4月092023

町内会活動

今日(4/9)は、朝から日差しのある心地よい天気でしたが、少々風が強く、黄砂もかなり飛んでいた様です。
気温は、昨日が寒気の影響で13℃程度だった為か、朝は寒さを感じましたが、日中は、17℃程度まで上昇しました。






町内会や自治会など地域に根差したコミュニティー活動は、住民の親睦や防犯・防災などに役立つものとされてきました。でも、コロナ禍を契機に様子が変わってきたようです。と。

新聞記事

私が高校時代までは、父親が町内会の会合や、地域活動に出かける姿を見ていました。
その当時は、全家庭が町内会に入ると言うのが当たり前だった気がします。

その後、学生生活での都会暮らしが始まった時は、住民票は移しましたが、町内会に入っているんだか、入っていないんだか、良く判らない状態でした。(場所によって、会費を徴収されたり、されなかったり)
社会人となり賃貸マンションに住み始めた時も、町内会の会費は賃貸料に含めて払っていた気がしますが、回覧板が来た訳でも無く、選挙公報なども来ていなかった気がします。

その後、一軒家を購入した時は、自治会に加入し、班長、本部役員が順番に回ってきて、一定期間務めました。
その時、初めて、加入していない世帯が多い事を認識しました。
しかし、賃貸マンション時代を考えても、退会しても何ら問題は無いとも思っていました。


Uターン後は、父親が入会していろいな活動をしていた事を知っている事も有り、当たり前の様に入会しました。
その時(2006年11月)は、50歳でしたが、町内の若者でした。
2007年からは、町内会の本部役員を仰せつかり、2018,19年は、会長も務め、現在も行事担当役員です。17年連続の役員です。

上記記事にある様に、一旦役員を受けると、後任が居ない。と書いてある事を実践している感じです。

とは言っても、昔は、市役所に代わっての集金業務があったりと、町内会の役員は、かなり責任の重い職だった様ですが、今や場所によっては順番制にされている所もある様です。
更には、葬儀の時は、町内会が色々な世話を行うのが、当たり前でしたが、今は田舎でも葬儀場が出来、そこを利用される方が多くなり、町内会での世話が無くなっています。


昔からの流れで、組織があるだけで、官庁からの扱いは変化が無いように感じます。
その昔(50年程度以上前)は、通勤も自転車の方が多く、電車(この辺りは汽車)通勤の方も多かったと思いますが、今やほとんどが自動車通勤となり、日常のコミュニケーションも少なくなっていると感じます。
色々な事が変化し、コミュニケーションもSNSが一般的となっています。
そんな事も含め、町内会の位置づけを見直す時期に来ていると感じます。

江津市は、まだまだ回覧板でも、事は足りている部分もありますが、都市部では出張続きのお宅があったりすると、回覧板も1回転するのに時間が掛かる事もあると思われます。
SNSの1報の方が、明らかにコミュニケーションが取れる事もある気がします。






巨人5連敗。
オープン戦は、そこそこだったのですが・・・・。





地方統一選挙
島根県知事 丸山知事の圧勝での再選
島根県議会 江津選挙区 大接戦の末、坪内県議の再選となった様です。

コメントはまだありません。

トラックバック URI | コメント RSS

コメント