バックナンバー 2010/09

9月 06 2010

とうとう抜歯

投稿者: カテゴリ:店主のまわり,店主ブログ

昨日(9/5)の夜、少々違和感。
明け方、何となく痛く目が覚めた。

本日(9/6)、夕方歯科医院に飛び込み
「先生、SOS」
「ちゃんと来ないから・・・。」
「・・・・・」
「今から、抜歯して良い?」
「明日6時間講義があるのですが・・・。」
「腫れも無いし、抜きましょう。」
有無言わず、手には麻酔注射。

諦めて、抜歯してもらう事に・・・。

麻酔が覚め、多少の痛みがあるものの夕食は、やわらかいものは食べられる状態に・・・。
明日の講義大丈夫かな?と思いつつ、早めに就寝する事に・・・。

皆さん、歯医者は早めに行きましょう。
と言いつつ、やっぱり歯医者は嫌いです。

2 件のコメントがあります。

9月 05 2010

江津中運動会

今日(9/5)は、市内の中学校のほとんどが運動会。
我が母校の江津中学校も運動会。
地域コーディネーターに就任している事もあり、涼しいうちにと午前中に顔を出した。

今年は、新校舎が出来上がり校庭も新しく完成し初めての運動会。
テント席に行くと、郷田小学校の松原校長(浜高の時の同級生)も来賓として来ており、軽く会話。

残念ながら、朝から晴天で暑い。
テントの中にはいたが、風もそれほど無く汗だく。

昨日のTV県内ニュースで、運動会で熱中症になる子が続出との報道があった。
例年だと、それほどでも無い暑さなのだろうが、今年は残暑でこの時期の運動会は厳しい。
プログラムの中に「水分補給タイム」となっている時間帯もあり、学校側の気遣いも・・・。

プログラムが順調に進み3年生女子の「竹取物語」
きれいな題目に反し、校庭中央にある竹棒を取り合う肉弾競技。

力余って、転倒する生徒も多発、泥だらけ。

次は、3年生男子の棒倒し
これは、昔ながらの出し物。
我々の頃にも、騎馬戦か棒倒しが一番盛り上がていたような・・・。

最近の運動会では、怪我を恐れ保護者から中止要請があり、出来なくなっている学校もあるとか聞いていたが・・・。
さすが、体育会系浜岡校長の学校。
男女共に泥だらけの肉弾戦の競技が続出。

なかなか見ごたえがあり、思わず身を乗り出してしまった。

しかし、何せ暑い。棒倒しを見た後、浜岡校長に
「熱中症になりそうなので、失礼するわ・・・。」
「大丈夫、大丈夫、前が済生会病院だから・・・・。」
「???」 納得。

スポーツの秋。
野球、ゴルフ・・・・とプロスポーツも後半戦になり見ごたえが出てきているが・・・。
今日は、石川遼君が、フジサンケイクラシックで連覇。素晴らしい。
プロ野球も、セパ共にどのチームが優勝するか未だ見えない。良い感じの盛り上がり。
しかし、巨人さんはどうした?
中日に、優しすぎる。
少々、心配になってきたのだが・・・・。

コメントはまだありません。

9月 04 2010

2年掛かりました。

投稿者: カテゴリ:店主ブログ,花田屋関連

2年ほど前、石見地区の企業の動きがあまり理解出来ていない時にある組織の方と話していると
「先日、初めて東京ビックサイトに行きました。江津から出展企業があり、同行しました。」
「貴方のレベルの方が初めて?」
「東京まで、わざわざ展示会の為だけには行けないですよ。でも、出展した企業の方は、”お客さんが勝手に来てくれるので宣伝効果がある。”と言っていました。」
「えっ。今頃そんな事を言っているの?地元の企業の方は、東京ビックサイトでなくても大阪とか広島でも良いんだけど、展博に行く事は無いの?」
「交通費も掛かるし、地理不案内で企業が単独で行かないですよ。」
現状で十分との事なのだろうか?

と言う事で、ビックサイトでの展博を検索し、いくつかをピックアップして、視察ツアーを提案したが
「良いですね・・・。ちょっと検討しますが、参加者は少ないと思います。」
と担当の、かってな考えだけで実現しなかった。
というか、色々な教育、講演会等の参加者をいつも集めるのに苦労していたようなのだ。

しかし、リーマンショック以降の不況の中で
材料を、江津の工場でなく、海外の企業からの調達に変更したものが幾つか出てきて、”ものづくり”の海外流出が身近なものとなってきたのだ。
ある会議で、「自身のポジションを確認する為にも、更には新たな技術のネタ探し等ね含めてベンチマークが必要」と再提案した時に、やっと受け入れてもらい、今回、「第1回最先端技術視察」として11月に東京ビックサイトで開催される中小企業総合展等の視察と、私が10年勤務した東芝京浜事業所の西分工場を視察する事になった。

第1回最先端技術視察団募集

従来、そこそこ仕事のあった地域で、他地域の企業の動向等を見る必要は無かったのかも知れないが、ものづくりがどんどん海外に出ている今、新しい技術を吸収した”日本一のものづくり地域”を目指す必要性がある。
ベンチマークの重要性を伝え、この視察を成功させなければならないと思っている。

