バックナンバー 2018/05

5月 09 2018

公務員の研修方法?

今日(5/9)は、昨日に続き、寒い1日。
日中、一時晴れる時間帯もあったか、北風が強く、気温も13℃程度。
明日までは、この異常気象の様です。

 

 

財務省で、幹部ら約80人を対象にセクハラ研修を開いた。と。

https://www.asahi.com/articles/ASL593R84L59ULFA009.html

こんな事が、ニュースになるとは・・・・。
講師は、「財務省の感覚と世の中の常識が非常にズレている、大きく乖離がある」などと厳しく指摘した。と。

 

今更・・・?というのか、今頃・・・?と言うべきか・・。
しかも、添付されている写真を見てみると、研修を受けているという感覚は、受けない。
TVでも、その模様を報道していたが、ほとんどの方が、筆記用具も持たず、ただ聞いているだけの様な、今回の事件を受けてのパフォーマンス?

 

以前、大相撲の暴力問題が発生した時の研修も、大勢の力士や関係者が集められて、講義を聞くだけだった。
これは、研修とは、言い難い気もする。

 

 

たまたま、今日の記事に、公務員の飲酒運転の記事が・・・。

http://www.yomiuri.co.jp/national/20180509-OYT1T50064.html

いまだに、無くならない公務員等の飲酒運転。
飽きれてしまう。

 

 

私の住んでいるお隣の、川本町では、信じがたいミス。

http://www.sankei.com/west/news/180509/wst1805090089-n1.html

町が所有する施設に事務所を置く組合に対し、平成8年10月の施設開館以来、21年以上にわたって電気代を過少に請求していたと明らかにした。
未請求分は数千万円に上る可能性がある。と。

原因が、「メーターの検針を担当職員が針の読み方を間違えていたことなど。」としている。

 

電気メーターを読む担当は、21年間同じだったとは思えず、根本原因がどこかにあるにも、この弁解で済むとは・・・・。

 

今日の記事だけでも、これだけの研修不足と思われる事件等がある。
公務員の研修については、全面的に見直した方が良いのではないだろうか?

 

残念ながら「あの人は、公務員(学校の先生)たからね・・・・。」と言う、少々悪口を聞く事は有るが、「流石、公務員だね。尊敬する。」という言葉を聞いたことが無い。

2 件のコメントがあります。

5月 08 2018

運賃無料“タクシー”?

今日(5/8)は、朝から曇りがちの天気で、北風が吹き、気温も15℃ぐらいで、少々寒い1日。

 

GWが終了後の初講義で、朝から出かけたが、クールビズが申し訳ないほどの気温。
しかも、夏物のスーツでは、肌寒い。
明日も、最高気温が15℃の予報で、寒そうです。

 

 

興味ある記事を見つけた。
2019年3月から、福岡市の天神近郊で、日本初の無料のタクシーのサービスを始める事が判った。と。

http://www.sankeibiz.jp/business/news/180508/bsd1805080500008-n1.htm

当初の資金は、株式投資型クラウドファンディングサービスを通じ、目標額5000万円を調達する。

サービススタート後は、スマートフォンの専用アプリ(会員制となるイメージ)で配車を受ける。
乗車中は、配車を受けた際に、そのアプリの登録情報から、車内の広告ディスプレーには、利用者が関心を持っているファッションブランドやランチのおすすめなどが常時配信される。と。

つまり、タクシー利用料は、広告料として宣伝を配信した会社から受け取る仕組み。の様です。

 

更には、東京五輪が開催される2020年をめどに、東京など主要都市での展開を目指す。
その後、シンガポールなどの海外市場にも進出する計画。との事。

 

タクシーのお客が宣伝を見て購入している事の紐づけ方法がいまいち判らないが、大体のシステム概要は、理解できる。

ビジネスとして、成り立つでしょうかね?
タクシー利用者の多い一部の地域では、成り立つ気もするが・・・・・?

お店側が、どう判断するか?
例えば、デパートの店舗で販売する店が、スポンサーになる事は、厳しい気もするが、大手ネット通販企業が乗り出すと、その可能性は、大きいとも思うが・・・?

 

この様なサービスは、残念ながら都会の事となる気がする。
“田舎者のひがみ”ともなるが、やはりIT格差は、広がるばかりかな?

