バックナンバー 2011/01

1月 19 2011

りんごの自動販売機

今日(1/19)は、雪がパラツク寒い1日。

面白いというか、驚く記事を見つけた。
なんと、生のりんごの自販機が、丸の内線霞ヶ関駅構内に設置されたと言うのだ。

http://www.tokyometro.jp/news/2011/pdf/metroNews20110118.pdf

カットしたパック詰めの様だが、生果物の自動販売機とは驚いた。
売れるのかな?

私は、買うかな?
皆さんは、どうかな?

りんご丸々だと、丸かじりをするか、ナイフが必要となる。
既にカットしてあると、そのまま食べれる気軽さ。
しかも、190円と手軽。

売れて欲しいな。
果物好きは多い。
スーパー、コンビニでもカットフルーツが手軽に買える時代。
果物自販機は、ブームになる様な気もする。


コメントはまだありません。

1月 18 2011

百貨店業界・・・・。

投稿者: カテゴリ:店主ブログ,社会の出来事に

百貨店の売上高が、14年連続減少となったとの事。

http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2011011800700

最高は、1991年がピークで、その時の約2/3。

上京の折には、お土産等を買いに、高級百貨店、庶民的百貨店のデパ地下には行くが、人の流れは昔と同じ様に感じるのだが・・・・。
微妙に変化しているのかも?
あるいは、デパ地下だけは例外なのだろうか?

少々調べてみると、日経平均株価の最高が1989年12月29日の38,957.44円。
2年ほどの遅れがあるもののピークは、ほぼ同じ時期。
バブルが弾けた後、国内の消費が急変したと言う事なのだろうか?

先日のTVでも、最近の若い子はブランド志向から可愛い物思考に変化していると報道していたが、そのあたりも影響しているのだろうか?
デパ地下の高級食材も、インターネットの進歩により産地直送が可能となったものもあり、影響があるのだろうか?

その昔は、「同じ品物でも三越や高島屋の包装紙のお歳暮に価値がある。」と聞いた事がある。
確かに、綺麗に包装する技術やスマートな接客に価値観があったのか知れ無いが、その価値観も変化してきたのかも?

今や、ユニクロが確固たる地位を確保し一人勝ち状態。
「これユニクロ」と平気で言える時代になったが、そればかりだと日本の消費は回復していない状態。
百貨店の回復が、日本の消費回復と言える気がする。
その為にも、売上げ回復を期待したい。

コメントはまだありません。

1月 17 2011

気象の不思議

今日(1/17)の朝は昨日の夕方、家の前が圧雪状態で凍結を心配していたが、明け方から雨になったようでシャーベット状に変り、何とか通常ルートで通勤できる気配。
とは言うものの、通常速度では走れないと思い多少早めに家を出た。

ローカルな話題で申し訳ありませんが・・・。
通常ルートは、自宅を出て郷田小学校から市役所前を経由して国道9号線に出て、都野津からグリーンライン方面に向かいポリテクに入る。
郷田小学校の手前からバイパスの下までが登り坂。
最後のポリテクに入るところが強烈な登り坂。
昨日書いた、海岸通から産業道路を経由すると郷田小学校の登り坂はバイパス出来る。
しかし、ポリテクに入るところの登り坂は、回り道しても同じ様な登り坂。

国道9号線に出るまでは、シャーベット状の雪道が続く。
「9号線は、もう雪は無いだろう?」と思いながら左折すると、なんとシャーベット状の雪が残っている。
いつもは、私の家の廻りは雪が無いのに、ポリテク近郊に行くと雪がある状態で、
「ポリテクの坂が登れるかな?」と思いつつ、車を走らせると和木町あたりから、全く雪がなくなってしまった。

「あら?雪が無い。こんな事があるのだろうか?」と思っている間に、ポリテクに。
全く問題なく登り坂を登り、駐車場に入っても、全く雪が無い。
と言う事で、無事到着。

この辺りは雪は、通常水分を多く含んだボタン雪。
しかし、今回の雪はパウダースノー。

このパウダースノーの影響で、積もる地域が変るのだろうか?
それとも、たまたま雪雲の通り道の関係なのだろうか?

