バックナンバー 2010/07

7月 20 2010

ウイン2000サポート終了の余波

今年の7/13にてウインドウズ2000のサポートが終了した。

それによって、国内15万台のサーバーに影響が出てくるとの報道があった。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100719-OYT1T00847.htm?from=top

その報道文章の中に
「独立行政法人・情報処理推進機構は「危険なので使わないでほしいが、企業や自治体の業務が滞るかもしれないので、なかなか言いにくい」と悩む。
社会に重大な影響を及ぼすソフトのサポートが10年で切れることには異論もある。」
とある。

MS社の見方をする訳では無いが、この様なサポートを中止したメーカが悪いと聞こえる報道は、いかがなものだろうか?
10年間、種々の改定ソフトを無料で提供し続けているメーカに対して、この報道はどうだろうか?

パソコン(サーバーも含め)の”保守限界”の定義がある。

http://www.jemima.or.jp/info_j/galaxy/pcsys/draft-3.1.pdf#search=%27%E6%B1%8E%E7%94%A8%E8%A8%88%E7%AE%97%E6%A9%9F%20%E4%BF%9D%E5%AE%88%E9%99%90%E7%95%8C%27

日本電気計測器工業会が定義したものであるが、パソコン系もこれにほぼ準ずるといって良いと思っている。
ソフトの保守限界の明解な定義は無いものの、ハードは、製造中止宣言から5年が保守限界と定義している。
そこから推測すると、世の中の技術進歩を考慮し、ウインドウズ2000の搭載パソコンの保守限界を考えると、ソフトサポートも当然終了しても良い事となる。

この事に対して、小企業等が対応に苦慮するのではあれば、まだ納得するが、自治体等が対応出来ていないのには問題がある。
各自治体には、計算機対応部署がある。そこに所属している方が、OSソフトの保守サービスが10年程度で停止する事を認識し、対応していない事に問題があると考える。

私は、自宅のパソコンは、交換周期を6年程度と考えている。(今までも、5,6年で更新してきた。)
今使っているパソコンは、Uターン前に購入したので、後2年と考えている。
今のOSは、XP。
XPのサポート終了は2014年となっているので、問題ないと言う事となる。

報道として、事実を述べることは必要であるが、何が正しいのかを認識し報道してほしい物と思っている。

コメントはまだありません。

7月 19 2010

郷田ウィーズ惜敗

7/17 “郷田ウィーズ勝利”にて、第27回島根県学童軟式野球大会江津予選兼第57回江津市小学生野球大会の1回戦の模様を報告したが、今日(7/19)に準決勝、決勝が行われ、9:00から郷田-津宮戦を見てきた。

選手が出てきた瞬間中学生対小学生の試合?
と思うほど体格が違う。
6年生中心(津宮)と5,4年生中心(郷田)のチームでは、これだけ違うのか。

試合は、1回の裏(津宮の攻撃)レフト線のポテンヒット。
ランナー2盗。
ライトゴロの間に1点先取された。

2回の裏も1点追加されたものの、中盤はピッチャーも落ち着きを取り戻し、内野ゴロを打たせて討ち取る展開。
しかし、郷田の責めは、津宮の長身ピッチャーの角度のある球に内野ゴロがほとんど。

写真で、体格の違いが判りますでしょうか?

6回の裏 ランナーセカンド。3盗を牽制でアウトを取る。
その後、左中間をゴロで抜ける当りを打たれあわやランニングホームランかと思う当りを連携プレイで本塁タッチアウト。
しかし、その後盗塁等でランナー3塁。ワイルドピッチで1点追加される。

7回表は、ランナー出るものの得点にならず。

3-0で惜敗しました。

津宮小学校は、現在江津市で最も生徒のいる学校
応援席にも15名を超える選手が声援を送っている。

郷田は、全選手12名で全員がベンチ入り。
やはり、体力負けした感じではあるが、連係プレイ等では負けていませんでした。

保護者会も一生懸命の応援でしたが・・・・。

帰りに、津宮小学校の田中校長と談笑しましたが
「郷田は、鍛えられているな。ピッチャーも良いね。」と褒めておられた。
このチームは、このまま来年も戦うチームです。
今年の新人戦以降が楽しみとなります。


