バックナンバー 2014/03

3月 19 2014

光ファイバーで電源供給

今日(3/19)は、朝から多少晴れ間が見えたが、少々春がすみ。
午前中から、浜田市の某企業で、昼休みをまたいでの講義となり、2月末にオープンした”すき家”で昼食をとるのに、お店までコートなしで徒歩で。コート無しで十分でした。

“すき家”には、何年ぶりに行ったでしょうか?
20年ぶりとかではないかと・・・・。
在京の後半は、ほとんど牛丼を口にすることは無かったのですが、どちらかと言うと”吉野家”派。

上京した時に、宿泊するホテルの傍に、吉野家があり、久しぶりに食したと以前報告しましたが、その横に確か”すき家”も在ったのですが、行ったことがありませんでした。

久しぶりに、牛丼を食し吉野家に比較すると味が丸みがある印象。
流石に全国展開しているだけに、美味い。
悪くは無いのだが、何せメニュー数が多いためか、注文してもなかなか出てこない。
店員の機敏さが無く、イライラ。
まだまだ、新店舗の為に慣れていないのか?
他と比較するために、今度上京時に新橋の”すき家”に行ってみなければ・・・・。

 

 

ビックリの技術を見つけたと”千葉の旧友”君からメールをもらった。
光ファイバーで給電と、データを送るカメラが発売されたと。

http://japanese.engadget.com/2014/03/14/2-10km/

恥ずかしながら、光ファイバーで給電出来る技術は、まったく知らなかった。
レーザー光線を電気に変える、コンバーターがあり、効率30%程度らしい。
それを応用した製品と思われる。

画期的だ。
10kmの距離でも対応可能となっている。
電源のない地域等には、持って来い。
更に、光ケーブルを土砂崩れが発生しそうな場所を通過させることにより、土砂崩れ発生検出センサーにもなりうる。
色々なところへ展開できそうだ。

コメントはまだありません。

3月 18 2014

電卓7億台

今日(3/18)は、朝から雨が降る時間もあったが、温かい1日。
高知では、ソメイヨシノが咲いたと報道。
いよいよ、春近しですね。

今日は、島根県の県立高校の合格発表があった様です。
これまた、「サクラ咲く」の話題です。

 

シャープが、電卓7億台も造ってきたようです。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ180C4_Y4A310C1TJ1000/

50年で、7億台と言う事は、単純計算で1年で1400万台。
1年300日の稼働で、1日47000台。
凄い数値です。

関数電卓、太陽光電池付が出てきたときは、画期的だった。

50年で、これだけ値段が下がった物はあるだろうか?
それだけ、大量生産が可能となり、かつ技術進歩が著しかった。

今や、各家庭に数台ずつあると思われる。
我が家にも、何かの景品やノベルティーも含めると何台ある事やら?

コメントはまだありません。

3月 17 2014

やっと確定申告完了

今日(3/17)は、朝から晴天で気温もぐんぐん上がり、18度近くになった様です。
日中は、ワイシャツだけで、外を歩ける状態。
昨日の風が、予想通り春一番だった様で、春まで後少し。

浜田経由で、金城に出向いたので、途中道の駅で浜田港をパチり。
天気の良い事が判りますでしょうか?

 

 

今日は、確定申告最終日。
なんと今年は、その最終日に申告完了。
「払いたくない」と思っている訳ではないが、国税庁のHPに入ると「まず、休憩」の繰り返しで・・・・・・・。
25年は、花田屋のみでの初申告。(24年は、1月から3月まで、嘱託としての給与あり)
ありがたい事に、昨年より税額が増える事に・・・・。
今年は、3月で任継の健康保険が切れるため、4月から国保。これもまた確実に増額。
油断していると、まずい事になる予感。
節約節約。

 

 

今朝の山陰中央新報の記事に、同級生の快挙が報道されていた。

山陰中央新報記事

高校の同級生の梅谷君が、グライダーで2つの日本記録を更新したとの話題。
彼の日本記録は、2011年にも更新されていて、その時の記事も取り上げたが、その記録を更に更新したもの。

彼の顔写真は、高校時代の面影があるものの、やっぱり立派に歳をとっている。
60歳の時に、学年同窓会が予定されているが、彼は戻ってこれるのかな?
会うのが楽しみだ。

2 件のコメントがあります。

3月 16 2014

中央公園大賑わい

今日(3/16)は、朝からもやっている感じだったが、晴れ間もあり気温も15度ぐらいまで上昇した様だが、とにかく風が強くて・・・。
春一番かな?

