11月162023

介護施設間の交流(2回目)

今日(11/16)は、朝から曇りがちながら穏やかな1日でしたが、夕方からは雨が降り出しました。
この雨は、2,3日続く様です。


昨日から、仕事部屋で、何となくカメムシの臭いが気になっています。
しかし、姿が見えずです。
カーテンの裏とか、小さい隙間にいるのかと思いますが・・・。
出て来てくれると、ガムテープ発動となるのですが・・・・。









10/16に、この辺り(江津市、浜田市)の介護施設で、5S活動を長期に取り組んていただいている4か所の施設の代表の方々で、その4か所の施設を巡回する取り組みを行いました。
今日は、その第2回目して、残りの1か所(2か所の予定でしたが、都合により1か所となりました。)
併せて、今日も、浜田広域行政組合、浜田市役所、江津市役所の介護担当者にも参画してもらいました。


冒頭、施設の概要、5Sの取り組み等に付いての紹介。




次に、施設内の見学
利用者個別ファイルの背表紙に斜めの線を入れ、ファイルが、揃っている事が一目で判る改善。




更に、当初は、利用者氏名は、ファイルの上部に書いていたが、下段の名前を探すときに、従業員の背の高い方が、棚の横板が邪魔していて、毎度毎度、屈まないと見つけられないとの事で、ファイルの下部に統一した事で、探す際に屈むことが無くなったとの事。


物品棚は、先入れ先出し、最低在庫を決め、手配中であるか否かがすぐ工夫がされていて、ダブル発注が無くなったとの事。等の説明があった。




その他、掲示板の掲示板削減状況等の説明があり、参加者からは「凄い。」との評価。


巡回後、質疑応答が熱心に行われ、5S以外の事についても話題があり、今後、各施設間で交流が進むことを期待します。

また、官庁系の方々からも、少々嬉しい発言が・・・。
「時々、介護施設の訪問をしているが、この様な倉庫や棚等の利用状況や業務改善の所は、ほぼ見ていなかった。今後、見方が変わりそう。」と。
私からは、「施設訪問時に、倉庫とか書類棚等を数か所見て下さい。5Sが出来ているか否かは、すぐ判ります。厚生労働所が介護職場でも生産性向上のガイドを出している主旨をとらえ、今後各施設への指導をお願いしたい。」と。
官庁系の方々から、この様な発言が出て来た事は、成果の1つと考えています。

各介護施設、官庁系の組織が業務改善の意識を持っていただく事は、重要と思っています。
更には、ただ業務改善の講義を聞いただけでは、何も取り組まれないと思われ、今回の様な各施設間で交流する取り組み等を続けてほしいと思います。


12/7は、5S等の研修には参加された事の無い施設(おそらく、5Sは出来ていないと思います。)に、今日の施設を見て頂く取り組みを行います。





今日の新聞から、気になるニュースです。
日本製紙江津工場は、パルプ製造工程で出る副産物を利用した飼料添加剤に、乳牛が掛かる致死率の高い腸炎の発生を抑制する効果が認められた。と。




日本製紙江津工場は、「江津で生まれた飼料を地元から全国へ展開していきたい。」と述べている。

江津工場では、今後製造が拡大が期待されるセルロースナノファイバーも製造しており、今後この添加剤も含め、製造拡大がなされ、雇用が生まれる事を期待したい。






もう一つ、江津市では無いですが、大手紀伊国屋書店が、出雲に店舗を出した。と。



活字離れ、本離れが進んでいると聞いていますが、書店がどのような戦略を取っているかの認識は無く、大手書店が何故、出雲に出店かは判りませんが、地元としては歓迎です。

出店場所は、私も行く事がある大型スーパー内ですので、今度行った時は、行ってみたいと思います。


この紀伊国屋書店は、東京に出て、どのくらい経ってだったかは覚えていませんが、東京在住の友達から、「新宿紀伊国屋書店の1Fエスカレータ前で待ち合わせ」と指定された事を覚えています。
その紀伊国屋書店の場所をどうやって調べたかは、さて置き「紀伊国屋書店」は、当時は島根にはありませんので思いつくのは「紀伊国屋文左衛門」。
みかん等を扱う商人であった事は知っていました。
「紀伊国屋」は、時代劇に出てくる「紀伊国屋、お主も悪よのぉ~」(越後屋等は、出て来ますが紀伊国屋もあったかな?)てな感じも、すぐ頭に浮かびました。

