10月312008

経済対策・・・・。

投稿者: 0:03:44 カテゴリ:店主ブログ,社会の出来事に

麻生首相が経済対策を発表した。

1.給付金
2.高速料金
3.住宅ローン減税

私に直接関係するのは、1.給付金だけかな?

数年前にも、同様の地域振興券の給付金があった様だが、その時は対象外。
今回は、全所帯にと言っているので、間違いなく対象だ?
1人あたり1万5千円程度と言っている。

その見返りが、3年後の消費税UP。
今回の対策にて少しでも経済が安定化し、3年後の消費税を納得して払える様になりたいものだ。

こんな経済状況になっているのには、銀行の責任もあると思う。
端的に言うと、銀行の”金儲け”の失敗の”ツケ”がこの有様。
にも係らず、利益(給与)を確保する為に、公的資金注入等の銀行保護(?)で守られすぎている様な・・・。

一般企業だと、当然給与カット、ボーナスカットだ。
しかし、銀行の給与、ボーナスの平均は、トップクラス。
公的資金を注入するのなら、数々の手数料の高さは、いかがなもんだろうか?

そんな中、先日、何気にTVを見ていたら、銀行名は忘れてしまったが、
「お年寄りには、キャッシュカードを作らず、その支店のみでしか扱えない通帳での預金サービスをしているとの事。
暗証番号の変わりに、好きな名前等の暗号を登録。
更に顔写真を登録して、カウンターにて、その確認がされているとの事だ。」

凄いサービスだ。手間隙掛かるだろに。
ある銀行では、お年寄りを無理やり(?)ATMに連れて行き、使い方を教えている場面を見る事も多々あったが・・・。
キャッシュカードは、当然行員の手間削減も含まれているが、手間を掛けてもお客様の預金を守ろうと言うのだ。

オレオレ詐欺の多い昨今、本人がしっかりするしかないかと思っていたが、この銀行のサービスは、オレオレ詐欺を防止するのに、一役かっている。

こんなにすばらしい、銀行もあるのに・・・・。
もう少し、銀行のあり方は、考えた方が良いのでは・・・・。

12件のコメントがあります。

12 件のコメントがあります。

  1. 三歳からの同級生 2008/10/31 8:14:35

    花田屋 様

    世の中が便利になりすぎて、効率最優先で動くのが当たり前・・となってくると、今までの不便な(時間がゆっくり動いていた?)時代の当たり前のことが新鮮であったり凄いことに感じたりする・・。

    世の中の係わり合いはやはり、フェィスtoフェイスがベースであって欲しいと感じるのは旧人類??

    拙宅では経済対策123とも関係ありそうですが、我が家の大蔵大臣に言わせれば、たぶん小生の酒代に消えていく・・と言うことでしょう。
    十分な経済効果だと思いますが・・・・。

  2. 花田屋 2008/10/31 9:26:36

    三歳からの同級生様

    >世の中の係わり合いはやはり、フェィスtoフェイスがベースであって欲しいと感じるのは旧人類??

    いやいや、いつの時代でもそうだと思います。
    その中で、「便利になったものを使いこなす。」事だと思います。

    “貴殿の酒代”
    大きい経済効果かも?
    確かに、飲み屋が元気にならないと経済効果の成功と言えないのかも?

  3. 新聞屋の所長 2008/10/31 10:43:11

    1.2.3. どれも少しづつ如何なものかと思う。

    給付金は良しとしても、高速料金は乗用車使用の休日だと。
    いくら何処まで行っても1000円とは言え、ガソリン代はどうするんだ!!
    平日は30%off(ETC搭載車)
    経済の活性化を目指すなら、商用車に適用してやらねば。

    住宅ローン減税に至っては、過去最大のアドバルーンに期待したが、住宅ローンの年末残高6,000万円の1%、10年間で600万円の還付金との事。

    平成16年の住宅ローン減税が、年末残高5,000万円を上限に1%を10年間。最大500万円の還付。

    今時の普通のサラリーマンが、6,000万円も住宅ローンを組める状態にある訳ないだろ。
    しかも、10年の年末残高も6,000万円とするには、金利3%、返済期間35年で計算すると、約7,500万円の住宅ローンを組む必要がある。

    高額所得者が、莫大なローンを組んだ場合には大変有効だが、普通の人には全く効果の無い対策なのです。
    もちろん、現行の住宅ローン現在は今年で終了ですから何がしかの対策は必要ですが・・・

    現在の消費者マインドを理解しているとはとても思えないよ、麻生さん!!

  4. 新聞屋の所長 2008/10/31 11:06:25

    ごめん。
    上記記載の

    >しかも、10年の年末残高も6,000万円とするには

    は、“10年後”の年末残高も・・です。

  5. 花田屋 2008/10/31 11:28:56

    新聞屋の所長様

    報道各社も、その辺りをつついていますね。
    “バラマキ”の感じは、ありますね。

    バラマキ状態では、効果は見えにくいでしょうね。

    高速料金は、土日の乗用車だけ?
    私には、あまり関係ないので、気にせず聞いていました。
    それは、どうかな?