 

その強風の中、江津市中央公園の入り口にある地場産業振興センターにて、地場産祭りが開催された。

広場では、地域の食の出店が出た。

まる姫ポークの串を石州瓦上で焼いた物に行列が。

出店の中には、知り合いも何人かいて、色々と買い出し。

 

建屋の中に入ると、1階の陶器売り場も、今まで見たことも無いぐらいの人だかり。

 

更に2Fのポリテクカレッジの部屋も、子供たちで大賑わい。

 

11時前に、到着する予定で、出かけたが、中央公園入口側の駐車場は、満車で野球場の上の駐車場に回ったが、これまたいっぱい。途中の道路にも両側に駐車する車があって、通行するのにも大変な状態。
野球場の上で何とか、駐車できるところを見つけ、歩いて地場産に。

途中、体育館、テニス場も、何やら大会が開催されていて、更に多目的グランドでは、少年野球のスプリングサーキットの大会。

今日の中央公園は大賑わい。
雨が、降らなくて良かった。

この季節、風が強かったのは仕方ないかな・・・。

コメントはまだありません。

3月 14 2014

技術が海外流失

今日(3/14)は、朝から小雨がぱらつく天候。
気温も、上がらず寒い1日。
今朝の地震の余震を心配していたが、今の所発生していない。

 

東芝からフラッシュメモリーの技術が韓国に流出させた男が逮捕されたと。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20140313-OYT1T00564.htm?from=popin

東芝と業務提携する米・半導体メーカー「サンディスク」の社員が、東芝四日市工場にて業務を行っている時に、秘密データをコピーして持ち出したらしい。

その後、他の報道によると、自ら韓国の半導体大手「SKハイニックス」に接触し、データを渡したらしい。

その見返りとして、一生暮らせるだけの報酬を得たらしいとも・・・。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20140314-OYT1T00237.htm?from=main4

何とも身勝手な行動だ。
商品ではないにしろ、データも立派な”どろうぼう”だ。

東芝が、SKハイニックスを提訴したとの記事も。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL140HJ_U4A310C1000000/

受け取る側も、高額な報酬を払ってまで雇用する訳だからたちが悪い。

 

更には、今回とは異なり、リストラにあった技術者が、韓国や中国の再雇用される事があり、情報や技術が流失してしまう事も多々あるらしい。
これは、データをコピーして持ち出している訳では無く、頭の中に残っている技術を提供する事になる。

私は、退職するときに、社内での技術等を2年間は、他言しないとの誓約書に印を付いた記憶がある。
しかし、この効力がどこまで通じるのか?
全ての従業員に後追いで調査する事も出来ないだろうし・・・・。

仮に漏らした元従業員を逮捕出来たとしても、流失した情報は元に戻らない。
人間教育を含め、日本の技術をどう守るかを検討する必要があると考える。

2 件のコメントがあります。

3月 14 2014

深夜の地震

今日(3/14)のAM2:07、スマホがけたたましい発信の後、音声で「地震です。」と。
その数秒後、揺れ始め20秒程度(感覚ですので、本当の揺れ時間は不明)揺れた。
P波の初動後S波の大きな横揺れ。
体感的には4に近い3かなと感じた。

ベットから起き上って何かをするまででは無かったが、Uターンしてから最大の揺れ。
川崎の家と比較し、家が重たい分重量感のあるきしみ音が・・・。
築100年以上の家だけに、当然耐震工事などされていない。その分だけ恐怖感。

すぐにTVをON。
次々に震度が報道され、島根西部地区 震度4と。
その後、詳細の報道がされ、江津市は震度3と。

余震も無く、30分後ぐらいに再び就寝。

今の所、江津市近郊では大きな被害は報告されていないようです。

 

 

起床後 メール等の配信について検証。

1.エリアメール
目覚めるきっかけとなったスマホの音声にて「地震です。」は、ガラ系では無かった事で、地震であることがはっきり判る。

ただし、メールボックスの中に、エリアメール受信記録なし。
「災害用キット」のアイコンの中にその受信ボックスがあった。

「2:07緊急地震速報
伊予灘で地震発生。
強い揺れに備えて下さい。(気象庁)」と

この格納場所は、どうかな?
普段確認しないところに、格納されても・・・。
ガラ系と同じように、メール受信ボックスに入れてくれた方が、確実に確認できるのだが・・・。

