バックナンバー 2023/12

12月 19 2023

派閥の家宅捜査

今日(12/19)は、朝から雨がパラパラしたり、時間によっては、少々強い雨が降る嫌な天気でした。
気温は、最高気温8℃程度までは上昇した様です。






自民党の派閥のパーティーを巡る問題で、安倍派と二階派の事務所など関係先の家宅捜索に乗り出した。と。

新聞記事

東京地検特捜部が、本気を出して来たと言う事でしようか?
政治家も問題は、何故だか「”不起訴”、理由は公表せず。」なんてものが多いだけに、今回は民間人並みに、起訴してほしいと思います。

他の報道によると、安倍派と二階派の裏金の構図は違う様ですが、しっかりあぶりだしてほしいと思います。
確か、広島県の現職法務大臣の妻が参議院選挙に立候補した際に、他の立候補者と比較して多額の選挙資金が渡っていた件もお金の出所が、はっきりしていなかったと記憶しています。
この裏金が関係しているのでしょうか?

裏金の使い道にもしっかり捜査の手を入れてほしいと思います。
「選挙には金が掛かる」とは、良く聞きますが、どう金が掛かるのか明らかにしてくれた方は居ません。
正しく掛かるのであれば、公表されても何ら問題無いと思うのですが・・・。

並行して、派閥論も出て来ています。
本来は、政策集団と言うのだそうですが、選挙の為、党の要職獲得の為、お金の為の集団では無いかと?
選挙の為の”寄らば大樹の陰”と思って、大派閥に加入した方は、とんだ勘違いだったのでしょうかね?







島根県が再びメールでの不祥事です。
「二度ある事は三度ある」を、本当にやってしまっては・・・。



3度目は、To、BCCの問題は無く、添付ファイルの誤添付だった様ですが・・・。

しかし、県は、1回目(1/8)発生で、「全職員にルールの徹底を呼び掛ける準備を進めていたが、間に合わなかった。」
課長補佐は「もう少し早く通知していれば、防げたかも知れない。」と。
何とも、呑気な発言。注意喚起の通知だけでは、防げなかったと思います。

「再度ルールの徹底を全職員に呼びかけ、研修時期を早める等の対応を考える。」と。
そのルールは、送信時に「件名、宛先、本文、添付ファイルに間違いないかを確認し、課によっては複数職員で確認するルールを設けている。」と。
具体的にはどうやっているのでしょうかね?

具体例は、明示してあるのでしょうかね?
メール文等を一旦印刷して、上司にチェックしてもらって、その後配信にしているのかな?
それとも、上司の電子承認出来るメールシステムが導入されているのに不使用?

その前に、3回目の添付ファイルをテレコにしてしまった件は、担当者の自身でのチェック方法の指導が、必要かと思いますが・・・。
このレベルは、技術屋の図面チェックの方法(大した事では無いが、ちょっとした工夫です。)が役立つと思いますが、そんな教育は出来ていないでしようね?

いずれにしろ、今後DX化に伴い、この様なメール等を使っての不祥事は発生する事は考えられます。
「複数チェックをしなさい」等の出来そうで出来ないルールを掲げるのでは無く、色々な事例に合うきちんと出来るルール作りを検討してほしいと思います。

2 件のコメントがあります。

12月 18 2023

教育現場 まだFAX?

今日(12/18)は、昨日の乱れた天気が一旦落ち着いたのか、曇りがちの天気でしたが、風も無く、気温も少しだけ上がった様です。






政府は、教育現場におけるファクスの利用を原則廃止する。と。

新聞記事

教育委員会や学校間など、ファクスで行われてきたやり取りをデジタル化し、業務の効率化や教職員の負担軽減を図る。と。

えっ、こんなレベルの話が、政府の決定事項とは・・・。

Uターンして、しばらくした頃から、江津中学校の地域コーディネーターを務めた時期がありました。
その時も、担当の先生から
「山藤さん、FAXを送りたいのですが・・。」
「ごめん。FAX無いので、メールにPDFで添付で良いけど・・。」
「えっ、PDFですか?・・・。」

