バックナンバー 2022/11

11月 19 2022

窯業会社リストラ

今日(11/19)は、朝から日差したっぷりで風も無い心地よい1日でした。
あと3日間ぐらいは、この天気が続きそうです。




今日の島根県の新規コロナ陽性者は、松江保健所管内197名、雲南保健所管内34名、出雲保健所管内231名、県央保健所管内40名、浜田保健所管内65名、益田保健所管内48名、隠岐保健所管内5名の合計620名だった様です。

金曜日に滑り込みの受診があったのでしょうか?増加となりました。
雲南保健所管内の児童福祉施設9名、学校の5名、出雲保健所管内の児童福祉施設2件の6名と6名、益田保健所管内の児童福祉施設2件の5名と8名の6件のクラスターが発生した様です。
児童福祉施設のクラスターが5件と一気に増えた感じです。
浜田保健所管内65名の内訳は、浜田市54名、江津市11名だった様です。





心配なニュースです。
江津市内の窯業会社がリストラを実施する様です。

新聞記事

6割程度への大幅な減産を検討している様です。
他の建材に押されて需要が伸び悩み、在庫過多になっているため。燃料の高騰も影響している。
二つある工場の一つ、本社工場の全従業員30名には希望退職を打診している。と。

この辺りは、石州瓦の産地で、子供のころには、あちこちに瓦を焼く工場があったのですが、私がUターンした時は、10社を切っていて、その後更に倒産し今や数える程の会社となりました。

年間の生産量も、関西大震災以降減少傾向に歯止めが掛かっていない状態です。

以前は、倒産時は、同業社が従業員を雇用している所もありましたが、今やその体力は無くなっている感じです。
最近は、他の製造業等では、人員不足となっていて、上手く吸収出来れば良いのですが・・・・。





この辺りでも発生し始めている事です。
自治会への非加入を理由に、地域のごみ捨て場の利用を禁じられたのは違法だ。神戸市の住宅街に住む夫妻がこう主張し、地元自治会に慰謝料とごみ捨て場を利用する権利の確認を求める訴訟を起こした。と。

新聞記事

自治会側は「会費を払っていないのに利用を認めれば、自治会員との間で著しい不平等が生じる」と反論。しかし、神戸地裁は翌年9月、夫妻にはごみ捨て場を利用する権利があると認めるとともに自治会の対応は違法として、計20万円の損害賠償を命じた。と。

同地裁は、「地域のごみ捨て場の利用を禁じられると、家庭ごみを排出する手段を失う。ごみ捨て場の管理は(誰もが利用できる)行政サービスの一環といえる。一部の住民を排除するのは相当ではない」とした。と。


納得できる判決ですね。
江津市では、ゴミ集積場のゴミ回収BOXは、各自治会で手配しており、その管理、掃除も自治会で実施しています。

私が住んでいる自治会でも、以前自治会に非加入の方が出て来て、自治会費を納めておられないので、ゴミBOXは、利用出来ません。と伝えていました。
その方が、どうやって生活ゴミを処分されていたのかは確認はしていませんが・・・。

今後、再び同様の方も出てくる可能性があります。
今のままだと、訴えられると自治会は敗訴と可能性がありますので、しっかり確認して、正しいルールを作っておく必要がありそうです。

コメントはまだありません。

11月 18 2022

CO2排出量の発表方法?

今日(11/18)は、朝から雲一つなく晴れ渡り、良い天気でした。
しかし、17時まで金城町で講義をして、工場外に出たときは、冷えた感覚を味わいました。







今日の島根県のコロナ新規陽性者は、松江保健所管内167名、雲南保健所管内32名、出雲保健所管内122名、県央保健所管内43名、浜田保健所管内61名、益田保健所管内49名、隠岐保健所管内11名の合計485名だった様です。

県全体で、バランスよく増加している感じがします。
出雲保健所管内の医療機関18名の1件のクラスターが発生した様です。
浜田保健所管内61名の内訳は、浜田市46名、江津市15名だった様です。





