12月152022

デジタル田園都市国家構想?

今日(12/15)も、朝から冷え込みましたが、昨日より風が弱い分だけ良かったかと・・・。
日中の最高気温も7℃程度と、寒い1日となりました。

今まで、温かかった為か、7℃程度でも、体にこたえます。





今日の島根県のコロナ新規陽性者は、松江保健所管内360名、雲南保健所管内75名、出雲保健所管内332名、県央保健所管内62名、浜田保健所管内136名、益田保健所管内84名、隠岐保健所管内19名、陽性者登録センター16名の合計1084名だった様です。

松江市の保育施設33名、障がい者福祉施設24名、浜田保健所管内の高齢者福祉施設 6名、児童福祉施設5名、益田保健所管内の2件の高齢者福祉施設6名、7名、隠岐保健所管内の高齢者福祉施設7名、出雲保健所管内の2件の児童福祉施設9名、13名、学校の部活動6名、雲南保健所管内の医療機関7名の合計11件のクラスターが発生した様です。
浜田保健所管内136名の内訳は、浜田市101名、江津市35名だった様です。

ここ数日間の陽性者の年齢別傾向を見ると、10歳台の若年層が最も多く、次いでその親の層と思われる30歳台、40歳台が多くなっている様です。
  






政府の新たな地域活性化策「デジタル田園都市国家構想」の総合戦略案が、判明した。と。

新聞記事

東京圏(一都三県)からの地方移住1万人は、テレワークや「転職なき移住」などの普及で実現を目指す。地方での起業約千件に向け、さまざまな支援事業を実施し、多様な人材が挑戦できるようにする方針だ。と。

目標値が低い気がします。
対象が40道府県としても、1県当たり250名。すでにこの程度のU・Iターンは、いると思われますが・・・?
それとも、定義がかなり厳しく設定されているのでしょうか?
勿論、この施策だけで、地方創生が成功するとは言えませんが・・・・。

企業も全国で1000件ですから、40道府県として、1県当たり25件。
この程度であれば、現状でも、島根県で起業されていると思います。

過去、中央省庁の地方移管の推進は、どうなっているのでしょうか?
やはり、ここから力を入れるべきかと思いますが・・・・。
しかし、「デジタル田園都市国家構想」とは、少々オーバーなネーミングの様な気がしますが・・・。






防衛増税を議論した自民党税制調査会は、法人税額に4~4.5%の付加税を課す案が示された。
防衛増税案によると、所得税は当分の間、所得税額に対して税率1%の付加税を課す。
たばこ税は1本換算で3円の引き上げを段階的に実施する。と。

新聞記事 

以前、たばこの値上げについては、喫煙者の健康を考え、税率を上げると、たばこを止める方が増える事を考えている。との回答があった記憶していますが、今回は狙い撃ちでたばこの値上げ。
喫煙者も、禁煙者もみんなで国を守るものと思うのですが・・・。
他の税率も、それぞれの所得により負担額は、異なるかもしれませんが、一律に分配するべきかと思いますが・・・?





横山大観らの近代日本画コレクションで知られる足立美術館、米国の日本庭園専門誌「ジャーナル・オブ・ジャパニーズ・ガーデニング」が選ぶ2022年の日本庭園ランキングで1位になった。と。
ランキングが始まった03年以降、20年連続。と。

新聞記事

素晴らしいです。
何回か、この件は取り上げましたが、おそらくこの連続記録は、足立美術館が閉館でもしない限り続くのではないかと・・・?

島根県は、皆美館も4位に入っており、素晴らしい文化を継承していると思います。
その他、50位までに、3件入っている様です。
20位 由志園(観光庭園/松江市)
28位 康国寺(寺院/出雲市)
29位 湯之助の宿 長楽園(旅館/松江市)

2件のコメントがあります。

2 件のコメントがあります。

  1. 三歳からの同級生 2022/12/16 9:17:07

    花田屋 様

    「デジタル田園都市国家構想」
    確かに立派なネーミング。(笑)

    御上が旗を振って何とかなるもんじゃないと思いますが・・。
    君も言うように、中央官庁が旧態依然の状況ではね。

    日本の社会自身が、一回や二回の失敗を認める社会になっていかないとなかなか進まないと思います。
    そのうち、若い人たちが、海外に出稼ぎに行くようになりますよ。
    ヘッドワーカーだけでなくブルーワーカーもね。

    防衛増税については、君の言うように広く浅く財源を求めるべきです。”この国を守っていくのは国民のすべてだ”というのがこの議論の一丁目一番地。こんな当たり前のことが共有できずに玉虫色の結論を出しているんじゃ、政治家の覚悟もないね。

    たばこ税、上げればいいですよ。
    嫌ならやめればいいだけです。
    もっと上げて、伝家の宝刀”嫌煙権”や”受動喫煙防止法”に対抗できる、”喫煙権”を確立できないかなあ。(笑)
    受益者負担ですから。

    島根には、足立美術館始め、素晴らしい文化的観光資源があるんだから、活用しない手はないんだが、何故うまくいかないんだろう。
    岩国にも同じことを感じます。

  2. 花田屋 2022/12/16 17:28:42

    三歳からの同級生様

    >御上が旗を振って何とかなるもんじゃないと思いますが・・。

    掛け声は、場合によっては必要とは思いますが、お題目と目標がなんとも関連していない感じです。
    今後、どのような展開をするのでしょうかね?

    中央省庁の移管によって、デジタル化も推進出来ると思うのですが・・。

    > ”この国を守っていくのは国民のすべてだ”・・・。

    防衛費こそ、この事かと思いますが・・・。

    >”喫煙権”を確立できないかなあ。(笑)

    面白い(笑)
    発想の転換は、良いかと・・・。

    >活用しない手はないんだが、何故うまくいかないんだろう。

    そうなんだよね。
    米国人は、認めてくれるのに・・・。

    島根だけ、米国の領土になったら、米国人がわんさか来てくれるのでしょうかね?
    そんな事は、無いか。

    何か上手い、使い方を模索する必要はあると思います。

    岩国も同様ですね。
    錦帯橋、蛇・・・。たくさんありますね。
    そうそう、有名な日本酒も多いし・・・。

トラックバック URI | コメント RSS

コメント