当時は、先生に学校のPCが割りつけられておらず、かつメールアドレスも無かった様で、PDFの概念も無かった様です。
と言う事で、
「急いでなければ、近々、取りに行きます。」と。

記事によると、一部では、入学予定者の名簿を教育委員会が紙で学校に提供し、職員が手入力する事例や、出席簿への押印作業などが残っている。と。

政府は、”DX化の推進”を掲げており、小中学校のプログラミング教育を2020年に開始したと記憶しています。
そのプログラミング教育は、単にプログラムを教える授業では無く、プログラミング的思考を身に着けさせるものです。
それを教える先生方の仕事が、いまだにFAX等のアナログでは・・・。


ここを文科省の役人に、「DX化推進の仕組みがおかしい。」と意見するのが、国会議員の務めであると思いますが、自分の議席、派閥だけを考えているお年寄り幹部では、難しいのかな?
嘆かわしい。






総務省は、25グラム以下の封書(定形郵便物)の郵便料金の上限を現行の84円から110円に改正する省令案を発表した。と。

新聞記事

消費税増税に伴う改定を除き、封書料金は1994年以降据え置かれており、今回値上げされれば約30年ぶりとなる。
はがきも63円から85円に値上げする方針。と。

値上げ幅が大きいかどうかは、別として30年振りだと仕方ないかと思えます。


しかし、個人的にも、郵便物を出すのも、受け取るのも少なくなっています。
年賀状は、まだ多いですが、企業によっては、「SDGsの資源確保の為に年賀状を取りやめました。」と言う所も出て来ています。
官庁系のセミナーの報告書も、印鑑が不要となり、メールでPDF提出でOKの所も出て来ました。
カード会社等の支払い通知書も、メール連絡又は、Web確認で、その分手数料分減額の所も出て来ています。
そんな事もあり、郵便物が減少しています。

今後、郵便物の減少は、益々進むと思われますが、その度に値上げ値上げとなっても利用者側は、困ると思われます。
宅急便等の扱いも含め、そろそろ改定する必要があると感じます。





伊藤忠商事の社長は、再建支援を検討している中古車販売大手ビッグモーターについて、支援する場合は「創業家の問題や文化など、バッドアセット(不良資産)は引き継がない」と述べ、不祥事を引き起こした創業家や企業文化とは断絶する考えを強調した。と。

新聞記事

ビックモーターの理念、仕事の進め方を排除し、創業家や企業文化とは断絶する事は、現従業員の雇用を守る為にも、是非行ってほしいと思います。

しかし、その為に従業員の再教育をする事は、なかなか大変な事とは思います。
従業員も、例えば修理のやり方に手抜きがあった場合に、車の利用者の方の命に係わる事との認識を新たにし、再度技術研修も受けてほしいと思います。
更には、管理者(本社管理部門や支店長等)においては、経営理念の再認識、正しく利益を得る事の研修も必要と思われ、頑張ってほしいと思います。

2 件のコメントがあります。

12月 17 2023

朝から雪

今日(12/17)は、朝から曇りがちで、朝10時頃から雪が降り始めて、あっという間に屋根は白くなりました。
風も強く、白い物が舞う天気でした。
気温も、昨晩からどんどん下がり続け、朝8時には、1℃を割り込む時間帯もあった様です。

一昨日は、20℃超え、今日は1℃、なんとも・・・・。






昨日の新聞からです。
江津市は、旧江津市役所本庁舎を公共施設として、再利用しない方針。と。



記事によると、耐震補強などで、約9億5千万円の改修費がかかるのに加え、将来の維持管理費が負担となると判断した様です。

一部の建築関係者の保存活用を求める陳情もある様ですが、賢明な判断と思います。

今後、民間への譲渡先を探し、不調に終われば解体する。と。






島根県内の2023年1月~11月の倒産件数が前年同期比25件増の51件となり、過去最多だった15年の54件に迫る水準だった。と。



原因としては、原材料の高騰や新型コロナウィルス対策の実質無利子・無担保融資の返済本格化などで経営環境が悪化したのが背景。と。

下請け会社としては、原材料の高騰分の製品への転化が上手く行っていない所もあると聞きます。
これは、発注会社の極端な締め付けも原因かと・・。
コロナ融資に関しては、金融機関が、「無利子ですよ。」との触れ込みで、融資先獲得に動いた様で、かなりの会社が融資を受けた様です。

