9月102009

千葉県も40年も前から・・・。

投稿者: 23:36:22 カテゴリ:店主ブログ,社会の出来事に

宮崎県知事の就任挨拶で
「裏金はありませんか?」
この挨拶には、びっくりした。

あの挨拶から3年以上経過した今頃になって・・・・。

http://www.asahi.com/national/update/0909/TKY200909080391.html

この金を使っての、大宴会は、勿論許せない。
先ほどTVニュースでは、ある所では将棋板とか卓球台、テニスのネットまでと報道していた。
購入品によっては、福利厚生費として購入していれば許される部分もあるとは思うが、隠し金で”こそこそ”は許せない。

隠し金の作り方は、皆同じ。
しかも、その理由は「使い切らないと、次年度の予算が少なくされるから・・・。」

自分たちは、大丈夫。
過去からの継承事項で誰も言い出せなかった。
とでも言う事なのだろうか?

本当に、これで最後?
全ての都道府県が皆同じはずと思えるのは私だけでは無いと思うのだが・・・。

8件のコメントがあります。

8 件のコメントがあります。

  1. 石東ローカル野郎 2009/09/11 10:07:08

    生活保護を受けている、おばあさんが、
    保護費をコツコツためてエアコンを買ったか?
    買おうとしたら?
    かは、忘れましたが。

    役所からNGを出された、
    こんな話が昔ありましたね。

    もらったお金を、使い切ったら(必要なくても?)良くて
    節約、工夫をして、大切に必要な時に使おうとしたらNG。

    お役所の、単年度主義(単年度会計)はまさにこんな感じですね。

    ほんとに、意味がわからないことばかり。

    『予算を会計年度ごとに使い切る「単年度主義」を改め、複数年度にまたがる予算編成を検討すべきだとの考えを示した。』

    マニフェストの全てが、できるとは思わないが、
    やろうとする、気持は買っています。

    とにかく、
    無駄遣いだけは、辞めさせていただきたいものです。

    ひさびさに、
    コメントさせていただきました。

    新しいお仕事での、ご活躍も期待しています。

  2. 千葉の旧友 2009/09/11 11:49:27

    「千葉」と書かれているので
    私企業では予算実績を毎月管理し期末の落着予測を行い、経費であれば業績(売り上げ)に応じて期中に予算削減等が実施されるのが普通です。
    公共団体の場合、予算は使い切ることが当たりまえ(残らない)なので落着は予算とイコールなので論じられないようです。
    県民への事業予算であればしっかり使うことも納得できるのですが、ニュースでは事務用品費、ここは経費削減できる余地が十分あると思うのです。千葉県の借金2兆7000億円弱。すこしでも経費削減してほしいものです。(もちろん県だけでなく国も)*県別借金(http://www.geocities.jp/mkqdj167/map.htm

  3. 花田屋 2009/09/11 17:40:30

    石東ローカル野郎様

    おっしゃるとおり、理解に苦しむ事は是非是正してほしい物と思います。

    政権が変り、どう変って行くのか?
    マニフェストだけでは、見えない部分もあり、これからですね。

    とにかく、無駄遣いは辞めてほしいですね。

  4. 花田屋 2009/09/11 17:44:59

    千葉の旧友様

    企業の予算とは、大きく違いますよね。
    管理体制も含め、見直しが必要だと思います。

    県別借金まで表示してあるサイトがあるのですね。
    1人辺りの借金額で島根県が高いのが気になりました。

    県単位、市単位で企業並みの健全経営をしてほしいものです。

  5. 三歳からの同級生 2009/09/11 22:36:24

    花田屋 様

    自分の金は誰でも大切に使うものです。

    予算=天からの贈り物=人の金≠自分の金
    大切に使おうと言う気が起こる訳は無いでしょうね。

    でも、こんなことは欲の塊の人間の本質からしたら当たり前。
    「使い切らなきゃ損だよ!」と笑っている公僕の方々の顔が
    浮かんでくるようです。

    こんな人たちはほんの一握りなんでしょうが、見てみぬ振りの人たちも同罪だね。

    3週間分のストレスで、怒りっぽくなっているのを感じます。
    ではまた。

    追伸
    智翠館高校の「ハロー会計!」うまくいくように祈ってます。

  6. おっちゃん 2009/09/12 0:27:56

    北海道旭川旭山動物園に行って来ました

    珍しい動物が居る訳でもなく、丘陵の斜面に作られた小規模の施設。豪華な設備もなく、担当署名入り手書きPOP,汚れの目立つところにアクリル板の目隠しなど手作り感満載です(はっきり言ってテレビ等で紹介されているよりかなり小規模に見えました)

    。。でも、良いんです
    拙い作りの施設でもなんとか飾り、見やすくサービスをしようとするスタッフの気持ちが伝わってくるのです。
    動物も寝ていても絵になるような場所に居て、職員の対応も自然で暖かい気持ちになれました

    良く考えると動物園のスタッフは市の公務員なんですね

    国や県、市のガイドラインに縛られ、少しずつ予算を捻出して工夫して作られてきた施設なのがわかります、苦労して作り上げた園なのでしょう、入園者に対するスタッフの笑顔も納得できます

    最近の公務員関係のニュースは悪事ばかり、
    国や自治体トップは責任を取らない(一応事件があると、謝りますが暗にうやむやの前任者の責任にしている)
    一方的に仕事を与えられる下の者は見えないところでズルをする事にしか頭を使わなくなっているのでは?

    行政でアイディアを出し、実行、成功したらそれなりの報償をあたえるシステムがあるのでしょうか?

    住民の幸せに笑顔で答えられる公務員が増えてくれる事を願います

  7. 花田屋 2009/09/12 14:30:58

    三歳からの同級生様

    >予算=天からの贈り物=人の金≠自分の金
    大切に使おうと言う気が起こる訳は無いでしょうね。

    そうでしょうね。お金ではなく、”事務的な物”でしょうからね。
    “利益”の概念が無い、組織ですから、そうなるのかも?

    忙しい日々は、終息しかかっているのでしょうか?

    ハロー会計は、良い結果が出ると思っています。

  8. 花田屋 2009/09/12 14:39:05

    おっちゃん様

    ご無沙汰ですね。
    旭山動物園に行ったのですか。良いですね。
    ニュース等で話題の動物園ですから、知っていましたが、市営なんですね。
    市職員で、新たな改善を行い、国内でも有名な動物園にしたのですからすばらしいですね。
    どこかの公務員に、爪の垢でも煎じて飲ませたいですね。

    >行政でアイディアを出し、実行、成功したらそれなりの報償をあたえるシステムがあるのでしょうか?

    報償は、色々と難しいと思いますが、ボーナス査定は必要なのではないかと・・・。

    >住民の幸せに笑顔で答えられる公務員が増えてくれる事を願います。
    同感です。
    勿論、今もたくさんいらっしゃるとは思いますが・・・。

トラックバック URI | コメント RSS

コメント