バックナンバー 2015/05

5月 19 2015

就職率大卒96.7%

今日(5/19)は、朝から晴天。日差しの強さを感じた。
今週末まで、良い天気が続く予報。
23日は、玉江大会。天気が持ちます様に・・・。
奄美大島が梅雨入りしたとの事で、一気に梅雨前線が北上しない様に祈りたい。

 

 

今春の大卒の就職率が96.7%で、リーマンショック以降の最高となり、高校生はバブル期並みの97.5%(3月末現在)に達した。と。

 http://mainichi.jp/select/news/20150519k0000e040195000c.html

この地区(江津地区、浜田地区、益田地区)の新入社員研修の参加者も多かった。

各企業が、しばらく新卒採用を見送っていた関係で、景気とは別に採用した所もあるとは思うが、良い傾向と思う。
その反面、入社3年以内の離職率も高く、島根県は30%を超えているとも聞いている。

「ゆとり世代で、根性が無い。」等とも言われているが、迎え入れる企業側にも、問題がある様な気がする。
中小企業の場合、適材適所の配属はなかなか厳しい上に、中間層の管理能力教育も出来ていないとも感じる。

管理能力とは言っても範囲は広く、事務的な物やパワハラ、セクハラ等の教育はあるものの、多くの部下を任され、初めて認識出来る物もあると思う。
私が管理能力が高かったかどうかは判らないが、多くの部下や他組織の若い方と接し、色々な事例を見る事で養われたものもある気がしている。

その体験を、色々な形で伝える事が出来ればと思っている。
地元企業を選んだ若者が、より長く勤務できるように・・・。

コメントはまだありません。

5月 18 2015

大阪都構想敗れる

今日(5/18)は、午後から結構な強い時間帯もある雨。
まるで、梅雨の様な雨。

 

今日のNHKの 12:20からの”ひるブラ”で、お隣の浜田市の”どんちっちアジ”が紹介された。
どんちっちは、このあたりの石見神楽のお囃子が、”とんちっち”と聞こえる所から命名したブランド名。

http://www4.nhk.or.jp/hirubura/x/2015-05-18/21/4277/

どんちっちアジは、10%以上の脂分があり、一般のアジの3倍ぐらいの脂分があると紹介された。
浜田沖は、暖流と寒流がぶつかりあう所があり、その為脂分が多いプランクトンが発生し、それを食べているアジは、脂分が多くなるとの解説。

“どんちっちアジ”の命名は、12年前。
私がUターンする前は川崎あたりで、その名前は聞いた事も無かった。
今は、どのくらいの知名度になっているかは不明だが、徐々にでも知名度を上げてほしいものと思う。

のどぐろは、錦織圭君のおかげで有名になったが、”とんちっちのどぐろ”のブランドもある。

 

昨日、大阪都構想の住民投票が行われ、否決された。

否決されたと言っても、その差はわずか1万票差。
しかも、年代別にみると、 20代(61%)と30代(65%)。40代(59%)、50代(54%)、60代(52%)も賛成が過半数を占めた。一方、70歳以上は反対が61%で賛成を上回った。と。

http://www.asahi.com/articles/ASH5J7X87H5JPTIL01M.html

70台の方がインタビューで、「住所が変わるらしいので、めんどくさいでしょ。だから反対した。」と答えた方も、これも1票。

大阪市民ではないので、橋本市長が訴えた詳細は聞こえていないが、二重行政でのコスト発生は、そうかなとも思うが、政令指定都市ゆえにそうであれば、京都市と京都府の関係はどうなのでしょうか?
政令指定都市が3つ(横浜市、川崎市、相模原市)もある神奈川県は、どうなのでしょうか?

