バックナンバー 2016/01

1月 19 2016

訪日外国人、過去最多

今日(1/19)は、朝から雪。

IMG_0813a
写真は、朝8時頃 自宅前

昨年は、殆ど雪が降らずで、道路まで白くなったのは、1年振り?
日中も、殆ど気温が上がらず、1度ぐらい。
その為か、道路の雪も溶けず、シャリシャリ状態。

明日も、雪マーク。冷凍庫状態が続く。

 

 

昨年(2015年)の外国人旅行者が前年より47・1%多い1973万人で、過去最高を3年連続で更新したと。

http://www.yomiuri.co.jp/economy/20160119-OYT1T50067.html?from=ytop_ylist

凄い、勢い。

ここ数年、一気に外国人が来日している原因は、円安?
本文では、円安以外に、政府がビザ(査証)の要件を緩和したことや免税品の対象を拡大したことなどを受け、日本を旅行先に選ぶ外国人が増えた。としている。

45年ぶりに出国者数(1621万人)を上回ったとも。

 

更に驚くべきは、訪日外国人が滞在中に買い物などで使ったお金が、71・5%増の3兆4771億円だったと。

江津では、その感覚は無いが、東京出張時に、銀座での爆買いの中国人等の姿を見かけると、納得の数値。

しかし、喜んでばかりもいられない時も・・・。
「赤信号、みんなで渡れば怖くない。」的な団体客が、やりたい放題の姿を見る事もある。
これは、あきらめるしかないのだろうか?

コメントはまだありません。

1月 18 2016

GEおまえもか・・・。

今日(1/18)は、昨晩から結構な雨が降ったものの、それ程の冷え込みになら無かったが、夕方から風が強くなり、気温もぐっと下がってきた感じだ。

 

下記メールが、江津市から流れてきた。

2016年01月18日15時57分 発表
暴風雪、波浪警報、大雪、着雪注意報が発表されました。
【江津市】
暴風雪警報
波浪警報
大雪注意報
雷注意報
着雪注意報

【風】
18日夜遅くから19日昼過ぎまで
西の風
最大風速
陸上20メートル
海上25メートル
【波】
18日夜遅くから19日夕方にかけて 以後も続く
ピークは19日昼前
波高
7メートル
【雪】
18日夜遅くから19日夕方にかけて 以後も続く
24時間最大降雪量
30センチ
降雪による交通障害に注意
【雷】
19日夕方にかけて 以後も続く
突風に注意
【着雪】
18日夜遅くから19日夕方にかけて 以後も続く

十分注意をしないと・・・。
週末まで、雪マークが付いている。
早く、収まってほしいのだが・・・・。

 

 

アメリカのGEが、家電事業を中国の青島海爾(ハイアール)に売却する事で合意したと。

http://jp.reuters.com/article/ge-haier-idJPKCN0UT0SM

日本の家電メーカーも、白物家電やTV事業を海外メーカに売却する事例が増えている。
ここに来て、アメリカの総合電機メーカーが、家電事業を中国に売却する事となると、家電事業は先進国では利益が出せない事業となってしまったという事だろうか?

 

次の家電事業の柱は、ITシステムの中で、コントロール出来るデジタル家電と言われる物と思っていて、近い将来、市場に一気に出てくるものと思っていたが、その前に売却する判断をしたという事は、その時が来ても巻き返しが出来ないと読んでいるのだろうか?

今は、電気の量販店に行っても、国内メーカーが主流であるが、近い将来海外メーカーの商品が主流になる日が近いのかも?

コメントはまだありません。

1月 17 2016

第三自治会新年会

今日(1/17)は、朝から曇りがちで、夕方から雨が降り出しました。
気温は、11度ぐらいまで上昇した様ですが、このまま雨が降り続き冬型になる見込みで、今週は大荒れの予報。
今週も、出雲や金城に出向く予定になっているのですが・・・・・。早めの行動が必要な様です。

 

ここ数日、軽井沢でのバス事故、CoCo壱番屋のビーフカツ問題(CoCo壱番屋が悪い訳では無い)、東京湾船沈没等と、少々嫌なニュースが続いています。
併せて、年明けから中国危機にて株価の低迷が続いています。
明日から、1月も半ば。そろそろ良いニュースが出てほしいものと思う。

 

 

