バックナンバー 2023/03

3月 07 2023

H3ロケット失敗・・。

今日(3/7)も、朝から日差したっぷりで、気温も16℃を超えた様です。
何となく、このまま春になりそうです。
福岡当たりでは、桜の開花予想が3/18との事で、しかもここ数日の気温で、その予想も早まるかも?とのニュースもありました。
若干の花冷えは、あるとは思いますが、コートはもう不要かな?






今日の島根県のコロナ新規陽性者は、松江保健所管内87名、雲南保健所管内24名、出雲保健所管内70名、県央保健所管内3名、浜田保健所管内7名、益田保健所管内3名、隠岐保健所管内1名、陽性者登録センター19名の合計214名だった様です。
隠岐保健所管内の学校6名のクラスター1件が発生した様です。
浜田保健所管内7名の内訳は、浜田市6名、江津市1名だった様です。





日本の次世代大型ロケット「H3」初号機について、打ち上げに失敗した。
「第2段ロケットのエンジンへの着火が確認できず、正常な飛行は不可能と判断し、指令破壊した」と。

新聞記事

残念です。
あの記者が、また元気に記者会見で、ここぞと言わんばかりの質問をするのでしょうかね?
彼らの、苦労を労い、次を期待させる記者会見になってほしいと思います。

しかし、事故機は、既に爆破されているので、原因を追究するのは大変です。

勿論、数々のデーターは、採取され地上に送られてきているとは思いますが・・・。
そのデーターで、正しい原因が究明され、次に活かされる事を期待します。 






昨日のJAPAN対阪神の試合をご覧になりましたでしょうか?
大谷の2本のホームランは、圧巻でした。
下記、Youtubeにありました。



1打席目の三振にしろ、2本のホームランにしろ、フルスイング。
2本のホームランは、詰まってもスタンドイン。
しかも、2本目のホームランの時は、バットが折れていた様です。

化け物です。
日ハムでプレイしている時は、背は高いとは感じていましたが、体が1周りも2周りも大きくなった感じです。
大リーグでの画像では、気が付きませんでしたが、JAPANチームの入場シーンを見ても、大きくなっている事は明らかです。

あのホームランを見た、村上、岡本、山川選手あたりが、力んで振らなければ良いのですが・・・・?

初お目見えのヌートバー選手が良いですね。
お母さんが日本人の様で、JAPANのユニフォームを着るのが夢だったとの事で、大ハッスルしてほしいと思います。
3/9からの、本番に期待したいと思います。

2 件のコメントがあります。

3月 06 2023

韓国の解決策?

今日(3/6)は、朝から日差したっぷりで、15℃に迫る気温となり、もう春です。
その分、今日の花粉は、ひどかった事・・・・。






今日の島根県のコロナ新規陽性者は、松江保健所管内6名、雲南保健所管内2名、出雲保健所管内13名、浜田保健所管内2名、隠岐保健所管内2名、陽性者登録センター12名の合計37名だった様です。
クラスターの発生は、無かった様です。
浜田保健所管内2名の内訳は、浜田市1名、江津市1名だった様です。

月曜日ですが、一気に減少です。
明日の跳ね上がりも、100名台ぐらいで治まれば良いのですが・・・?






驚きのニュースが飛び込んできました。
日本にとっては、良い事かな?
韓国政府は、日韓間の最大の懸案である元徴用工問題に関し、既存の公益法人「日帝強制動員被害者支援財団」が被告の日本企業の賠償を肩代わりする解決策を発表した。と。

新聞記事

どうした事でしょうか?
大統領が変わり、冷静に判断したと言う事でしょうか?

舌の根の乾かぬうちに訂正が無い事を祈ります。
それとも、次の問題には、お返しとかを求めてくるのでしょうか?