某金融機関に、「山藤さんも、自営業で融資先対象範囲ですので、どうですか?無利子ですから、車でも買い換えたら・・?」と、言われたくらいですから・・。

そこはさて置き、この融資が原因で、倒産企業が増えているとすると、国は、その返還期間を見直すとかの対策は取れないのでしょうか?
これは、島根だけではなく、全国的な事の様な気がしますが・・・。

個人への減税対策は、選挙対策の様に見えるものですが、そこだけに対策が集中するのは、如何なものでしょうか?
地方によっては、中小企業の倒産は、地域の産業・雇用を守る為にも大変重要です。
何とか、対策が打てない物でしょうか?

2 件のコメントがあります。

12月 15 2023

勝つ事が一番大事

今日(12/15)は、日差しが出る時間帯もありましたが、曇りがちの天気でした。
しかし、気温は朝から高めで、気象庁のデーターですと、24.5℃まで上昇した様です。
とにかく、異常です。






ドジャースの青い17番のユニホームに袖を通し、笑顔を見せた大谷翔平。
14日(日本時間15日)に行われた入団会見からは「勝利へのこだわり」が伝わってきた。と。

新聞記事

「勝つことが僕にとっては一番大事なこと」。球団を決める際の最優先事項は、ワールドシリーズ制覇であったことを明かした。と。

やはり、プロ野球選手ですね。
まずは、勝つことで、たまたま高い契約金が提示されたと言う事なのでしょうね。

既に、素振りは始めている様ですが、長い選手生活となる様に、焦らず治療してほしいと思います。






自民党安倍派の政治資金パーティーをめぐる問題で、同派の堀井学衆院議員(比例北海道ブロック)は、販売ノルマの超過分に対する派閥からの還流として、5年間に1千万円超を受け取っていた。と。

新聞記事

次々に、還流分として収支報告書に記載していなかったお金があったと言い始めた議員が出て来ました。
また、収支報告書を訂正した議員も出ている様です。
徐々に、派閥の締め付けが効かなくなってきていると言う事でしょうか?



自民党の「清和政策研究会」による政治資金パーティー収入の裏金化疑惑で、東京地検特捜部が同派の会計責任者について、収入の一部を政治資金収支報告書に記載していなかったとする政治資金規正法違反容疑での立件を検討していることがわかった。と。

新聞記事

会計責任者のみの責任とならない様に、しっかり対応してほしいです。

2 件のコメントがあります。

12月 14 2023

生誕25000日目

今日(12/14)は、朝から曇りがちの天気で、夕方からはパラパラし始めました。
明日は、また最高気温が20℃超えの予報です。その後は、1桁の最高気温となっています。
体が、付いていけるでしょうか?





今日で、生誕25000日目となりました。

特に数えていた訳では無いのですが、先日ある番組だったか、Youtubeで、あるタレントが「今日、生誕10000日目」と言っていて、自分は、今何日目かとExcelで、計算してみると、24950日程度で、「あら、25000に近い」と。と言う事で、25000日目を調べてみると、今日(12/14)と判った次第です。

ちなみに、30000日目も、調べてみると、2037年8月22日。
82歳となっています。
目指せ、30000日です。





自民党安倍派による政治資金パーティー収入の裏金化疑惑を受け、同派の4閣僚、自民の要職の3名が辞表を提出したと。

新聞記事

副大臣5名も辞表を出した様です。

この影響は、どう出るのでしょうか?
大激震ですね。

日本の経済をどうするかの大変な時に、大学教授の告発から始まった大事件です。
政府は、しっかり仕事をしてほしいと思います。
野党も、この問題での追及は、検察に任せて、しっかり政治問題を議論してほしいと思います。


しかし、大学教授が、気が付いたのに、国の政治家を監視する組織は、何をしていたのでしょうか?
政治家の監視は、検察?、会計検査院?・・・?