先日、携帯電話が鳴った
「おい、何やってんだ?ずーと自宅の電話が話中だぞぉ」
「電話してないよ」
「確認してみろ」
と言う連絡をもらった。

携帯から、自宅に電話してみると確かに通じない。
自宅の電話を取ると
“ツー”と音はする。
試しに、携帯へ掛けて見ると繋がる。
子機等がON状態になっている訳ではなさそうだ。
送信は出来るが受信が出来ない?インターネットは接続できている。
こんな事があるのか?

電話機が悪いのか?
今は使っていない、他の電話を持ち出し、ターミナルに直結してみても症状は同じ。
と言う事は、回線側?
「113」に電話。
平日は、こちらの対応が出来ず17日(土曜日)に来てもらうことに。

事情を説明し、絶縁状態をチェックしてもらうと、どうやら建屋内のケーブルが絶縁不良になっているらしい。
何せ、建屋内のケーブルは古い。
台所辺りを改築して時だから、40年ぐらい前だ。
その前のケーブルが一部残っている可能性もある、そうだとすると60年ぐらい前?
ケーブルは、問題ないはずだが、ケーブル被覆に傷があったりすると・・・・。
と言う事で、全て取り替える事に・・・。
1時間ほどで工事完了。

いつから不通だったのかは定かで無いが、(電話に残された着信履歴は、6/26が最後)無事回復。
その間、お電話して頂いた方、すいませんでした。

絶縁不良で、送信が出来て受信が出来ない状態が発生するのか聞いてみると、絶縁不良で自動で受信できない状態にするのだそうだ。
ついでに、送信とかインターネットもカットしてくれると、その症状は早く気づくのに・・・。

過去にも梅雨時は、絶縁不良で受信できない状態が発生していたかも?

何はともあれ、無事復活した。

2 件のコメントがあります。

7月 18 2010

祇園祭

本日(7/18)は、祇園祭

昨日は、夕方から縄張り作業と御幣の取り付け作業。
昔は、藁縄でしたけど、今やビニール縄。毎年使いまわし。
13日に半紙から切り出した御幣を縄の間に取り付けていった。

昨年は、梅雨明け前で、小雨混じり。
今年は、打って変わって”ど晴天”

午前10:00頃
川平田植え囃子のリズムが町内に響き渡った。

町内の方も、日陰で見物。

そこに、お祭り大好き同級生の”テルちゃん”登場

どうも結構入っている様子。
「既に、酔っ払い?」
「そりゃ、あっちこっちで、振る舞い酒を出されたら、断るわけにいかんだろう・・・。」
「・・・・・・」

午後13:30頃

触れ太鼓が聞こえ始め、玄関先に出ると
「ありゃ、触れ太鼓のすぐ後を御輿が・・・・・。」
従来は、触れ太鼓の10分後ぐらいに御輿が来るのに・・・・。
触れ太鼓になっていない。
と言う事で、御輿の後姿を・・・。

その後を、子供御輿

私が子供の頃の御輿と思うのだが・・・。
他の地域の子供御輿は”たる御輿”の所もある様だが、この地域は歴史のある御輿が担げるのだ。

子供御輿は、江川まで行った後は、北町を廻って、私の家の横に出てきた。

18:30 駅前等を巡行した御輿が本町に帰還
ただし、昨年同様 台車に乗っての帰還。

元気者テルちゃんもさすがの暑さでヘロヘロ状態。
担ぎ手も、同じくヘロヘロ状態。

上新町地区出身で、今は他地区に暮らし、時々私の雇用調整関連講義を受けているK君。
「先生・・・・。」とヘロヘロなのかベロベロなのか?
「これから、もう一頑張りですよ。」と。
さすがに、梅雨明けの暑さ。
今日の江津の最高気温33度ぐらい。
1.5tの御輿はさすがに重たいのでしょう。
これから更に、本町から上地区を1時間かけて巡行。