日本航空は、二酸化炭素(CO2)排出量を実質ゼロにしたチャーター便を、国内で初めて羽田―那覇間で運航した。と。

新聞記事

持続可能なバイオ航空燃料(SAF)や、森林保護活動などへの投資で排出量を相殺する「カーボン・オフセット」を活用。と。

これって、あちこちで実施している方法ですが、これが本当にCO2をゼロにしたと言えるのですかね?
何か、違うような気がします。

記事にある、「機体はCO2排出量が従来機に比べ15~25%程度削減できる欧州エアバスのA350型機を使用。通常のジェット燃料にSAFを38%相当混ぜた。」事で、現状の羽田―那覇間を飛行している飛行機に対して、どの程度削減できたかを発表してほしいと思います。

これでは、「カーボン・オフセット」が出来る資金を持ったものは、本当の努力は全くせずに(CO2排出量は全く変わっていないのに)、「CO2排出量0を実現しました。」と発表できることとなります。
これは、変です。





いよいよ10増10減が実施されます。
「地方の声届きにくく…」の声は、あちこちでありますが、この声は、”減”側の地区で、その声すら届きにくくなっている感じがします。

新聞記事

この事は、「1票の格差」の話題が出るときに、人口割だけで定数を決めるのは、おかしい旨書いてきました。

この記事にも、「地方の声届きにくく…」と書いています。
また、記事の中ほどにある様に、定員が増加して行政区内の分割が発生したり、または分割が解消されたりと、無理やり人口比率に合わせる選挙区になっている事も判ります。

この現象は、定数が減少した所でも発生しています。
島根県は、衆議院選挙は、1区、2区ですが、人口バランスを解決するために、出雲市は分割されています。


なんでも、人口割の政策は、無理が来ている感じがします。
「1票の格差」が、法律違反であれば、法律を改定すれば、法律違反では無くなります。
日本の将来を踏まえて、法律改定は、必要と考えます。

追 記(2022-11-19 9:40)
 11/19の朝刊に、島根県の衆議院選挙の出雲市の分割の件が掲載されており、今回の10増10減合わせたかどうかは、判りませんが、見直しが行われ、出雲市は市全体が2区になる様で、行政区の分割は解消される様です。

コメントはまだありません。

11月 17 2022

スマホに迷惑メールが・・。

今日(11/17)は、久しぶりに日差しがたっぷりある心地よい1日でした。
こんな天気が、続けば良いのですが・・・・。





今日の島根県のコロナ新規陽性者は、松江保健所管内153名、雲南保健所管内38名、出雲保健所管内156名、県央保健所管内33名、浜田保健所管内78名、益田保健所管内38名、隠岐保健所管内16名の合計512名だった様です。

週末に向けて、少しづつは減少していますが、この傾向は以前からです。
県内全域に広がっている感じで、どこで大爆発が発生しても、不思議では無い感じです。
松江市の高齢者福祉施設12名の1件のクラスターが発生した様です。
浜田保健所管内78名の内訳は、浜田市62名、江津市16名だった様です。






私のキャリアメール(私の場合は、@docomo.ne.jp)に対する迷惑メールが昨日から一気に増えました。
昨晩は、夜中も入り続けました。
今日の日中は、20,30分毎に入ってきます。
発信アドレスが、すべて異なり、内容も多岐に渡っています。
入金した等の金銭やり取り物、懸賞の当選通知、一般的常識連絡と思わせる物、ハッキングされていますと良心的に連絡していますと思わせる物、”あそぼ”と色ぼっい物等・・・・。
少々、込み入った物は、圧縮ファイルを開くためにパスワードを別送とする事は、良く実施されますが、同様のスタイルの物までも・・。

キャリアメールに、迷惑メールが一気に入ってくるのは、20年ぶりくらい?
その昔のアドレスは、英文字のみだった頃に、迷惑メールが増加して、その対策として英文字、数字の組み合わせにする様に推奨された時期があり、私もアドレスを英文字と数字の組み合わせに変更しました。
その後は、最近まで、ほぼ入ってくる事はありませんでした。その対策は、効果があったと考えられます。
今は、キャリアメール運用の通信会社も、端末単位で迷惑メール対策が出来る様にもなっています。


詐欺軍団のアドレス入手システムが進歩して、勝手にアドレスを作ったのか、何かからハッキングしたかは判りませんが、一度入り始めると、おそらく入らなくなる事は無いでしょうから、アドレス変更の手段をとるか、一定メールだけを受ける設定にするか・・・。
近々、対応したいと思います。