辞任し、修正申告したら終わり。なんてことが無いように、しっかり取り締まってほしいと思います。





またまた、同じミスの発生です。
島根県は、県内の訪問介護を行う複数の事業所に対して送ったメールが送信先のメールアドレスが受信者全員に見える形で送信され、あわせて94件のアドレスを流出させた。と。

TSKニュース

県は、庁外の複数の宛先にメールするときは、複数の職員で確認することを徹底するとともに、システムの改修などの対策も検討するとしている。と。

何をアホな答弁をしているのでしょうか?

一般の会社は、しっかり研修をし、普通に使いこなしています。
(勿論、出来ていない会社もあるとは思いますが・・。)
その為に、メールの宛先の複数チェック、システムの改修などを行っていては、益々仕事は遅くなるし、システム改修費(又は、使用料)が高くなるだけです。

私は、サラリーマン時代に、徐々にメールシステムが進歩し、社員1人1人にアドレスが与えられる様になり、いつの間にか、To、CC、BCCの配信が出来る様になっていて、その説明を受けたかどうかは、記憶にありませんが、個人情報等の教育の時に聞いたのかも知れませんが、当然使いこなせる様になっていました。

それ以前に、客先宛の書類を社内にもCCとして配布する場合に、どこに配布したかの履歴を残す習慣がありました。BCCの考えはありませんが、参考として送付状を付けて送る事はしていました。
そんな事もあり、メールとなっても、自然に出来ていたのかも?

詳細は、書けませんが、Uターン後、県内の官庁系複数組織(私も含む)と、某組織(客先的な立場)とのやり取りで、某組織をTo、官庁系の組織をCCで配信したメールに対して、官庁系の組織の方が、全員に返信でコメント(某組織の方には連絡の必要のないコメント)を返す、更に別の方がコメントを返すと言う様なやり取りが発生し、すべてのやり取りが某組織の担当に見られているという事情が発生しました。

この事象考えても、官庁系の方が、お客様対応的な考え方が出来ていない事を実感していました。
私は、CCの返信は使わずに、某組織は、外してメールを打ち換えていましたが、その対応は、官庁系の方々には伝わらず、その後の会議の席上で注意した記憶があります。

官庁系の方の教育不足を感じさせるものでした。
おそらく、その時と同じレベルの方々が仕事をしているのでは無いかと感じます。






コカ・コーラボトラーズジャパンがダイナミックプライシング(変動価格制)を取り入れた自動販売機を全国導入する。と。

新聞記事

自動販売機も、時間によって割引があるとは・・・。
面白いです。

時々、自動販売機によって、値段が異なっている所があります。
この価格設定は、その自動販売機の管理している所が設定しているのでしょうか?

一時期、缶は100円、ペットボトルは150円と一律価格だったと記憶していますが、ここに来て、スーパー、コンビニ等で、色々な価格が出て来て、自動販売機の価格もダイナミックプライシングも導入されると、自由競争のイメージが更に強くなるのでしょうか?

3 件のコメントがあります。

12月 13 2023

トリュフの人工栽培

今日(12/13)は、朝から日差したっぷりで、体感温度はそこそこ上昇した様に感じました。
天気予報も難しいのか、今日は、こんな良い天気では無かったはずですが・・・。






島根県警安来警察署によりますと、島根県安来市恵乃島町地内の中海で、釣りに訪れた男子中学生2人が護岸で人骨らしきものを発見し、警察に通報した。と。

BSSTV

発見されたのは、骨盤、大腿骨、椎骨の一部で、鑑定の結果、成人男性の人骨と判明したということです。と。

いやいや、釣りしていて、人骨に出会うとは・・・・。
時々釣りに行く者としては、間違っても出会いたくない光景かと・・。






岐阜県森林研究所と森林総合研究所は、高級キノコの黒トリュフの人工栽培に国内で初めて成功したと発表した。担当者は「短期間で安定的に栽培できる技術を確立したい」と話し、商品として国内で流通させることを目指す。と。

新聞記事

良いニュースです。
トリュフは、簡単に栽培出来る様になるのでしょうかね?
キノコ類は、シイタケを始め、何種類かは人工栽培して、スーパーでも売っていますが、人工栽培が難しい物もある様で、以前松茸の人工栽培に成功したとのニュースが出たはずですが、なかなか大量生産には、なっていない様です。