言い始めてから2年経過しましたが、やっと実現の運びとなりました。

4 件のコメントがあります。

9月 04 2010

第1回最先端技術視察団募集

将来を見据え”石見地域ものづくり技術”を日本一に高めて行く必要があります。
その一環として、”石見地域ものづくりの技術”を日本一にする為に日本の最先端技術の視察(ベンチマーキング)を行います。

◎日程

11/4
15:00 ~ 17:00
・講義:「ベンチマーキングの重要性」

11/11
10:00 出雲空港出発
14:00 東芝京浜西分工場視察

11/12
10:00 国際展示場(東京ビッグサイト)視察
18:25 出雲空港到着

◎本視察団コーディネート及び講義、花田屋 山藤昭彦

◎対象 江津市、浜田市の企業の方
◎申し込み 島根県中央地域地場産業振興センター
0855-52-0600

パンフレット shisatsu

第1回最先端技術視察団募集 はコメントを受け付けていません

9月 02 2010

断魚渓

本日(9/2)、邑南町の某企業を訪問した。

その近所に断魚渓(だんぎょけい)と言う渓谷がある。
場所は、国道261号線からちょっと入った所。

http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E132.28.22.0N34.55.31.2&ZM=10

で、ちょっとだけ寄り道。

断魚渓は、江川の支流濁川にあるそれほど大きくないがきれいな所だ。
名前は、知っていたが初めて行った。
遠足で行った学年も有った筈だが、私の学年は行っていないはず?

道路沿いから下を見下ろすと、結構な高さ

200段程度の階段を下りると、そこはまさに石畳

その間を渓流

全く手付かずの自然のまま。

渓谷と言うと、涼しいイメージがあるのだが、ここは残念ながら暑い。
秋の紅葉のシーズンは、結構な観光客で賑わうらしい。

この様な場所は、どんどんPRをして観光客を呼んだ方が良いのか、このままで自然を残した方が良いのか?

一時の自然を楽しむ時間となった。

ところで断魚渓と言う名称は、魚も登っていけないくらい険しく、断魚となったのだろうか?

コメントはまだありません。

9月 01 2010

twitter・・・・。

以前、「twitterブームで私も始めてみないと・・・・。」と書いた事があった。

実は、7月末に、とりあえず経験と、登録し何件かの”つぶやき”を入れてみた。
そんな事で、フォローいただいている方もフォローしている方の数もほとんど無い状態。

色々な方の”つぶやき”も読んでみた。
フォローしていないと、前後の繋がりが全く見えないものも。
有名人は、携帯ブログの様なショートコメントでもフォーしてくれる方がいる。
有名企業、お店もイベント情報等の配信に効果がある様な・・・?

しかし、名も無い個人だとフォローしても本当にタダの”つぶやき”の方が多く、何ら価値観を感じない。
私の何気ない”つぶやき”を読む方もおそらく価値観が無い。
そうなると、何を書けば良いのやら?
ほぼ毎日書いている当HPのアドレスを入力する手も有るのだが・・・・。

時間のある方(学生さんとか)だと、それなりに楽しんでいるのだろうか?
電話ゴッコの代わりとして・・・?
あるいは、有名人と直接会話できる醍醐味もあるのだろうか?

有名どころとして、ソフトバンク孫社長と日経ネットマーケティングをフォローしているが、帰宅すると凄い量の”つぶやき”が入ってきている。
読む気もしない。
フォローしていただける方を増やす事は、色々な方を検索しフォローする事でお返しフォローが何%かはあり可能だと思うが、フォローしている方も増やすと、更に”つぶやき”が入ってきて、とても読んでいられない事となる。

と言う事で、目的が見えずこれ以上の前に進まないと思っている。

私の捉え方が違うのでしょうか?
私は、このブログを書く事に注力した方が良いと思っている次第です。

2 件のコメントがあります。

9月 01 2010

花田屋 3周年

投稿者: カテゴリ:店主ブログ,花田屋関連

本日(9/1)花田屋は、3周年を迎えました。
今日から、4年目に突入いたします。

3年目は、花田屋としての活動が激増し充実した1年だったと思っています。
この1年は、以前から報告している雇用調整関連の講義が41回。
島根県が予算化をおこなった新入社員合同研修会の企画から参画し3ヶ所で講義。
ライオンズクラブ等での講演。
IT普及活動の一環として行っているルコレ連絡網も数箇所で運用が新たにスタート。

新たな出会い、再会もあり、皆さんに励ましていただきました。
HP上ですが、御礼申し上げます。
また、このHPを見て、コメントを頂いたり、「見ていますよ」と声を掛けて頂くことも多くなりました。
ありがとうございました。

今日から新たな充実した1年となる様頑張っていきたいと思っております。
新たな提案も行政に行っており、近々報告できると思っています。
今後ともよろしくお願い致します。

4年目スタートの今日も35度超えの予報。
暑い一日となりそうです。
花田屋も熱い4年目のスタートです。

6 件のコメントがあります。

« 前へ