アドレスを英文字と数字入りの物に変更した時は、電話帳内に入っている方全員に変更お知らせを配信した記憶があります。
今回は、最近のキャリアメールでやり取りしている方を調べてみると、数える程になっている事に気が付きました。
何かの時には、ショートメール、その他SNSでの連絡が可能で、いちいちアドレス変更のお知らせをする必要がないと感じました。
私にも、電話以外に、色々な方法で、メール等送る事が可能と考えられます。
そう言えば、他の方から、アドレス変更の連絡もほとんどない事にも気づきました。


以前に報告しましたが、我が家の裏の空き地に、楽天モバイルのアンテナが建ち、近々、私も楽天モバイルに変更を考えています。
電話番号は、そのまま移動できますので、後はメールアドレスと思っていましたが、現状楽天モバイルは、キャリアメールを持っておらず、使うとなるとGmailとなります。
その時は、何かしら連絡を、と思っていましたが、今回対応しておけば、その際に色々と対応する事が無くなります。
そのあたりも考慮し、今回対応したいと思います。

迷惑メールを送り付ける、詐欺軍団諸君
 世の中は、刻々と変化しています。
 日本のSDGs対応、経済発展対応等の為に、
 その知識を提供した方が”やりがい”があると思います。
 その知恵を、世の為に使いましょう。 




おそまつな事が発生しました。
山口県内の公立中学校で、生徒に1台ずつ配布されている学習用タブレット端末に、職員室での教諭らの会話が録音され、一部の生徒の個人情報が含まれた音声データが複数の生徒に漏れたことがわかった。と。

新聞記事

記事によると、「複数の生徒が教室に忘れた端末を教諭が職員室の机で一晩保管した。うち1台の録音機能が夕方以降、何らかの事情で4時間にわたって作動。教諭同士が話した複数の生徒の生活指導の情報や、生徒に対する教諭の個人的な感情などを含む会話が録音された。
翌日、この端末を返却された生徒が、会話に10人程度の生徒の名前が出ていることに気づき、複数の生徒に録音データを送信。」と。

タブレットの録画機能が勝手に動き出す訳は無く、回収した教員が何かしらの操作をした事により発生したと考えられます。
タブレットは、起動時にパスワード設定はどうなっているのでしょうかね?
タブレットの中は、生徒の許可なく先生は、見ても良い事になっているのですかね?
色々な疑問が出てきます。

昔から「壁に耳あり障子に目あり」と言われてきましたが、今や「どこでも録音機」を追加しないといけないですね。
スマホが発達し、誰でも写真機能、録音機能がすぐ使える今は、色々な所で要注意ですね。

2 件のコメントがあります。

11月 16 2022

星野リゾート 県内2軒目

今日(11/16)は、朝から日差しが有ったり、雨がパラついたり目まぐるしい天気となりました。
ここ数日で、ご近所さんとの挨拶も「寒くなりましたね。」が一声目となりました。





今日の島根県のコロナ新規陽性者は、松江保健所管内229名、雲南保健所管内41名、出雲保健所管内193名、県央保健所管内44名、浜田保健所管内138名、益田保健所管内59名、隠岐保健所管内16名の合計720名だった様です。

昨日に、比較すると多少減少ですが、増加傾向には変わらないかと・・・。
松江市の高齢者福祉施設11名、保育施設9名、出雲保健所管内の児童福祉施設11名、高齢者福祉施設2件の14名、22名、県央保健所管内の学校6名の合計6件のクラスターが発生した様です。
浜田保健所管内138名の内訳は、浜田市95名、江津市43名だった様です。
先日まで、浜田保健所管内は優秀でしたが、一気に増加した様です。






今日、日御碕灯台のそばに、星野リゾートがオープンした様です。



島根県としては、玉造温泉に続いて2軒目のオープンです。

日御碕灯台は、出雲大社から20分程度の所にあり、ウミネコの島がある、景色の良い所です。
灯台自体は、高さ63mで、展望台までは上がる事が出来る東洋一高い灯台です。

しかし、昨年訪問した時は、観光客もまばらで、それほどの賑わいの無い所になっていました。
この星野リゾートのオープンで、再びにぎわう事を期待します。







トランプ前大統領は、2024年大統領選に立候補すると表明した。と。

新聞記事 

彼は、既に76歳です。2年後は78歳。
元気とは言え、大丈夫でしょうかね?