夏のゲリラ豪雨も、数キロ単位で影響が異なる。
各社の雷雨情報も数キロ単位での予報が始まっている。
その効果も、スーパーコンピュターがあるからこそ、出来る様になったもの。

この数キロ単位の予報は、場合によっては大変重要な情報となる。
更なる予報の制度アップを望みたいものである。

ともあれ、雪の影響なく通勤できたのですが、今年は、こんな事がまだまだありそうな気がします。





2 件のコメントがあります。

1月 16 2011

溶けない雪

今日(1/16)は、朝型の雪についてブログにアップした後も、0度ぐらいが続き、雪が溶けない状態です。

先ほど(15:30頃)撮影した写真です。
朝アップしたものと同じ所です。


部分的に、溶けている所もありますが、既に凍った状態です。

特に、私の家の前は圧雪状態。

明日は、最高気温5度ぐらいになっていますので、かなり溶けるとは思うのですが・・・・。

最近は、雪が降っても屋根の雪は、すぐに落ちてしまうのですが、今日はパウダースノー状態の雪で気温が低い事もあり、そのまま。

こんな事は、Uターン後初めて。
Uターン後、一番冷え込んだ1日かも?

今晩は、このまま凍ってしまう事が予想されます。
明日は、やはり海岸端を通って通勤した方が無難な様です。

コメントはまだありません。

1月 16 2011

白銀の本町

本日(1/16)、朝目覚めると、白銀の世界。

写真は、我家の玄関前です。


しかし、我家の隣の駐車場に止まっている車の上には、ほとんど雪が無し。
同様に、屋根の上にもそれほどでも無い。

昨晩は、かなり冷え込み更に風が強く、このあたりでは珍しいサラサラの雪。
その為か、風で吹き飛ばされ、屋根とか車の上の積雪は少ないと思われます。

道路は、日曜日と言う事もあり、通行車両が少なく、雪がほとんど解けていないのだと思います。

今日は、センター試験の2日目。
TVでは、鳥取県で少し影響があったとの報道があったが、浜田の県立大は大丈夫だったのかな?

先ほどから、日差しが出てきました。

明日の通勤を考えると、早く解けて欲しいと思うのですが・・・。
今日の予報は、ほとんど気温が上がらず、夕方からまた雪の予報。
明日の路面凍結が・・・・・。海岸通から産業道路経由で通勤が無難かも?



コメントはまだありません。

1月 14 2011

燃料電池車

今日(1/14)は、朝から晴天。
冬の一休み。
明日からは、また強い冬型との予報。
この土日は、大学センター試験。このあたりの会場は、浜田の県立大。
浜田駅からは、バスがあるのかな?交通機関が心配。
それとも、家族の方が送り迎えするのかな?
あんまり大荒れになりませんように・・・。

先日、自動車メーカ等が2015年に燃料電池車の販売をするとの記事を見つけた。

http://mainichi.jp/life/today/news/20110114k0000m020051000c.html

広い意味で言うと、電気自動車の一種類とは思うが・・・・・。

最近、盛んに報道されている家庭でも充電できるEV車とは異なり、水素を用いて燃料電池にて発電し、その電気にて駆動するというもの。

10年程度前には、将来の自動車は、燃料電池車という認識を持っていたのだが、いつの間にか蓄電池の進歩により直接充電する電気自動車が主流になったと思っていた。
ここに来て、燃料電池車の販売とは?
どう考えても、各家庭で充電出来る方が手軽だ。

今朝の報道番組でも
ガソリン車の価格240万程度に対してEV車290万程度(但し補助金があって)
ただし、1km走行するのに、ガソリン代8.4円に対して電気代1.1円と。

充電も、急速充電で30分、家庭でも8時間で出来る。
街中には、急速充電器の設置が必要になるが、水素スタンドの様に運搬の問題はない。
更に、水素は爆発の恐れもあり、その対策も必要。

後は、蓄電池と燃料電池の寿命及びコストとチャージ満タンでの走行距離。

更には、エコを考えると、現在の家庭電気は、石油、LNGの火力発電の電気が主。
燃料電池は、電気と水が出来るだけのクリーンエネルギーではあるが、水素を作るのにLNG等が必要。
共に、化石燃料は使う事になる。
ただし、スマートグリッドが国内でも確立され、風力、水力等の再生可能エネルギーで、EV車の充電がまかなえれば今のEV車が有利となる。

燃料電池の進歩は凄いとは思うが、どうなのだろうか?

