1月312024

やっぱり一極集中

今日(1/31)は、朝から曇りがちで、時々パラパラする時間帯もあるものの、気温は、10℃超えと寒さは感じない1日でした。







総務省が公表した2023年の人口移動報告によると、東京都は転入者が転出者を上回る「転入超過」が6万8285人だった。前年の3万8023人から80%増えた。と。

新聞記事

新型コロナウイルス感染拡大前の19年(8万2982人)に近づいた。20、21年は超過数が減少していたが、東京一極集中が再び加速した。40道府県では人口が流出する「転出超過」だった。
政府は人数を年度ベースに換算し、27年度に転入超過を解消する目標を掲げるが、難航は必至だ。と。


今日の朝刊には、各都道府県の転入・転出超過人数が掲載されていました。



島根県は、23年度転出が1889人と多い結果だった様です。
22年度は転出が1802人と多く、大きくは変わらなかった様です。
その前の傾向は、判りませんが・・・。


記憶は定かでは無いですが、数年前政府だったかは、「コロナの影響はある物の、東京への一極集中は、徐々に解消し始めているのでは・・・。」的な見解を発表していた気がしますが、もろくもその見解が否定された形となりました。

中央官庁の地方移転、学校の学部等の地方移転等が、まったく出来ていない状態では、いくらコロナの為にモバイル勤務が出来る様になったとは言え、無理だった様です。
中央官庁の地方移転等の推進と、更なる対策を実施するべきかと・・・。


江津市は、19年頃に転入が数名増加した年が有ったと記憶しています。
ここ数年間は、どうだったかを聞いていないのですが、今度確認したいと思います。






先日、神奈川県内の公立高校入試の出願に必要なインターネットの手続きで、Gメール(@gmail.com)を利用している志願者に出願システムに入るためのメールが届かないなどの不具合が生じている。との件を取り上げましたが、島根県から下記のメールが入って来ました。

【島根県からのお知らせ】Gmailの迷惑メール対策強化に伴う「しまね防災メール」への影響について
「Google社よりGmailのセキュリティ対策を強化する旨のアナウンスがありました。
これに伴い、「しまね防災メール」の受信アドレスをGmailで登録している場合、下記の期間において、メールが正常に届かなくなる恐れがあります。
 期間:2月1日(木)から当面の間
県では、現在、問題解決への対応を進めており、Gmailへの正常配信が可能となりましたら、別途ご案内いたします。
なお、受信メールアドレスがgoogleアカウント以外であれば、上記の期間においても正常な受信が可能ですので、別メールアドレスでの再登録についてもご検討の程よろしくお願いいたします。」と。

おそらく、県の発信側では、この現象をとらえる事は難しく、先日の天候不良か能登地震に絡む津波注意報の際に、防災メールが届かないとの問い合わせが複数あったのでは無いかと思われます。

本件は、Gmail側が悪いとは言えず、Gmailの性質上、こんな状態が発生すると認識するべきかと思います。
私は、PCメール(Gmail以外)の登録と、スマホ用のGmailの両方で登録していますので、どちらかで受信出来れば良い状態にしています。
しばらくの間は、PCメールをスマホ用のGmailに転送出来る様にしておいた方が良いかも・・。





またまた、麻生副総理が、講演でやらかした様です。
報道で言っている所では無く、更にこの人は、もう引退するべきと思いました。
下記、Youtubeに講演時に上川外務大臣の事を述べた部分があります。

Youtube

上川外務大臣を持ち上げてはいるのですが上記Youtubeの40秒あたりで
「俺たちから見ても、・・。」
更には、1分44秒当たりで
「女性、若い人 こういった人たちを、我々は育てなければならない。」

上川外務大臣は、一般企業に勤務された方で、衆議院の当選回数は浅いものの、経歴は素晴らしいもので、年齢も70歳と十分実績がある方と思います。
派閥政治の悪い部分はご存じ無いかも知れませんが・・・。
家系、地盤に守られて議員を続ける方に、語る資格は無いように感じます。

以前、小泉政権の時に自民の議員の定年が決まったはずですが、既に無くなったのでしょうか?

2件のコメントがあります。

2 件のコメントがあります。

  1. 三歳からの同級生 2024/02/01 8:22:42

    花田屋 様

    ニッポン全体が人口減の中で、この転出入の実態では、ますます都会への集中が起こっていますね。

    リモートワーク・DXと掛け声は盛んですが、この状況ではそれこそ関東大震災級の地震が直下型でくれば、政治経済の機能が止まりますね。

    やはり、直近の損得じゃない、大所高所から俯瞰した100年の計の施策が必要です。これは本物の政治家でなきゃできないなぁ。本物の政治家・・誰だ?麻生財閥の御曹司じゃ無理ですね。自分の事しか考えてない。

    本件は、Gmail側が悪いとは言えず、Gmailの性質上、こんな状態が発生すると認識するべきかと思います。

    Google社もある意味麻生と同じです。
    自社の都合でのシステムやスペックの変更・修正は勝手に行ってあとはどうぞご勝手に・・ですから。

    権力や権限が集中すると碌なことは起こりませんね。
    昔、ある方に「宇宙のただひとつの真理はバランス」と教えられたことがありますが、今まさにそうだなと思います。

  2. 花田屋 2024/02/01 8:56:42

    三歳からの同級生様

    >やはり、直近の損得じゃない、大所高所から俯瞰した100年の計の施策が必要です。

    そう思います。
    リモートワーク・DXと掛け声は盛んですが、それだけでは、解決はしないと思います。

    >Google社もある意味麻生と同じです。

    ハハハ。

    自社の都合でのシステムやスペックの変更・修正は勝手に行ってあとはどうぞご勝手に・・ですから。

    そういう所は、Googleだけでなく、アメリカの会社は、そんな感じがします。
    サラリーマン時代に、それで大変な迷惑を受けましたので・・。

    >昔、ある方に「宇宙のただひとつの真理はバランス」と教えられたことがありますが、今まさにそうだなと思います。

    そうですね。
    何事も、バランスだと思います。

トラックバック URI | コメント RSS

コメント