7月182010

祇園祭

本日(7/18)は、祇園祭

昨日は、夕方から縄張り作業と御幣の取り付け作業。
昔は、藁縄でしたけど、今やビニール縄。毎年使いまわし。
13日に半紙から切り出した御幣を縄の間に取り付けていった。

昨年は、梅雨明け前で、小雨混じり。
今年は、打って変わって”ど晴天”

午前10:00頃
川平田植え囃子のリズムが町内に響き渡った。

町内の方も、日陰で見物。

そこに、お祭り大好き同級生の”テルちゃん”登場

どうも結構入っている様子。
「既に、酔っ払い?」
「そりゃ、あっちこっちで、振る舞い酒を出されたら、断るわけにいかんだろう・・・。」
「・・・・・・」

午後13:30頃

触れ太鼓が聞こえ始め、玄関先に出ると
「ありゃ、触れ太鼓のすぐ後を御輿が・・・・・。」
従来は、触れ太鼓の10分後ぐらいに御輿が来るのに・・・・。
触れ太鼓になっていない。
と言う事で、御輿の後姿を・・・。

その後を、子供御輿

私が子供の頃の御輿と思うのだが・・・。
他の地域の子供御輿は”たる御輿”の所もある様だが、この地域は歴史のある御輿が担げるのだ。

子供御輿は、江川まで行った後は、北町を廻って、私の家の横に出てきた。

18:30 駅前等を巡行した御輿が本町に帰還
ただし、昨年同様 台車に乗っての帰還。

元気者テルちゃんもさすがの暑さでヘロヘロ状態。
担ぎ手も、同じくヘロヘロ状態。

上新町地区出身で、今は他地区に暮らし、時々私の雇用調整関連講義を受けているK君。
「先生・・・・。」とヘロヘロなのかベロベロなのか?
「これから、もう一頑張りですよ。」と。
さすがに、梅雨明けの暑さ。
今日の江津の最高気温33度ぐらい。
1.5tの御輿はさすがに重たいのでしょう。
これから更に、本町から上地区を1時間かけて巡行。

19:30頃 山辺神宮前に帰還

最近は、おとなしくお宮に戻る御輿。
子供の頃は、”荒くれたち”が多かったのかなかなか納まりきらなかった記憶があるのですが・・・・。
今年の、祇園祭も終わり、今度は8/16の江の川祭りとなる。

2件のコメントがあります。

2 件のコメントがあります。

  1. 都会に近い田舎の先輩より 2010/07/18 21:21:16

    江津の祇園まつりを懐かしく拝見しました・・・ヨ。
    川渡り船は出なかった様です・・・ネ(?)
    神輿を担ぐ元気も無く、人間の人生が、長い様で短く・・・!
    小学校5~6年生の頃に、子供神輿を担ぐ為に、本町周辺の子供達は、学校を早退していた頃の記憶が懐かしく思い出されました。
    今は、かなり小さい子供さんの様ですが・・・!
    しかし、懐かしく血が騒ぎます・・・ネ。(有難う)
    昔は、7月14日の記憶が祇園・・・?
    今では、海の日と調整されたのかな・・・?
    担いで居る人達や登場人物は、解かりませんでした・・・?

  2. 花田屋 2010/07/18 21:36:11

    都会に近い田舎の先輩より様

    確かに14日でしたけど、最近は、日曜日に行うようです。
    私の頃は、5,6年生のみが担げる子供御輿でしたが、今は全てのお子さんの様です。

    川渡り神事は、4年に1度です。

トラックバック URI | コメント RSS

コメント