9月102014

カレーは危ない・・。

今日(9/10)は、時々晴れ間のある曇りがちの天気。

東京近郊は、結構な雨が降っている様ですね。
東京ドームが雨漏りしたとか・・・・。
災害にならなければ良いのですが・・・。

 

 

カレー店「腸チフス」が発生したと・・・。

http://www.yomiuri.co.jp/national/20140910-OYT1T50137.html?from=ytop_main4

この事は、発生してはいけない事で、店舗側には万全な対策をおこなってほしいと思う。

この記事をわざわざ取り上げたのには理由がある。
夏の町内のバーベキュー大会の時に、カレーを作るか否かの検討を行った際、開始直前は、野菜を切ったり、キスのてんぷらを作ったりで、カレーを作るのなら午前中に作ろうと・・・・・・・・。と話をしている時に、町内の食関係の専門家から
「作ったカレーを冷蔵庫に入れておけますか?」と質問。
「冷蔵庫は、肉等でいっぱい。カレーは常温でも良いのでは?」
「カレーは、常温で大丈夫と思っている方が多いのですが、実は細菌繁殖する事が多いんです。」と。
という事で、今年はカレーを止めた経緯があるのだ。

「カレーは一晩寝かせた方が美味い。」と書いてあったマンガが昔あったと記憶している事もあり、半信半疑だったが・・・。

カレーは、塩分が強いわけでなく、香辛料が効いているだけで、細菌は繁殖するという事みたいだ。
今回の、カレー店での事件の原因は判らないが、過信したことが原因ではないかと・・・・。

カレーは、子供の頃から慣れ親しんだ食べ物だが、細菌が繁殖しやすい事を、最近知った次第である。

2件のコメントがあります。

2 件のコメントがあります。

  1. 三歳からの同級生 2014/09/11 8:46:55

    花田屋 様

    「カレーは一晩寝かせた方が美味い。」

    その通りなんですが・・。

    大量に作った場合には徐々に覚めていくので、細菌が増殖しやすい温度帯に長い時間とどまり増殖する、という事なんです。
    ですから、家庭で作る量程度ではほとんど発生しないんです。

    「清潔、迅速、加熱・冷却」
    食中毒防止3原則です。

    町内BBQ大会でカレーを中止したのは賢明だと思います。
    食の専門家の的確な指摘でしたね。

    そういえば、昔、和歌山でヒ素入りカレーの事件がありましたね。
    今回の件とは全く関係ありませんが、ふと思い出しました。
    やはり、”カレーは危険”??
    いや、旨いし人気あるから安心して食べられるように啓蒙だね。

  2. 花田屋 2014/09/11 22:55:21

    三歳からの同級生様

    カレー屋さんは、どのような保管をしているのでしょうかね?
    全て冷蔵庫保管なんでしょうかね。

    >細菌が増殖しやすい温度帯に長い時間とどまり増殖する・・・。

    なるほど。
    カレーは、確かに冷めずらい。

    BBQで中止したことは、大正解だったという事です。
    万が一、「大丈夫だよ・・・。」と無理やり作らなくて良かったです。

    確かに、ヒ素とは言わないまでも、故意でなくても長時間適当な所に保管すると、何かが混ざる事も考えると、安易にカレーは良くないかも?

    でも、子供には大人気だし・・・・。

トラックバック URI | コメント RSS

コメント