19:30頃 山辺神宮前に帰還

最近は、おとなしくお宮に戻る御輿。
子供の頃は、”荒くれたち”が多かったのかなかなか納まりきらなかった記憶があるのですが・・・・。
今年の、祇園祭も終わり、今度は8/16の江の川祭りとなる。

2 件のコメントがあります。

7月 17 2010

郷田ウィーズ勝利

今日(7/17)梅雨明け宣言。と同時に、夏の日差しで暑くなりました。

そんな暑さの中、第27回島根県学童軟式野球大会江津予選兼第57回江津市小学生野球大会が開催された。
我が母校 郷田小学校が江津東小学校と9:00から第1回戦を戦うので応援に行ってきた。

9:00過ぎ、1塁側からスタンドに上がると、江津東小学校の応援席
「オーイ山藤」と声が、振り向くと浜高時代の同級生の江津東小学校嘉戸校長が手招き
傍に行くと、
「ここに座って見て行け」と・・・。
「立場的に、ここに座って応援はできんだろう」と3塁側に

3塁側に行くと、町内の保護者の方が真剣応援
一番前に、これまた浜高時代の同級生の郷田小学校松原校長の姿。

今年の郷田ウィーズは、6年生が不在で5年生と4年生のチーム。
今や全校生徒80人程度の小規模校。
厳しい戦いかと思って見てみると、
1回の表 郷田の攻撃3者凡退
1回の裏 投手5年生森口がウォーミングアップを始めると
「早い。」良い感じ。
1番バッター 2球目をぶつけてしまった。
その後1アウト3塁とピンチを迎えたが、2人を三振に討ち取りチャンジ。
良い速球で、バットに当たらない。すばらしい。

2回1点3回に2点をヒット、エラー等で奪取し、良い感じ。
5回に初ヒットを許し、2,3塁のピンチを迎えるが、相手のスクイズミスでチェンジ。
7回に2点追加し、5-0の完封勝利。

なんとも、保護者の応援も熱が入っている。
監督の指示が聞こえるかな?と思わせるほど

思わず、ネット際まで乗り出す姿も・・・。

次の試合は、19日9:00から津宮小学校。
スタンドでは、小中高の1級先輩の津宮小学校田中校長も観戦。
「19日は、母校郷田とですね。」
「当然、今は津宮を応援するよ。」
「そうですよね。」

6年生のいない郷田ウィーズは、今年は優勝までは厳しいものがあるが、ファーストの豊田さんちの5年生のお嬢さんは、昨年、見た時はバットに振り回されていたが、今日は外野への犠牲フライを打ち上げるパワーが付いている。びっくり。
更には。各所の連係プレイは、なかなかすばらしい。
監督、コーチの鍛え方がすばらしいのだと思った。
まだ、今年の大会中だが、来年は6年生中心のチームになり楽しみ。

2 件のコメントがあります。

7月 15 2010

全英オープン始まる。

四大メジャーで、見ていて最もドキドキする全英オープンが始まった。
今年は、ゴルフの聖地セントアンドリュースのオールドコース。
一度行って見たいものだ。
栃木県にある本物にまねたニューセントのオールドコースは何度かプレイしたが、いつも打ちのめされていた。
最終ホールのブリッジも同じ様に作られていて、スコアが悪かろうと、渡ると気持ちが良かった事を覚えている。

今、石川遼が17番を終えて、-3。
良い感じのスタート。
今年は、月曜日が祭日で休み。最終日がじっくり見られそうだ。
最終日最終組に石川がいると最高なのだが・・・・。

ところで、昨日報告した江川の水位も今日は順調に下降した。
今日の深夜から朝まで結構強い雨が降り、心配したが山間部であまり降らなかったようで、川の上昇に繋がらなかった。
明日は、雨の予報は無い。
土曜日からは、晴れマーク。
このまま梅雨明けが見えてきた。

