バックナンバー 2012/12

12月 20 2012

官庁系セミナー終了

今日(12/20)は、時折心地よい日差しのある1日でした。
しかし、また明日から崩れる予報。

今日は、地場産主催の5S研修の現地視察で2社訪問。
これで、今年の官庁系のセミナーが終了となった。
今年のスケジュールを振り返ってみると、新入社員研修、中堅社員研修、5S研修、その他で45回出向いていた。

来週は、花田屋で契約している企業での講義2回と某企業での打ち合わせで仕事納めとなる。
後1週間頑張らなくては。

コメントはまだありません。

12月 19 2012

ハロー会計 江津中

今日(12/19)は、明け方みぞれが降り、朝から寒い1日。

今日は、江津中学校の地域コーディネーターとして、公認会計士をお招きしたキャリア教育を江津中学校で実施した。
江津中学校では、3年ぶり2回目。
市内では過去、青陵中学校、智翠館高校でも実施ている。

この取り組みは、公認会計士協会が”ハロー会計”として全国の中学校にて開催しているものの一貫。
以前にも、当ブログ紹介しているが、当ブログのコメンテーター”3歳からの同級生”君の高校時代の同級生が、公認会計士協会に勤務しており、私も何度もお会いしており、島根県で実施したいとの要請をもらったのが始まり。

三大国家試験と言われる公認会計士、医者、弁護士にありながら、公認会計士の事を知っている中学生は、おそらくほとんどいない。また、仕事内容が想像しずらい。
企業にとっては、絶対必要な方。
島根県出身者で、何人おられるかは不明ではあるが、島根県、鳥取県で公認会計士として業務をしておられる方は25名程度との事。残念ながら江津市は0人。

13:30から、体育館で全校生徒出席で開催された。
まずは、浜岡校長の挨拶
「本物の方の話を直に聞いてもらうことに取り組んでいる。今回は、公認会計士の先生から・・・。」

公認会計士協会中国会 石橋会長の講演

アニメーションのDVDにて公認会計士の紹介。

最後は、品川公認会計士から、アニメーションの補足説明等。

今回の、講演が切っ掛けで、将来公認会計士にチャレンジしてくれる子が、出てくれることを期待したい。
更に、公認会計士が江津市で開業するまでの、仕事量は、無いかもしれないが、島根県内にて地元企業を強くするためにも活躍してくれることを望みたい。

企業には、私のような現場イノベーションからの協力と、中計的観点からの公認会計士等の協力が必要だと思っている。江津中出身の公認会計士とタッグを組んで仕事をしてみたいが、今の中学生が公認会計士になる時には、私は現役ではいられないかも?

2 件のコメントがあります。

12月 18 2012

これは駄目でしょう?

今日(12/18)は、午後からパラパラし始め、寒い1日となった。

今日も、ちょっと選挙の話題というか、「これは駄目でしょう。」と思う記事を見つけた。
衆議院選挙、比例区中国ブロックで当選した2人が、選挙中一度も選挙区入りせずに、これからも中国ブロック以外で活動をするというもの。

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201212180062.html

中国地区は、自民王国とされ、比較的自民党に票が集まる事を見越した対応。
これは、どうなのだろうか?
当然、当選した方の住民票は、中国ブロック外。
以前、市会議員選挙で、居住実績が無いとの事で、市会議員の資格を停止されたか、停止されそうになっている報道があった。
国政選挙の場合は、なんでもあり?
維新の知名度の高い、近畿ブロックと信越ブロックにて当選した方も同じかな?
1票の格差より、問題の様な気がする。

それに反して、「これは良いでしょう。」の報道も
選挙の事では無いが、各所の交通系カードが相互利用できるようになるとのこと。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121218/t10014273691000.html

一部、Suicaエリアから乗車して、他エリアで降車することはできないようではあるが、利便性は良くなる。
私の場合は、関東エリアに居住していたので、今でも上京する時は、Suicaを持っていく。
他のエリアに行くことは少ないが、今後はSuicaを持って行くことが出来る。

残念なが、江津市では、使う事が出来ない。いまだに、有人改札。
いつ、江津駅が自動改札になるのかな?
効果が見えないので、自動改札にならないと思っているのだが・・・?

