バックナンバー 2011/05

5月 11 2011

季節はずれの大雨

今日(5/11)も、朝から大雨。
昨日の様な風は無かったものの、雨が降り続いている。
積算雨量が、200mmに迫っている。

県道江津ー三次線は、土砂崩れの可能性があるとの事で、朝から全面通行止め。
JR三江線もストップ。山陰線もかなりの遅延。

13:00から、松江方面から来られる方と会議予定であったが、1時間30分遅れで開始となった。

先ほど(21:30頃)防災無線から、「桜江町谷住郷にて水防団の待機水位を超えました。」との放送。
まだまだ。雨が降り続いており少々心配。

この季節はずれの大雨。
災害だけは、勘弁だ。

今晩が山の様で、明日も雨の予報ではあるが小雨。
何とか、予報どおりになってもらいたいものだ。

コメントはまだありません。

5月 10 2011

大荒れの1日

今日(5/10)は、朝から風雨の強い大荒れの1日。
この風雨は、12日ぐらいまで続く予報。

と言う事で、徒歩通勤の身としては、ズボンがびっしょり濡れる事を恐れ、ゴルフ用のカッパのズボンを装着して出勤。
歩いている間は、タイミングよく小降りになり到着。
残念ながら、カッパの実力を発揮できず・・・。

しかし、ゴルフ用のカッパを、このタイミングで身に付けることは予想しておらず、水色の明るい色だけに目立ってしまう。
こんな事なら、濃いい紺系のものにしておけばよかたったかな?

川崎時代に、川崎駅から徒歩15分程度のビルに勤務していた時期に、道中ビル風が強く、ゴルフ用カッパ着用の方が何人かおられた。
しかし、江津ではほとんどの方が車通勤。
今日の私の様な通勤スタイルの方は見かけない。
とは言っても、ズボンがびっしょりでは、耐えられない。
明日も、風雨の予報。
同じスタイルでの出勤かな?

6 件のコメントがあります。

5月 09 2011

挨拶が・・・・。

投稿者: カテゴリ:店主のまわり,店主ブログ

今日(5/9)は、朝からどんどん気温が上昇し、27度ぐらいになった様だ。
執務室は、空調が入っておらず、パタパタとうちわが登場。

帰宅時は、ジャケットを脱いで、肩に担いで歩いていると、後ろから自転車が近づいてくる気配。
「帰りました。」と中学生。
「お帰り。」と間髪いれず、挨拶を返した。
挨拶してくれた中学生が、どこの子かは判らない。

この挨拶にUターン時は、戸惑いを隠せなかったが、今や慣れたもの。

毎日、徒歩通勤だと、必ずすれ違う方と挨拶。(ほとんどの方は、しらない方?)
サラリーマン時代の通勤では、会社近郊では知り合いと出会い挨拶をする事はあるが、それ以外は皆無。

江津では、どこでも知り合いに遭うのが当たり前。
従って、挨拶も日常茶飯事。
Uターン時は、ほとんど知り合いと遭う事も無かったのだが、知り合いに出会う事が増えた事を考えると、だいぶ江津人になって来たという事だろうか?

2 件のコメントがあります。

5月 08 2011

GW終了

投稿者: カテゴリ:店主のまわり,店主ブログ

今日(5/8)は、朝から、このあたりでは珍しい霧。プラス黄砂。
午後からは、晴れ間も覗いた。

そんな中、玄関先のバラの花が咲いた。

毎年の事ながら、結構な大輪。

GWも今日で終わり。
と言っても、2日と6日は出勤。7日もちょっとだけ打ち合わせに出かけた。
その他は、とりあえず釣り三昧。
しかし、釣果が寂しかった。
まだまだ、海水温が低い為の様だ。(おそらく腕の為では無い?)

ここ2,3日気温が上がっており、海水温も上がって来る事が予想され、今度の週末ぐらいから釣れはじめるかな?

GW明けで、明日から新たな取り組みに向けて、頑張らなければならない。

2 件のコメントがあります。

5月 07 2011

夏日 到来

今日(5/7)は、朝から晴天。
気温もぐんぐん上がり、26度超えの夏日。

昼間、某所を訪問する為にスーツで出かけたが、この暑さで夏物のを着用。
衣替えとなりました。

週間予報を見ると、毎日20度を超す予報。

この絶好のスポーツシーズン到来に、中学校、高校等のスポーツ記事が新聞を賑わしている。
先日は、春季中国地区高校野球島根県予選があり、智翠館高校(旧江の川高校)が、常勝開星高校を延長の末7-6で下し優勝した。
この大会は、全国大会には直接繋がってはいないが、夏の大会の前哨戦。
石見地区からしばらく甲子園に出ていないので、是非夏も頑張ってもらいたいものだ。
母校浜田高校にも期待していたが、残念ながら1回戦敗退。

この智翠館のチームは、秋の新チームでの戦いは1回戦負け。
その屈辱から、見事に復活しての優勝。
その間のちよっとしたエピソードが、同校のHPに紹介されていたのでチョット紹介。

http://www.iwamichisuikan.ed.jp/?p=8611

感謝の気持ちを常に指導され、チーム一丸となった姿が見て取れた。
レギュラーを送り出す3年生の悔しさも、夏には身を結び益々チームが強くなる事を期待したい。

以前にも少し紹介したが、我々の頃は少々ヤンチャな子が集まる高校で、甲子園などとてもとても。
それが今や、文武両道の学校に変身。
野球部員は、毎日江津駅まで、ほうきを担いでランニング(3km程度)し、駅の清掃を続けている。
先日、その姿を見かけた。
野球人としての成長する前に、人として成長しろとの教えの様だ。