以前、松茸の類似で、バカ松茸と言うキノコがあり、近いうちに店頭に並ぶと報道されてから、数年経っている気かしますが、いまだに見かけません。

キノコ好きとしては、このトリュフは、気になります。
バカ松茸も早く食べて見たいですね。






自民党安倍派の政治資金パーティー収入の裏金化疑惑を巡り、宮沢博行防衛副大臣は、所属する同派から受け取った還流資金について、「派閥から収支報告書に記載しなくて良いという指示があった」と国会内で記者団に証言した。と。

新聞記事

初めて、事実を言った議員が出て来ました。

他の方は、「調査中」との一言のみ。
中には、記者のインタビューに対して、派閥から指示された文章を読み上げ、記者の質問には、「だから、いま言った通りって言ってるでしょ、いま言った通りって」「頭悪いね。言ってるじゃないの。質問してもこれ以上、きょう、言いませんと言ってるじゃない。わからない?」と逆切れ発言をする方もいる様です。


良心を持つ議員が、次々にこの発言に続いてくれる事を期待したいのですが、安倍派は、締め付けに走るのでは無いかと・・・。

2 件のコメントがあります。

12月 12 2023

税務署から電話・・。

今日(12/12)は、昨日からの雨模様の天気が続き、一時強い雨が降る時間帯もありました。
時折強い風も吹き、気温は高かったものの、冬の嵐が近づいている事を感じました。






2023年の世相を1字で表す「今年の漢字」が「税」に決まった。と。

新聞記事

今年は、コロナから解放され、インフレ傾向になっており、例年に戻ったのでしょうか?
そんな中、増税、減税、インボイスとか税金に関するの言葉が飛び交った感じがあり、納得の文字の様な気がします。

上記記事に、投票された上位20位まで漢字が出ていますが、「税」4.04%、2位「暑」3.77%、3位「戦」3.39%と、圧倒的な物は無かった様です。
と言う事は、比較的落ち着いた1年だったとも言えるのでしょうか?


私個人の漢字は、年末に発表している十大ニュースを選定中で、3年8か月ぶりの上京、5Sリーダー研修終了等がありましたが、1年全体を見ると、これと言った漢字は見当たりませんでした。
と言う事は、比較的平穏な1年だった感じがしますので「平」としたいと思います。

来年は、日本としても、個人としても、明るい漢字となる事を期待しています。






昨晩、浜田に出向いていて、日本海信用金庫のぜがれ塾の忘年会に参加していました。
昨年までは、コロナの関係で、中止またはOB不参加のこじんまりしたものでしたが、今年はOBも参加での楽しい忘年会でした。


その良い気分で、帰宅すると留守番電話にメッセージが・・・。
「浜田税務署の個人課税課の**です。改めて電話します。」と。

税務署から電話が掛かってきた事は、初めての経験。
「個人事業主とはいえ、稀に監査に来ることがある」と聞いた事があり、引っ掛かったか?
とは言っても、最近の政治家の話題の様に、隠し財産は、無いし・・。
経費も、すべて領収書は揃えてあるし・・・。
監査に来ても、問題無いのですが、その対応は、めんどくさい感じがするし・・・。

その他
「確定申告に不備が有ったか?」
「インボイスの登録は既に完了していて、インボイスNOは、発行されているが、何か問題?」
とか、色々と考えてしまいました。
悪い事をしている認識は無い物の、普段連絡が無い所から連絡があるのは・・・・・。

こちらから朝9時過ぎに税務署に電話してみると・。
「消費税とかインボイス等の説明会を、江津市で12/19にあり、ご案内の為に電話しました。」と。
『なんだよ、留守番電話に、その旨をちょっと入れとけよ・・・。』と心で思いつつ・・・。
「個人事業の方で、相談するとこが無いと悩んでおられる方もおられるとの事で、説明会を開催する事としましたので、お困りの事があれば、ご出席ください。」
「昨年から商工会議所で説明を受け、インボイスの登録も昨年中に済ませていて、まったく問題は無いのですが・・・。」
「商工会議所に相談されているのであれば、大丈夫そうですね。」
「はい。正しく納税する事は、心がけていますので、わざわざのご案内ありがとうございました。」と、大人の対応して、電話を切りました。

