9月162021

アジの脂質が・・。

今日(9/16)は、朝から曇りがちの1日でした。

台風14号は、予想進路が徐々に南側に変わり、江津市の直撃は無くなった様です。

新聞記事

進路は、福岡県に上陸し、その後瀬戸内海を進み四国の愛媛、徳島を通過し和歌山方面に進む様です。
江津市へは、明日の夕方以降に最も近づく予報となっており、雨風が強まる様です。
進路となっている地域の被害が出ませんように・・・。




今日の島根県のコロナ新規陽性者は、松江市2名、県外在住3名の合計5名だった様です。

新聞記事

松江市の1名は、市立中学校の関係者の様です。
松江市のもう1名は、先日の保育園クラスター関係者の様です。
県外在住者の2名は、益田保健所管内、1名は出雲保健所管内での確認者の様です。

以前、三隅火力発電所関連の陽性者で、例えば江津市在住と県外在住と報告される例があり、区別が不明と書きましたが、どうやら住民票の有る無しではなく、一般住宅に居住していた時は、江津市在住、ホテル等への宿泊者の場合は、県外在住と発表している感じがします。(私自身の考えです。)

という事で、今日の県外在住の3名は、目的等は不明ですが、一時的に県内に来られている方の様です。





今年度のどんちっちアジの水揚げが過去最低となった様です。



どんちっちアジは、「浜田漁港で水揚げされるアジの内、平均脂質が10%以上でサイズが50g以上のマアジ」と規定されています。
一般的なアジの脂質は、3.5%程度です。

記事によると、アジの水揚げ量は、そこそこあったものの、脂質がどんちっちアジの規格に適合するものが少なかった様です。
その原因は、山陰沖の脂質の多いプランクトンを食べているのではなく、脂質の少ない貝の一種の脂質の少ないカメガイ等を餌にしている事が確認された。と。

これは、問題ですね。
回流してくるアジが少なくて・・・。であれば、回流が増えればと期待も出来ますが、山陰沖の脂質をたくさん含んでいるプランクトンが少なくなっているとなると、旨い魚が増えないという事となります。


この関係で、何度か購入したアジの脂質が少なく(どんちっちアジでなくても、そこそこの脂質はあるのですが・・・・。)、かつ、何やら臭みを感じた事がありましたが、この貝の為の様です。

今年は、シーズンは終了しましたので、来年は旨いアジが食べられますように・・・。

アジを捕食している大型の魚も脂質が少ないのでしょうかね?

2件のコメントがあります。

2 件のコメントがあります。

  1. 三歳からの同級生 2021/09/17 7:42:37

    花田屋 様

    コロナ、少しずつ落ち着いて来たようですが、小児感染が増えていることを見ても、油断できない状況は続きますね。
    こどもの罹患は大人の責任です。

    どんちっちアジの水揚げ、最低ですか・・。
    角上魚類にも山陰のアジが並ぶことはありますが、どんちっちは見たことがなくやはり特別なものなんだなと感じてましたが、商品価値が高いだけに贈答用への影響は大きいでしょうね。

    アジが意識してダイエットしてるわけじゃないんでしょうが、プランクトンの方がうまいだろうに。ww
    食物の連鎖、いろんなところに影響しますね。
    早い回復を願います。

    変な台風が心配ですね。
    今日午後からは、博多⇔広島間で新幹線が運休って今朝のTVが言ってました。
    東京も、今日午後から明日にかけて荒れるようです。
    大きな被害が出なけりゃいいですが。

  2. 花田屋 2021/09/17 7:52:07

    三歳からの同級生様

    明らかに、陽性者は、減少したと感じますが、島根でも小学校、保育園のクラスターが発生しています。
    油断できないですね。

    >アジが意識してダイエットしてるわけじゃないんでしょうが・・。

    ハハハ。
    笑っている場合じゃないですね。
    プランクトンがいなくなるという事は、どういう事でしょうかね?
    海水温なのか?何かが変化しているのでしょうね。

    早く、回復する事を願います。

    >変な台風が心配ですね。

    ここの所、過去初めての動きをする台風が増えています。
    今回も、佐賀、福岡に上陸する台風は、初めての様です。
    通過地域で、大きい被害にならなければ良いのですが・・・。

トラックバック URI | コメント RSS

コメント