎市の「東芝未来科学館」が29日、一般公開を終了した。と。

新聞記事 

あらら。
新しく、川崎駅前に移転後は、行ったことはありませんが、経営改善の一端でしょうか?

展示品は、家電から始まり、パソコン関連と日本初の商品の展示等されていて、その他発電所、変電所等の設備やIT関連の設備の展示とこども科学館的な展示と多方面の物がありましたが、今や家電、パソコン等は他社に譲渡しており、展示の中身も変化していたのでしょうかね?

この科学館の横に、社内の全ての研究開発の本部があり、見学以外にも、社内向けの展示会が有ったり、仕事上の相談で数度出向いたことが有り、ICタグ等を使用したシステムの相談に行ったときに、それに近いシステムが科学館で展示されているとの事で、そちらに回り意見交換したことが有りました。

今後は、一般公開では無く、事業者向けの展示となる様です。






自動車部品の大量生産に必要な金型を下請け業者に無償で長期間保管させたなどとして、公正取引委員会が近く、トヨタ自動車系列の車体製造会社の下請法違反(利益提供要請の禁止など)を認定し、再発防止を求める勧告を行う方針。と。

新聞記事

この様な契約形態は、良く判りませんが、部品の金型製造も含めての発注であれば、その金型も納品または処分するのが、一般的かと思われます。

しかし、下請け側で次の発注が未定でも確保しておくようには・・。少々問題の有る対応の様に思われます。
記事上には、ありませんが、次に類似品の発注時に、金型の新規製造分の発注では無く、一部改造の発注になっていると、余計にややこしい感じがします。

日産の件にしろ、このトヨタの件にしろ、下請けに対して、「言うこと聞けよ、次の発注も考えて・・・。」と脅している様にも思える対応になっていることは、とんでもない事で、発注側の調達担当にゴマする対応になっている様に感じます。

電力会社と仕事していたときに、近いプレッシャーを受けた記憶もありますが・・。
正しい競争の中で、正しい経済発展をしてほしいと思います。

2 件のコメントがあります。

次へ »