しかし、税務署の職員がわざわざ個別に電話して、説明会の案内をするとは・・・。
インボイス登録数が、想定より少なくて、焦っているのでしょうかね?
税務署の職員が悪い訳では無く、ややこし過ぎている事に問題がある感じもします。
税収入を増やす為に、ご苦労な事です。

我が家の数万円の消費税を取る事に一生懸命も良いですが、やはり政治家の政治活動費の仕組みの見直しをしてもらった方が、税収入は増えると思いますが・・・。





島根県雇用政策課は、まもなくに迫ったイベントの告知をするため、関係する外部へメールを一斉送信した際、375件の送信先すべてを宛先TOにし、本来お互いに秘匿されるべきメールアドレスが、送信先すべてへ流出した。と。

TSKニュース

あらら。
まだ、TO、CC、BCCの扱いが判らない職員がいるとは・・・・。
呆れてしまいます。

私が、Uターン後、数件のメールにおいて、注意した事を覚えています。
官庁だけでなく、あるお店が、お客さんに売り出しセール等の案内を出した物もありました。
これは、明らかに個人のアドレス宛ですから、問題です。
そのメールに対して、私の身分を書いたうえで、注意文を送り、お礼のメールはいただいた事を覚えています。
当時は、携帯用HPで、会員登録をしてくれると、割引情報等を配信するものが、どんどん増えている時期で、同様のミスは結構あった様に思います。

その頃からは、20年近く経っていて、まだ知らない方がいるとは・・・。
しかも、発信元が、県の雇用推進をする部所からの発信ですので、呆れます。
TO、CC、BCCは、常識の範囲の様にも思えますが、この様な事が発生するとなると、やはり基本から教育する必要があると感じます。

2 件のコメントがあります。

12月 11 2023

十把一絡げて悪者では・・。

今日(12/11)は、朝から曇りがちで、午後からは雨が降る天気でした。
しかし、気温はそれほど下がらず、最低気温も13℃程度でした。

今週の天気予報は、傘マークが並びました。
17日の日曜日は、何と雪だるまマークが出て、最高気温も4℃となっています。
いよいよ、本気の冬将軍到来となる様です。






今日の各局のニュース、ワイドショーは、大谷選手のドジャース移籍と、安倍派の裏金騒動の話題ばっかり。

スポーツ史上最高額の10年総額7億ドル(約1015億円)でドジャースと合意した大谷だが、年俸の支払いに「後払い方式」が採用されたのが特徴だ。と。

新聞記事

我々、平民には、「1015億円は、凄いね。」と言っても、具体的にどのくらい?と思いますが、今日のTVで、「スカイツリーの工事費が約400億円で、個人で2.5本作れます。」と。
それでも、ピント来ないですが・・・。

しかし、驚いたのは、「後払い方式」で、ドジャース在籍時に手にする年俸は年3000万ドル(約43億5000万円)で、契約満了後の2034年から大谷が78歳となる73年まで毎年1000万ドル(約14億5000万円)が支払われる計算が成り立つ。と。

人生100年時代を考えると、78歳までだと、22年ほど足りませんが・・・。
22年分ぐらいの貯蓄は、十分出来るとは思いますが・・・?

しかし、夢があります。
大谷選手に続けと、野球をする子どもが増えるのでしょうか?

「野球は、お金が掛かる。更に保護者会の対応が大変で、子どもには野球は、させない。」と、言っておられる保護者の方もいましたが・・・。







昨晩、久しぶりにアオリイカ釣りに浜田市の波止に出かけました。
昨晩は、気温も高く、波も静かで、何とか1パイと思い出かけました。

今年は、何度か出かけましたが、なんとも釣れない。
やはり、温暖化の影響でしょうか?それとも、下手くそなのでしょうか?

