1月312008

冷凍餃子も・・・

投稿者: 0:13:28 カテゴリ:店主ブログ,社会の出来事に

中国産の冷凍餃子の中に、”メタミドホス”と言う殺虫剤が混入していたとの報道。

畑の野菜に付いていた物が、そのまま混入した物(洗い方が悪いのか、野菜の中自身に入り込んでいるのかは不明)なのか、はたまた製造過程で誰かが混入させたかは不明であるが、怖い話だ。

以前にも、ホウレンソウに農薬がどうのこうの、はたまたダンボール入り***とか。
中国産は、全滅なのだろうか?

中国は、薬品に対する認識とか、品質とかの文化は、日本より数十年は、遅れている気がする。
日本も、数十年前までは、何でもOKの文化。
現在は、分析技術の進歩、規格の浸透とかにより、幾つかの薬品が使用中止になっている。

文化の無い中国では、日本式の衛生管理、品質管理については、十分指導しても社員に伝わらない事もある。
十分な、教育、指導をしてもらいたい物である。

日本の製造工場であると、保険所の立ち入り検査があるが、(これも最近の偽装事件を見ると儀式的になっているところもある様な気もしなくはないが)、海外工場の場合は、どうなんだろうか?
特に、今回の様に、日本向け100%の製品の場合は、特に、保険所の立ち入り検査をしてもらいたいと思う。

安い輸入食品は、歓迎したいが、異常な価格争いの中で、指導を怠った危険品は勘弁してもらいたい物である。
報道は、”中国が悪い”と言っているが、指導とか監督かが不十分な輸入商社の責任が、もっとも重いのではと思う。
記者会見でJTは、
「農薬とは、思い至らなかった・・・。」と堂々言っている様であるが、天下のJTが聞いて呆れる。
平の取締役が陳謝する事だろうか?
社長は、最後の砦である事も理解するが、今回の事件は、最初から社長でしょう。

12件のコメントがあります。

12 件のコメントがあります。

  1. 新聞屋の所長 2008/01/31 9:43:25

    おはようございます。
    「一口餃子」は、結構おいしいと評判で、我が家の食卓にも以前は良く出たましたよ。
    生協は、食材の宅配もしてくれるので結構利用している家庭があるんだ。
    生産者への信頼、販売者の信頼・・・どちらも信頼出来ないとなると、安心できる地元食材へ立ち返る事もこれから必要になるだろうね。中国製品もさすがに一昔前のように、「安かろう悪かろう」と人括りには出来なくなったが、製造原価の安さだけを求めて中国での生産を求め過ぎた結果だろう。

    「地産地消」古臭い表現だが、全ての生産者が全国へ商売する必要はなく、良質で安心できるものを地元小売店・スーパーで扱う事で、生産農家も助かるし・・・・。

  2. 花田屋 2008/01/31 10:38:15

    新聞屋の所長様

    お早うございます。
    確かに、日本産かつ日本の工場で生産は、高くなるよね。
    よって、中国へ、東南アジアへは、もちろんうなずける。

    東京では、産地にこだわった食材で、それを売りにしている店もある。
    これまた、船場吉兆みたいに、産地をごまかして表示されても
    困るし。

    なかなか難しい問題だ。

    「地産地消」とはなつかしい言葉だよね。
    やっぱし、ICタグの産地表示は、必要だね。

  3. おっちゃん 2008/01/31 11:31:41

    2年程前の中国野菜の残留農薬が問題になった時、新宿近くの中国人が多く住む地域の八百屋さんにインタビュー「中国野菜は一切仕入れません、中国人は絶対買いませんから」って言っていました。
    その後その手のニュースのフォローは一切ありませんでした。

    食料自給率が圧倒的に低い我が国では産地表示を徹底するとパニック必死になってしまうのでマスコミも騒げないのが現状でしょうか。

  4. 花田屋 2008/01/31 12:08:32

    おっちゃん様

    中国依存率がどのくらいかは、良く知りません。
    その内、どのくらいが危険を含む商品なのかも良く判りません。
    しかし、その量は、かなり多いと思います。

    更に、日本製造品でも、中国産の材料も含めて加工して場合もあるかと思います。

    それを全て、「中国は駄目」とすると日本の食は、成り立たないのではないでしょうか?

    そうすると、おっちゃん様が言うように、スーパーでは、売り物が無くなり、パニックになるのでは???と私も思います。

  5. 千葉の旧友 2008/01/31 13:12:58

    http://www.maff.go.jp/j/zyukyu/zikyu_ritu/012.html
    農林水産省のページ。
    割合が低いのに年々生産減少、何とかしないといけないですね。

    今回は全部で20品目?が回収とのニュース、冷凍物なのでこのニュースを知らず冷凍庫保存しているお年寄りも多いのでは?山ちゃんの連絡網でお知らせしたらいかがでしょう?

