12月212023

山陰道が更に・・・。

今日(12/21)は、昨晩から一気に気温が下がり、曇りがちで、時々雪がぱらつく時間帯もありました。
気温も日中は、1,2℃程度と寒い1日でした。





島根県内の山陰道のうち、大田市内の未開通区間が2024年3月9日に開通することになりました。と。

TSKニュース

この開通で、出雲市内に行くにしろ、出雲空港に行くにしろ更に楽になります。

しかし、どんどん開通してくれる事は良い事と思いますが、何故だか江津ー浜田間は有料です。
これは、何とかならない物でしょうか?






ダイハツの出荷停止は広範にわたり、ダイハツとの取引を通じてものづくりを支える国内のサプライチェーン企業に与える影響が懸念される。と。

帝国データーバンク

ダイハツ工業を頂点とするサプライチェーン企業(売上高の1%以上を依存している企業)は、国内に推計8,136社あることが判明した。同社と直接取引のあるTier1は921社、二次下請けであるTier2が4,945社、Tier3が2,114社。
サプライチェーン企業は47都道府県すべてに分布し、これらの企業に派生する売上高合計は推計2兆2,110億円にも上る。
各企業の売上高依存度は、平均4.2%。出荷停止措置が長引けば、これらの企業業績や雇用、地域経済への影響が懸念される。と。

昨日の会見では、出荷停止期間の見込みの発表は、無かったかと?
各社共にコロナの影響、半導体不足の影響が薄れ掛かっていた時期で、来年に向けて明るい兆しと思われていた所、新年から一気に暗雲となったと思われます。
更には、販売会社においても、同様かと・・・?

私が、出入りさせて頂いている江津市の企業でも、ダイハツと直接取引ある所があり、少々心配です。
年末に、顔を出す予定でしたが、止めた方が良いかな?





カルビーは、60歳の定年後に再雇用したシニア社員向けの制度を来年4月に改定する。と。

新聞記事

たまたま、カルビー社の記事がありましたので、取り上げましたが、カルビーに限った事では無く、徐々にこの様な会社が増えていく事が予想されます。

しかし、びっくりは、再雇用でありながら、定年前の給与を維持するとは、凄い対策です。

この対策は、ずっと続けられるのでしょうかね?
菓子メーカーの事象は、ほぼ判りませんので、技術者の囲い込みが必要で、この対策なのでしょうか?

コメントはまだありません。

トラックバック URI | コメント RSS

コメント