9月162023

100歳以上全国1位

今日(9/16)は、朝から日差したっぷりの1日となりました。
気温は、久しぶりに30℃を超え31.7℃まで上昇した様です。
今日も、20時過ぎから、バケツをひっくれ返したような強い雨が20分程続きました。






今朝の新聞によると、全国で100歳以上が92,139人いる。その内女性が81,589人(88.5%)と。
昨年からは、1,613人増えたとの事。
人口10万人当たりでは、島根県が全国トップの155.17人。と。



島根県の全国1位は、11年連続の様です。

島根県は、平均寿命等が全国上位であることは認識しており、それからしても、100歳以上が多い事も理解できます。

全国的には、その要因は医療と介護の充実によるものとしていますが、残念ながら島根での最新医療は、都市部に比較して、当然の様に遅れていますし、介護施設は多くなりましたが、最先端介護施設は、ほとんどありません。
となると、他の要因があるのではと思ってしまいますが・・・?






もう一つ、今朝の新聞から。
我が母校の浜田高校の生徒が、「食用が進まない海産物を使った缶詰の開発を競う高校生の全国大会「LOCAL FISH CANグランプリ決勝大会」に出場する。と。



予選のオンライン審査で57チーム中の9チームに残り、実際に缶詰を試食して審査される決勝に初進出した。と。

今回は、寄生虫の付いたわかめ、苦みが強くて、食用に敬遠されているガンガセ(ウニの一種)の2つを使った水餃子を発案した。

各所で、ガンガセが大量発生して、わかめ等の海藻が食い散らかされ、その為、他の生物の生態系が崩れているとの報道を耳にする事がありました。
このガンガセを使って、美味しい缶詰が出来るのであれば、素晴らしい事です。
是非、地元業者とも協力して商品化にこぎつけてほしいと思います。

決勝での浜田高校の後輩たちの活躍を期待します。

最近、母校のこの手のニュースを、見かける様になりました。
普通高校と言いながら、地元の問題解決や色々な研究成果を発表される機会が多くなっている気がします。
我々の頃は、こんなチャンスは無かった様な・・?
各部活動の競技だけだったかと・・。

この様な取り組みは、面白くない授業(そう感じていたのは私だけ?)だけを受ける為に学校に行っているより、高校生活の”やりがい”が、出てくる気がします。
まさに、最近、小中学校でも取り入れ始めた”アクティブ・ラーニング”(自ら能動的に学ぶ学習法のこと)かと。
この様な取り組みは、益々推進すべきかと思います。

コメントはまだありません。

トラックバック URI | コメント RSS

コメント