今回の震源地は、伊予灘。
江津市から直線距離で約100km、震源の深さ80km、震源地からの直線距離で単純計算で128km。
P波が7km/sとすると、地震発生から18秒後に江津市に地震が到達したと推定される。
エリアメールは、地震発生後、筑波に情報が送られ、その後通信会社等に配信されるまでに約10秒。
通信会社にて、震度を計算し、震度4以上程度の地区に対してエリアメールを配信するのに数秒。
今回は、地震発生数秒前に、エリアメールを受信していることから、ほぼ計算通り情報が配信されたこととなる。

エリアメールが入ってきたときの、対応手順を認識しておかないといけないとは思うのだが・・・・。

 

2.島根県、江津市防災メール

今回の地震で、島根県から1件、江津市から2件の下記メールを受信した。

1)2:13 江津市防災メール

2014年03月14日02時08分 発表
地震発生時刻 2014年03月14日02時07分
島根県西部で最大震度4を観測する地震が発生しました。

2)2:14 島根県防災メール

2014/03/14 02:12:00 発表
2014/03/14 02:07:02 頃 地震発生
震源地は 伊予灘
震源の深さは 約080km
地震の規模(マグニチュード)は 6.1 と推定
【震度5強】
[県外] 愛媛県
【震度5弱】
[県外] 愛媛県 広島県 山口県 高知県 大分県
【震度4】
[県内] 出雲市 雲南市 浜田市 益田市 大田市 邑南町 吉賀町
【震度3】
[県内] 松江市 安来市 奥出雲町 飯南町 江津市 川本町 島根美郷町 津和野町
この地震による津波の心配はありません。
この地震について、緊急地震速報を発表しています。

3)2:15 江津市防災メール

2014年03月14日02時12分 発表
地震発生時刻 2014年03月14日02時07分
震源地 東経 131度54分 北緯 33度42分 深さ 約80Km
地震の規模 M 6.1
震度3 江津市江津町 江津市桜江町川戸

3本のメールで、状況把握は出来た。
ただし、江津市の防災メールのみを受信している方は、震源地が緯度経度だけで、理解できただろうか?
県と市の情報源は、同じと考えられるので、もう少し考えてもらえるとありがたい。

更には、県と江津市の防災メールは、登録された方のみへの配信。
しかし、地域内に住んでいる方で、この防災メールに登録している方の割合は、どのくらいなのだろうか?50%は到達していないと思われる。
地元の人だけでなく、県外に旅行に行っている方、県外の親戚等には有効なシステムと思える。

通信会社は、官庁にエリアメールを無償開放している。
エリアメールは、その範囲にある携帯電話に強制的に情報ほ配信するシステム。
確実に、地域内の方に伝わる、このシステムを是非検討してほしいと思う。

 

今回の地震で、広島県等で怪我をされた方がいらっしゃった様ですが、大災害にならずに良かったと思います。
近々、発生すると予想されている、東南海地震の為に、色々な事を構築する必要があると感じた。

2 件のコメントがあります。

3月 13 2014

ベースアップ企業の増加

今日(3/13)は、昨日の桜が咲くころの天候から、うって変わって朝から風雨が強く寒くなった。
日々、変わる天候は、春が近づいている証拠かも?

 

昨日、春闘の回答があり、大手企業のかなりが、過去最高のベースアップとなった様だ。

http://mainichi.jp/select/news/20140312k0000e020230000c.html

街頭インタビューでは、笑顔の方とそうでない方と色々ではあったが、昨年とは違う光景であった。
いよいよ、アベノミクスの効果が出てきた感じかな?
次は、4/1からの消費税UPに対して、どんな反応になるのか?