Uターン前は、川崎市に約10年。その前は東京都大田区に10年生活していたが、東京都大田区と川崎市の違いはそれほど感じていなかった。
明らかに、何かあるのであれば、他地域も含め、構造改革する様に声を発してもらう必要もあったのではないかと・・・・。

維新対他政党の構図は、何か違和感を感じたし、否決されたことによる各政党の万歳も、何か違和感。

この問題は、政党を超えた正しいかじ取りをする必要があったのではないかと思う。
1か0では無く、50%弱の都構想賛成の民意をくみ取り、二重行政のまずい所は改めるべきではないかと感じた。

東日本の中心東京と西日本の大阪がきちんと競える事も、重要な地方創生と思えるのだが・・・・。

4 件のコメントがあります。

5月 17 2015

本町ふらり

今日(5/17)は、朝から晴天。風もなくいい感じ。

今日は、恒例となった”本町ふらり”。
今回のメインテーマは、クラシックカーの展示。

 


 



車に、あまり興味の無い私でも、懐かしさが・・・・。

ダイハツ ミゼット。子供の頃には、たくさん走っていたのに・・・。

約50台のクラシック車が、4か所に展示された。
広島、鳥取、山口ナンバーとあちこちから、集合した様だ。
中に、知り合いがいて、「こんな団体があるの?」と聞いたところ、今回は口伝えで広がり、集合となった様だ。

 


今年も、江津中学校吹奏楽部、智翠館高校吹奏楽部等の演奏もイベントを盛り上げていた。
写真を撮れなかったが、島根県立大学の大道芸やよさこいも披露されたようです。

 

人出としては、昨年パン祭りが大盛況だっただけに、少し少ない気がしたが、それともクラシック車が分散していたので、そんな風に感じたのか?
歩行者天国ではないが、結構道の真ん中をある方もいて、交通事故が心配になる。
小さい子供が、チョロチョロしていたのが、特に気になったが・・・。

4 件のコメントがあります。

5月 15 2015

松江城が国宝に答申

今日(5/15)は、朝から時々晴れ間もあったが、曇りがちの少々蒸し暑い天気。

 

昨日、石見地区中学校野球大会が、大田市民球場であり、母校江津中学校が3-1で浜田3中を破り2年ぶりの優勝。
これにより、7月の県大会の切符を手にした。
江津中の県大会出場は、9年連続の33度目。
後輩の活躍に拍手
県大会が楽しみです。

 

松江城が国宝に答申された。

http://www.yomiuri.co.jp/culture/20150515-OYT1T50141.html?from=ytop_main8

今まで、国宝に指定された城は、姫路城(兵庫県)、松本城(長野県)、犬山城(愛知県)、彦根城(滋賀県)の4例のみで、松江城は63年ぶりの5例目との事。
お城は、殆どが国宝級の扱いだとは思えるが、国宝になっている物が4例とは驚きでした。

Uターン後、松江には数度行っているが、松江城は遠くからは眺めただけで入ってはいない。
小学校の時だったと思うが、1度だけ。
1度、入ってみないと・・・・。

 

島根の建物の国宝は、出雲大社本殿(出雲市)、神魂神社本殿(松江市)に次ぐ3例目。
島根県に国宝、世界遺産、日本遺産が、誕生する事は、嬉しい限りですが、その資産を活用した観光政策をしっかり立てほしいものと思います。

 

地方創生の国の戦略マップが発表され、それを受けて各地方自治体が戦略を策定し遂行する事となっている。

地方創生 大臣発表資料

この対応は、まさに民間企業の中期経営計画の手順。

「**年後に、売上高***億円達成」等の目標に対して、様々な目標数値を掲げ、進捗管理をしながら進めていくものと同じ。
今回の国の目標が「2060年に人口1億人程度の人口確保」
それを、各自治体でブレークダウンし、それぞれの目標値を決め施策を実行する事に成る。

 

数値目標が付いてくる対応は、従来の官庁の仕事の進め方とは、少々異なっているが、これだけの観光地を活用できる施策を立て、地方創生に役立ててほしいものと思う。

コメントはまだありません。

5月 14 2015

先輩来たる。

今日(5/14)は、晴天の予定だったが、朝天気予報を見ると午前9時頃だけ雨の予報で、その後は曇りの予報に変わっていた。
結果は、時折強い雨が13時頃まで続く、荒れた天気。

 