エスカレーターで2Fに上がり入店して、規模の大きさに圧倒された事は言うまでもありません。


次に、高級スーパーの「紀ノ国屋」を知るまでには、相当の時間が掛かりましたが、当時は、本屋がスーパーも経営していると勘違いしていたと記憶しています。

こんな思い出のある紀伊国屋書店が島根に出店する事は、何ら意味は無いですが、少しうれしい気持ちになっています。

2件のコメントがあります。

2 件のコメントがあります。

  1. 三歳からの同級生 2023/11/17 8:31:32

    花田屋 様

    東京はあいにくのしとしと雨。
    これから午後にかけて低気圧の通過で大荒れの天気になるとか・・。

    そんな中で、今朝の嬉しい楽しい話題3件はいいですねー!!

    介護施設間の交流、小さな現場事例の改善が、ひとつずつの積み重ねは小さくても、成功事例の共有と横展開で地域の介護のレベルアップになりますね。これも5Sの基本をしっかり実践していくことからの、気づきや発展なんでしょうね。
    島根県西部地区からの大きな発信になって欲しいです。

    日本製紙江津工場。
    セルロースナノファイバーに続く大きな可能性を秘めた飼料添加剤の開発。是非この技術が畜産の効率化に繋がり、日本製紙の大きなビジネスになることを期待します。

    紀伊国屋が来ましたか・・。
    書店は既に本の提供だけでなく、総合的なライフスタイルの提供を視野に入れて展開していると思います。そういう意味では、小さな書店の生き残りはもはや無理かと。再販制度の最後の砦だった書籍流通も既に取次ぎを筆頭にその制度が崩れようとしています。

    時代の流れを感じますが、これからの世の中の変革はもっと早く大きいと思います。私はついていけるのか??

    厳しい時代を潜り抜けてきた我々世代です。
    変化への対応もできるはずですよね。笑

  2. 花田屋 2023/11/17 10:16:02

    三歳からの同級生様

    >東京はあいにくのしとしと雨。

    今日は、全国的かな?江津も雨です。

    >そんな中で、今朝の嬉しい楽しい話題3件はいいですねー!!

    はい。

    >小さな現場事例の改善が、ひとつずつの積み重ねは小さくても、成功事例の共有と横展開で地域の介護のレベルアップになりますね。

    そうです。
    この施設も、最初に5Sに取り組んでから約10年が経過し、維持更なる改善に繋がっています。

    >島根県西部地区からの大きな発信になって欲しいです。

    そう思います。
    12/7に実施する5S活動を実施ていない施設の方向けのこの施設の見学会で、地域に活動が広がる事を期待しています。

    >日本製紙の大きなビジネスになることを期待します。

    日本製紙江津工場は、その昔は「山パル」と呼んでいた山陽パルプの向上でした。
    貴殿のお父上が勤務されていた頃の従業員数には、及びませんが、市内でも従業員数が多い企業です。
    今後、江津産の産品が増え、どんどん雇用の場が広がる事を期待します。

    >紀伊国屋が来ましたか・・。

    はい。

    >書店は既に本の提供だけでなく、総合的なライフスタイルの提供を視野に入れて展開していると思います。

    なるほど。
    その可能性が、島根にあるとの判断かな?
    その展開に注目したいと思います。

    >時代の流れを感じますが、これからの世の中の変革はもっと早く大きいと思います。

    お互い、現職として、頑張って付いていきましょう。

    >厳しい時代を潜り抜けてきた我々世代です。
    変化への対応もできるはずですよね。

    はい。ただし、最近、頭の回転数が低下している気はしますが・・・?

トラックバック URI | コメント RSS

コメント