その他、数々の問題が、どんどん解決に進むことを期待します。
竹島問題も、解決方向に進むことを期待します。






江津市から”ごうつ地域応援券”5000円分が届きました。



ありがたく頂戴しました。
しっかり使って、地域に還元します。






今朝の新聞記事に、独自の発想によるプログラムで製作したアプリやロボット等を競う「2022年度全国選抜小学校プログラミング大会」が開催され、島根代表者が「みんなのみらい賞」になった。と。




最近は、この手の大会が増加しており、地方からもどんどん参加できる道が出来ています。
江津市からも、優秀な発想が出てくることを期待したいと思います。


小学生のプログラミング教育が始まり、数年が経過しましたが、その教育は上手く行っているのでしょうか?
スタート時点では、扱う教材、タブレット、通信回線等と揃えなければならないものが、結構あり各自治体では、色々とご苦労されたと思います。
当時、江津市では扱う教材は、以前から取り組んでいるサッカーロボットの教材をそのまま使うとの事でした。


しかし、ICTに触れる事でのサッカーロボットは、それなりの効果はあったとは思いますが、今後のプログラミング教育においては、どうかな?と思っていました。
現在は、どのような教材で、どのような授業が行われているかは、まったく知りません。

与えられた題材に対してプログラミングを考える事も必要ですが、本論は、そこでは無く、まずは問題点に気づく事です。
その後、解決手段としてロボット、AI等で解決するためプログラムを組むこととなります。
将来、その仕事を目指す場合、その両方が出来る必要のあるビジネスもありますが、多くの場合、問題点を気づき、そのブログラミング化は、社内の他部門に依頼、または外部の会社に依頼する事を行っています。
勿論、依頼するにしても、プログラミングの知識は、役立つことはあると思いますが・・。

江津市のプログラミング教育の現実を把握していませんが、世の中の動向に遅れることなく進んでくれている事を期待します。

2 件のコメントがあります。

3月 05 2023

復興祈念コンサート

今日(3/5)は、朝から日差しがたっぷりある、心地よい1日でした。






今日の島根県のコロナ新規陽性者は、松江保健所管内32名、雲南保健所管内11名、出雲保健所管内35名、県央保健所管内1名、浜田保健所管内14名、益田保健所管内2名、陽性者登録センター8名の合計103名だった様です。
クラスターの発生は、無かった様です。
浜田保健所管内14名の内訳は、浜田市10名、江津市4名だった様です。






今日、午後から江津市災害復興活動支援展、復興祈念コンサートが江津市総合市民センターで開催されました。







ロービーには、各地の災害の復興の写真、その他、団体等の写真の展示がありました。








上の写真は、東北大震災のその後
下の写真は、江津市の水害写真



式典のオープニングは、石見神楽の八岐大蛇



8つの大蛇の登場で、圧巻でした。
約40分の演目でした。
これがフルの流れなのでしょうか?地元の伝統芸能ですが、ほとんど知識が無く、上手く説明が出来ないのですが・・・。


次に、式典があり実行委員会会長の江津市中村市長、ほかの挨拶があり、
最後に、モニュメントの引継ぎ式が、前会場の気仙沼市から江津市へ、更に次の開催地大阪市に引き継がれました。

その前に、前会場の高校生の女子が挨拶に立ち、12年前に牡蠣の養殖業を行っていた祖父は、津波で流された。と。
その時は、5歳か6歳くらいだったので、母親に抱かれて、苦しい避難生活を経験した。と。
数日後、米軍の軍隊の人が来て、炊き出し他を行ってくれた事を覚えている・・・。と
思わず、涙腺が緩んでしまいました。

この復興支援は、過去48か所で開催されている様です。

その後、復興祈念コンサートが開催されました。
まずは、地元の智翠館高校吹奏楽部




歌って踊っての素晴らしいパフォーマンスでした。
先週3年生を送り出し、2年、1年の新チームでの初の演奏だった様です。


その次は、在日米陸軍軍楽隊の演奏 神奈川県の座間駐屯地から来られたようです。

 

少人数ながら、凄い迫力で、ジャズナンバーの数々。
 
その昔、横田基地のイベントに行ったとき以来の米軍の方々の演奏でした。
知ったナンバーが多く、ジャズのリズムは、流石です。

アメリカ人の陽気さが出て、楽しい演奏で、アンコールが・・・。


次は、航空自衛隊西部航空音楽隊の演奏 福岡県春日市から来られたようです。




これぞ自衛隊と言われる様なきっちりした演奏。
その為か、アンコールは無く・・・・。


最後は、日米合同演奏でした。
この曲で、日本の自衛隊の打楽器パート(マリンバ?)の女性が、自衛隊の演奏時とは異なり、楽しそうに体でリズムを取り、マレットを宙でも振っていたのが印象的でした。