最近は、エギ(疑似餌)を動かして、そのエギをイカに抱かせて針に引っかけて釣る方法が若い人に流行っている様ですが、おじさんには、四六時中エギを動かし続ける事は、厳しく、まず、鰺を釣って、その鰺をある仕掛けに引っかけて、その生餌を狙ってきたイカを釣る方法です。
この方法ですと、深い所を狙うと、海藻に掛かってしまう事もあり、それほど深い所を狙う事が出来ません。
その為、効率が悪いのか?

日によっては、餌の鰺が釣れない事もあり、その時は、戦う前に撤退です。

アオリイカは、イカの王様と言われており、大変美味しいイカです。
しかし、漁船からの網で捕獲する事が難しいのか、なかなか市場には並びません。
先日、浜田市の行きつけの寿司屋さんの大将と話していると、浜田市場でも、1日数ハイですよ。と。
その為か、市場価格も、東京あたりでは、150g程度で1000円なんて事もある様です。

昨晩は、何とか、1パイ。
今年の秋シーズンの最後に1パイ釣れて、すぐに冷凍して、正月の刺身にします。
(イカは、家庭の冷凍でも、解凍後刺身で十分食べられます。アオリイカは、特に一旦冷凍した方が、甘くなります。)


昨晩は、私の釣り情報より嬉しい事がありました。
イカは、夜に釣るのですが、餌の鰺は、日没までに釣る必要があり、15時過ぎに釣り場に行ったのですが、日曜日の為、釣り客が多く、入りたかった所には、高校生ぐらいの息子を連れたお父さんの2人で釣っていました。
と言う事で、私は、その隣を陣取りました。


16時頃に、その親子が、竿を仕舞い始められたので、その場所に移動させてもらうべく、話かけ、少々会話。
広島から来られているとの事で、ここは初めて来ました。と。
そんな話をした後、私が移動開始をしたところ、お父さんが、ゴミらしきものを拾ってビニール袋に入れている所を見ました。
「あら、ゴミ拾ってらっしゃるのですか?」
「はい。凄いゴミが散らかっていたので、私たちの前の方かとは思いますが、少し拾って綺麗にする協力です。」と。
「拍手です。広島から来られる方が、ゴミを放置される事が多く、迷惑されている方がいます。あなたの様な方が、島根に釣りに来られるのは、大歓迎です。また来てください。またお会いしましょう」と、会話して別れました。

何となく、「広島の連中が・・・・。」と、十把一絡げて悪者にしていますが、素晴らしい方がおられました。
十把一絡げにしていて、反省です。

このお父さんの様な方が、増える事を願いたいです。

2 件のコメントがあります。

12月 10 2023

ドジャーズへ

今日(12/10)も、朝から日差しがあり、昨日に続いて、 気温は20℃超えとなった様です。
この時期に2日も続けて20℃超えとは・・・・。






大谷翔平選手が、ドジャースと10年総額7億ドル(約1015億円)の契約で合意した。と。

新聞記事

各局で、色々な意見が飛び交っていましたが、本命のドジャースに決まった様です。

しかし、凄い契約金です。
過去最高値の様です。
日本人が、大リーグで、最も評価される時が来るとは、数年前までは考えられませんでしたが・・・。


日本のプロ野球での2023年度の最高年俸は6億5千万円の様です。
大谷選手の契約金額を年換算にしても、15倍以上です。
夢があります。


報道では、大谷選手は、ワールドシリーズのチャンピオンを目指しているとの事で、ドジャーズは、可能性十分です。
過去、ワールドシリーズの日本人MVPは、松井秀喜さんのみ。

大谷選手にも、ワールドシリーズチャンピオンとMVPを目指してほしいと思います。

来シーズンの二刀流は、無理の様ですが、大谷選手の活躍を期待しています。





それと比較して、日本の政治家の恥ずかしい事。
一時代を気づいた、安倍派の幹部が、パーティー券の販売ノルマを超過した分に応じて政治資金収支報告書に記載せずに議員にキックバックしていた疑いで、任意で事情聴取されるらしい。と。