今日は、福岡からサラリーマン時代の先輩から、「出雲に行くのに、途中下車し江津で昼食を」というメールを頂き食事をする予定にしていた。

昨日までは、晴天の予報だっただけに、「出雲までお送りしようかな?」と思っていたが、到着された11時19分頃は、かなりな雨脚。
先輩曰く「予報が外れたな。雨男の本領を発揮してしまった。」と。

 

出雲までの道中で、魚料理などを食するところを同級生に教えてもらっていたが、昨日までは、台風の影響で海は大しけ。近海物の漁は出ていないと判断し、市内のフランス料理店”風のえんがわ”でランチ。

 

先輩は、雲南市の”さくらおろち湖”開催される「第8回全日本マスターズレガッタ」に出場される為の島根入り。
福岡から、お越しになっているのだが、今回は東京時代の仲間との出場との事で、東京からは60名程度が来られるとの事。
大会は、明日15日が練習日で、試合は16,17日。
全員が泊まれる宿泊設備は予約できず、それぞれで宿泊予約し、夜は市内の店に集合しての宴会。
会場までは、送迎バスをチャーターしているとの事。

 

全体では、1000名程度の選手、応援団が来ているらしく、凄い経済効果。

http://www.jara.or.jp/race/current/2015masters.html 

 

コースは、湖でも川でも直線で1000mが取れれば会場に出来るとの事で、今回のコースの概要が下記。

http://www.jara.or.jp/race/current/2015masters_course.pdf

江川では、出来ないのかな?
江津工業のボート部は、いつも練習しているが、公式レースは、厳しいのだろうか?

 

てな事を昼食を取りながら、お話しし、「出雲までお送りします。道中石見銀山か出雲大社あたりをご案内します。」と申し出ると、「では、お言葉に甘えて出雲大社に連れて行ってほしいと。」
身近な方に、適齢期の方がおられる様で・・・・。

 

という事で、時々雨が降る中、一路出雲大社へ。
参道わきにある、第2駐車場に行くと、何とほぼ満車。
何とか空きを見つけ、駐車。

「平日で、何故?」と思いつつ、鳥居をくぐると、屋台の準備が盛んに行われていて、参道には提灯。
「祭り?」と思いつつ、本殿に近づくと、「出雲大社例祭」と。

http://news.ameba.jp/20140511-49/

記事によると、最も重儀な祭典との事。
どうりで、駐車場も混んでいたのだ。


本殿前も、次々に参拝される方が・・・。

その後、島根ワイナリーにお連れし、ワインの試飲。
「島根で、ワインを造っている事を初めて知ったよ。福岡では売ってない気がする。」と。

一つ宣伝になったかな?

 

 

先輩は、入社以来、営業畑の方で、私が入社5年目ぐらいから、色々な関わりが有って、大変可愛がっていただいた。
年賀状のやり取りは、あるものの、覚えて頂いていて、わざわざ途中下車いただけたことは、大変ありがたい。
Uターン前に、ご挨拶して以来なので、8年半ぶりの再会。

出雲駅前のホテルにお連れし、今度は福岡での再会を約束しお別れした。

2 件のコメントがあります。

5月 13 2015

スポーツ庁発足へ

今日(5/13)は、朝から台風一過で晴天で気温も25度程度まで上昇。
しかし、1日中風が強く吹き荒れた。
明日は、更に気温が上昇する予報となっているが・・・・。

 

 

この秋(10/1)に、スポーツ庁が発足する事が決定した。と。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/20150513-OYT1T50084.html?from=ytop_ylist

長官の下には、スポーツの普及や地域クラブの育成などを行う「スポーツ健康推進課」、選手強化の拠点整備や支援を行う「競技力向上課」、国際大会の招致などを行う「スポーツ国際課」、東京五輪準備の窓口となる「オリンピック・パラリンピック課」、「政策課」の5課を設け、初代長官は、国際大会での経験豊富な五輪メダリストや競技団体トップ経験者らを中心に人選を進めている。との事。

 

従来は、文科省内にそれらしき組織があったのだと思うが、それに特化した外部組織を作る事は良い事だと思う。
しかし、初代長官は、スポーツでメダリスト等を中心に人選を進めているとあるが、メダリスト等にこだわらず国際大会経験者等で、その後それなりの組織(スポーツ連盟等の仕事以外)で、働いた実績のある方を選んでほしいものと思う。
「名選手は、名監督にあらず」がすべて正しいとは言わないが、最近もめたスポーツ組織にならない様にしてほしいものである。