最後の退場時に、米軍の何名かは、手を振りながらの退場でしたが、自衛隊は、それは無し。
何となく、日米の違いを感じてしまいました。

最近の自衛隊の不祥事と何となく重ねてしまいました。
もう少し、余裕(遊び、笑い)が欲しいと感じてしまいました。
もっと、楽しく観客に訴えても良いと思うのですが・・・・?お客まで、硬くなってしまう感じです。
少々、勝手な印象です。

何と、終演が17時と5時間に及ぶイベントでした。
久しぶりに、この手のイベントで楽しませてもらいました。
関係者の皆様に感謝します。






原発を保有する国内の電力10社の原子力部門の社員のうち、原発の運転監視やトラブル対応を担う運転員の22%が、平成23年の東京電力福島第1原発事故後に入社し、稼働経験がないことが分かった。と。

新聞記事

当然と言えば当然とは思いますが・・・・。
更には、2011年当時で、経験年数が5年以下の方は、上司の指示に従っての運転操作だったと思われ、その方々は、緊急時に運転判断は、自身で行われたことは無いと思われ、本当に運転が出来る方となると更に少ないと思われます。

原子力発電所は、起動時、停止時の操作は、ともかく一度運転に入ると、負荷(発電量)は、ほぼ一定で変化がありませんので、各種機器も色々な変化が無く、従ってトラブルになりにくいと思われます。

それに比較し、火力発電所(特にLNG炊き)は、毎日起動停止を繰り返す運転(DSS運転、デイリースタートストップ)ですので、トラブルになる事も多くなります。
その為、運転員は、色々な経験をどんどん積んでいけますが、原子力は、一人前になるには相当長い期間が必要となります。


原子力発電所は、休止中と言えども無人にする訳には行きませんが、稼働していませんので対応する運転員の数は、減少させているのかな?(すいません。推測です。)
発電所内には、発電所の起動停止等の運転装置と同一の運転訓練用シミュレーターが設置されていますが、実機での経験が少ないのは問題があると思われます。

CO2問題等で、原子力発電所の再起動を進める動きもありますが、これから10年程度で、現存する原子力発電所の50%程度は起動するのでしょうかね?
おそらく、そこまでの起動は無いと思われ、益々経験のある運転員が少なる事となります。

同様に、発電所の機器等の補修の管理を行う技術者も少なくなると思われますし、発電所の製造メーカーの技術者も育たない事となります。
しばらくは、原子力発電所の新規設置が無いとなると、設計者もいなくなる可能性があります。

早期に、CO2対応も含めた原子力発電所の扱いをどうするかを決定しないと、稼働できる体制になった時は、運転員、保守員、メーカーの技術者、設計者がいなくなっている事も考慮してほしいと思います。





「瀬戸内のハワイ」と呼ばれる山口県周防大島町の2022年度一般会計の町民税収入が、当初予算の想定(4億8400万円)の約6.7倍になった。と。

新聞記事

素晴らしいです。
町民税収入が、6.7倍とは。声も出ませんね。

複数の高額納税者が転入し、計27億4100万円の納税があった。と。
移住した方は、海外で事業を展開するなどしている経営者ら複数の人との事。

山口県周防大島町のみかんが美味しい事と、ハワイへの移民が多いと聞いた事がありますが、行った事はありませんので、どんな島かは判りませんが、そこそこの年齢の方ですと、老後をのんびり過ごすのに良いのでしょうか?
若いと・・・?

ビジネスをする場所ではないのでしょうから、どこでも良いのかな?
と言う事は、江津市もあきらめずに、宣伝していると、その内良い事があるのかな?

2 件のコメントがあります。

3月 04 2023

浜田の介護施設で・・。

今日(3/4)は、雲が広がってはいましたが、日中は日差しがたっぷりの時間帯もあり、気温は14℃程度まで上昇し、穏やかな天気となりました。
その分、当然の様に花粉が舞っていました。






今日の島根県のコロナ新規陽性者は、松江保健所管内21名、雲南保健所管内12名、出雲保健所管内52名、県央保健所管内1名、浜田保健所管内15名、益田保健所管内5名、隠岐保健所管内1名、陽性者登録センター8名の合計115名だった様です。
出雲保健所管内の高齢者福祉施設7名の1件のクラスターが発生した様です。
浜田保健所管内15名の内訳は、浜田市11名、江津市4名だった様です。






