7月142020

大雨 一応終結ですが・・。

今日(7/14)は、朝から曇りがちの天気でした。


今年の冬には、ほぼ雪が無く、この反動で梅雨が怖いと言っていましたが、その通りの各地で大暴れです。
その大暴れが、この辺りでも昨晩発生しました。

昨日の夕方から、10時間ぐらいで100mm程度の雨量でしたので、鉄砲水にならずで安心しました。
昨晩は、1時間ぐらいおきに防災メールが入って来て、あまり寝る事が出来ませんでした。



その後、広島方面で、一気に雨が降った様で、浜原ダムの放水量が、どんどん増え6800t程度となり、私の住んでいる所の近所の堤防では、2年前に7200tの放水量があった時と、ほぼ同等の水位となりました。

その後、浜原ダム放水量は、減少に転じ、15:10では、3922tとなりました。
ただし、浜原ダムの放水量の変動から、この辺りの江の川の水位は、3時間程度の時間遅れがありますので、ここの水位は、19時程度には、かなり下がると思われます。


広島では、土砂災害で、行方不明の方が出ているとの事ですが、江津でも、少し上流(長良地区)で、「人が川に落ちた。」と不確かな情報がありました。
無事で救助される事を祈ります。


今晩も、雨の予報です。
1mm/h程度ですので、問題は無いと思いますが・・。



今回は、それほどの災害とならなくて一安心です。
朝のワイドショーでも、全国放送のトップニュースとして、「江津市の江の川で氾濫」として、報道された様で、多方面の方々から、ご心配頂き、電話、メール、SNS等で、ご連絡頂きありがとうございました。
大変、嬉しく思います。感謝です。






今日の東京都の感染者数は、143人だった様です。

新聞記事

減少しているとは、言い難い数値です。
にも拘らず、「GOTOキャンペーン」の中止は考えていないとの事です。

新聞記事

旅行者全員への検温や、浴場・飲食といった共用施設については人数や利用時間帯を制限してもらうことを検討する。このほか宿泊施設の受け付けの窓口に仕切り板を設けることや、エレベーターでの消毒や換気を徹底することなどを求める。17日に詳細を発表する。と。


この対策は、100点なのでしょうか?
どう考えても、完璧な対策では、有りません。
しかも、若い方には、感染者でありながら、無症状の方も多くいる様で、その方が参加した場合、上記対策で完全なのでしょうか?
更には、移動手段によっては、あちこちで濃厚接触者は、出てしまいます。

経済を助ける事業であることは、重々承知していますが、人が移動する事は、ウィルスも移動します。
旅行業界では、Web旅行などの企画を立てて、頑張っている所もあります。

明らかに、”GOTOキャンペーンによる感染者”と言える人が出て来ると、中止にしてくれるのでしょうかね?


更に、GOTOキャンペーンは、各県単位でも実施ており、人気となっている様です。
(島根県では、キャンペーンチケットは、県内の方のみ購入でき、使用できるところも県内です。)
そこに、県外の方が参加する事になり、濃厚接触にならなければ良いのですが・・・・。

Withコロナとなると、それぞれがリスクを感じながら、色々な行動する事になるのでしょうかね?

最近、アビガンに、明らかな効果は認められないとのニュースは有りましたが、明らかに効果が出る薬が見つかった等のニュースは無くなりました。
各社の進捗は、どうなのでしょうかね?
早い完成を期待します。

5件のコメントがあります。

5 件のコメントがあります。

  1. 三歳からの同級生 2020/07/14 20:03:36

    花田屋 様

    江川も河口付近は大きな被害もなかったようで安心しました。
    大きな川ですから、最下流での氾濫なんかが起きたら大変なことになります。
    自然の力には対抗できません。
    気をつけようもないかもしれませんが、気を付けて。

    ところで、報道では”江の川”となっていましたが、”江川”じゃなかったのかしら。
    変わったとしたら、いつから???

    今日は警報もないでしょうから、ゆっくりお休みください。

  2. 花田屋 2020/07/14 20:29:28

    三歳からの同級生様

    お陰様で、この辺りに被害が無くて良かったです。

    >自然の力には対抗できません。

    そうなんですよね。
    水害時の水の流れを見ていると、「これは叶わないと思います。」
    凄い力です。

    水害の場合は、地震と比べると、多少時間がありますので、逆らわずに逃げる事ですね。

    確かにご指摘の通り、ご供の頃は江川でした。郷田小学校の校歌も江川だった。と。

    Uターンしてから、最大のお祭りが8/16の「江の川祭」となっていました。

    ウィキペディアで見てみると

    江の川

    名の由来は定かになっていない。と

    私の個人的な見解としては、ブログを書いている時に、「江川が」とすると、この辺りを御存じの方は、川の名前とすぐに思っていただけるのですが、知らない方は、個人名の「江川さん(?)」と思われるかなと思い、江の川としています。

  3. 三歳からの同級生 2020/07/15 12:47:47

    花田屋 様

    私は今でも江川(ごうがわ)ですが、江津の人でもいつから江の川(ごうのかわ)になったのかわからないんですね。
    山陰中央新報で調べたらわかるかな?ww

    我々の同級生に、作新学院→法政大学→阪神→巨人と進んだ大投手がいましたよね。
    江川卓さん。
    そうか、彼が出てきたから江川(えがわ)のほうが有名になったのか・・。
    凄いピッチャーでした。
    6大学の試合を神宮で見ましたが、昼間見てあんなに速い球を投げるピッチャーは初めてでした。まさに度肝を抜かれました。

  4. 三歳からの同級生 2020/07/15 12:52:41

    花田屋 様

    こんな記事発見。
    昭和41年以降は「江の川」となったようですね。
    http://www.yoshidacchi.com/bangai_032.html

  5. 花田屋 2020/07/15 17:36:35

    三歳からの同級生様

    確かに、江川(えがわ)投手が出て来た時は、全国的には”江川=えがわ”になった感じはありますね。

    よくぞ調べて頂きました。
    一級河川に認定された時に、”江の川”になった説は、正しいかも?

    江の川のプレートを意識た事が無かったですが、先ほど、GoogleMapを見たら、江の川になっていました。
    その申請する時に、関係市町村が集まって、決定したのでしょうかね?

トラックバック URI | コメント RSS

コメント