新聞記事

何とも恥ずかしい事です。
今回の行為は、一般市民の納税を考えると、明らかな脱税行為と思われます。

この幹部は、すべて安倍派で、岸田内閣においても、要職に付いている方々です。
この行為は、数年前から慣例となっている様で、安倍派の前の細田派の時もあったと思われます。
その会長職にあった細田元衆議院議長、安倍元首相共に故人となっておられますが、そのあたりも検証してほしいと思います。

先日、故細田元衆議院議長の後継者を公募するとの報道があり、
自民党島根県連会長は、「衆院選は細田博之さんを中心に我々戦ってきました。次の候補は細田さんの足跡を十分に勉強されて応募していただくと大変ありがたいと私個人は思っています」と、述べていますが、こんな事を主導したと思われる派閥会長の勉強する事は、間違っているかと思われます。

新しい考えをもって、島根県、日本を良くする志を持った方を希望します。


しかし、この件で、野党の追及が止まりません。
本来、論議してほしい内容が、置き去りにされ、困った物です。
過去から、問題になっている”政治と金”について、これを機に、自らを律する法改正をしてほしいと思います。

2 件のコメントがあります。

12月 09 2023

唐揚げ店の倒産

今日(12/9)は、朝から良い天気となり、日中は20℃を超え、ポロシャツ1枚で、外を歩けるほど・・・。
12月の中旬で、この気温は・・・・。






日本人の好きなおかずナンバーワンは唐揚げ。
しかし、国内ではいま、唐揚げ専門店の倒産が相次いでいる。と。

新聞記事

記事では、輸入鶏肉は3年前に比べて2倍、食用油は1.5倍に高騰したが、唐揚げの「安くてうまい」イメージが壁となり販売価格をなかなか上げられない店が多く、経営悪化につながった。と。

そうかな?勿論材料等の高騰はあるかとは思いますが・・・。
一気にブームに乗って、次々にオープンした事が原因と考えますが・・・?
いくら唐揚げ好きと言っても、毎日毎日唐揚げでは・・・・。
市場が冷めた事が一番の原因の様な気がします。

唐揚げは、素人が作ってもそこそこの味となります。
しかし、専門店では、「流石・・。」と言わせる店も多かったと思います。
ただし、残念な店も結構あったとも言えます。

唐揚げ好きとしては、あちこちで唐揚げは食してきましたが、心残りは、あのケンタッキーが、東京の一部の店(私が認識しているのは、碑文谷店)で販売した日本の唐揚げは、食べて見たかったのですが、今も売っているのでしょうか?

最近、あの吉野家が、唐揚げを販売しているとの報道を聞きました。
食べて見たいのですが、この辺りだと出雲市まで行く必要があり、チャンスは次回の上京時しょうか?





東芝と半導体大手のローム(京都市)が、電気自動車(EV)などに使われるパワー半導体で協業する。と。

新聞記事

経済産業省が両社に最大約1300億円を補助する様で、国策として応援すると言う事でしょうね。
日本は、EV車の開発は、遅れている感じがします。
この原因の一部が、パワー半導体の開発遅れや市場への出荷量不足がある様てあれば、この原因の排除になると思われます。

日本企業の世界シェアは、三菱電機5.2%、富士電機4.7%、東芝3.7%、ローム3.2%の合計16.8%と、まだまだの様な気がします。
半導体は、開発速度が速く、どんどん進んでいます。
開発が世界に遅れない様に、頑張ってほしいと思います。







日本人約1万人のゲノム(全遺伝情報)を解析した結果、酒に弱い「下戸」となる遺伝子変異がある人の割合が、約2万年前と約7500年前の2段階で増えたことが分かった。と。

新聞記事

あら。
と言う事は、基本的には、人間は元々酒を飲める遺伝子がある様です。
何かの要因で、2段階での変異があって、私の様な「下戸」が出来たとなると、将来、この遺伝子を修正出来る薬が開発されると私も酒が飲める様になると言う事でしょうかね?

別に、遺伝子を治さなくとも、酒と一緒に酒を分解できる酵素を飲めば、良いのかな?
現在、そんな酵素は無いと思いますが・・・?

ここまで、非国民と呼ばれながらも酒税は納めていませんので、今更納める事も無いのですが・・・・。

コメントはまだありません。

« 前へ - 次へ »