お隣の浜田市にある老人介護施設で、入所者の男性を足蹴りするなどしたとして、施設で働く介護福祉士の男が逮捕された。と。

BSSニュース

ご近所で、こんな事件が発生するとは・・・・。

この犯人が、どんな人かは、まったく判りませんが・・・。
一般的には、就職は売り手市場となっていて、人が集まらない状況が続いている様です。
同様に、介護施設も人が集まらないと聞いています。
となると、”来る者拒まず”的な採用となっている感じもします。

適材適所の職場となれば良いのでしょうが、なかなか厳しい現実がある様です。
厚生労働省が、「介護分野における生産性向上について」のガイドを出しています。

厚生労働省HP

その概要の一部が下記です。

介護サービス事業概要

ガイドを作った参考が生産性企業となっているとの事で、この部分の研修をさせて頂いています。
しかし、このガイドの習得をしようとする施設は、少ないのが現実です。
官庁系の介護施設を管轄している所も、厚生労働省がガイドが発行されていても、何となく”他山の石”です。
誰かが、旗を振らないと、その事に気が付いていない施設がほとんどです。
業務が改善されない事によるストレスで、今回の事件が発生した可能性もゼロでは無いかも?





政府の規制改革推進会議の作業部会は、大手電力会社が競合する新電力の顧客情報を不正閲覧した問題で、再発防止に向けた提言を公表した。と。

新聞記事

大手電力と送配電子会社の資本関係を解消する「所有権分離」を速やかに実現し、情報を完全に遮断するよう促すことが柱。と。
以前から、このブログでも、この件は指摘しています。
素人でも、こんな事は、判ります。
親会社と子会社の関係であったり、兄弟会社の関係である限り、情報が流れるのは当然です。
どうかすると、個人情報保護法にも引っ掛かる感じもしますが・・・?



それを受けてか、大手電力会社が競合する新電力の顧客情報を不正閲覧した問題の再発防止に向け、経済産業省が罰則強化の検討に入った。と。

新聞記事

命令にも違反すると300万円以下の罰金を科す。と。
刑を受ける会社の規模で、この金額を変える事は、出来ないのでしょうかね?
大手電力会社であれば、300万円は、はした金です。
億単位の罰金設定でも良い様な?


この提言は、大手電力と送配電子会社の完全分離にも踏み込んでいる。と。

上記の政府の規制改革推進会議、この経済産業省の会議でも、大手電力と送配電子会社の資本関係の分離を提言していますので、即刻実施すべきかと思います。






宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、6日午前に予定していた日本の次世代大型ロケット「H3」初号機の打ち上げについて、7日午前に延期する。と。

新聞記事

最善なタイミングで、打ち上げを成功させてほしいと思います。
先日の”失敗”と言わせたかった記者の鼻を明かしてやってほしいと思います。

打ち上げ成功を期待します。

コメントはまだありません。

3月 03 2023

インボイスNO届く

今日(3/3)は、朝から日差しのある天気で日中は、12℃近くまで上昇しましたが、明け方は放射冷却か、少々冷え込みを感じました。

今日は、午後から、山間部の企業に出向いたのですが・・・。



青空ですが、目の前に、突如として出てきたのが、杉の木です。
周りを見ても、杉 杉 杉・・・。中には檜もあるかと・・・。
特に、左の木は、「今から花粉をまき散らすぞ・・・。」言わんばかりです。
この文章を書いていても、くしゃみが出そうです。




今日の島根県のコロナ新規陽性者は、松江保健所管内36名、雲南保健所管内12名、出雲保健所管内30名、県央保健所管内2名、浜田保健所管内18名、益田保健所管内4名、隠岐保健所管内2名、陽性者登録センター7名の合計111名だった様です。
出雲保健所管内の医療機関6名、6名の2件のクラスターが発生した様です。
浜田保健所管内18名内訳は、浜田市16名、江津市2名だった様です。

昨日は、松江保健所管内40名、雲南保健所管内9名、出雲保健所管内32名、県央保健所管内4名、浜田保健所管内17名、益田保健所管内1名、隠岐保健所管内6名、陽性者登録センター16名の合計124名だった様です。
雲南保健所管内の学校5名の1件のクラスターが発生した様です。
浜田保健所管内17名の内訳は、浜田市16名、江津市1名だった様です。





下記のブログは、昨日アップしたつもりでいたのですが・・・・?
最近、この手の物忘れが多くなって・・・・。

 