    住宅ローンは、10年後残高、6000万円を組める方は、そうそう居ないでしょうね。(購入価格で考えると頭金2割で考えても、8000万程度?)
    サラリーマンが購入できる範囲で考えると、今までの減税と同じと言う事ですね。

    都内近郊でも、購入価格3000万台でも一戸建てが持てる時代になりましたけど・・・。

    市場は、それほど歓迎していないようですね。
    昨日の反発の反動もありますけど、株価は、下がっています。

    とにかく、我々の老後に良い時代が来ます様に。
    そろそろ、老後を考えるようになりました。

  6. ほのかのばあちゃん 2008/10/31 11:33:10

    給付金・・何に使おうかな~。
    給付方法が分かりませんが、世帯主の口座に人数分入金されのかな?
    父さんは『自分の分はこずかいにくれ!!』って主張するかも。
    振込みがあっても黙っておこう・・・。
    私の物は私の物。あなたの物も私の物!!。

  7. 花田屋 2008/10/31 11:41:01

    ほのかのばあちゃん様

    いいね。
    旦那との攻防戦。
    >私の物は私の物。あなたの物も私の物!!

    懐かしい、響きの言葉ですね。
    “ひょっこりひょうたん島”を思い出します。

    どうやって、配布するのでしょうね。
    私は、どんな方法でもOKですけど。

  8. おっちゃん 2008/10/31 11:46:00

    国民用目線
    家計も楽になり、休日の遠出も安く出来、家も買いやすくなる。

    下目線
    1、給付金 過去連立の同じ政党がごり押ししたクーポン政策、選挙の時やたら「我が政党が実施した。。」を連呼したのを思い出した。政党支持層にたいする宣伝
    2、普及が滞っている一般乗用車、ETC関連の天下り事業の救済 高速道路建設の意味強調
    3、住宅ローン減税 過去事例で多少需要が上向けばとりあえず関連業界に活性がでる。金利が上がった時のローン地獄については触れない、

    。。。これを深読みと思いたい

  9. 千葉の旧友 2008/10/31 12:53:07

    私も一言、今聞こえている内容(未確定)について

    1.給付金(商品購入券)
    景気全体の雰囲気を盛り上げる効果は期待できるかな?

    2.高速料金
    ETC新規取り付け、ガソリン消費 は見込めるけど、いろいろな条件が煩雑です。
    「ETCをつけていると首都高含め全ての高速道路が今より20%割引」とかのほうが効果があると思うな。

    3.住宅ローン減税
    業界にいるものとすれば、今の不動産不況(とくに新築マンション)の状況打開策と期待するところです。(私の知る限りでも不況になると不動産関連の優遇税制が何度か実施されてきました。)
    新聞屋の所長様おっしゃる通り「6千万円に対して」は一般消費者向けではないですよね。全国平均購入価格が4千万円弱なので4千万円(頭金考えると3千5百万円?)以上は上限(頭打ち)にして1%から少しでもアップしてよいのではないでしょうか?

    いけいけどんどん は無理にしても辛気臭い前首相よりは良いかな?

  10. 花田屋 2008/10/31 13:11:21

    おっちゃん様

    “深読み”とも言え無い所の方が多い様な・・・・。

    今の経済状態だと、将来何が起こるか判りませんね。

    一気に、公定歩合が上がる事だけは、勘弁してほしいと思います。

  11. 花田屋 2008/10/31 13:20:35

    千葉の旧友様

    確かに、一個一個の対策には、それぞれ工夫が足りない感じはしますよね。

    業界の方とすれば、3.住宅ローン減税が一番気になるところでしょうね。
    とにかく、売れる状態にする必要がありますよね。
    建設業界にも、影響するし・・・。

    今回の対策は、選挙と経済対策を天秤に掛けながら出したものなんですかね。

  12. 花田屋 2008/10/31 23:50:02

    江津で何人か聞いて見ました。

    1.給付金
    消費者の立場とすれば、とりあえず出る事はありがたいとの感想でした。
    2.高速料金
    商用車にすべきとの意見が多かったようです。

    更に、この1,2の組み合わせとして、あるお店の店主は、
    「高速代が安くなると広島に行くのに、ガソリンも含めて往復通常1万円程度の所が5000円程度で行ける。
    市内のお客が給付金を持って、広島のデパート等に行ってしまう可能性がある。」と嘆いていた。
    確かに、デパートが無いこの辺りだと、レジャーも兼ねて広島へ行かれる方も多いのだそうだ。

    少なくとも、前回と同様の地域振興券としてもらう必要もありそうです。

    3.住宅ローン減税は、みんな家持ちであまり関心は無いようでした。

    高速料金に関しては、何故この対策なのか、決定根拠を聞いてみたいと思ってしまった。

トラックバック URI | コメント RSS

コメント