スポーツによる経済効果も大きい。
更には、スポーツ人口が増加することで、健康な方が増える事も大きい。

これらも含め、専門的にスポーツを推進する組織がある事は、大変良い事と思う。
東京オリンピックの為だけでなく、その後もスポーツを推進出来る組織であり続けてほしいものと思う。

 

シャープが中小企業になる事は、断念した様だ。

http://www.yomiuri.co.jp/economy/20150513-OYT1T50098.html?from=ytop_ylist

資本金を1億円に変更し、中小企業にする事により、優遇処置の恩恵も受けたいとの対応ではあったが、「中小企業を育成するという制度の趣旨に反するる。」との批判を受け、中小企業にはならない5億円を選択した様だ。

シャープの必死な姿を見た感じではあるが、早く営業利益を確保し立ち直ってほしいものと思う。

2 件のコメントがあります。

5月 12 2015

マック「ママズ・アイ・プロジェクト」

今日(5/12)は、昨晩風が強くなり明け方からは、雨が降りだし久しぶりの雨量となった。

明日は、台風一過で晴天で気温も上がる予報となっているが、風がかなり強いようだ。

先ほど、TVで過去に5月に台風が多く発生した年は、冷夏になっているとの報道。
今年は、その年になるのだろうか?
過ごすには、良いのだが、野菜だの果物に影響が出るのが困る。

 

マックが顧客離れを食い止めるため、食の安全に関心が高い母親の意見を衛生管理などに反映させる取り組みを始めた。と。

http://www.yomiuri.co.jp/economy/20150511-OYT1T50104.html?from=ytop_ylist

最近、異物混入や店舗閉鎖だの良いニュースが無かったが、この新しい取り組みが良い方向にいくことを期待したい。

今までも工場見学は、おこなっていた様で、人気工場だった様だが、更に意見を取り入れる仕組みを取り入れ、お客の気持ちを取り戻そうとする取り組みに見える。

 

若者だったころは、色々な場面でお世話になっていた。
仲間で、かにり長時間居座った事も・・・。
サイドメニューりの多さに感激したことも・・・。

 

今では、殆ど利用する事は無くなった。
この辺りだと浜田市にはあるが、利用した事は無い。
上京した時に、時間調整にコーヒーを飲みに入る程度。
大体レジで並ぶイメージがあり、繁盛していると思っていたのだが、異物混入以降変わってしまったのかな?

ファーストフード店の老舗として、頑張ってほしいものだ。

4 件のコメントがあります。

5月 11 2015

HEMSのぞき見

今日(5/11)は、朝から晴天で、台風の為か風もあり気温も23度ぐらいまで上昇。
夜中から明日いっぱい雨の予報。

この時期に台風とは、沖縄あたりでは、かなりの勢力の様でご注意ください。

 

省エネ住宅「スマートハウス」の情報を一元管理する「HEMS(ヘムス Home Energy Management System)」の一部をめぐり、インターネットにつながっている場合に第三者からアクセスされる可能性があることがわかった。と。

http://www.asahi.com/articles/ASH525J2JH52PTIL00H.html

我が家は、太陽光発電を設置していないので、当然HEMSを手に取った事は無い為、詳細は書けないが・・・。

本記事では、HEMSはハウスメーカーが設置している例を取っているが、電機メーカーが作っている物とハウスメーカーがOEM等にて作らせている物があると思える。
ユーザーには、インターネット回線の事を熟知している方と熟知していない方がいる。
その事を、ハウスメーカーの方が理解して説明しているのどうか?も含め、今後増えるであろうHEMSには注意が必要と思える。

同じようにビルに設置するものをBEMS(ベムス Building Energy Management System)という。
これは、電気メーカーが手掛ける物が多いのか?マンションは、ハウスメーカーや建設大手が手掛ける物があるのかな?
いずれにしろ、マンションでは、HEMSと同様にタブレットやスマホに繋ぐことが出来る様になっていると考えられる。