以前、報告していたインボイス登録の完了通知が来ました。




これで、令和5年10月1日以後の発行の請求書、領収書等には、このインボイスNOを記すこととなります。





「仁義を切って」「鉛筆なめなめ」は通じない? 
「おっさんビジネス用語」の使い方と落とし穴・・。なんて記事がありました。

新聞記事

記事上に、「おっさんビジネス用語」を集めたビンゴゲームの画像がありますが、その中にあるのは、ほぼ判りますと言うか、結構使っている気がします。
記事にある以外でも、落としどころ、手弁当、テレコ、蕎麦屋の出前等は通じない言葉となっている様です。

その他、「会社の大蔵省が・・。」の大蔵省も既に、この省は、存在していないので、通じない様です。
同様に、死語となっているのが、たくさんある様です。

若い方がいる講義では、気を付けないといけないですね。
でも、言い換える言葉が出てこない気もしますが・・・・。

2 件のコメントがあります。

3月 01 2023

江津駅の券売機

今日(3/1)は、朝から曇りがちの天気で、午後からは雨が降り出しました。
しかし、気温は、16℃超えの温かい1日となりました。
春近しを感じます。





今日の島根県のコロナ新規陽性者は、松江保健所管内47名、雲南保健所管内11名、出雲保健所管内39名、県央保健所管内2名、浜田保健所管内14名、益田保健所管内7名、隠岐保健所管内13名、陽性者登録センター13名の合計146名だった様です。
出雲保健所管内の児童福祉施設10名、浜田保健所管内の高齢者福祉施設5名の2件のクラスターが発生した様です。
浜田保健所管内14名の内訳は、浜田市13名、江津市1名だった様です。





昨日、報告した江津駅に新設された券売機で、福井行の切符を購入してきました。
少々、判りづらい所(江津駅設置ですから、江津駅乗車の切符が優先で、広島から乗車の今回は、少々判りづらい。)はありましたが、無事購入出来ました。
座席指定も、出来ましたが、残念ながら出発駅、到着駅の階段等の位置が不明で、何号車を指定して良いやら・・・?と悩みました。
福井方面に行くのは、空いていましたが、福井からの帰りは、入試の為か混んでいました。

普段、この手の自販機等に使い慣れていない方は、大変かな?とは思います。
券売機は、1台しかありませんので、前の人が迷いながら、ゆっくり購入していると、数分後の特急に乗車予定の方が、すぐ購入し飛び乗りたいときは、少々厳しいかと・・・・。
田舎ですから、おそらく、切符なしで乗車しても、車内で車掌から購入する事は出来るとは思いますが・・・?






埼玉県戸田市の中学校に刃物を持った男が侵入し、男性教諭1人がけがを負った。と。

新聞記事

この手の事件は、「何故・・・?」と思ってしまいます。
何が、犯人をこの事件に追い込んだのでしょうかね?

更に、この犯人は、2月にさいたま市内で切断されたネコの死骸が相次いで見つかった事件の関与をほのめかしている。と。

新聞記事

ネコを切りつけて、今度は人になったとすると、益々怖い事件だったと感じます。

犯人は、「相手は誰でも良かった。」とも供述している様です。
最近、駅前での無差別殺人事件も、何度か発生しており、怖い話です。

この辺りでも、そんな事件に備えてか、小学生は、保護者や近所の方が同伴しての集団登校です。
帰りは、単独で下校している子供も見かけますが、数人で下校している様です。
更には、国道を横断する所あたりでは、近所の方が見守りに出ている様です。

安全をキープする事は、重要だとは思いますが、我々の頃は、登校はともかく、下校時は、冒険と称して山道に入ったり、悪さをしながら下校していました。
これは、とても楽しく、良い思い出になっています。
今の子は、こんな冒険もできないのは、残念に思います。





米大リーグのオープン戦は28日、アリゾナ、フロリダ両州の各地で行われ、アスレチックスの藤浪、エンゼルスの大谷が先発で投げ合った。と。

新聞記事

同級生対決で、2人とも2回を無失点に抑えた様です。(大谷投手は、2回1/3)
藤波投手は、2回は、3連続の四球を出して、満塁となった様ですが、後続を三振、内野ゴロダブルプレイに打ち取った様です。

プロに入ってからは、少々差が開いた感じですが、是非大リーグで大輪を咲かせてほしいですね。

4 件のコメントがあります。

« 前へ