2 件のコメントがあります。

5月 07 2018

国道261号通行止め

今日(5/7)は、昨日からの雨が夕方まで残り、2日間で60mm程度の雨量となった様です。

 

GWが、終了し今期の仕事も本腰を入れてという会社も多いと思います。

その初日の早朝に、下記防災メールが入って来ました。
「AM5:20発
道路の通行規制についてお知らせします。

路線名:国道261号線
箇 所:桜江町谷住郷地内 桜江トンネルから江津方面へ100メートル付近
原 因:法面崩落のため
期 間:当面の間
規 制:全面通行止め
迂回路:県道温泉津川本線及び国道9号線

ご不便をおかけしますが、ご協力をよろしくお願いします。」と。

 

その後、江津市役所からFB上で

「国道261号桜江トンネル(江津市桜江町谷住郷地内)の江津側出口から500メートルの付近において土砂崩れが発生しました。
幸い、この土砂崩れによる人的被害は確認されていません。
現在、国道261号は全面通行止めとなっております。
(江津方面からは松川町長良まで、桜江方面からは桜江トンネルまで、それぞれ通行可能です。)
迂回路は、次のとおりです。
・東部方面へ
川本町因原から県道32号を通り、大田市温泉津町福光へ
・江津市街、西部方面
桜江町長谷から県道297号を通り、江津市跡市町(江津市街)へ
桜江町長谷から県道329号を通り、浜田市旭町方面へ」と。

 

朝、早かった為か、人的被害が無かった事は、幸いです。
この国道は、江津市の中心部から、市内の桜江町や川本町に行くための唯一の国道。

上記、写真は、夕方の日本海TVのニュースを写したもの。

左下の黄色いラインが見えますでしょうか?
センターラインです。

まだ、開通のメールが入って来ていませんので、明日の通勤も迂回する必要がある方には、ご苦労様です。
どの迂回路も、車がすれ違う事が出来ない所もあり、事故にもご注意ください。

 

 

19時から「帰れマンデー見つけ隊」という番組が始まり、なんと福井県えちぜん鉄道との事で、思わず見てしまいました。

http://www.tv-asahi.co.jp/kaeremonday/backnumber/0004/

この番組は、始発駅からサイコロを使って、出た目の数だけ無人駅を進み、その駅で何かの飲食店を見つけて食し、次のサイコロを振って、終点の前の無人駅まで行くという番組らしいです。

昨年、福井に6回ほど出張し、今年も同回数ほど出張予定。
その際、乗車したのが、このえちぜん鉄道。

今回、番組で下車した保田駅が出張の目的地。
回りは、何にもない駅。

沿線は、6往復通過しているだけに、なんとなく懐かしく見てしまった。

2 件のコメントがあります。

5月 06 2018

腫瘍マーカー検査

今日(5/6)は、予報通り朝から曇りがちでお昼ごろからパラパラしはじめ、本降りに。
この雨は、明日のお昼過ぎまで、降り続く見込み。

GWの帰省や観光帰りの方の足に影響が出なければ良いのですが・・・・。
昨日も、首都圏では、各高速の渋滞が大変だったようですね。

https://www.asahi.com/articles/ASL555R5ML55UTIL00V.html?iref=comtop_8_06

その昔は、この渋滞を覚悟して、出かけていた事が、懐かしい限りです。

昨日は、東北道上りで加須インターチェンジ(埼玉県)付近から39キロ、中央道上りで小仏トンネル(神奈川県など)付近から29キロ渋滞した。と。

 

この辺りの高速で比較してみると、江津ICと浜田道の旭ICの間が約32km。
普通だと、30分程度。
ここが、同様に渋滞したとすると、この区間を4,5時間かかって、通過するイメージ。

こんな渋滞の中、ゴルフに出かけていたと思うと・・・・・。
首都圏に、お住まいの方、ご苦労様です。
今日も、渋滞が予想されています。
注意して、お帰りください。

 

 

人間ドックの「腫瘍マーカー検査」は、採血だけでできるがん検診。
患者のがんの進行具合を把握するのにとても役立つが、健康な人が利用してもがんの早期発見はかなり難しく、専門家もマーカーの使い方には注意を呼びかけている。と。

https://mainichi.jp/articles/20180506/ddm/016/040/002000c

記事によると、「例えば、CEAは、肺や胃、大腸、膵(すい)臓(ぞう)などのがんに反応する。がんだけでなく、糖尿病や肝硬変、胃潰瘍など別の病気や、高齢や喫煙など病気以外の要因でも反応するケースがある。」との事で、適格性が低い様な事が書かれている。
しかし、その他の検査に於いても、100%的確に診断できる方法はなく、とりあえずの目安にはなると思えるのだが・・・・。

