11月292022

「黙食」が撤回

今日(11/29)は、昨晩はかなりの強風となりましたが、その後から気温が上昇した様で、暑さで目覚めました。
午前中は、曇りがちでしたが、気温が26℃超えとなった様です。午後は雨が降り出しましたが、気温の急降下は無い状況でした。
明日の夜からは冬本番の天気となり、山間部は雪の予報も出ています。

この温度差は、風邪ひく原因となります。この時期要注意です。





今日の島根県のコロナ新規陽性者は、松江保健所管内324名、雲南保健所管内87名、出雲保健所管内303名、県央保健所管内61名、浜田保健所管内55名、益田保健所管内100名、隠岐保健所管内11名の合計941名だった様です。

一気に900名台の1000名に迫る数になりました。
出雲保健所管内の高齢者福祉施設17名、益田保健所管内の高齢者福祉施設6名、浜田保健所管内の高齢者福祉施設5名の3件のクラスーが発生した様です。
浜田保健所管内55名の内訳は、浜田市39名、江津市16名だった様です。



文部科学省は、学校給食の際、机を向かい合わせにしないなどの新型コロナウイルス対策を講じれば、児童や生徒の間で会話することは可能だとする通知を全国の教育委員会などに出した。と。

新聞記事

「黙食」という言葉が出てきたくらいの食事中の対応ですが、特に小学生ぐらいの黙ったままの食事は、どうかと思う事もありました。
この「黙食」で、感染拡大に対して、どのくらいの効果があったかは不明ですが・・・。

これで、子供たちが、会話しながら食事が出来る様になるのは、良い事だと思います。







福岡市地下鉄が興味深い呼びかけをしている。
日本の鉄道では関西は左側空け(右側立ち)、それ以外では右側空け(左側立ち)が定着しているが、福岡で日本初の2列利用を実現させようというのだ。と。

新聞記事

記事によると、関西流の右側立ちは近畿2府4県のほか福井、徳島、愛媛、高知、島根、宮崎と少数派である。としているが、島根でもこの辺りは、そんな暗黙なルールは無いような・・?
急いで、エスカレーターを歩きながら乗り降りをする方は、ほぼおらず、そのルールの必要もないかと・・?

ちなみに、私は東京近郊での暮らしが長く、ついつい左側立ちになります。

そんな事はさておき、東京ビックサイトの事故以降に、「エスカレーターは、歩く様には設計されていない。」との見解が、製造メーカー側からあったと記憶しています。

駅の構内のエスカレーターで、併設された階段がある所では、急いでている方は、階段で・・・。と言えますが、エスカレーターに乗るしか手段がない所では、そこで2列利用となると、急いでいる方は大変です。

メーカーが、歩く事を前提としたエスカレーターを開発すれば、事は解決する気もしますが・・・・。

2件のコメントがあります。

2 件のコメントがあります。

  1. 三歳からの同級生 2022/11/30 8:54:21

    花田屋 様

    「黙食」って聞きなれない言葉でしたが、「もくしょく」と入力するとちゃんと変換しますから、定着したんでしょうね。

    しかし、前にも書きましたが、コロナ対策も新しいフェイズに入らないといけませんよね。
    日本ってなんでこの辺りの対応が遅いのか・・。

    余談ですが、先週日曜日に立ち寄った、東京・綾瀬駅前の喫煙所。
    「黙煙」ってデカデカと書いてありました。
    いやいや、笑いました。

    エスカレーター。
    右空け、左空け、二列乗り、様々ですね。

    さいたまではこの1-2年、二列乗りを推奨しています。
    そもそも歩くもんじゃないとの発想、いいと思います。
    どうしても急ぐ人は、元気に階段を上って下さい!です。ww

  2. 花田屋 2022/11/30 9:14:24

    三歳からの同級生様

    >コロナ対策も新しいフェイズに入らないといけませんよね。

    そう思います。

    >喫煙所。
    「黙煙」ってデカデカと書いてありました。

    ハハハ。また新しい新語ですね。

    >さいたまではこの1-2年、二列乗りを推奨しています。

    素晴らしい。

    >どうしても急ぐ人は、元気に階段を上って下さい!です。

    そう思います。
    でも、階段が無い所もありますよね。
    東京駅の京葉線乗り場は、エスカレーターしか無かったと思います。

トラックバック URI | コメント RSS

コメント