大統領当選時の選挙当初は、泡沫候補だったはずですが、いつの間にかの当選でした。
今回は、共和党の中に、トランプ大統領時代の行き過ぎた政策等に反対と思っている人も多い様で、対抗候補も出てくる様ですが・・・?
2年も前に表明するのは、極めて珍しい事の様ですが、これも戦略なのでしょうかね?

大統領ですから、母国優先は、当たり前の事とは思いますが、行き過ぎた行動は、世界をリードしなければならない、いくつかの国の中においてどうなのでしょうかね?
再び、その時代が来ない事を祈ります。

2 件のコメントがあります。

11月 15 2022

世界80億人突破

今日(11/15)は、朝から日差しのある天気でしたが、気温は16℃程度までしか上昇せずに、寒さを感じる1日となりました。

午後から、市内のポリテクにて、介護系の5S研修を実施し、終了時に星高山方面が、少し赤くなっていましたので、パチリ。



とは言っても、この辺りは、島根県及び江津市の木が黒松となっている様に針葉樹が多く、山が真っ赤になる事は無いのですが・・・・。
もう少し、色づくかな?






今日の島根県のコロナ新規陽性者は、松江保健所管内288名、雲南保健所管内49名、出雲保健所管内273名、県央保健所管内96名、浜田保健所管内31名、益田保健所管内91名、隠岐保健所管内21名の合計849名だった様です。

やはり、一気に増加となりました。
県央保健所管内の事業所5名、浜田保健所管内の事業所7名、学校の部活動5名、児童福祉施設14名の4件のクラスターが発生した様です。
浜田保健所管内31名の内訳は、浜田市22名、江津市9名だった様です。
浜田保健所管内は、31名と優秀と言いたいところですが、クラスターが3件で、しかも事業所、学校の部活動と少し傾向が変わったのかな?とも思えますが・・・。





国連人口基金によると、世界の総人口が推計で80億人を突破した。と。

新聞記事

1950年に25億人だった世界人口は、87年に50億人に達し、増加ペースは近年鈍化しているものの、2030年には85億人、58年に100億人に達する。と。


日本にいると、世界の人口がどう動いているかは、さっぱり認識できていませんが・・・。

その昔には、「地球は、人口に対して食料が足りなくなり、戦争が起きる。」なんて言っている方もいました。
この勢いで人口増加となると、そうなる可能性は、ありますね。

今や、肉類、野菜類は、ほぼ人の手で育てられています。
魚介類が、辛うじて天然が残っていますが、近い将来、食品すべて、人の手で育て物になるのでしょうね。

食料も含めて、SDGsの取り組みが行われていますが、世界が団結して取り組まないと、地球の将来は、危ないかも?
他国の領土獲得のために、大金を使って争っている場合ではない様な気がします。






参院文教科学委員会で、質問の最後に自身の新曲や、年末に開催するディナーショーを宣伝した参議院議員がいる。と。

新聞記事

国会議員は、ここまでひどいと、バカ呼ばわりされても仕方ないですね。
ここ最近でも、何を聞かれても覚えていない人、法務大臣を死刑執行だけが報道される地味な仕事と言う人・・・。
今度は、国会質疑の席上で、唐突に、自分の新曲のPRとは・・・。

こんな議員を選んだのは、我々有権者ですが、選挙制度が悪いのか、本当に有権者が悪いのか・・・・?

日本が問題山積の今、自分の私欲の為でなくきちんと国の為に仕事をして頂ける人を選ばないといけないですね。

2 件のコメントがあります。

11月 14 2022

日ハム球場改修?