4 件のコメントがあります。

12月 17 2012

トップは島根県

今日(12/17)は、曇りがちの為か、それほど寒くない1日。
午後から、金城町に講義の為に出向いたが、雪も無くコートもいらないほど。

 

昨日の衆議院選挙の投票率が発表され、全国平均59.32%と前回と比較し、9.96%下がったとのこと。
過去、いつもトップだった島根県は、今回もトップの65.74%。
しかし、前回より12.61%も下がり、戦後最低だった様だ。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121217/elc12121712310259-n1.htm

今朝の山陰中央新報に、県内市町村別の投票率が掲載されていた。

島根県市町村別投票率

これを見ると、郡部の方が市部に比べ投票率が高い。
市部は、郡部に比較し若者が多い。
昨日も書いたが、若い層の投票促進を行う対策を講じる必要があると思われる。

 

更に気になるのが、1票の格差が是正されておらず、今回の選挙は無効と各地の弁護士が訴えを起こしたとのニュースが報道された。
前回の衆議院選挙の後、最高裁が違憲としており、「0増5減」の法案は、通過したものの区割りまでは作業が進んでいない。
以前にも書いたが、選挙は有権者数だけの比率で、選挙区割をしていいのだろうか?
益々、過疎地の声は、国に届かなくなってしまう可能性が出てくる。
基本は、有権者数割で良いが、土地の面積等の補正も加える必要があると考える。
何故、地方から選出されている議員は、そのあたりを訴えないのだろうか?

色々な面で、都会が国を引っ張っているのは事実ではあるが、都会の食文化を支えているのは地方。
大手企業に対して、部品を提供しているのは地方が圧倒的に多い。
Uターンして、初めて感じる。
道路にしても、国道9号線してかなく、バイパス道も無く、計画道路にはかなり前に挙げられていても、1本の道路も作ってもらえない。
交通量量だけの比較で、無駄な道路と言っていいのだろうか?

2 件のコメントがあります。

12月 16 2012

自民圧勝

今日(12/16)は、時より晴れ間もある天気。
選挙には、影響しないと思われる1日でした。

 

午後8時 TV各局が一斉に、結果予測を発表。
NHKは、自民275~310議席 民主55~77議席と予測。
以前、私は当ブログにて、自民が第1党になるとは思うが、過半数は、厳しいのかな?と予想していたが、これほどまでに、動きがあるとは・・・・。
小選挙区ならではの、現象の様な気がする。選挙制度の見直しが必要ではないか?
制度はさておき、新しい内閣がどのような舵取りをするのかを見ていかなければならないと思う。

しかし、全国的に投票率が低かったようだ。
ここ島根県は、必ず投票率が最も高い地域であるにもかかわらず、前回の衆議院選挙に比較して10%前後も低かったようだ。
何故?
今回の選挙は、今後の日本の経済動向を占う重要な選挙と思っていたのだが・・・。

選挙は、唯一国民が政治に参加できる事なのだが、国民が選挙に行くことへの広報活動、または義務教育、高校、大学と、その教育が必要なのではないだろうか?

2 件のコメントがあります。

12月 14 2012

やっぱり・・・。

今日(12/14)は、午前中晴れていたものの、夕方からは雨。
しかし、気温は高く、それほど寒くない1日。

午後から、金城町の某企業に。
冬の間は、雪を考慮し、交通量の多い方が安全と考え浜田経由で行くことに決めた。
今日は、問題ないと思ったが、浜田まで国道9号線でバスパスを経由し186号線へ。
186号線を5Km程度走ったところで、路肩に雪。
数日前に、江津でもみぞれが降った時に、金城は雪だったようで、その時のなごり。
1月、2月も月に2,3度は、金城。私が行くときは雪が降りませんように・・・。