本日18:00から、本町第三自治会の新年会が、第三自治会集会所にて実施された。

IMG_0785a
今年は、26名の方が出席の意向であったが、2名が欠席。
更に、2名が当日、風邪、野暮用で欠席で、22名。

益田会長の挨拶後、開宴。

今年も、町内にある豆茶香さんに、弁当をお願いし作っていただきました。
おまけで、大福餅のデザート付。

IMG_0789a
今年は、演芸が充実。
一番手は、梅田長老の端唄。

IMG_0799a

町内の綺麗どころガールズが大正琴演奏。

IMG_0807a
最後は、若手のホープ高橋君のギター演奏。

 

年々、参加者数も減少する方向ではありますが、町内を盛り上げるべく、色々な方が参加してくれています。
来年も、また皆様が楽しみして参加してくれることを期待しています。

2 件のコメントがあります。

1月 16 2016

ふるさと納税1億円突破

今日(1/16)は、日差しもある穏やかな1日。

今週は、出雲に2回、益田に1回、金城に1回と走り回り、忙しくしていました。
雪は無く問題なく移動できたのですが、来週は雪の予報が出ていて、出雲にも行く予定ですが少々心配。

そんな中、昨日マイベンツ(自家用車を、勝手にこう呼んでいる。)が、40000kmとなり、路肩に止め写真。
購入してから、2年8か月での到達。

IMG_0769a
このあたりの通勤に車を使っている方は、1年1万kmぐらいとの事で、走っている方かな?

 

昨日の深夜1時過ぎに軽井沢にて、スキーバスが転落し、大学生12名と運転手2名の14名が亡くなる事故が発生した。

http://www.yomiuri.co.jp/national/20160115-OYT1T50087.html?from=yartcl_popin

中には、この4月から就職が決まっていた前途洋々の学生もいた様だ。
何とも、親御さんにとっては、耐えられない事故だ。
バス会社の管理体制に大きな問題があった様に報道されている。
ご冥福をお祈りいたします。

 

昨日の新聞に、15年度の”江津市のふるさと納税”が1億円突破したと報道された。

IMG_0774a
12月末で、14年度に比べ、2.7倍の1億3千万円となっていると。

県内では、浜田市がダントツの金額を集めているが、1億円突破は立派。
ネット掲載やクレジットカード決済が功を奏しているとの事。
結果が出始めている事喜ばしい事。
石見地区として、各市町村が連携をし始めている事も有り、今後も期待したいと思う。

コメントはまだありません。

1月 14 2016

餅の食べ方?

今日(1/14)は、朝からみぞれ交じりの雨で、寒い1日。

午後から、金城に行く野暮用があったのだが、本気の雪が降り始めていた。

夕方、江津中に行ったのだが、生徒がコートも無しで帰り準備をしていたので
「コートは?」
「無いです。」
「寒くない?」
「大丈夫です。」
流石に、若者は少々の寒さは、応えない様だ。うらやましい。

 

お正月のお餅は。どうやって食されましたでしょうか?
その昔は、お餅は正月だけのものでしたが、今は1年中切り餅は売っているし、餅つき機なんてものもありますから、楽しみでは無くなりましたが・・・。

子供の頃は、鏡開きの後の切った餅も楽しみだったのですが・・・・。

 

餅の好きな食べ方のアンケート結果を見つけました。但し、雑煮は別格として、それ以外との事。

http://j-town.net/shimane/research/results/219343.html

1位は、ダントツで磯辺焼き。
2位 砂糖醤油餅
3位 きなこ餅

ここまでは、王道で納得。
きなこ餅は、島根県ではナンメのきな粉。これは美味い。

4位の焼き餅? この意味が判らない。他の餅も焼いてから、何を付けるかだと思うのだが?

5位 辛み餅 これは辛み大根を付けるという事なのかな? 美味いと思うが食したこと無し。
6位 あんこ餅 これは焼いた餅にあんこを付けるのか?それとも最初から餅の中にあんこを入れる物か?
このあたりでは、最初からあんこを入れる餅はあるが、あんこを付ける食べ方は、あまりない様な?
7位 なっとう餅 論外。
8位 チーズ餅 美味そうだが食したこと無し。ピザみたいにすれば良いのかな?
9位 ずんだ餅 枝豆を使う事は知っているが、食したことがあるかな?1度あった様な?
10位 すすり餅 佐賀県あたりの食べ方であることはTVニュースで知っているが食したこと無し。間違いなく喉に詰まりそう。
11位 ベーコン巻 食した事は無いが、間違いなく美味そう。1度やってみるかな・・・。
12位 黒蜜餅 投票数0で12位にする必要にあるのかな?取材した方の食べ方?