今日(11/14)は、昨日の冷たい雨は上がり、風も収まり落ち着いた天気にはなりましたが、気温は一気に下がった感じです。
いよいよ、冬が近づいて来た様です。






今日の島根県のコロナ新規陽性者は、松江保健所管内152名、雲南保健所管内9名、出雲保健所管内75名、県央保健所管内9名、浜田保健所管内37名、益田保健所管内21名、隠岐保健所管内4名の合計307名だった様です。

月曜日で、予定通りの減少ですが、明日の跳ね上がりが心配です。
浜田保健所管内の障がい者福祉施設5名、医療機関6名、出雲保健所管内の高齢者福祉施設17名の3件のクラスターが発生した様です。
浜田保健所管内37名の内訳は、浜田市27名、江津市10名だった様です。





日本ハムは、新球場「エスコンフィールド北海道」のファウルゾーンのサイズが規定に満たしていない問題について、来季は現在のまま試合を開催し、23、24年のオフに改修工事を行うのが現時点での案だ。と。

新聞記事

やはり、日本の連盟は、固いね。
新たな事象に、鈴を付ける担当はいないのでしょうか?
日ハムとしては、上記の提案をするしかないとは思いますが、連盟が「問題ない。」と言えば、丸く収まると思うのですが・・・・。
バックネット裏から、見る景色が近くなり、臨場感があると期待していた人は、落胆しているでしょうね。






2009年の民主党政権での「事業仕分け」にて、「2位じゃダメなんでしょうか」と参院議員の蓮舫さんが放った言葉である。
世界一のスパコン「富岳」は、科学者らの答えだった、と。

新聞記事 

13年前の11月13日の事件で、大きく予算を低減させられ、それでも頑張って、「京」の次の「富岳」を完成させた技術力は、素晴らしいと思います。

先日、取り上げましたが、日本の論文数、特許数等の提出数が、他の先進国に比較して明らかに減少している様です。
その昔の技術大国と言われたころは、この手の物は、米国に次いで2位の項目が多かったと思います。
今や、中国に抜かれ、その他先進国にも追い抜かれている状況です。
「資源を持たない日本は、新しい技術で勝つしかない。」と、各社共に頑張っていたはずですが、何が原因なのでしょうかね?

間違った政治が、ブレーキを掛けているのでしょうか?

2 件のコメントがあります。

11月 13 2022

米IT企業 大量解雇

今日(11/13)は、午前中からパラパラする時間帯もありましたが、お昼前には日差しも出て来て、気温も24℃程度まで上昇し、天気予報が外れたか?と思っていた矢先に、風が強くなり、時折強い雨が降り、気温も一気に下がった様です。
明日からは、最高気温は、20℃に届かない日が続く予報です。
いよいよ、冬の足音がそこまで、迫ってきた様です。






今日の島根県のコロナ新規陽性者は、松江保健所管内118名、雲南保健所管内21名、出雲保健所管内117名、県央保健所管内45名、浜田保健所管内64名、益田保健所管内40名、隠岐保健所管内12名 の合計417名だった様です。

県央保健所管内の高齢者福祉施設6名、隠岐保健所管内の児童福祉施設7名、松江保健所管内の医療機関15名の3件のクラスターが発生した様です。
浜田保健所管内64名の内訳は、浜田市50名、江津市14名だった様です。





米IT企業が大量解雇に踏み切り始めた。ツイッターは全従業員7500人の約半数、メタ(旧フェイスブック)は人員の1割強の1万1000人超を削減。と。

新聞記事

この流れは、近い将来、日本でも同様の事が発生するのでしょうか?

その昔、コンピューター技術者が必要となってきた時に、コンピューターの専門学校が乱立した。
しかし、数年後には、ソフトを組む技術者は増えたものの、企業は一度は入社させたものの、肩たたきが発生したと記憶しています。

今は、DX化を目指し、各社が社内で技術者育成の方向に動いていますので、システムを考える技術者は、それなりには増加するとは思いますが・・・。

2020年から、小中学校等でプログラミング教育が始まっていますが、先生方には、まだプログラミングを教える授業と思っている人もいるように感じます。
早く、システムを考える授業となる事を期待します。

コメントはまだありません。

11月 12 2022

医師全員 退職

今日(11/12)も、朝から晴天で心地よい1日となりました。
しかし、温かいのも今日までで、明日は雨で、その後は気温が20℃到達しない日が続く様です。




今日の島根県のコロナ新規陽性者は、松江保健所管内189名、雲南保健所管内40名、出雲保健所管内163名、県央保健所管内57名、浜田保健所管内56名、益田保健所管内67名、隠岐保健所管内11名の合計583名だった様です。