夕方からは、日本海信用金庫の本社へ。
10月に講義させていただいた、”せがれ塾”の卒業発表会および懇親会。
ゲストとしてお招きいただき、聞かせていただいた。
懇親会の席上で、相談役および理事長から、「来期も講義をよろしく。」とご挨拶頂き、近々ご担当部署と打ち合わせさせていただく予定。

 

昨日、ビックリというか、やっぱりと思う記事。
先日、トンネル崩落事故を起こした笹子トンネルの下り車線のトンネルに670か所の不具合があったとの事。

http://mainichi.jp/select/news/20121214k0000m040068000c.html

事故後、当ブログでケミカルアンカーについて、疑問を書いたが、全くその通りの不具合。
もともとの工事施工に問題があったという事だ。勿論、メンテナンスにも問題があるが・・。
この工事施工方法にJIS等の規格は無いのだろうか?
もし、無いとすると色々な施工物で、今回の様なケミカルアンカーの使い方(吊り下げる基礎にする方法)が使われている所は、多いのでは無いかと思われる。
地震の時に、各所で天井が落ちた事故が発生しているが、同様なケミカルアンカーの使い方をしていたところは、無かったのだろうか?
今回の、事故を鑑みて、しっかり調査、対策及び他の建設物への反映も、しっかり行ってほしいものと思う。

コメントはまだありません。

12月 13 2012

今年の漢字 金

今日(12/13)は、朝から晴天でしたが、昨晩の放射冷却が発生した様で、朝車のフロントガラスが凍っていた。
今年初めての、現象です。これからますます大変になります。

 

昨日、今年の漢字が発表された。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121212-OYT1T00779.htm

今年は、オリンピック、iPS細胞等での”金字塔”が打ち立てられた等の理由で、「金」となった様だ。
また、消費税増税等の「金」にまつわる事も多かったと。

私の感想は、金(きん)は、輝かしい感じで、良いイメージ。
オリンピックの金メダリストには、感動をもらい、iPS細胞には、将来への明るい話題ではあるが・・・。
やはり、まだまだ世の中が疲弊していて、「金」とは言えない様な・・・。その事が、年末の衆議院選挙へ繋がっている。

二位以下の漢字は、「輪」「島」「領」「乱」「空」「政」「復」「輝」「国」だった様だ。
まだまだ「乱」と言ったところではないかと思う。

ところで、私の漢字は、何かと今年も考えてみた。
「区」とした。
花田屋創立5年を迎え、一区切り。
また、今までは、官庁の嘱託業務も併用して行っていたが、今年の4月からは花田屋業務のみとなり、これまた一区切り。

来年は、2013年の日本を象徴する漢字も、私個人の漢字も、明るい漢字になる事を期待したい。

4 件のコメントがあります。

12月 12 2012

北朝鮮ミサイル発射

今日(12/12)は、朝から雨模様。最低気温が0.6度とかなり寒い。
山の方は、雪だった様で、下記の写真は、15:00頃の写真ですが、星高山の雪です。

午前中、浜田の某企業で講義中、携帯電話が振動。
どこからかメール。
10:00頃からの休憩中に確認すると、北朝鮮がミサイル発射との江津市の防災メール。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1200O_S2A211C1EB1000/

今日の朝のニュースでは、発射台から取り外している模様等の情報が流れていたのに・・・。

江津市から防災メールを、下記3件受信した。

9:59受信
北朝鮮が人工衛星と称するミサイルを発射した模様です。
万一近くに何かが落下した場合には、現場に近寄らず、市役所総務課または江津警察署へ連絡してください。

10:17受信
北朝鮮が発射した人工衛星と称するミサイルは、沖縄県上空を通過した模様です。

10:35受信
北朝鮮が人工衛星と称するミサイルは、フィリピンの東300kmの太平洋上に落下した模様です。

上記、HPにある時間経過と照らし合わせると、9:55にJアラートにて情報配信とあるので、その4分後のメール配信で、今回は素早い対応だったと言える。
第2報、第3報も少し遅れてはいるが、ほぼタイムリーの情報と言える。