 

更には、「各個人が自分の腫瘍マーカーの値を把握し、そこから逸脱したら病気を疑うのが理想的だ。1回検査しただけで、正確な結果を期待するのは難しい」と指摘する先生もいる。

私は、人間ドックで、腫瘍マーカー「CEA・CA19-9」を、数年間受診している。
オプション価格3564円。
数年間のデーターは、保管してあるので、私の場合は効果があるのかな?

 

色々、問題はあるのかもしれないが、癌と言わず、何かの病気の予見になるのであれば、今年も、受診した方が良いと思うのだが・・・・。

コメントはまだありません。

5月 05 2018

18番目の文化遺産

今日(5/5)は、朝から晴天で、風も徐々に弱まり、気温も22℃ぐらいと快適な天候。
今年GWは、5/6が日曜日で、おまけが1日付いているが、お昼からは雨の予報。

 

 

「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」(長崎、熊本県)について、イコモスが「登録が適当」とユネスコに勧告した。と。

https://mainichi.jp/articles/20180504/k00/00m/040/137000c

日本で18番目の文化遺産となる予定。

 

長崎は、「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の中で、クラバー亭、三菱重工長崎造船所等が指定されていたとは認識していた。

それ以外は、未指定。
今回、大浦天主堂等が認定されるとの事。

 

長崎市内は、中学校の修学旅行で訪れただけではあるが、長崎空港からハウステンボスを経由して佐世保に向かうバスは、サラリーマン時代に何度も乗車した。

 

長崎は、鎖国時代の出島として、中学生の教科書にも出て来て、広島と並び原子力爆弾を投下された地域。
その歴史があってことか、佐世保には長崎ちゃんぽん、佐世保バーガー等の食文化もある。

更には、観光客が多い所としても有名。
だからと言って、世界遺産になる訳ではないが・・・。
島根も、最も観光客の多い出雲大社が、世界遺産や日本遺産には認定されていない。

 

今回は、「潜伏キリシタン」と言う事での認定との事。
日本人であれば、詳細は別としても、その認識を持っている事が、世界遺産に認定された事は、喜ばしい事。
出島も、何とか世界遺産に加えてほしいと思うのだが・・・・。

出島は、今や島では無くなっている事で、認定は難しいのかな?

 

この辺りは、車で30分程度で、石見銀山。
車で1時間強で原爆ドーム。
更に、車で2時間程度で萩と3ケ所の世界遺産に囲まれている。
しかし、GWも県外ナンバーの車が多く走っていたが、この辺りは通過するだけの様です。

良い対策は、無いのでしょうかね?

コメントはまだありません。

5月 04 2018

会長付特別補佐?

今日(5/4)は、昨晩の大荒れの天気から変わり、朝から晴天。
しかし、風が強く、GW中の外でのイベントは、大丈夫だったでしょうか?

 

 

昨年、お隣の浜田市で行方不明になっていた女性が、無事発見された。と。

https://www.asahi.com/articles/ASL5435CCL54PTIB002.html?iref=comtop_8_07

県の安全メールからも下記メール

「平成29年7月22日以降、行方不明になっていましたT(メール上は、実名でした。)さんは、5月3日、浜田市内において発見しました。
ご協力ありがとうございました。
(浜田警察署)」

 

不明の報道が、有った後も、個人的な情報等が流れていませんでしたので、詳細は不明ですが、無事発見できて、良かったと思います。

最近島根県でも、殺人事件、誘拐事件等の重大事件が発生しています。
穏やかな、島根県であってほしいと思います。

 

 

イチロー外野手が、マリナーズ球団の会長付特別補佐に就任し、選手としては今季の残り試合に出場しないこととなった。と。

http://www.sankei.com/sports/news/180504/spo1805040009-n1.html

ベンチ入りの25人枠から外れる事で、球団と生涯契約を結んでチームに同行し、練習しながら選手らをサポートする。と。
来季以降は試合出場も可能という。

 

報道を聞いた時は「引退」?と思った。
本人の記者会見を聞いても、そうではなさそうで、過去に無い待遇の様で、終身契約とも言える扱いとの事。

 

しかし、今年の出場は無いとの事で、やっぱり引退扱い?

