12月092020

移住相談3倍

今日(12/9)は、朝から曇りがちの1日。
一時、パラパラしたり、日差しがあったりと、安定しない天気でした。





昨日、山陰両県で、大規模病院でのコロナ感染者が発表され、クラスターになる事を心配していましたが、2つの病院での今日の感染報告は無く、単独の感染者で、治まった事を安堵しています。

旭川は、複数の病院で、クラスターが発生して大変の様ですね。
自衛隊からの派遣が始まり、早期に治まることを事を祈ります。
やはり、急な寒さで、換気が不十分になった為でしょうか?


ここ数日、医師会、専門会議等からは、GOTOトラベルを止めた方が良いとの見解が示されていますが、政府は、そのレベルに無いとしています。

大丈夫でしょうか?
旭川の自衛隊出動は、異常状態とは言えないのでしょうかね?
ここ3週間が勝負とは言っていますが、国民には伝わっていなかった様で、今日の東京都は572人と、過去2番目の多さです。



更に、看護師の退職が止まらないとの記事も・・・。

新聞記事

確かに、業務によっては、一気に感染の危険に晒される事にもなり、退職したいと思う方も出る事もうなづけます。
その手当も、十分に払われていない様ですし・・・。
勿論、お金では無いとは思いますが・・。



中国5県の感染者数は、クラスター等の発生もあり、一時的に増加する時もありますが、比較的落ち着いている地域とも言えます。
しかし、ここの所の広島県の感染者数の増加が気になります。
今日も、70人超えの様です。
お隣の県ですが、江津市から高速で1時間少々で、広島駅近郊に行くことが出来ます。

先日も、報告した通り、このあたりの観光地は、広島県ナンバーの車がたくさん来ています。
少々、怖い気もします。



そのコロナの影響でしょうか?
「コロナで移住相談3倍」との記事が、今朝の新聞に・・・。



記事によると、相談人員やPR体制を充実した効果もあるとはしているが、相談件数が3倍になっている事は、驚くべき数値だと思います。

中には、複数の県に相談している方もおられると思われ、その分相談件数も増えているとは思います。
とは言え、首都圏からの移住を考えている人が多くなっているという事でしょうか?


日中、市の職員に出会ったので、ちょっと聞いてみると、やはり増えているとの事でした。

このコロナの為に、日本が取り組んでいる地方創生が進むとなる事にも問題がある様な気もしますが、地方は、チャンスと捉えている所もある様です。




東京都の小池百合子知事は都議会本会議で、都内で販売される新車について、2030年までに「脱ガソリン車」とする方針を表明した。と。

新聞記事

国は、2030年代半ばで調整する事を検討しているとの報道がありましたが、東京都が、更に5年ほど早い2030年として、発表するとは・・・。


都知事は、条例にすれば「ガソリン車の新車販売を禁止する」と言う事が出来るのでしょうかね?
そこまで、強い権限があるのかな?


しかも、自動車メーカーやガソリン関係メーカー、ガソリンスタンド等の対応が10年で出来るかどうかの調整が出来ているのでしょうか?
すべての企業が、東京都にある訳ではなく、全国規模での話です。

その昔の 政府の一員であった時と、勘違いしているのではないかと・・。
この意見を政府に要請していくのであれば、理解できますが・・・・?






幼いころから論理的な思考を育もうと、静岡県三島市で、幼稚園児たちがブロックを組み合わせて表現する遊びを通してプログラミングの考え方を学んだ。と。

新聞記事

このブロックは、当HPのコメンテーター”三歳からの同級生”君の所の会社で販売しているアーテックブロックです。

このブロックに演算チップ(CPU)、モーター、センサー等を付けることで、簡単なロボットとしてプログラムの指示に従い動かすことが出来るようになります。

今回は、それ以前のブロックのみで、思い描く物を組み立てる事を行っています。
これも、プログラミング的思考を刺激する教育ですね。
せっかくの、この思考が、小学校に行って決められた範囲に押し付ける教育に押しつぶされない様に、小学校の全先生にも、その思考を早く身に付けていただきたいと思います。

2件のコメントがあります。

2 件のコメントがあります。

  1. 三歳からの同級生 2020/12/10 7:54:53

    花田屋 様

    三島の事例紹介ありがとう。

    GIGAスクール構想の小中学校向けデバイスの整備で後れを取っている自治体は大騒ぎですが、プログラミング的思考は未就学児の中へもどんどん浸透しています。

    変わっていく世の中を担うこども達には、SDGs・society5.0等、さまざまのバランスの中で、自分の頭で考え、プレゼンし、ディスカッションの中で複数の解を見つけ出していく事がごく普通に進められるような力を身に付けて欲しいと思っています。

    先生方にも教育のプロとして、こども達に教え込もうとするのではなく、こども達と共に学ぶ勇気を持って頂く発想の転換を期待しています。

  2. 花田屋 2020/12/10 9:31:41

    三歳からの同級生様

    >SDGs・society5.0等、さまざまのバランスの中で、自分の頭で考え、プレゼンし、ディスカッションの中で複数の解を見つけ出していく事・・・・・。

    そう思います。

    >先生方にも教育のプロとして、こども達に教え込もうとするのではなく、こども達と共に学ぶ勇気を持って頂く発想の転換を期待しています。

    従来行ってきた教育手法を変える事は、容易では無いと思いますが・・・。
    頑張って頂きたいと思います。

トラックバック URI | コメント RSS

コメント