昨日より、若干の増加です。
来週は、今週の倍増との予想もありますが、どうでしょうか?
益田保健所管内の医療機関5名、児童福祉施設11名、浜田保健所管内の医療機関10名の3件のクラスターが発生した様です。
浜田保健所管内56名の内訳は、浜田市42名、江津市14名だった様です。
江津市は、2日連続の14名です。私が出入りしている介護施設でも、コロナの感染が続いている様で、今月の研修が延期となりました。


昨日は、松江保健所管内162名、雲南保健所管内21名、出雲保健所管内142名、県央保健所管内31名、浜田保健所管内51名、益田保健所管内37名、隠岐保健所管内7名の合計451名だった様です。
松江市の高齢者福祉施設30名、出雲保健所管内の医療機関7名、浜田保健所管内の児童福祉施設6名の3件のクラスターが発生した様です。
浜田保健所管内51名の内訳は、浜田市37名、江津市14名だった様です。






島根大学医学部附属病院で、腎臓内科の医師7人が年度末までに退職する意向がある。
医師7人全員の一斉退職となれば、島根県の腎臓医療が危機に陥る可能性がある。と。

文春記事

少々、問題です。
我が家は、父も母も、死因の直接原因では無いですが、腎臓疾患がありました。
その遺伝か、警報値では無いですが、毎年人間ドックで、警報域に近い所にあり、注意されています。
近い将来、腎臓内科にお世話になるかも?
となると、この状況は問題です。

記事によると、教授選の影響で、全国的にも有名な腎臓内科の中心の先生が、退職するとの事にそれに合わせて、その部下の先生方も退職すると言う事の様です。
まだまだ、医者の社会は、”白い巨塔”なのでしょうか?

真実は、判りませんが、この事態は避けてほしいと思います。





シロイルカで有名になったアクアスの入場者数が延べ1000万人を突破した。と。



開場22年間で1000万人ですので、単純計算で平均年間45万人の入場者数となりますが、最近は、入場者数の減少に苦慮されています。
更には、コロナの対応で、入場者数を制限していた時期もあった様です。

この辺りの観光の目玉ですので、更なる入場者増加を期待します。





経済産業相は、トヨタ自動車やNTT、ソニーグループなど8社が出資して設立した次世代半導体の新会社に700億円の補助金を支給する方針。と。

新聞記事

経産省が、民間企業に対して、災害とか世界的経済ショックでもないのに、1社に700億円もの補助金を支給するとは・・・・。
過去にも、こんな事はあったのですかね?

確かに、半導体の危機は、元々日本政府にも責任がある様にも思えるところがあり、もう少し前に対策を打つべきだったと感じます。
何となくの記憶ですと、半導体企業は、黒字の次の年は、市場の値崩れで赤字、更に設備投資・・・・。
毎年の様に、極端な動きがあった。と。

今後のDX時代を見据えて、企業単独の利益事情だけでなく、国全体の利益事情を考慮した対策を講じてほしいと思います。

コメントはまだありません。

11月 10 2022

「推奨」と「必要」の違い?

今日(11/10)も、朝から晴天で心地よい1日でした。
明日、明後日も良い天気が続く予報です。





今日の島根県のコロナ新規陽性者は、松江保健所管内140名、雲南保健所管内22名、出雲保健所管内154名、県央保健所管内135名、浜田保健所管内39名、益田保健所管内58名、隠岐保健所管内14名の合計562名だった様です。

週末に近づくと共に減少傾向は、同じですが、その数は大きい数値となっています。
松江市の保育施設7名、県央保健所管内の高齢者福祉施設2件の5名、7名の合計3件のクラスターが発生した様です。
浜田保健所管内39名の内訳は、浜田市33名、江津市6名だった様です。
江津市は、昨日19名だった事で、更に増加するかと思っていましたが、再び1桁で少々安心です。





日本ハムが建設中の新球場「エスコンフィールド北海道」が、公認野球規則に定めるホームベースからバックネット側のファウルゾーンの広さ規定を満たしていないことが判明した。と。

新聞記事

初めて聞いたときは、「誰も野球規則を認識していなかったとは、お粗末な話だ。ファールグランドが狭くなると、ファールフライアウトが減少する事となり、試合としてどう判断するか?」的な事を考えました。