来年の出場は、問題ないとの事で、開幕戦が日本との事で、そこを本当の引退試合にする為?
個人的には、日本で復帰してほしいと思っていたが、それは無さそう。残念。

 

お疲れさんでしたと書いて良いのだろうか?

コメントはまだありません。

5月 03 2018

「貝毒」が猛威

今日(5/3)は、朝から晴天で、風が強かった目か、空が霞も無くきれいに感じた。

しかし、夕方からは、更に風が強くなり、日没前には、雷を伴った大粒の雨や雹が降る時間帯も・・・。
大気が、荒れている様です。
残りのGWが、荒れなければ良いのですが・・・。

 

 

アサリやカキなどの二枚貝を食べると中毒症状を起こす「貝毒」が猛威をふるっている。と。

https://mainichi.jp/articles/20180503/k00/00m/040/150000c

毒が規制値を超えて検出され出荷を自主規制するケースは、瀬戸内海東部を中心に全国で昨年の2.5倍で、国によると2005年以降で最悪の状況だ。と。

 

これは、まずい。
貝大好きとしては、一大事。
貝好きは、何度が書いたが、この辺りは、その貝の種類が少ないとも・・・。

「貝毒」の存在は、以前から知っていて、牡蠣が最もひどいと言われている。(本当かどうかは不明)
と言う事で、貝好きではあるが牡蠣が食べられない。
牡蠣を食べると、結構厳しい状態になる。

 

牡蠣を食べるとあたる方は多い様で、生食用として販売できるには、基準も厳しいと聞いている。
この記事だと、「貝毒」は、加熱しても消えないとあるが・・・・?

 

大アサリ貝やホッキ貝等を、焼いて食べる際に、調子に乗って食べ過ぎると、お腹がピーピーになる事も・・・。
これが、加熱しても消えない為か、加熱が足りなかった為か?

 

原因は?
ここ数年、海水温が高く、近海の小魚が釣れない。
サンマ、スルメイカ等も、不漁とのニュースを聞く。
この海水温が高い事が原因なのだろうか?
それとも、知らず知らずの間に、魚の乱獲等で海の中の体系が変わって来たのだろうか?

訂 正

添付の記事が、違うものが付いていました。
訂正しました。

2 件のコメントがあります。

5月 02 2018

USJコースー緊急停止

今日(5/2)は、朝から雨。1時間に10mm程度の雨脚の時間帯も。

 

雨の中、今年も、玄関先の「ヒメカンゾウ」が咲きました。

昨日、1輪咲いているのを確認したのですが、今日一気に10輪程度が咲きました。
この花は、アサガオなどと同じように、朝咲いて夕方には閉じる1日の命。
あと数日間は、次々に咲き続けてくれそうです。

 

 

4月2日で、禁煙丸5年となり、その間のタバコ代が、貯まっていても良いはずなのに・・・・。
と言う事で、手作り500円専用、貯金箱を用意した旨報告した。

その貯金箱の1か月後の姿が、下記。

貯金開始日2018 4/3と書きスタート。
先ほど、中を数えてみると29枚。
1日、1枚とはいかなかったが、ほぼ毎日1枚のペース。
最初なんで、意識をして500玉を確保しようと努めた為と思われるが、これがいつまで続く事やら?
今回は、何とか数える事が出来たが、もう無理。
1年後は、どうなっているのでしょうかね?

 

 

昨日、USJの、「ザ・フライング・ダイナソー」(全長1124メートル、1両の定員32人)と言うジェットコースターで、別々に走っていた2両が緊急停止した。と。

http://www.yomiuri.co.jp/national/20180501-OYT1T50111.html

乗客計64人が最大約2時間、体が下向きの宙づり状態で取り残されたが、けが人や気分不良を訴えた人はいなかった。と。

 

けが人が出なかった事は、幸いではあるが、最近のジェットコースターは、今回の様に、一時的に下を向いた状態になる回転がある様で、その救出方法は、もう少し考えておくべきではないかと感じた。

今日のワイドショーで、専門家という方が
「機械的な不良は、運転前に毎日点検しているが、今回は電気系のトラブルでは、電球が急に切れる様に、急に発生する事も有り、事前に見つける事は厳しい。」と。

