バックナンバー 2015/07

7月 22 2015

104が修了

今日(7/22)は、朝は晴天。
しかし、すぐに曇天に変わり10時前からは雨が降り始め何やら梅雨のよう。
九州、山口は、いまだに梅雨が明けていないとかで、その雲がこちらにも来たようだ。

更には、台風12号が近づいている様で、今年の夏は安定しない天候なのか?
こんな年は、秋の果物が美味くない。今年は、大丈夫かな?

 

少し前のニュースだが、NTTの104(番号案内)が今月で終了する。と。

http://www.yomiuri.co.jp/national/20150717-OYT1T50085.html?from=ytop_main3

昔は、時々お世話になったと思うが、20年近くは、(ひょっとするともう少しかも?)お世話になっていない。
インターネットの普及で、その必要が無くなったのだ。
更には、携帯電話の普及で、電話番号帳を持ち歩く事も無くなり、データーとして残る事も要因。

 

そういえば、NTTの3ケタ電話番号がいくつかあったと思うが、110、119、104、117、177ぐらいしか思い出せなくて、調べてみた。

無料案内
・100 100番通話
・106 コレクトコール、クレジットコール(オペレータ扱い)
・107 新幹線電話
・108 自動コレクトコール
・110 警察への緊急通報用
・113 電話の故障受付
・114 話し中調査(コンピュータ応答)
・115 電報の申し込み
・116 営業窓口(各種サービス受付、変更など)
・118 海上保安機関の緊急通報番号
・119 火事・消防・救急
・171 災害用伝言ダイヤル

有料案内
・104 電話番号案内(市内)
・市外局番+104 電話番号案内(市外)
・105 電話番号案内(市外局番不明)
・117 時報
・177 天気予報(ローカル)
・市外局番+177 天気予報(他地域)

これだけあったとは・・・。
コレクトコールなんてのも有りましたね。
携帯電話が普及前は、会社で使ってました。

皆さんは、いくつご存知でしたか?

 

これから覚えておかなければならないのは、
118 釣り人には重要ですね。知りませんでした。
171 災害時には重要ですね。
勿論、110と119は、知っています。
後は、緊急性が無いので調べればいいですね。

2 件のコメントがあります。

7月 21 2015

浜田高校惜敗

今日(7/21)は、朝から晴天で、気温はそれ程の上昇では無かった様だが、蒸し暑かった。

昨日、書いた高校野球島根県大会で、浜田高校対立正大淞南高校の対戦があり2-5で惜しくも負けてしまった。残念。

石見地区では、浜高の1級後輩が監督している島根中央高校がベスト8入り。
明日は、石見智翠館高校がベスト8を掛け松江農林と対戦する。
頑張ってほしいと思う。

 

もう一つ、野球の話題。
朝刊で、JAカップ島根県大会の地区大会があり、江津・邑智地区予選で、郷田ウィーズが15年ぶりに県大会出場を決めたと。
江津・邑智地区は、野球のレベルがかなり高く、数年前は高角が全国大会まで駒を進めたりしている。
それらのチームを打破して、県大会出場は、拍手。
一時郷田ウィーズは、チームが存続できないほど選手の数が少なくなった時期もあったが、今はそこそこの選手数の様だ。
15年ぶりの県大会で、大暴れしてほしいものと期待している。

 

東芝の利益水増しの件で、第三者委員会が報告書をまとめ提出。
それに伴い、会長、社長が記者会見し、取締役半数の辞任を発表した。
その記者会見を、インターネットで約1時間聞いていた。
立場上、コメント等は差し控えるが、1日も早く組織の立て直しを行い、再び伝統のある東芝を取り戻してほしいものと思う。

4 件のコメントがあります。

7月 20 2015

やっとSuica届く

今日(7/20)は、朝から晴天で暑い。
正式に、梅雨明け発表。

朝一番、祇園祭の幣の撤去作業を行ったが、それだけでも汗。

 

昨日、「東京駅開業100周年記念Suica」が、やっと手元に届いた。

IMG_2242a

 

何やら保管台紙が同封されていて、所定位置に差し込んで1枚。

IMG_2247a
手元に保管するつもりは無く、普段使い用の為、出張用のパスケースに収納。

 

世間をあれだけ騒がせ、迷惑を掛け、やっと商品を届けたにも、謝罪の1つもない文面。
やはり、国営鉄道時代からの特権階級的な考え方が、いまだに社内にある感じがする。

 