今日の午前中に、御見舞いメール等を数人から頂いた。
気に掛けていただき、ありがとうございました。

2 件のコメントがあります。

7月 14 2010

気を揉む一日でした。

昨日(7/13)に、梅雨最後の雨との思いブログをアップしたのだが、昨晩から山間部でかなりの雨量があった様で、夜中に防災無線が、”浜原ダムの放水量の増加”を放送していた。

明け方からは、この辺りも結構な雨。

10:00頃、浜原ダムの放水量を防災無線が3050tと告げた。
江川の各所の水位を国交省のHPで調べると、かなりの上昇。
私の住んでいる地域は、高齢者の方が多く、インターネット等を見る事が出来る方もごく僅か。
よって、情報は、防災無線での浜原ダムの放水量を確認するだけ。
と言う事で、各所の水位、浜原ダムの放水量を町内のルコレ連絡網で配信。
この連絡網には、遠隔地に住む、この町内のご子息等もいる。

その後、2時間毎に、各所の水位、浜原ダムの放水量を配信した。

浜原ダムの放水量は、15:00まで増加し続け5040tまで。
昨日のブログで、昭和47年の水害時は、5000t程度書いたが、調べると9200tの間違いだった。
と言う事で、私の住んでいる所は、何も被害はなかった。

少し上流の川平地区、谷住郷地区は、氾濫危険水位をはるかに超え、各所の道路が冠水したようだ。
避難勧告も出された様です。
ただし、大きな被害が報告されていないのが幸いです。

20:00現在、浜原ダムの放水量は、2800t程度まで少なくなっており、ひと安心。

夕方、帰宅後江川に出向いてみると、かなりのうなりを上げで流れていた。

昨日の写真の水位からは1m35cmほど上昇していた。

あと、2日ほどは曇りがちで、雨は少々の予報。
この予報が当たり、梅雨明けになりますように・・・・。

4 件のコメントがあります。

7月 13 2010

梅雨終盤の雨

ここの所毎日雨。

江川上流の広島地方も結構降っている様で、浜原ダムの放水量も今シーズン最大。
(昨日(7/12)の防災無線情報で毎秒1957t、通常は、100t程度)

昭和47年の大水害の時は5000t以上だったので、水害の心配は無いのだが・・・。
今日(7/13)18:00頃 江川へ。

水位は、少々高いだけ。安心安心。
写真では、判りづらいと思いますが、かなり茶色の激流。

この辺りは、水害発生危険地帯。
雨が降り続くと、ご近所さんとは、その話題になってしまう。
予報では、15日まで雨。
もうそろそろ、梅雨も終わりになってほしいのだが・・・。

今日、雇用調整関連の講義で、市内の某企業に出向いた。
午前、午後のダブルヘッダー。
6時間しゃべり続けて、少々くたびれモード。

夕方からは、18日の祇園祭の御幣作りで町内の集会所に。
かなり忙しい1日となりました。

4 件のコメントがあります。

7月 12 2010

参議院選挙が終わって

投稿者: カテゴリ:店主ブログ,社会の出来事に

自民の勝利、民主敗北とは言う物の、投票数は、民主が圧勝。
都会での、民主票が多いようだ。
選挙は得票数では無く、議席数ではあるが・・・。

1人区では、自民圧勝ではあるが、つまり田舎は自民、都会は民主の構図だ。

原因は色々とあるとは思うが、過去の施策で地方格差が生まれた事により、地方分権等と言ってはいたものの、地方には受け入れなかったと言う事かな?