ただし、官房長官が10:21に、「現在、我が国領土内への落下物は、確認されていない。」と発表している情報も流すべきではなかったかと思う。

その後、米国が何かしら「軌道に乗った」との情報を発表。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM1204W_S2A211C1000000/?dg=1

起動に乗ったのが、どんなものかは、TVでも報道が無いが、 その代りに核でも搭載すると、長距離弾となりうるとの事。
ここ数回の、発射で確実に技術が上がっている事を裏付ける事になった様だ。

時期政権には、拉致問題も含め明確な対応を期待したいものである。

4 件のコメントがあります。

12月 11 2012

コンビニ飽和状態

今日(12/11)は、午前中は曇っていたものの、午後からはみぞれ交じりの雨。 寒い1日

 

昨日、コンビニが全国で5万軒到達。
飽和状態に達したとの記事を見つけた。

http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2012121000734

先日、波子海岸を通過した時に、ローソンが無くなっている事に気がついた。
江津の国道9号線沿いに、ローソン4軒、セブンイレブン3軒、ポプラ2軒がある。

国民が1億人として、コンビニ5万軒。
1軒当たりの人口が2000名。

江津の国道9号線沿いの人口が2万人とすると、10軒で飽和状態となる。
現状が9軒。
ほぼ計算通りの数値。

もしどこかの会社が新店舗でも出すと、どこかが無くなるという事かも?
となると、ファミリーマートの進出は、無いのかも?

Uターンした時に、何軒あったのかは定かではないが、少なくともセブンイレブンの3店舗と今回無くなったはローソンは、Uターン後。

コンビニ進出で、一気に一般の店は、廃業に追い込まれる現象が加速していくものと思われる。
江津駅前再開発を進めているが、これらの大手コンビニチェーンの勢いに勝てるのだろうか?

コメントはまだありません。

12月 10 2012

85分遅れで・・・。

今日(12/10)、東京から戻って来た。

羽田空港発11:20の飛行機だったので、手荷物検査場を30分前に通過し、待合場所に行くと、
「12:10になる予定」とのアナウンス。
昼食は、益田に到着後と思っていたが、先に軽くとるかな・・。と思っていたところ、更に
「12:45になる予定」とアナウンス。

これは、駄目だと近くのうどんを注文し、食べ始めていると
「12:45になる事と、1000円分の昼食券がでますので搭乗券をお店に見せてください。」とのアナウンス。
「えっ、もうお金払った・・・・。」
今まで、お昼前の飛行機乗る事は、それほどなくかつ1時間以上遅れる経験は無く、この様なサービスがあるとは思っていなかった。
何か、損した様な気持ち。

しかし、おかげで待ち時間で、しっかり読書。
いつもは、浜松町の本屋に必ず寄って、ビジネス書等を購入するのが常なのだが、今回は、11:20出発の予定で、浜松町を通過する時は、本屋は空いていないことが予想され、9日に渋谷に出向いた際に、早めに到着したので、本屋に立ち寄った。
その時、目に入ったのが、ビジネス書の所に似つかない表紙の本が・・。

「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」と長い題目。
実は、数日前にこの著者岩崎夏海氏が、TVのクイズ番組に出演していて、この本が売れていると紹介されたことを思い出した。
その時は、どんな本なのかを意識していなかったが、表紙だけがぼんやり記憶に残っていた。

手に取って、題目を認識した。
帯には、色々な所で活用されていると・・・。
すぐ購入した。

この本を待ち時間で一気に読み進める事が出来たのだ。
ドラッカーの本は何冊が読んでいて、その中身は認識していた。
その意味を高校の野球部を例にとり、甲子園に行く目標を、”みなみ”という女子マネージャーが実現するために、ドラッカーの本に出会い、それに従って、解決する物語なのだ。
良くできていて、思わず入り込んでしまった。

今回の上京では、地震、雪による飛行機遅延に遭遇。
また、お店の企業努力の一端(靴磨き、お釣りの新札等)が見えた。
最後に、良い本に出会った。
色々と経験することが出来た、良い旅でした。

明日から、また講義の日々となります。頑張らなくては・・・。

2 件のコメントがあります。

« 前へ - 次へ »