大体出ているような気がするが、我が家の食べ方で、単純にバターを付けて食べる事を子供の頃から行っていた。
これは、我が家だけ?

何も付いていない餅は、白飯の様な物。
ご飯のお供でも合う様な気がするのだが・・・・。

誰が考えたのか?
餅らしきものが、海外にある事は知っているが、もち米から餅にする文化は日本だけかな?
素晴らしい文化。考えた方に感謝。

2 件のコメントがあります。

1月 13 2016

禁酒がもたらす健康効果

今日(1/13)は、朝から雨が降ったり、みぞれが降ったりと寒い1日。
風が強い時間帯も・・・。

今冬、初めての冬らしい天気。

 

 

昨日、アップした「不老不死の生物」と同時に、「禁酒がもたらす健康効果:お酒をやめて30日間で起きる9つのこと」を千葉の旧友君が送ってくれた。

http://www.excite.co.jp/News/odd/Karapaia_52208994.html

送ってくれた時に、「酒飲みにはこれだけ余裕(健康への猶予)があるということです。」と。
酒を飲まない私には、この効果は得る事が出来ないと言いたげ・・・。

 

その効果は、下記9つとの事。

1. 肝臓内の脂肪が15%減少
2. 食事の量が減少
3. 仕事の効率が上昇
4. ぐっすり眠れる
5. 甘いものが欲しくなる
6. 癌のリスクが低下
7. 体重が2%減
8. 肌が健康に
9. 飲酒習慣が大きく変わる

 

元々、酒を飲まない私には、このリスクが元々少ないだけ。
悔しかったら、「30日禁酒してごらん。」と言いたい。

このブログを読んでいただいている、”飲んべ”の皆様。
是非、30日禁酒を行い、上記9つの効果を得てください。

30日間の酒代は、掛からないし、健康は獲得できるし・・・・。
昨日の、永遠の命より、確実な命ですよ。

8 件のコメントがあります。

1月 12 2016

不老不死の生物

今日(1/12)は、お昼前からパラパラ。
夕方には、結構な雨脚。今(21時過ぎ)は、止んだ模様。
しかし、風がほとんど無かった為か、ちょっとした距離はコート無でもOK。
島根のスキー場では、人工雪が、すぐに溶けてしまい数cm程度の積雪で、スキーが厳しい所があるとの報道。
暖冬も、ここまで行くと、色々とまずい所が出てくるようだ。

 

 

当ブログのコメンテーター”千葉の旧友”君から、凄い記事を見つけたとメールを貰った。

「永遠の命を持つ生物」の存在が明らかになったと、米国科学アカデミーの正式機関紙『米国科学アカデミー紀要(PNAS)』が発表した。と。

http://www.excite.co.jp/News/odd/Tocana_201601_post_8492.html

「ヒドラ」という生物。
ウルトラマンに出来る怪獣の様な名前。

「ヒドラは体長1センチほどの淡水産無脊椎動物の総称。
ヒドラは身体のほとんどが幹細胞からできており、細胞には断続的に分裂を繰り返す能力がある。
つまり、ヒドラは自分の身体を常に更新し続けることで「永久に生存する」というのである。」と。

 

アメーバーも次から次から分裂していくと習ったような?
これを永久とは言わないという事は、最初の1ケは、いずれ死んでいるという事なのかな?
ヒドラは、アメーバーの様な分裂では無くて、どう分裂するのかな?
細胞の根本が全く分からず、少々理解不足ではあるが・・・・。
とりあえず、永遠に生き続ける物体が、初めて見つかったという事は、凄い事だと感じる。

 

この永遠に生きる生物の概念等が人間に反映できたとすると、これはとんでもない。
嬉しい様な、嬉しくない様な・・・。

個人的には、いつまでも生きていたい気もするが、人類全体で考えると、すぐに地球は満杯。
どこに住む?

遠い将来、人類は、この事で悩む時が来るのだろうか?

