9月092009

江津市は、住みやすい?

東京生まれの方で、今仕事上でこちらに赴任されている方とお話しする機会があった。

「山藤さん、江津は住みにくいですね。物価は高いから・・・・。」
と突然言われてしまった。

更に
「電車がほとんど走っていないので、車の維持費が大変。それからホテルが高い。東京の方が安いところがある。」と・・。

電車がほとんど走っていないのは人口の関係もあるので、仕方ないとして、物価の件は私もそう思うことが多々ある。
ほとんどの物が定価に近い値段で売っている。
お店が少ない為か、お店間の競争原理がほとんど無く、かつ各店舗での取扱高が少なく、メーカ、問屋等への値引き交渉が出来ていない様である。
従って定価となってしまうのが現状。

この状態は、何となく私は納得できる。
しかし、都会から来た方には、理解しがたいものなのかも知れない。
それ故に、”住みにくい”となってしまうのだろう。

以前、ある店主に
「最近の売り上げはどうですか?」
「人口が少なくなった分、売り上げが少なくなっている。昔の半分だよ」
「????」
人口が少なくなったとはいえ、半分にはなっていない。
江津でもインターネットで買い物をする方もいる。
更には、広島に買い物に行くという方もいる。
広島までの高速が開通し、90分ほどで広島に行ける。

つまり、江津市内の店以外にお客さんが逃げているのだと思われる。
にもかかわらず、昔ながらの商売の店が多いのだ。

この状態から抜け出す手立ては、なかなか困難。
1店舗の力だけでは厳しい。
商店街とか商工会議所が立ち上がらないと・・・・。

しかし、「江津は住みにくい」と言われたときに、ちょっとカチンと来たのは、”江津愛”が芽生えてきた証拠だろうか?

4件のコメントがあります。

4 件のコメントがあります。

  1. 新聞屋の所長 2009/09/10 9:29:30

    >「江津は住みにくい」と言われたときに、
    >ちょっとカチンと来たのは、
    >”江津愛”が芽生えてきた証拠だろうか?

    江津愛は芽生えたのではなく、元々持っているもの。
    しかし、故郷遠く暮らしている時は、懐かしむものだったり心の拠り所だったり・・・日常の自分自身の暮らしに何の影響もありませんから、聞き流せる事は多かったでしょうね。

    いかし、今は故郷に住み、ここで生涯を暮らす。
    その中で、どうせ住むなら住み易い場所にしたい!!

    そんな、日頃の心構えがあるから、ある面だけを捉えて我が住む町を非難されたら・・カチンきたのでしょう!
    君が当事者として、高い意欲を持ってこの地で暮らし始めた証拠ですヨ!

    出来うるならば、
    『確かに、そういう暮らしにくい部分もあるが、XXXXXは良いよ~!』と、言ってくれ~・・・・

  2. 花田屋 2009/09/10 17:47:05

    新聞屋の所長様

    確かに、昔から持っていたものが蘇ってきたのかも?
    東京に居たときは、生活の中ではほとんど忘れかけていたものでした。

    勿論、「近所づきあいは心温まるものがありますよ。」とは言ったが、転勤族の方には耳に入らなかったようです。

  3. 夜空の撃墜王 2009/09/10 20:07:32

    自治体ごとの住みやすさを評価する指標があるようですが、江津はどうなのでしょうか。
    「安心度」「利便度」「快適度」「富裕度」「居住水準度」などについて評価基準があるようです。

    ふるさと江津を愛したいと思っている私から見ると、犯罪の危険性が極めて低く、地域コミュニティーも活発だと思うので「安心度」は「優」。
    公共交通機関が不十分で店舗も少ない。確かに物価も高い。しかし広島市内や出雲市まで90分。コンビにやグリーンモールもあることですし。利便度は「可」?。運動施設は中央公園や学校施設も使い易いと思えば「良」かも。
    自然は豊富で駅前を除けば街並みもそこそこ綺麗?快適と思えば快適か?「快適度」は「可」。
    「富裕度」の判断は難しいところですが、お金を使わなくても何とか生きていけると思えば「可」。
    「居住水準度」は多くの方が庭付きの戸建て。老朽度は別として家屋の床面積は十分と思えるので「良」。

    住みにくい部分は確かにありますが、それに勝る住みやすい部分も多い江津だと思います。ここの部分をはっきり言えないのが辛いところではありますが・・・。
    住めば都。江津に住み続けることの意義を各々が明確にし、より住みやすい街にするためには何が必要かについて共通認識が得られれば、より良い江津に変えるのが容易だと思うのですが。

  4. 花田屋 2009/09/11 0:38:51

    夜空の撃墜王様

    >「安心度」「利便度」「快適度」「富裕度」「居住水準度」
    住みやすさの評価の指標ですか。

    おそらく、市内でアンケートをしたら、そこそこの得点にはなるでしょうね。

    東京なんぞには、人が多すぎて住んでいられるか。と言う人もいます。
    やっぱり東京だ。と言う人もいます。
    それぞれの価値観です。

    30年ぶりに、帰ってきた私に江津愛が蘇っているのも、同級生、近所の方の存在が大きいと感じでいます。
    勿論Uターン後お知り合いになった方もです。
    これが住めば都なんでしょうか?
    しかし、東京での刺激(ビジネス上、各種情報等)が忘れられないのも事実です。

    “人との繋がり”と”刺激”は、指標のどこに入るのでしょうかね。

    いずれにしても、各種指標が良くなる様に、バランスのある江津市になってほしい。作っていかなければと思います。

トラックバック URI | コメント RSS

コメント