  6. おっちゃん 2008/01/31 13:14:21

    ネットのおかげで大マスコミが取り上げない話題も多く手に入る時代になりました。

    アメリカで輸入食品危険国の上位に日本の名前がある事、大型魚の残留メチル水銀の危険、老乳牛に投薬されるホルモン剤、ゴルフ場だらけの近郊農園の有機農法野菜、養殖魚介類に処方される抗生剤の量、北欧では禁止されているタール色素が日本では11種(食用)も使用されている事、企業産業保護の為に基準値がなかったり低い事を中国を悪者にして隠し、極端な事件のみ一面報道で飾り立ている。逆に国産は安全って印象操作をしていると疑ってしまう。
    「妊婦が食べていけないもの」のリストに上記品目が書かれているけど、理由がどうもはっきり書かれていない。妊婦以外が大丈夫っていうのも変。

    真偽を疑っても即効性のある毒物でないので答えが出ない、2次3次情報で騒ぎ立てても単なるクレーマーになってしまうので、個人で出来る防御方法を子供が生まれた頃から実践してます。同じメーカーの加工品、同じ産地のものを習慣的に食べない。身体が排出出来る間を開ける。レトルト、冷凍食品より原材料から作る、旬のもの喰う。。ぐらいですけどね。。

  7. 千葉の旧友 2008/01/31 13:26:30

    訂正20品目どころではありませんでした。

    ギョーザ食中毒、厚労省が販売中止要請した製品一覧
     厚生労働省は31日、食中毒被害が出た冷凍ギョーザを製造していた「天洋食品」のすべての製品について、念のため、安全性が確認されるまでの間、販売を中止するよう自治体を通して各事業者に要請した。

     同省が発表した会社名と品名は次の通り。

     【愛知県】天野食品(有)=塩蔵にんにく

     【静岡市】東海澱粉(株)=煮沸牛肉

     【大阪市】(株)ワントレーディング=豚肉とたまねぎの串(くし)フライ、ウインナーとたまねぎの串フライ

         ▽(有)インターグローバル=豚串、煮沸牛横隔膜、煮沸牛すじ

         ▽KH通商(有)=豚串

         ▽(株)タニインターナショナル=煮沸牛横隔膜

         ▽豊田通商(株)=食肉製品牛横隔膜、煮沸牛横隔膜

         ▽(有)日佳食品=ソーセージ加工品、ポークカツ、豚肉とたまねぎの串フライ、豚肉包み、牛串フライ、串カツ、ウインナーとたまねぎの串フライ、ソーセージフライ、煮豚、煮沸牛肉、豚串

     【大阪府】西食産業(株)=煮沸牛横隔膜

        ▽(有)イメックス=乾燥食肉製品(ビーフジャーキー)、食肉製品牛タン、食肉製品ボイルドビーフ

     【兵庫県】(株)神戸物産=牛丼の具、お好み焼き、豚丼の具、焼き肉丼の具、カツ丼の具、酢豚の具、とんかつ、ロールキャベツ、豚肉野菜巻き

     【東京都】(有)ハイキクトレーディング=肉まん、ロールキャベツ

           ▽ジャパンフード(株)=ソーセージ、豚串

           ▽住金物産(株)=豚肉とたまねぎの串フライ、ソーセージ春巻き

           ▽双日(株)=豚肉包み、食肉製品牛タン、煮豚、煮沸牛肉

           ▽太洋物産(株)=コンビーフ、煮豚、煮沸牛肉

           ▽シンポインターナショナル=ソーセージ、食肉製品牛タン

           ▽日協食品(株)=べーコンアスパラ巻、豚肉とたまねぎの串フライ、串カツ、ウインナー串フライ、豆ベーコン串フライ、ポークカツ、とんかつ、煮豚、ソーセージ

           ▽ジェイティフーズ(株)=ロールキャベツ、豚肉包み、豚肉ピカタ、豚肉三色包み、豚肉ときのこのクレピネット、ミルフィーユポークカツ、豚肉ゴボウ巻き、豚肉野菜巻き、とんかつ、煮豚

    (2008年1月31日13時05分 読売新聞)
    中国製ギョーザなどの撤去・販売中止相次ぐ
     大手スーパーなどでは「ジェイティフーズ」が輸入した冷凍食品などを撤去する作業に追われた。

     イトーヨーカドーなどを展開するセブン&アイ・ホールディングスは30日、111店舗で販売していた「ひとくち餃子」をすべて撤去。店頭にポスターを張って注意を呼びかけ、客から要望があれば、返金にも応じているという。同社広報センターは「中国産食品への信頼が失われ、売り上げへの影響が心配」と話した。