石見地区の企業は、どうなのかな?
一部上場の関連会社は、それなりのベースアップがあるのではないかと思われるが、他はまだまだなのかな?
この流れが継続し、来年の春闘の時には、石見地区の中小企業もベースアップがされる事を期待したい。

 

もう一つ、期待したい話題を見つけた。
プロ野球で活躍した、金森栄治さんが地元石川県の高校の監督に就任すると。

http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20140313-OYT1T00126.htm?from=main6

彼は、西部、阪神、ヤクルトで活躍した好きな選手の一人。
珍プレイ、好プレイの常連だった。
一生懸命のプレイには、拍手を送りたかったが、何故か笑いが付いてくるプレイヤーだった。

彼が、甲子園で采配する姿を期待したい。
しかし、高校生に、死球の取り方だけは、教えてほしくないが・・・・。

2 件のコメントがあります。

3月 12 2014

オープン戦折り返し

今日(3/12)は、朝から晴天。気温も18度近くになった模様。
コートは無くても十分でした。

 

先日、当ブログのコメンテーター”三歳からの同級生”君から、”変わった餃子”を食べに行くので、その写真送ると連絡があった。

餃子と言うか、俵おにぎりに似た形状で、パッと見は、餃子とは思えない。
あんこが入っていても不思議は無い。
ホワイト餃子と言うらしい。

http://white-gyouza.co.jp/

昔からあるのでしょうか?
私は、出会ったことが無かった。
機会があったら、食べに行かないと・・・。

 

プロ野球オープン戦も折り返しに近くなった。
昨日までの結果は、

 

オープン戦で評価する訳にはいかないが・・・・。
セの下位3チームは、大丈夫かな?
中日の谷繁監督頑張れ。

あら、阪神電鉄さんも・・・。

ヤクルトは、今年も危ないか?

後、半月。
各チームともに、しっかり調整してもらって、おもしろいペナントレースになりますように・・・。

5 件のコメントがあります。

3月 11 2014

3.11から3年

今日(3/11)は、朝から晴天。
少々風が強かったものの、気温は、12度ぐらいまで上昇した模様。

 

2011年3月11日午後2時46分 東日本大震災から丸3年が経過した。

午後2時46分 たまたま自宅にいたので、TVに合わせて黙とう。
新橋SL広場から見たビルとビルがぶつかりそうで、恐怖を感じたことが脳裏によみがえった。
その時、私は上京中で、赤坂に向かう為にSL広場を歩いている時に地震に遭遇した。
人生初の震度5強。
その場に、2時間立ち尽くした。
その後2日間滞在し、都内の異常状態を目の当たりにした。
その時の事は、今でも鮮明に記憶している。

 

1週間ほど前から、東北の現状とか、復興に頑張っている方等の報道がされている。
また、避難誘導がまずかったと訴訟が起こされたり、東電からの補償金の件で色々な事も報道されている。
今朝の朝刊によると、島根県に東北地区から避難されている方が現在も93名おられるとの事。(NHKニュースでは120名と報道していたが・・。)

 

その後、何度も上京しているが、残念ながらその話題は、行くたびに少なくなっている。
今年も、2月末に上京したが、その話題はほとんど出なかった様な・・・。
忘れている訳では無いと思うが、その話題が少なくなることは仕方ない。

 

しかし、Uターン時(7年前)「江津は地震は無いから、対策は不要」との声を聞くことがあったが、3.11以後は官庁の対応も含め着実に変わった気がする。
地域の電柱等には、標高が表示された。
ある小学校では、「津波を想定して裏山への避難訓練をした。」と。

 

島根からは、なかなか直接的な支援は難しい。
先日、スーパーに福島産の肉が販売れていて購入した。
なかなか、東北の商品がスーパーに並ぶ事は珍しいが、見つけた時は積極的に購入する事を務めたいと思っている。

 

改めて、東北が早く復興する事を祈っている。

コメントはまだありません。

3月 10 2014

江津駅前の現状

今日(3/10)は、朝方雷がなり、みぞれが降ったが、午後からは曇天。

 

江津駅前の再開発の件は、以前報告したが、駅間の建物の取り壊しが始まっています。

 

 

写真は、江津駅を背にして撮った写真です。(3/7撮影)

一番上の写真
左端に写っているのが、山陰合同銀行江津支店。
この建物も、いずれ無くなります。

真中の写真
昔のモアデパートは、取り壊され、御幸通りが見えます。

一番下の写真。
松野電気店、瑞光カメラ店からあけぼの通りまでの建物は、残っていますが、7月ぐらいまでには、全て無くなります。

 

駅前再開発は、着々と進んでいます。
先日は、あけぼの映画館の跡地に、スーパーホテル(ビジネスホテル)が建設される調印式が行われたとの報道された。

数年後に、どう変化しているのか・・・。
今後、時々報告します。

コメントはまだありません。

« 前へ - 次へ »