これで衆参ねじれ現象。
法案が通過しない状況に。
自民党政権時代の前回の参議院選挙後と同じ状態。
しかし、その時は衆議院では、自民が2/3以上の議席を持ち、参議院で否決でも衆議院に戻して可決。

今回は、衆議院の民主党の議席は2/3以下。
これで、全く法案が通過しない状態となったのだ。

党の利益のみで、否決、可決の判断されて、日本の景気回復が遅れる事は、回避してもらいたい物である。
その関係か、今日の日経平均は下落している。

選挙も終わった事だし、目先だけのバラマキをやめ、将来の日本を考えた議論を展開してほしいと思う。
日本を立ち上がらせる政治を期待したいと思うのだが・・・・。

コメントはまだありません。

7月 11 2010

最近の釣果

最近の釣果を報告します。

例年だと、梅雨時期までは、ルアーでもスズキが釣れるはずなのだが、今年は全く・・・・。
しかし、先日の雨で江川も濁り気味で、橋の上から餌釣りで大物が釣れていた。
以前報告したギギも釣れるのですが・・・・。

これは、7/7の釣果。
50cm級1本。40cm級1本。
ここ2,3日で50cm級を数本釣り上げた。
50cm級が広島で6300円。

橋の上からでは、40cmを超すと竿では辛くなり、糸を手繰って上げる事に・・・。

昨年の今頃は、一晩で30cm級を10本程度釣れる事が多かった気がしているが、今年は30cm級がいない。
40cm級か20cm級しか釣れない。
何か、状況が違うようだ。

海では、昨年は、キスがあまり釣れなかったが、今年は良く釣れている。
7/10の夕方、師匠と浅利隧道の下辺りで2時間程度で20cm級も含め10匹。
(写真を撮り忘れ、既に胃袋に・・・・。)
これまた、昨年とは違うようだ。

昨晩から雨が続く予報。
川、海の状況も変化する。
雨上がりには、良い漁場になっていてほしいものである・

今年も8/1に町内のバーベキュー大会を予定しており、釣果の一部を食材として提供する為に、冷凍庫で保管している。

2 件のコメントがあります。

7月 09 2010

38年ぶりの広島

今日(7/9)、ある用件で広島市に出かけた。

乗り換え等でJR広島駅や旧広島空港を利用した事はあるが、街中を歩くのは、おそらく38年ぶり。
サラリーマン時代、各地区の支社にも行っているのだが、中国支社、四国支社は縁が無かった。

以前ブログで紹介した通り、浜田道の旭インターまで、車で30分ほどで移動。
高速が無料の為か、そこそこ車が走っている。
旭インターには、無料駐車場が用意されている。

無料駐車場。なんとも良い響き。

その横には、産直市まんてんがあり、地域の産物を販売していた。

年中無休が、良いね。
江津市にある道の駅は、定休日がある事が信じられない。

無料駐車場から、階段を下りると広島行きのバス停。

バスで1時間30分で広島に到着。

広島バスセンターから、メイン通りに出ると、懐かしき路面電車

とは言っても、何やら綺麗な電車。
広島市民の足なのか、ほとんど満員状態で運行されていた。
乗ってみたかったが、今回はチャンス無し。

しかし、やっぱり広島は江津市に比較して大都会。
一番の中心地八丁堀辺りのデパート近郊にもかなりの人の流れ。

某デパートの食品売り場で江津とか浜田産の魚でも売っているかな?と覗いてみたが、残念ながら無い。
ちなみに、値段はやはり江津価格より高い。
キス20cm程度4匹 780円
ノドグロ(むつとして売っていたが)20cm程度2匹1580円
スズキ50cm 6300円

売り場のおばちゃんが
「このスズキは、今が旬でお刺身に最高ですよ。」
「一昨日に50cmを自分で釣り上げて、刺身で食べた。」と言いたかったが、「旨そうだよね。」と。
しかし、スズキが6300円とはびっくり。
釣って広島で売りさばくかな?

広島で、この価格と言う事は、川崎時代には同程度の価格で購入していたのだとは思うが・・・。
記憶に無いと言うか気にした事が無かった。

今回は、短時間だったが、江津市から一番近い大都会を体感した。
この大市場を何とかしなければ・・・・。との思いを強くした1日だった。

2 件のコメントがあります。

« 前へ - 次へ »