     ダイエーはギョーザなど3品目、西友も、「豚肉のごぼう巻き」を撤去。ライフコーポレーションでも、52店舗で販売していたギョーザなどを引き下げた。

     首都圏などで展開する成城石井(横浜市)は、問題のギョーザは取り扱っていないが、ほかの中国製冷凍ギョーザ全6商品の販売を取りやめた。同社広報室は「中国産食品全体への不信感が生まれており、安全性の確認がとれるまではやむを得ない措置」としている。

     天洋食品と取引のあるメーカーは、同社製冷凍食品の販売中止に踏み切った。

     冷凍食品大手の加ト吉は30日、業務用の▽豚ロース串カツ▽豚ロース玉ねぎ串カツ黄色▽アスパラベーコン串▽ウィンナー串▽デリカ豚ロース玉ねぎ串カツ▽NEW豚ロース玉ねぎ串カツ――の6品の自主回収を決定。いずれも業務用として飲食店などに販売しており、健康被害などの情報は現在入っていないという。

     味の素の子会社、味の素冷凍食品は同日、天洋食品から輸入した肉を使って製造した冷凍食品2品を自主回収すると発表した。対象は家庭用冷凍食品「ピリ辛カルビ炒飯」(450グラム入り)と、外食店向けの業務用冷凍食品「カルビクッパ」。味の素によると、いずれも国内工場での製造で、「中国製ではないが、安全をとって自主回収を決めた」としている。

     江崎グリコも、加ト吉を通じて仕入れた天洋食品製の冷凍カツを使ったレトルト食品「DONBURI亭かつとじ丼」を自主回収する。

    (2008年1月31日00時16分 読売新聞)

  8. 花田屋 2008/01/31 13:41:06

    千葉の旧友様
    おっちゃん様

    本当に、お二人のコメントが、ほぼ同じ時刻に来る事が多いですね。君たち二人の関係は、やっぱり怪しい。

    いつも、他サイトの調査等ありがとうございます。
    国産自給率は、やはり低いですね。かろうじてお米だけが100%です。
    なかなかの重労働の第1次産業に付こうとする人は、少ないですよね。畑の量も足りないのかな?

    追加の情報ありがとうございます。
    すごい量ですね。
    今日は、スーパーの冷凍品売り場から、品物が消えるのでは?
    後で、覗いてみよう。
    このような対策が打たれると言う事は、輸入品の品質規格が完備されていない事の露呈だよね。
    もし、規格がしっかりしていれば、「この商品限定の問題です。」と言い切れるはずだけど、これは、農水省の問題も大きいね。

    更には、おっちゃん様が言うように、
    >「妊婦が食べていけないもの」のリストに上記品目が書かれているけど、理由がどうもはっきり書かれていない。妊婦以外が大丈夫っていうのも変。

    まさに、そうですよね。

    薬品の使用許可を出す方も大変とは思いますので、日本でOKで米でNOの物もあるでしょうし、逆も真でしょうね。
    確かに、可能性があるだけでは、NOに出来ない物もあるでしょうし。
    全て、根深い問題です。

    やっぱし、これからは出来るだけ自給自足かな?
    我家の畑は、雑草を作っていますけど・・・。

  9. おっちゃん 2008/01/31 13:56:51

    >厚労省が販売中止要請した製品一覧
    すごい量ですね。
    こういう時こそITの力で 製品パッケージの画像を一覧にして公表して欲しいですね。

  10. ほのかのばあちゃん 2008/01/31 14:12:42

    昨日からのニュースには驚きましたね。
    「偽」が少し落ち着いたかと思えば今度は「中毒」
    次から次から不安なニュースばかりです。
    該当の冷凍食品があれだけ種類が多いと「とりあえず冷凍食品は買わない」買い控えはおこるでしょうね。
    でも、中国産食品の不安がこれほど大きいのにオリンピックは北京で行われるんでしょうか。
    選手の方も応援に行かれる方も不安でしょう。

  11. 花田屋 2008/01/31 14:40:42

    おっちゃん様

    そうですよね。
    製品パッケージをWebで流すことぐらいわけない事だと思いますよね。

    先ほど、近所のスーパーに行きましたが、冷凍食品の製品の種類が多く、素人には区別が付きません。
    空スペースが、多くなっていると思っていましたが、ほとんど埋まっていました。
    対象商品は、扱っていないと言う事なのでしょうか?

    「対象の***、***、等は、当店では扱っておりません。」とか「***、***とかは、撤去しました。」の表示をしてくれると判りやすいのですが・・・。
    そのあたりの、認識もスーパーには無いのかな?

  12. 花田屋 2008/01/31 14:44:55

    ほのかのばあちゃん様

    ご無沙汰です。
    本当に、冷凍食品は、多いですね。素人には区別が付きません。
    確かに、お弁当のオカズとかは、便利ですよね。

    そうですね。北京オリンピックの開催に当たっては、不安になりますよね。
    中国は、最近急に先進国の仲間入りですが、品質とかの文化は、まだまだ発展途上国なのでしょうね。

トラックバック URI | コメント RSS

コメント