今は、まだHEMS、BEMSは、それぞれのハウスやビル単独でも設置が殆ど。
しかし、将来はHEMS、BEMSを複数個と繋ぐ地域における電力の需要・供給を統合的に管理するシステムCEMS(セムス Community Energy Management System)が設置され、それぞれのHEMS、BEMSのデーターを集約し、火力発電所等の発電量を指示する中央給電所に送信する事になる。

HEMS、BEMSとCEMS間とCEMSと中央給電所間は、セキュリティーと通信速度をキープするために、専用線が必要と考えるか、HEMSのセキュリティーが弱いとなると、これは問題。

将来、自然エネルギー率を上昇させようとしている事を考えると、今のうちにHEMSの規格化する等の処置を行いHEMSの制作メーカーに指示徹底を行い、ライフラインを守る事をしないといけないと思われる。

8 件のコメントがあります。

5月 09 2015

シャープが中小企業?

今日(5/9)は、明けがたぐらいから雨が少々降り、午前中は曇りがち。午後からは日差しが戻った。

夕方から町内のご婦人方によって、恒例のゴキブリ団子作りが行われました。

 

各家庭に配布され、早速処置。

準備したのは、食品トレイとハサミ。

トレイを適当な大きさに切って、配布されたゴキブリ団子の入ったビニール袋の端を少し切って、トレイの上に絞りだして、各所に置くだけ。

 

以前にも報告したが、このゴキブリ団子の効果が抜群なのだ。
新玉ねぎ、砂糖、ホウ酸が入っていて、臭いは強烈なのだが・・・。

 

 

シャープが資本金を1億円にすると発表。

http://mainichi.jp/select/news/20150509k0000e020200000c.html

資本金が3億円以下は、中小企業扱いとなり、色々と良い事もありそうだ。
下請法上でも、中小企業となり大手が発注する場合は、要注意となるそうだ。

この対策で、財務改善になる様だが、あまりにもびっくりする施策で、大丈夫なのだろうか?
乗っ取りなども気になる所。
プロが付いて指導しているのだとは思うが、心配になってしまう。

ところで、営業利益は長期的には改善方向にあるのだろうか?

4 件のコメントがあります。

5月 08 2015

トヨタ純利益2兆円超え

今日(5/8)も、朝から晴天。
毎日毎日、すがすがしい天気です。
こんな天候の関係か、今年は既に台風が増産されている様で、6号が沖縄に近づいているらしい。
本州には、近づきませんように・・・。

 

今日、嬉しい訪問者が。
時々、コメントを頂いている”知立のT”さんが帰省され訪ねて頂いた。
年齢的には、10歳程度後輩との事で、初対面の様なもの。
愛知県で大手企業にお勤めで、将来Uターンも考えたいとの事で、話を聞きたいとお越しいただいた。
もう少し、時間もある様ですし、ゆっくりお考え頂ければと思います。
また、帰省の際には、お立ち寄り下さい。

名古屋らしいお土産頂いた。


“ひつまぶしのお茶漬け”美味しそう。
江津では、ひつまぶしを出す店は無いですから、何年振りでしょうか?
とは言っても、東京でも食べた事が無いかも?
すると、名古屋に出張した時以来かな?
楽しみです。

“知立のT”さん、ありがとうございました。

 

 

流石トヨタ。
2兆円超えの純利益だと・・・・。

http://www.asahi.com/articles/ASH516586H51OIPE02X.html?iref=comtop_list_biz_n02

2兆円とは、どのくらいのボリュームでしょうか?
想像できません。

販売台数は、VWに次いで2位となった旨の報道は有ったが、今年度の予算は、更なる上を目指して居て、いずれ1位を奪還するのではないかと・・・。

これから、続々と大手企業の決算報告が行われるが、見込を上回る決算がされる事を期待したい。
「アベノミクスは大手向けで、地方の中小企業の事は考えていない。」等との報道はあるが、まずは大手が増益になる事で他の中小企業へ波及するものと思われる。
早く、地方への波及を期待したい。

2 件のコメントがあります。

« 前へ - 次へ »