しかし、先ほどTV報道で、設計会社がアメリカの会社で、現状の設計はレフト側とライト側は、非対称となっている等の特徴ある設計となっている。
更に、アメリカの設計会社の為、日本の野球規則は、大リーグ版を和訳している物で、この会社は、大リーグ版を見ていた可能性がある。と。

大リーグの原版は、「It is recommended(推奨)」、日本版は、「必要」となっていて、この解釈の差の様です。

大リークでも、この推奨満たしている球場は、2つしかないとの事です。
野球離れが進む今、観客がプレイの近くで見る事が出来るのは重要と思われ、日本版規約を推奨に改定すれば、すべてが丸く収まる気がするのですが・・・?どうでしょうか。


 

 

 

お隣の大田市にある世界遺産石見銀山で、精錬所後が発見された。と。



記事によると「市は、当時生産量が増えてきたを取り出す施設だったと断定した。と。

上記の記事内に「銅」とあるのですが、銅が正しいのか?銀の間違いなのかは、私には判らないのですが、銀山では、銅も同時に産出したのでしょうか?

そこはさておき、現代の工場の様で、規模も大きいとの事で、更なる観光施設になる事を期待します。

2 件のコメントがあります。

11月 09 2022

“そごう・西武”が売却・・。

今日(11/9)も、朝から日差したっぷりの心地よい1日でした。
もう少し、この天気が続く様です。

18時から市内の某介護施設で講義でしたが、流石に帰りは、少々ひんやりでした。
朝夕の冷え込みは、体調を崩す基です。





今日の島根県のコロナ新規陽性者は、松江保健所管内214名、雲南保健所管内23名、出雲保健所管内171名、県央保健所管内57名、浜田保健所管内65名、益田保健所管内57名、隠岐保健所管内15名の合計602名だった様です。

昨日より減少ですが、増加傾向の様に見えます。 
松江市の保育施設11名、高齢者福祉施設9名、益田保健所管内の学校12名、医療機関5名、県央保健所管内の学校5名、高齢者福祉施設15名、出雲保健所管内の児童福祉施設10名の7件のクラスターが発生した様です。
浜田保健所管内65名の内訳は、浜田市46名、江津市19名だった様です。
江津市でも、一気に増加しました。少々心配です。






セブン&アイ・ホールディングスが、百貨店子会社「そごう・西武」の売却を近く決定する。と。

新聞記事

あらら・・。
あの、そごうと西武百貨店が、いよいよ外資への売却となるとは・・・。

東京で、初めて池袋西武に入った時は、「なんだこの広さは・・・。」と驚いた記憶があります。
その頃の西武百貨店は、日本の流通系の大企業だと認識していました。
そごうは、それほど縁は無かったのですが・・・。

その後、デパート業界は各社共に業績悪化となり、西武もそごうと経営統合し、その後セブン&アイ・ホールディングスの配下となっていましたが、業績改善とはいかなかったのでしょうかね?
外資への売却後、現店舗がそのまま維持されるかどうかは不明ですが、何かしら変化が出てくるのでしょうね。


今や、ネットにて販売する会社も増え、デパートに行かなくとも、購入できる商品が増えた事も原因でしょうかね?
まだまだ、この様な流通業界は変革が出てくるのでしょうか?






米国の宝くじ「パワーボール」で、世界の宝くじ史上最高の賞金額となる20億4000万ドル(約3000億円)の当たりくじが出た。と。

新聞記事

当せん者は賞金全額を29年かけて分割払いで受け取るか、現金9億9760万ドルを一括で受け取ることができる。
パワーボールは1~69のうち異なる五つの数字と、1~26のうち一つの数字を選ぶ。六つの数字全てを当てる確率は2億9220万分の1。と。

数字を自分で選ぶタイプは、何となく当たりやすい様に見えるのですが、2億9220万分の1か・・・・。

1口の料金は、不明ですが、一人が10口ずつ買ったとすると、2922万分の1。
何かしら、当たりそうな気がしますが・・・・?

でも、私の所には当たりくじは、来ないのですよね。
1度で良いから、当たりが私の所に来てほしいと思うのですが・・・・。

2 件のコメントがあります。

« 前へ - 次へ »