そう言えば、当ブログのコメンテーターの新聞屋の所長君のご子息も甲子園を目指して頑張っている。
今年は、応援するところが多くて困ってしまう。

2 件のコメントがあります。

5月 05 2011

祝2000本安打

今日(5/5)は、GW最終日。
明日出勤すると、また土日。正確には、5/8が最終日かな?
今年のGWは、特に決まった予定は無く、釣り三昧。
しかし、釣果は・・・・・。
先日報告した、46cmのセイゴが最長。
昨年度の実績、52cmに及ばず。
しかし、ブログには書かなかったが、50cmのうなぎも1本釣ってはいるのだが・・・。
そろそろ、キスも嘉戸の堤防あたりに近づくはずのだが、さっぱり。
釣具店で情報収集すると
「今年は、海水温度が低く、全てが遅れています。これからですよ。」との事。

江津では、江川まで徒歩5分、キス釣りの海も車で5分。
いつでも行ける。
これから、チャンスはいくらでもあるはず。
今後に期待。

というGWだったので、今日の昼間はTVにて巨人ー阪神戦を観戦。
小笠原選手の2000本安打をしっかりと見ました。
いつもの、素人目には汚く見えるフォームから、センター前。
ナイスバッティング゜。
2ストライクまではフルスイング。
3ストライク目は、技ありのスイング。
“素人目には汚く見えるフォーム”と書いたが、歴代4位のスピードで2000本打てるのだから、それが彼の技なのだと思う。
試合は、阪神勝利に終わったが、低調だった小笠原がこれで復活する事を期待している。

6 件のコメントがあります。

5月 04 2011

生食の責任は?

今日(5/4)は、晴天ではあるが、北東の風が強い一日。

ここ数日、焼肉店のユッケの問題が、大きく取り上げられている。
今日も3人目の犠牲者が出たと・・・。

先日の社長の謝罪会見で、法律上の生肉の扱いを、社長が訴えている。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110503-OYT1T00313.htm?from=main1

謝罪の席上での、この発言はどうかと思うが、それはさておき、お店で食する場合は、勿論お店側に大きい責任がある。
しかし、社長が訴えている通り、生食用の法律上の扱いは、非常に曖昧な用である。
過去にも、レバ刺しで食中毒を発症させた店や、サイコロステーキ問題やら、数々の問題があったと認識している。

日本には、、魚を生で食す文化がある。
しかし、生肉を食す文化はあったのだろうか?
我家では、肉及びレバー等を生で食べる文化は無かった。
今だかって、自宅で生肉を食べた事は無い。
勿論、お店では食べますけど・・・。
スーパーで、生で食べられるレベルの物が売っているのかどうかも認識が無い。

食文化の事は、さておき、生肉を簡単に口に出来る様になった今は、しっかり管理方法を定めるべきだと思う。
本場韓国の生肉の管理は、どうなっているのだろうか?

魚は、”刺身用”と表示したものをスーパーで見かけるが、その表示は何かの規定に準じたものだろうか?

スーパーで販売しているのであれ、お店で出されるものであれ、疑う事をせずに食べている。
時々、「うーん」と思うものはあるが・・・。
生肉の法律上の規制を望みたいと思う。

コメントはまだありません。

5月 02 2011

江津中の総合学習

今日(5/2)は、黄砂が飛ぶうっとうしい1日ではあったが、晴天で気温もかなり上昇。

そんな中、江津中学校3年生が、総合学習として、本町の街並みの写生を行った。

気に行った所、各自が陣取り本日は、デッサン。
その場所をデジカメで撮影し、後日色を入れるのだそうだ。

中には、暑さでタオルをかぶりお疲れモードの子も。

ちょうど、地元新聞の山陰中央新聞の記者も取材に来ており、インタビューを受ける子も。
少々、緊張気味?
お尻の下の、引き物が”虎マーク”の様な・・・・。

総合学習は、我々の頃には無かったが、地域との繋がりを持ったり出来る時間の様だ。
その時間を使って、地域と慣れ親しむ事は良いことと思う。

いずれ、出来上がり作品が中学校で展示される時を楽しみにしたいと思う。

何人かの子どもに
「順調に進んでいる?」とか「上手く書けてるじゃない・・・。」とか声を掛けたところ、ある子供から
「あっ、ポリテクで会った人だ。」と言われた。
江津中の地域コーディネーターとして、学校にもしょっちゅう出入りしているのだが、昨年ポリテクで”江津中のもの造り教室”に参加した子だった様で、その時の印象が強かった様だ。

総合学習の時間が、ゆとり教育の関係で、設けられたものかどうかは良く知らないが、ゆとり教育からの脱却を図ろうとしているが、この様な時間は継続すべきと思う。

2 件のコメントがあります。

5月 01 2011

5月の旬

今日(5/1)は、南風が吹き荒れる天候となった。

今年も、5月の旬の食材が届きました。

見ての通り、タケノコ。
釣りの師匠の吉田さんからのプレゼント。
「どのくらい前に取りました?」
「1時間は、経っていないよ」
「じゃー、すぐ焼けば、エグミは、出てないですかね?」
「大丈夫かな?一応糠も。」
と言う事で、すぐに先の部分のみ焼いた。
エグミも無く旬の味。

もう一つ、旬の花が中庭に咲いた。

ご存知、つつじ。
昨年、選別しなかったので、枝は伸び放題だが、真っ白の花を咲かせた。

2 件のコメントがあります。

« 前へ