今年の高校野球島根県予選ベスト16が出揃う。

飯南ー松江東
出雲ー出雲商
松江南ー大東
松江北ー大田
島根中央③ー仁摩
益田翔陽ー大社
松江農林ー石見智翠館
浜田ー立正大淞南②

○数時は、シード順
今年は、第1シードと第4シードが早々に姿を消し、更には最近甲子園常連の開星も敗れた。
石見地区の高校にもチャンス。
我が母校、浜田高校は、次の立正大とが勝負。
頑張れ、浜田高校。

2 件のコメントがあります。

7月 19 2015

祇園祭

今日(7/19)は、早朝雨がパラパラ。午前中も曇りがち。
午後からは、日差しが戻って来て、何となく梅雨明け。
正式発表は、まだですが関東が梅雨明けとの事で、このあたりも明日かな?

 

先日、江津市でエリアメールが使用開始になったと報告しましたが、今日の朝刊で、何と「使用する予定の範囲外だった。」との誤配信であった旨の記事。
確かに、「クマが出た程度でエリアメール?」と思っていたが、やはり担当の操作ミスとの事。
オオカミ少年にならない様に、使用ルールは、明確にしてほしいものと思う。
受ける側としては、江津市が発信するエリアメールの音等が確認でき、予行練習になったと思いますが・・・。

 

今日は、祇園祭

昨晩は、前夜祭で、一昨年から始まった、ビアガーデン。

20150718a
カメラを持っていくのを忘れ、スマホでの撮影で、イメージのみ。
少し、肌寒かったですが、結構な方がお越しになり、楽しんでおられました。
同時に、谷住郷社中の神楽もあり、多くの見物客が来ていた様子。

 

 

毎年恒例で、10時頃川平町の田植え囃子の皆様

IMG_2245a
その後、13時頃神輿が出陣なのですが、以前報告した浜田高校25期同窓会の打合せの為に浜田市に移動したため、今年は写真撮影できず。

 

18時30分頃  神輿が戻ってきた。

IMG_2252a
先導のふれ太鼓の方がも「今年は、疲れた・・・。」と。

その関係か、我が家の前あたりで、台車から担ぎ上げるのだが、今年は台車で通過。

IMG_2254a
神輿を担いでいるお兄ちゃんが
「不細工な姿ですいません。」と謝りながら歩いていた。

今年は、担ぎ手も少々少ない感じだし、午後からの日差しで、昨日までの雨が蒸発し、異常な蒸し暑さ。
ご苦労様。

 

 

19時過ぎに陣屋、泉町方面を巡回し、神社にご帰還。

動画が何となくピンボケしていて、すいません。

神輿を担いでいる方以外の方がほとんどいません。
やっぱり、明らかに担ぎ手が少なかった様です。

 

この祇園祭が終了し、本格的な夏に入ります。
今年の夏は、ほどほどの暑さであってほしいのですが・・・。

2 件のコメントがあります。

7月 17 2015

台風被害なく通過

今日(7/17)は、昨晩から台風の影響が出るかと思っていたが、肩すかし状態となりました。
風も、昨日の夕方が最も強く吹いだけで、今日は朝からほぼ風が無い状態。
雨も、弱い雨が降り続いてはいるものの、強い雨脚にはなりませんでした。

ご心配のメール等も頂きましたが、江津市では何事もなく通過しました。
江津の約100km東を通過したことで、巻き込み側で無かったことが大きいと思われます。

台風進路の東側に位置した各所で、大雨になり災害になった地域の方々にはお見舞い申し上げます。

 

江津市では、この台風の被害が無かったことで出番の無かったエリアメールでしたが、今日別件で初めて利用されました。
今までに、聞いたことの無い受信音だったので、最初はビックリ。

IMG_2240a
クマが出たと連絡です。

市の防災メールが運用開始になった時に、併せてエリアメールも運用するべきと、市役所に提案したが、一気には出来ないが検討しているとの回答があった。
その後、その話題をする事は無かったが、昨年の末だったか、今年の初めだったが、エリアメールを採用したとの話を聞いていた。
他地域から江津市に来られている方にも、エリアメールであれば伝達する事が出来るため、大変有効な手段。

ただし、電話番号に市外局番が入っていない事が問題。
地域外がら江津市に来ている方にも伝える事でもあり、かつ携帯電話から掛ける事を考えると市外局番も必要。

更に、同じものが市の防災メールでも発信されてきた。

これで、市民や他地域から来られてる方に、災害等での情報が伝わる可能性が一段と高くなり、いざという時に効果が発揮できると思われる。
県内の某市がエリアメール第1号の採用してから、遅れる事5年程度ではあったが、対応に感謝。

 

先日から、2回ほど取り上げた、新国立競技場の件で、白紙撤回すると首相が表明。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/20150717-OYT1T50104.html?from=ytop_top

どんな形になるのか、楽しみです。
更に、どのくらいコスト削減になるのかな?

