4月162024
島根1区 注目の補選
今日(4/16)は、朝から日差しがあり、午前中から20℃超えの暑く感じる1日でした。
世間注目の衆議院補選の告示があった。と。
下記、記事は、今朝の地元新聞記事ですが、1面トップです。
私の住んでいる所は、2区でこの選挙とは関係ないですが・・・・。
次々に、各政党幹部等が島根入りしての選挙戦となる様です。
自民党は、他の2つ(東京15区、長崎3区)は、不戦敗との事で、是が非でも取りたい所でしょうが・・。
しかし、元安倍派の会長細田氏の死去を受けての補選で、今回の自民党の立候補者は、一般からの公募ですので、細田氏とは、まったく関係無い人の様ですが、明らかに逆風です。
島根県は、中選挙区の頃から、自民党からの立候補者は、すべて当選してきたと記憶しています。
これだけの強い逆風は、始めての様な気がします。
自民党関係者にも、細田氏死去の頃にも、おごりとも思える発言をされた方も多くいました。
今回の当選、落選は、別にしても、政治家であれば、襟を正して行動、発言を見直すべきかと思います。
幹部の若返りも必要と思います。
選挙の結果を注目したいと思います。
昨日の夕方のニュースで、最大10連休、今年のGWは島根が人気。と。
TBSニュース
島根県の人気が、昨年18位から9位に跳ね上がっている。と。
9位 島根県(2023年18位、前年比173.7%)
この番組の中では、出雲大社、松江城と足立美術館が取り上げられ、5/3~山口線のSLが運行が始まるの注目されている。と。
残念ながら、SL以外では、島根県西部の事は出て来ませんでしたが、出雲大社等の訪問者が西部にも回ってくれる事を期待します。
と言う事は、GWは、県外車が一気に増えるのかな?
TVでは、取り上げられませんでしたが、江津市と浜田市の間にある水族館アクアスは、県外からのお客が多くなりますので、混むのかな?
GWは、おとなしくしておきたいと思います。
もう一つ江津の話題です。
“オモウマい店”で、江津市の店が紹介されました。
na-na記事
上記、記事は、放映前の記事ですが、記事の通りの紹介でした。
私も、数度行った事がありますが、とにかく量が多くて、完食するのがやっとで、極力盛りの少なそうな物を頼んでいます。
上記、記事にあるちゃんぽん麺なんては、持っての他です。野菜だけで腹いっぱいになります。
最後に行った時は、唐揚げ定食なら、普通だろうと思い頼んだ記憶があります。
しかし、出て来た物は、残念ながら唐揚げの量が多かった記憶があります。
その時は、白飯は残した様な・・・。
初めて、この店の前を江津市内方面から通過した時に、「黄色い建物で、周りにタヌキの置物がいっぱいる。何この店は?」と同乗していた人に聞いた覚えがあります。
「食堂ですよ。この辺では、まあーまあー有名です。」と。
江津方面から行くと、右側にポツンと現れる店です。
この店は、江津市中心地から、20km程度江の川を上流に行ったところにあります。
上記写真の、道路の左側は、江の川の支流の八戸川です。
今度のGWは、この番組を見た方が、たくさん訪れるのかな?
やっぱり、GWは、出歩かない方が安全かな?
花田屋 様
昨日は珍しく早く帰宅し、7時前から自宅で晩ごはんでしたが、たまたまつけていたTV(4ch)が「島根県・江津市」の表示。
いやいや、凄い店が江津にもあるんですね。
中京テレビの取材力には驚くことが多いですが、全国にはまだまだたくさんの驚きの店があるんでしょうね。
GW。
島根県が人気との事で何よりです!
この「たぬき」の店も周辺で大渋滞を起こすんでしょうね。
我が家はGWにはさいたまでじっとしています。
例年のことです。
どこに行っても車も人も混んでますから。
島根1区の補選。
有権者にはよくよく考えて、間違っても棄権などしないようにして欲しいですね。
大切な選挙になりますよ。
三歳からの同級生様
>いやいや、凄い店が江津にもあるんですね。
あらら。
ご覧になった様ですね。
田舎あるある。かと思いますが、歴史のある店は、量の多い所が多い気がします。
ここは、特に多いですけどね。
>この「たぬき」の店も周辺で大渋滞を起こすんでしょうね。
本文の写真の通り、周りは何も無いですので、車もほとんど通っていませんので、大渋滞までは行きませんが、行く人は増えると思われます。
>GW島根県が人気との事で何よりです!
人気が無いより、有った方が良いですからね。
観光施設が、潤う事は良い事です。
>有権者にはよくよく考えて、間違っても棄権などしないようにして欲しいですね。
大切な選挙になりますよ。
そう思います。
君が、以前言っていた白票(無効票)がどのくらいあるのか、確認が必要ですね。