10月012023

GO▶GOTSU!FES

今日(10/1)は、朝から日差したっぷりの心地よい天気でした。
しかし、10月になった事で、最高気温は25℃台と、流石に暑さは和らいできました。





昨年からスタートした、GO▶GOTSU! FESが、今年はコロナも落ち着いた為か、3か所で2日間の開催となった様です。

GO▶GOTSU! FES

初日の昨日(9/30)は、
10:00~15:00 菰沢公園にてオーガニック会場
16:00~21:00 有福温泉会場

まず菰沢公園に出向きました。










菰沢公園は、江津工業団地の傍にあり、待ち合わせ等にはこの公園の駐車場を使う事もありますが、最近は公園の中に入った事は無く、記憶だと小学校の3年か4年の時に、遠足で行った事がある様な・・?
と言う事は、60年振りぐらいの訪問でした。
しかし、その時の記憶は全くありませんが、写真の通り、結構広い芝生(?)の広場がありました。
芝生も、しっかり管理されている様で、少々もったいないと感じました。


駐車場が混むと大変と思い、10時過ぎに行ったので、人はまばらでした。
それとも、会場が広すぎてそう感じたのか?

オーガニック会場と言う事で、各店舗が明らかにオーガニックをPRしている所もあれば、少々判らない所も有りはしましたが、市内は、結構オーガニック野菜の栽培等はされている様です。
この手の催し会場になると、最近TVで人里離れたところで、自然に任せて生活されている家族等が放映される事がありますが、それに近い恰好をされている方や、ステージの演奏は、昭和世代にはなじみやすい、フォークソング時代に歌われていた反戦歌に近いリズムで、原発反対との歌詞もあった様です。
オーガニックとなると、何故だか、こんな感じになるのだそうです。

昨年までは、イベントが大々的に行われる事が少なかった為か、しばらく出会ってなかった方にも出会ったりして、天気もまずまずで、良い時間でした。


次は、16時に有福温泉会場に出向きましたが、お昼から雨が降り出し、到着した時は結構な雨でした。
















雨の為が、メイン会場では、まだ準備途中という感じ出した。
建物内での出店等は、スタートはしていた様です。
昔の旅館を改装したスペースは赤い照明で、なんも昭和初期?とも思える怪しい感じです。

有福温泉は、国の開発予算を投入しての再開発が始まり、一番下の写真のイタリアンレストランは既に営業しており、最近数件のホテルも開業し、更に喫茶店等の店舗も、これから出来る様です。

雨がひどくて、傘さしてウロウロするのも・・・。と早めに引き上げました。




今日(10/1)は、
11:00~14:00 パレット江津会場

11時過ぎに会場に出向きました。
昨晩の雨は、上がりしっかり晴れ渡り、人出もまずまず。









建屋内でも、各ワークショップの体験が出来るコーナーが設置されていました。







昨日の菰沢公園、有福温泉会場に比較して、人出が多い感じがしましたが、会場が狭い事で、そう感じたのか?
しかし、この会場で開催されている秋祭り(11月)に比較すると、少ないと感じました。


Uターン時には、江津市では、この手のイベントはほとんどなく、色々と増えたなと感じます。
今回は、特にオーガニック会場では、見慣れない出展者もあり、市外からの出展だった様です。
市外の出展者、市外からの訪問者が増える事は、良い事と思います。

しかし、この様なイベントが始まった頃は、各店舗の味を味わう人出があった感じですが、店舗がいつも同じと感じている層は、会場に足を運ばなくなっているとも・・。
更には、開催時間が11時~14時となっていても、食べるものは12時過ぎには売れきれとなる所もある様で、そうなると人出も一気に無くなる傾向にある様です。
各店舗では、コロナ明けで、販売量が読めない事もあり、売れ残りが出るリスクを考え少なめにしている事も理解はします。

田舎では、集客力のある催し、タレントを用意する事は厳しく、何か集客力のあるテーマは必要な気がします。
言うのは簡単ですが、難しい事と思います。
色々なチャレンジをする中で、”江津の集客力のあるイベント”が見つかる事を期待します。







高校野球秋季野球大会で、母校、浜田高校が延長11回 3-0で矢上高校に勝ち、2連連続14回目の優勝をした。と。

新聞記事

上記のイベントから12時30分に戻り、ケーブルTVでの中継で観戦。
両チーム共に、中国大会への進出が決まっており、昨日からの連戦で、エース温存のスタートでしたが、守備がしっかりしていて、良い戦いでした。

延長に入り、無死、1,2塁からのタイブレーク方式となり、少々違和感がありましたが・・。


何はともあれ、これで中国大会で、あと2勝か3勝(?)すれば、来春の甲子園になります。
昨年、夏の甲子園に出た事で、今の1年生はたくさんの入部があり、かつ良い選手がいる様で、先発メンバーの内5名が1年生でした。

再び、甲子園に出場してくれる事を期待します。

コメントはまだありません。

トラックバック URI | コメント RSS

コメント