12月242023

花田屋・山藤家10大ニュース

今日(12/24)は、朝から曇りがちの天気で、時折パラツク時間帯もありましたが、午後からは本降りでした。


そのパラパラする中、午前中浜田市に向かって国道9号線を走っていると、なんとバイクの結構な車列を見ました。
「いやいや、寒いのにツーリングか?」と思いきや、良く見るとみんな赤い服を着てサンタクロースの格好をしていました。
中には、荷台に大きな白い袋を積んでいるバイクもあり、どこかの保育園とか施設へのプレゼントを運んでいるのかな?
ここ何年も、クリスマスは関係なくなっている身でも、なんとなく「そのバイクが到着して、プレゼントを受け取る子供たちの笑顔」が想像出来ました。

帰宅後、FBを除くと、何とこのバイクサンタの集団は、アクアス(水族館)に集合して、プレゼントを配った様です。





12/24は、恒例の”花田屋・山藤家10大ニュース”発表日です。

1. 9/1 花田屋16周年
   
2. 3年8か月ぶり東京出張
   5月、10月東京、3月福井、11月広島の県外出張
3.禁煙10年
  早いもので10年経過しました。
  これで、少しは寿命が延びたかな?
4.5Sリーダー養成セミナー終了
  ・11年間実施していた5Sリーダー養成セミナー最終回実施   
  ・介護関連施設の交流会実施
5.IT機器関連
  ・メインPCのWin11化
  ・スマホ更新
6.インボイスNO登録 
  ・これで消費税免除が無くなり、わずかですが税金の合計が増加。
7.コロナ関連
  ・抗体検査キット(正式版)購入
  ・コロナワクチン6回目
  ・地域支援券等を購入
  ・自治会イベント再開(夏の納涼大会、お助隊勉強会等)
8.初めての食
  ・イサキの白子
  ・莫久来(「赤ホヤ」と「このわた」の塩辛)
  ・秋アオリ1kg超え 刺身他
9.体の変化
  ・人間ドック 昨年とほぼ同等の結果
  ・歯の大改修
  ・38.9℃の発熱
   東京出張、広島出張と続いたための出張疲れ?
10.その他  
  ・12/14 生誕25,000日
  ・カメムシ 大量侵入
  ・税務署から電話(初体験 インボイス説明会の出席依頼で安堵)
  ・サラリーマン時代の上司・先輩方の集まり時に電話いただく


追 記
 8項の「秋アオリ1kg超え」の件は、ブログにはタイミングで
 掲載できなかったのですが、ここで報告します。
 
 11/27の出来事です。
 何と、秋アオリイカとしては、自己新記録の胴長32cm、
 重さ1,415gの大物が釣れました。



従来アオリイカの生態で、秋アオリは1kg以内で、数釣りが、楽しめると言われています。
春アオリイカは、この辺りでも大きい物は3kg超えも釣れる様ですが、数は釣れない物です。(私は、春アオリでも大物は釣った事がありません。)

例年ですと、10月の末から11月で、そこそこ釣れるのですが、今年は坊主の日が多く、「今年は駄目」と思っていた所、最後に釣れた物です。


このアオリイカは、スーパー等に並ぶことはほぼ無いイカです。
このイカの詳しい生態は知りませんが、大きい群れになる事が無いのか、このイカだけを狙う漁師は、少ない様です。

イカの王様と呼ばれるだけあって、もし、私が釣った大きさのアオリイカがスーパーに並んだ場合、都内だと1万円に近い価格になるかも?
このイカが食べられるのは、釣りするものの特権かも?


 


島根県の教育委員会と各市町村の教育委員会が働き方改革実施を目指して、保護者や地域住民に協力を求めた「共同メッセージ」を出した。と。



「教員の働き方改革」を推進する事は、良い事かと思います。
記事上だけですと、保護者や地域住民に対して
1)学校への電話は、可能な限り勤務時間内
2)引き続き登下校の見守り活動の協力
3)学校に参加を求める会合、行事は平日の業務時間内
の3項目を求めた。と。


年間の残業時間が、目標の360時間に対して、平均で437時間と大幅に上回った。と。

しかし、上記3つの項目だけでは、実現出来ないかと・・?

中身の詳細分析結果が判りませんので、何ともコメントできないのですが、一般的に考えると、月換算すると6時間程度の超過。
月6時間程度の残業削減であれば、仕事のやり方を改善するだけでも、お釣り来るぐらいかと・・。
教員自身、学校内での意識改革、教員委員会からの指示内容等の見直しだけでも、十分改革出来る範囲と考えます。

我々が認識していないだけかも知れませんが、自らの努力を示してほしいと思います。
何かしら、社会と教育界のギャップを感じるのは、このあたりでしょうか?






日本人が初めて月面に立つ日が近く来ることになりそうです。
少なくとも2人の日本人宇宙飛行士がアメリカ主導の月面探査計画に参加する調整が進められていて、来年、文部科学相が渡米し、NASAと正式締結する方向である。と。

新聞記事

素晴らしいです。

アポロ11号(1969年)の時の月面着陸の様子の生中継を見ていて、凄い興奮した事を記憶しています。
その後は、1972年アポロ17号まで12人の人類が月面に降り立っている様です。
しかし、その後約50年間は、月面着陸は行われていない様で、次は日本人が月面に立つとすると、これは凄い事です。
子供たちに夢を送る為にも、是非実現させてほしいと思います。

コメントはまだありません。

トラックバック URI | コメント RSS

コメント