デザイン決定の審査委員長の会見には、少々がっかりでしたが、どこに原因があったのかは、しっかり追及してほしい。
白紙撤回で、この追及は、どこかに行くのかな?

コメントはまだありません。

7月 16 2015

台風11号が上陸

今日(7/16)は、朝から曇りがちの天気で、午後からは霧雨。
風も、午後から徐々に強くなって来ました。

 

台風11号は、3日前には、浜田の上を通過する予報で、江津は巻き込み側になり、大変心配していましたが、その後、通過地点が徐々に東側に変更となり、最新予報(16日18:00)では、四国の室戸岬あたりに上陸し、岡山県から島根・鳥取の県境あたりを通過し、日本海に抜ける予報に変わりました。

とは言っても、暴風域がかなり広く、江津も17日未明には暴風域に入りそうです。心配です。

下記ウェザーニューズ社の予報では、雨は長時間降り続きますが、雨量は毎時1から2mm程度となっています。
江川に隣接する水害が心配の地域では(我が家も)、少々安心する予報です。

http://weathernews.jp/pinpoint/cgi/search_result.fcgi?service=2&name=%E6%B1%9F%E6%B4%A5%EF%BC%88%EF%BC%AA%EF%BC%B2%EF%BC%89&lat=
35.0097138&lon=132.2259461&pref=68&num=32

しかし、台風の速度が遅く、暴風域に長時間いる事になり、注意は必要です。
先ほど、江津でも暴風警報、波浪警報、雷注意報が発令されました。

 

明日、小中高は、終業式の予定だった様ですが、市内の学校は全て休校となり、本日夕方に終業式があった様です。
賢明な処置です。

 

 

江津市役所からは、下記連絡がありました。
「台風11号の接近により、江津市内でも風が強まってきています。17日に島根県に最も接近する見込みです。
不要不急の外出を避け、安全な場所で過ごすようにしましょう。
また、本日16日午後5時から、市内全域(全公民館及び地域コミュニティ交流センター、江津中央ふれあい会館、松平地域防災拠点施設、桜江支所(コミセン))に災害対策地区班を設置しますので、自主避難が必要な場合は、明るいうちに早めの避難をお願いします。」
既に、避難場所が準備されている様です。
市の職員、各施設の皆様、ご苦労様です。

避難場所の準備が、空振りになる事を祈ります。

 

 

私の方は、本日(16日)は、午前金城、午後浜田市内と連荘でお仕事でした。
台風の当初予定では、16日にも影響がある感じでしたので心配していましたが、夕方帰宅までは、特に異常もなく済ませる事が出来安堵しています。
明日は、幸いにも講義予定が無く、家でおとなしく資料作りをします。

4 件のコメントがあります。

7月 15 2015

新国立競技場見直し?

今日(7/15)は、1日中曇りの予報だったが、朝から晴天。
東南の空には、入道雲。
既に、梅雨が明けている様な感じ。

しかし、台風11号が近づいている。
2日ぐらい前の予報だと、広島から浜田あたりを抜ける予報で、江津は台風の東側(巻き込み側)になり、被害が心配であったが、今日の夕方の予報では、岡山から米子あたりを抜ける予報に変わった。
江津は、台風の西側になったが、暴風圏が広く、まだまだ心配。

 

数日前に、新国立競技場の当初決定をした方の責任は?と書いたが、政府が、見直す方向で検討に入ったと・・・。

http://www.asahi.com/articles/ASH7H5RHHH7HULFA01R.html?iref=comtop_6_01

安保法案の件で、支持率が低下しており挽回する為に、新国立競技場の建設問題を解決すべきだとの考えが強まっている。との事。

 

国際コンペ等の優勝を、簡単に見直して良いのかどうかを踏まえ、金額の事だけでは無く、冷静な判断をしてほしいと思う。
その上で、見直しが可能で、経費削減になる事には賛成。

 

とは言っても、色々なペナルティーは、発生するらしいし、当初から的確な工事費等が算出が出来ていれば、今回の様な事は発生していないはず。
前回も書いた通り、担当部所の責任は、追及する必要はあると考える。

2 件のコメントがあります。

7月 14 2015

海水浴場「顔つけ」解禁?