3 件のコメントがあります。

1月 11 2016

高校ラグビー東海大仰星V

今日(1/11)は、曇りがちながら穏やかな天気。
全国的には、成人の日の様ですが、江津市は、1/2に行われました。
いつごろからかは判りませんが、遠方の大学等に行っている方を考慮し1/2に実施ている様です。

全国の各所で新成人が、暴れたりしている様ですが、江津市の成人式は問題なく行われている様です。

 

 

午後から、高校ラグビーの決勝と高校サッカーの決勝の中継があった様で、私はTBS系でのラグビー中継見ました。
東海大仰星対先日智翠館高校を破った桐蔭学園

前半19-17、後半で18-14
素晴らしい試合でした。

http://mainichi.jp/articles/20160111/k00/00e/050/167000c

全国紙のほとんどで、高校サッカーの速報を扱っていたが、ラグビーを扱っていたのは、上記の毎日のみ。
昨年のワールドカップで、ラグビーの扱いが変わるかと思っていたが、すぐには変わらない様です。

今日の試合に出ていた選手や、智翠館の選手の中から、日本でのワールドカップの選手が出る事を期待したいと思います。

2 件のコメントがあります。

1月 09 2016

がん、息で手軽に診断

今日(1/9)は、朝から曇りがちの天気で、寒さはあったが、日中ちょっとの距離だと、コート無でも問題なし。

 

今日は、益田市(江津市から西に70km程度)にあるサン電子工業益田工場で、役職者研修がスタートした。
年末に報告した、同社出雲工場でスタートした研修と同一のセミナー。
今日も含め、3月までに6回の研修となる。

 

嬉しいニュースを見つけた。

人の息だけでがんや糖尿病などにかかっている疑いを診断できる高精度センサーが産官学合同で開発され、2022年にも実用化される見通しとなった。と。

http://www.yomiuri.co.jp/science/20160109-OYT1T50089.html?from=ytop_ylist

ここ1,2年で尿1滴だの血液1滴で、癌が判る物が発見されたりしている。
今回は、息。

しかも、そのセンサーは、スマホに内蔵する事で、自身でも手軽にチェックできる様になるとの事。

今後、何年間かで、これらの技術が実用化される見込みで、いよいよ癌が怖い病気で無くなる事になりそうだ。
我々が80歳ぐらいになった時は、癌での死亡者が激減している可能性が出てきた。
我々も寿命が延びたのかな?

6 件のコメントがあります。

1月 08 2016

化血研に業務停止命令?

今日(1/8)は、朝から雨。
予報と違って、夕方まで雨が降ったりやんだり。

午後から金城に出向いたが、16時の研修を終了し、車に行くと薄らとみぞれの後。
正月が温かった事も有り、この寒さは応える。

 

化血研に対し、医薬品医療機器法に基づき、過去最長の110日間の業務停止命令を出した。と。

http://www.yomiuri.co.jp/national/20160108-OYT1T50065.html?from=ytop_ylist

40年もの間、組織的な隠ぺい等を行っていた事を考えると、過去最長の業務停止命令は当然。

医薬品医療機器法に基づいた、業務停止命令の詳細は知らないが、談合等に於ける業務停止命令は、営業活動禁止、外部からの問い合わせ等に対する回答禁止、その間の出荷禁止等と認識している。

従って、取引先等には多大なる迷惑を掛ける事となる。

 

しかし、化血研の販売している薬等は、代替え品の無いものもあると報道している。
となると、業務停止命令を出す事だけで良いのだろうか?

 
化血研の販売している薬等に於いて、国の製造・検査基準等に隠ぺいしていたものに関して、まずは使用し続けて問題ないかどうかの判断を、まずは発表すべきではないだろうか?
または、いつごろ、その判断が出来るのかの発表でも良いと思われる。

また、40年間も、隠ぺいを見破れなかった国の責任はどうなのだろうか?
更には、化血研が実施してきた方法でも品質がキープされていたとすると、国の基準は無理難題を押し付けていたものともなる。

このあたりも含めた調査委員会等の発表はされたのだろうか?
私が、認識していないだけ?

医薬品等に関しては、命に係わる問題。
もう少し、違った罰則があっても良い様な気がするのだが・・・・。

2 件のコメントがあります。

« 前へ - 次へ »