2月272023

再生可能エネルギー買取

今日(2/27)は、朝から日差しがあり、気温も10℃を超え、春の香りがしてくる陽気となりました。
その分、花粉が多く飛んでいる様で、朝から目がショボショボしています。






今日の島根県のコロナ新規陽性者は、松江保健所管内10名、雲南保健所管内3名、出雲保健所管内14名、浜田保健所管内5名、隠岐保健所管内7名、陽性者登録センター15名の合計54名だった様です。
松江市の高齢者福祉施設6名、浜田保健所管内の児童福祉施設5名の2件のクラスターが発生した様です。
浜田保健所管内5名の内訳は、浜田市5名、江津市0名だった様です。
江津市は、3日連続0名です。いつぶりでしょうか?
このまま、続くことを期待しています。








日本特殊陶業は、従業員の家庭から再生可能エネルギー電力を買い取る制度を始めた。と。

ニュースイッチ記事

記事によると、従業員の住宅の屋根などに取り付けた太陽光パネルで余った電力を、中部電力ミライズを通じて日特陶が買い取り、エンジン点火プラグを生産する小牧工場で使う。と。

あら、こんな事が出来るとは・・・・。

これは、従業員の家庭だけの特例なのかな?
日本特殊陶業は、中部電力経由の購入となる為、価格は少々高くなるとは思います。
しかし、「取引先からCO2の排出0の企業との取引を行う」と条件が付いている会社は、自社で色々な努力をされていて、工場の屋根に太陽光発電設備を導入する事を検討していたり、かなりの設備投資です。
この様な、融通をして、CO2の0扱いが出来るのであれば、色々な対応方法が考えられるのではないかと?



江津市は、工業団地にバイオマス発電があり、地域には風力発電、太陽光発電の設備も多くあり、更には県の企業局が所有する江の川の支流に設置されている水力発電所もあります。
取引先企業から、「2030年度までに**%を達成」なんて、目標を課せられている企業もあります。
上記と同様の取引で、融通してもらえるならば、初期の設備投資額を抑えられる可能性もあると思うのですが・・・・。


10年以上前に、スマートグリッドが推進される雰囲気になっていましたが、いつの間にかその話は、無くなった感じがあります。
あまり、その理由を語られてい無いのですが、やはり、電力網が現状の2倍程度必要となりますので、コスト面で、受け入れなかった感じだった様です。
しかし、原発の事故後電力状況が大きく変わり、更にCO2削減が叫ばれ、太陽光、風力発電がかなり増加しましたが、電力会社によっては、制限オーバーとなっている所も有ります。
今後の電力状況を鑑みると、再度スマートグリッドを検討すべきと思いますが・・・・?





今日のTV報道で、王将戦で、藤井王将と羽生九段の両名が食された「あんバターどら焼き”さんべ山”」が、全国から注文が殺到し、急遽通信販売にした。と。
島根の産物が、全国から注文される事は素晴らしい事です。

2件のコメントがあります。

2 件のコメントがあります。

  1. 三歳からの同級生 2023/02/28 11:12:01

    花田屋 様

    10年以上前に、スマートグリッドが推進される雰囲気になっていましたが、・・・・今後の電力状況を鑑みると、再度スマートグリッドを検討すべきと思いますが・・・・?

    神田の寿司屋で教えてもらった事を思い出します。
    A4のペーパー1枚で簡潔に分かりやすく教えてもらいました。

    あの寿司屋はもうなくなりましたが、スマートグリッドの説明はずっと記憶に残っています。

    エネルギー政策は国の基本です。
    与野党関係なく、足元を固める議論を展開して欲しいですね。
    特に野党の方々は、しっかりとブレストをして下さいな。

  2. 花田屋 2023/02/28 16:52:53

    三歳からの同級生様

    >神田の寿司屋で教えてもらった事を思い出します。

    ハハハ。
    そうですね。

    >あの寿司屋はもうなくなりましたが、スマートグリッドの説明はずっと記憶に残っています。

    そうでしたか。
    こじんまりした良い店だと思っていたのですが・・・。

    >特に野党の方々は、しっかりとブレストをして下さいな。

    そう思います。
    目先の攻め手だけを、考えている様に見えます。

トラックバック URI | コメント RSS

コメント