制御系の回路トラブルであれば、バイパス回路を設け、回路の手動操作でコースターを動かす回路を設けておくことは、出来ると感じる。

 

益々、恐怖感をあおるジェットコースターが出来ている今、緊急停止時の対応について、もう少し考えておく必要があるのではないかと感じた。

 

しかし、ジェットコースターのどこが楽しいのかね?
私が、最後に乗せられたのが、30年ぐらい前で、どこだったかは記憶にないが、始めは、後ろ向きにどんどん上がって行き、そこから一気に、スタートし、くるっと1回転した事が記憶に残っている。
生きた心地がしなかった事は、言うまでもない。
寿命が縮まるだけ、もう二度と乗る事は無いと思うが・・・・。

4 件のコメントがあります。

5月 01 2018

スマートウォッチ

今日(5/1)は、朝から晴天で、日差しの強い1日。
気温も、25℃程度まで上昇。

明日、明後日と雨模様の予報。お日様も、GWの中休みの様です。

 

今日から5月。
クールビス解禁日です。
1年で、最も良い季節となり、色々な事を始めるのに良い季節です。
何を始めましょうかね?
キス釣りもそろそろですが、一昨年、昨年と、ほとんど釣れていませんので、今年は期待したいのですが、どうでしょうか?

 

 

昨日、スマートウオッチのデビューをした。

 

ちょっと、洒落て細身にしたところ、少々字が小さい。
一般的な男性用の腕時計サイズにすれば良かったかな?

時計表示は、デジタルとアナログ表示が選べるが、感覚的に判るアナログを選択。

 

今回、購入した1番の理由は、運転中のスピーカーフォンの補完用。

と言うのは、数年前に車を購入する際に、「ナビは、純正品にする必要がありますか?」と言われ、「そう使わないので、安いので十分」 と答えた。
当時は、ガラ携帯で、ハンズフリーにする意識が無かった。
違反運転ではなく、路肩に止めるか、折り返すかの対応だった。

 

その後、スマホに変え、ナビのBluetooth機能を確認したところ、無い事が判り、以前報告した通りスピーカーフォーンを設置。
運転中に、掛かって来た時に、ハンズフリーで対応出来、利便性は向上した。
しかし、誰からの電話かを、受ける前には判らず、失礼する事もあった。

 

更に、運転中以外で、スマホをマナーモードにし上着のポケットに入れた時に、その振動に気が付かない事も有り、購入する事に。

とは言っても、最低限の機能だけの物を。
Amazonで、3599円。

安いものは国産品が無い様で、着信表示の際、日本語表示がカタログ上にある物を、優先して選んだ。

自分のスマホの登録名が表示されます。
試験的に自宅の電話から発信してみると「山藤昭彦 自宅」と表示されています。
表示が流れていますので、写真がブレている様に見えますが・・・。

 

たまたま、心拍数、血圧測定機能も・・・。

近い将来、遠隔診療になる時の事を考慮し、練習のつもりで・・・。
今日の日中は、120-80で問題なし。

しかし、今までの血圧計は、腕を締め付けるタイプ、これはどういう原理で計測しているのだろうか?
ちょっと調べてみたが、判らなかったので、別途勉強。

 

自宅にある、腕を締め付けるタイプの血圧計と同時に、数度計測してみたが、血圧は随時変わっているのとそれぞれの計測誤差も含め、最大で20mmhg程度の差はあるものの、 血圧の危険区域には入っていない事の目安にはなると思われる。

 

血中酸素測定機能も・・・。
病院でも、指先に計測器を付けて簡単に計測できる事は知っている。
父親を病院に連れて行ってた頃、時々計測されていて、看護婦さんに、
「私も計っていいですか?」
「どうぞ」
で、計測したところ、記憶は定かでないが、父親が90%台で、私が80%台ではなかったかと?
看護婦さんから
「タバコの吸い過ぎかも?」
と言われた。

あれから、10年ぐらい、計測した事が無かったが、計測してみると97%から98%の数値。
禁煙効果?

 

 

しかし、3500円程度で、これだけの事が出来るのですから、技術の進歩は凄いと感じます。
今回は、とりあえずのお試し版です。
これから、自分に必要な機能等を確認し、最適な物を選びたいと思います。
洒落たものではなく、字のでっかい物を選ぶのも必要の様です。

2 件のコメントがあります。

« 前へ