コメントはまだありません。

1月 13 2011

般若の面・・・。

先ほど(1/13 21:00から)、何気に”秘密のケンミンSHOW”を見ていると
「島根県の西部地区では、玄関等に般若の面が飾ってある。」と
見ていると、お隣の浜田市の各家庭を訪問すると、玄関に般若の面
お店にも・・・。と江津市のグリーンモールのお土産屋さんに、般若の面が1万円程度から売っている。
つづいて、江津市の渡津幼稚園に。
園児が、般若の面を見ても怖がらない。
ならばと、なまはげの格好を見せると、さすがに怖がった。

このあたりは、以前にも紹介した”石見神楽”の伝統芸能がある。
お祭と言えば、あちらこちらで、石見神楽を上演しており、幼稚園児も良く見ているので怖くないのだろう。

残念ながら、我家に般若の面が飾ってあった事は無いのだが・・・・。
あちこちの家で、般若とかの神楽面が飾ってあるのを見たことはある。
何%ぐらいの家に飾ってあるのだろか?



4 件のコメントがあります。

1月 12 2011

そろそろ花粉症対策

今日(1/12)の朝、TVを見ていると、某アナウンサーが既に花粉症の薬を飲み始めたと言っていた。

今年は、昨年の5倍とも10倍とも・・・・。恐怖。
早めに、対策をしておいたほうが、良いとは思っているのだが・・・・。

シーズン初めに対処を間違え、薬飲み始める前に鼻炎が発症すると、後から薬を飲んでも鼻炎状態が継続するようで花粉シーズン中、調子が悪い。

そろそろ、薬を処方してもらわないと・・・・。
それと、私は、シジューム茶も併用している。
インターネットシヨップで購入しなければ・・・。

docomoが、花粉症情報サイトを無料公開し始めるとの事。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110112-OYT1T01022.htm?from=main1

花粉症の人は、鼻が既に敏感なセンサーになっていて、サイトを見る前に、飛散量が判るのだけど・・・・。


コメントはまだありません。

1月 11 2011

タイガーマスク現象

今日(1/11)は、相変わらず寒い1日でみぞれ混じりの雨が降り続いた。

昨日、東京スカイツリーと島根県の関係を書いたところ、本ブログのコメンテーター”三歳からの同級生”さんから、今朝の東京スカイツリーの写真が届いた。
東京入谷の交差点で、信号待ちの時に携帯で撮られたそうです。


入谷だと、すぐそこと言う感じですね。
少し、アンテナ部分が顔を出している感じですね。
まだ、100m程度延びる予定ですよね。

早速の送付ありがとうございました。


最近の話題と言えば、タイガーマスク現象。
毎日の様に報道されている。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110110-OYT1T00831.htm

先ほど(18:00)のニュースだと、今日30を越す都道府県でその贈り物があったとの事。
送り主も、”伊達直人”だけでなく、”矢吹丈”などもあるとの事。
島根県の、出雲児童相談所には、別人と思われる二人の伊達直人が現れたようだ。

こんな中、昨日の報道では、警察前にランドセルを置いて去った物については、落し物としての扱いをするという事だったが、今日の報道では、落し物とはしないとの判断を行い、無事子どもたちに渡ることなったとのこと。
お堅い警察も、多数の同様報道に同調した感じ?

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110111-OYT1T00668.htm?from=main2

先ほどのニュースでは、プレゼント先に自ら事前に電話して、報道陣に囲まれて、タイガーマスクの被り物をした方がプレゼントを手渡す姿も・・・。
これは、いかがなものか?

報道も、ランドセルを購入したと思われる店にまで訪れ、「どんな方でしたか?」などと聞き出す始末。
これは、取材してはいけない範囲では?

密かな善意の輪が広がる事は素晴らしい事。
話題になる前から、その様な行動されている方も多数おられるとも思う。
堂々と名乗って、善意の行動を行っている方もいらっしゃる。
勿論、物品、金品ではなくボランティアを行っておられる方も。

これら善意が広がり、明るい日本になれば良いと思った次第です。

2 件のコメントがあります。

1月 10 2011

東京スカイツリーと・・。

今日(1/10)は、雪が降る(少し白くなっては解ける繰り返し)寒い一日。
昨日の町内の新年会を欠席した、風邪の引き始め状態が続き、1日おとなしくしていた。
明日、午前、午後併せて6時間の講義があり、自粛していた。

そんな感じで、1日TVと睨めっこ状態。
そのTVで、東京スカイツリーと島根県の関係があるとの報道。

彫刻家で監修した方が島根県出身だと。
澄川喜一氏 
島根県吉賀町出身で東京藝術大学学長も歴任されている。
凄い事だ。

そう言えば、ブログでは取り上げるタイミングを逸したが、昨年のプロ野球パリーグMVPも浜田高校の後輩和田投手。
朝の連続ドラマ、映画と島根県の題材の物もあり、やはり今島根は旬?

その流れに乗って、頑張らなければ・・・。



コメントはまだありません。

« 前へ - 次へ »