今日(7/14)は、朝から薄曇りの天気。
30度ぐらいの真夏日。暑い。
とは言っても、ビルの反射熱が無いだけ都会に比べると心地よさも。

暑い中、午前中は、尾浜の海水浴場(浅利の海水浴場の黒松側)で、キス釣り。
8/2に町内の納涼大会の食材確保の為。
担当分は、ほぼ確保。

 

東京都心で半世紀ぶりに海水浴場復活へ
葛西海浜公園(江戸川区)で試験的に海水浴場をオープンし、需要や安全性を確認する社会実験を開始する。同公園では、地元NPOが2012年から「海水に顔をつけない」などの条件で都の許可を受け、海水浴の体験イベントを開いてきたが、今回は「顔つけ」も解禁となる。と。

http://www.yomiuri.co.jp/national/20150714-OYT1T50054.html?from=ytop_main3

今まで、「顔つけ」NGの海水浴場だったとは・・・?
こんな制限がある海水浴が楽しかったのだろうか?

上京する前から、横須賀あたりの海開きのニュースで、イモ洗い状態の海水浴場を見ていただけに、在京30年で、1度も東京湾内で泳いだことは無いし、行きたいとも思わなかったので、あまり意識はしていなかった。

海水浴に行ったのは、伊豆か外房。

 

子供の頃、「顔を付ける事が出来たら、すぐ泳げる。」と言われていた気がする。
泳ぎを教える時の第1歩が、顔を付けてバタ足。
その後、海での楽しみは、水中メガネを付けて生き物との戯れ。
「顔つけ」NGだったら、何を楽しむのだろうか?

「顔つけ」解禁になって、子供たちが生き物に興味を持ってくれて、理系の子供が増える事を期待したい。

2 件のコメントがあります。

7月 13 2015

ウナギ味のナマズ?

今日(7/13)は、朝から晴れたり雨が降ったり目まぐるしい天気で、とても蒸し暑い。

心配している台風11号。
先ほどのTVニュースでは、17日に広島あたりから江津の上を抜ける予報。
かつ、徐々に西側に進路が変わってきている感じ。
江津の西側を通過する事は、江津が巻き込み側になり、余計にまずい。
11号は、強い台風の上に動きが遅い。
つまりは、被害が出やすい事を意味する。
心配。

 

我が家の中庭で、夏らしい光景を見つけた。
しおからトンボが脱皮して、羽を乾かしている所。

IMG_2207a

雨が降りそうな時に、脱皮しなくても・・・・。
元気に、旅立ってほしいのだが・・・・。

 

 

近畿大学の養殖は、マグロを始め成果を上げているが、今度は「ウナギ味のナマズ」だそうだ。

http://mainichi.jp/select/news/20150714k0000m040011000c.html

記事によると、「試食会を、大阪市内で報道関係者向けに開いた。かば焼きになったこのナマズは風味、食感ともほぼウナギ。」との事。
過去に。ナマズを食したことが無いので、にわかには信じられないが・・・。

機会があれば、食してみたい。
価格は、どうなのだろうか?
ウナギより安く提供出来るのだろうか?安くないと代替え品にはならないと思うのだが・・・・。

うな重に付き物の、「肝吸い」も作れるのかな?

3 件のコメントがあります。

7月 11 2015

躾と体罰は・・・。

今日(7/11)も、台風の影響か暑い。
朝から、クーラーのお世話になっていた。

 

東京都立工業高校の先生が、校外学習の際、集合時間を守らなかった生徒に、都庁前で正座をさせた。
その行為は、体罰だっとして、保護者に謝罪し、かつ処分を検討しているらしい。

http://www.asahi.com/articles/ASH7B5CZ3H7BUTIL02S.html?iref=comtop_list_nat_n03

時間を守らなかった生徒の躾は、どこに行ったのだろうか?
この発表で、正座させられた生徒たちは、時間を守らなかったことが悪かったことだとは、どこかに飛んでいき、「あの先生が・・・・。足が痛かったんだ・・・。」なんて会話をしている事だろう。

正座20分間が体罰だろうか?
生徒たちは、日常から時間を守るようにと教育されていると思われる。
いつもと違う、楽しいだろうと思われる校外学習で、その時間が守れなかったとなると、その場で躾をする事は、当然。
その話(説教)を聞くのに正座をさせた。
体罰とは、考えづらい。
どうだろうか?

 

私は、毎年行っている新入社員研修にて、時間を守らせる事を徹底的に実施している。
時間を守る事が、どれだけ重要な事かを認識していない新卒者には最も大事な”躾”と考えているからだ。

 

何でも、体罰と言う言葉で片付け、本来の”躾”が置き去りにされている感じがする。

4 件のコメントがあります。

« 前へ - 次へ »