バックナンバー 2019/06

6月 09 2019

本町ふらり

今日(6/9)は、朝から晴天。
風が少しあり、気温は23℃程度。



そんな中、恒例の本町ふらりが開催され、多くの方が来られた。

同級生のテルちゃんが流し?

社会福祉協議会の会長と郵便局長を、我家の前で1枚。

今回は、各ブースを、江戸時代、明治時代等と銘打っていて、このテントは平成時代。
平成生まれの2人が、陣取って・・・。

甘物には、皆さん目が無い様で、写真はドーナツ屋。
クレープ屋さんは、1時間待ちとなった時間帯もあった様です。

喫茶部門を出店された方が、麻雀台も持ち込み、昔の街頭での将棋指し状況?
最近の若い方は、麻雀の心得が無い様で、残念ながら見物人は、あまりいなかった様です。


今年は、天気も良く、暑からず寒からずで、良いイベントとなった様です。





浜高の後輩の活躍が、今朝の山陰中央新報に・・・。

浜高を卒業後、筑波大学、東京大大学院を経て、米国医学系大学ジョンズ・ポプキンズ大で、研究員を務めている田渕さんが、米睡眠学会最優秀奨励賞に輝いた。と。

生物の持つ体内時計をコントロールする「時計遺伝子」が睡眠の質に影響を及ぼす仕組みを解明した事が評価された様です。

書いていても、何が何だかさっぱり判らないが、何やら凄い発見の様です。

記事によると、周りが暗くなると脳波の揺らぎ(変動)が小さくなり、睡眠の質が上がるらしいが、その反面光を浴びると揺らぎが大きくなるとの事。

私は、部屋を真っ暗にして寝る派。
中には、明るくないと寝れないという方もおられるが、私の様な真っ暗派の方が、質の良い眠りをしているという事かな?

睡眠の悩みをお持ちの方は、多いと聞く。
この発見や今後進む研究で、全ての方が質の良い睡眠が取れる様になる事を望みたい。
増々、良い研究をされる事を期待します。

2 件のコメントがあります。

6月 08 2019

警報レベル 効果なし

今日(6/8)は、朝から曇りがちで、気温も20℃を超えない肌寒い天気。




昨日の広島近郊の豪雨は、先月運用を始めた5段階の防災気象情報のうち、上から2番目の「警戒レベル4」に当たり、出されたのは初めて。と。

新聞記事

しかし、避難は、最大20万1015人が対象になった広島市では小中学校など109カ所に避難所が開設されたが、避難したのは計228人(約0・1%)にとどまった。と。


この状態は、当然と思う。
避難勧告、避難指示等の言葉を数値化しただけで、何ら変わっていないのだから・・・。


というのも、昨年7月7日の広島県等で豪雨があった時に、江川の水位が結構上昇し、私の住んでいる地域(江津町)にも避難指示が出たものの、避難者はほとんどいなかった事で、新聞記事が、住民の意識の低さを書いていた。

この時、自治会長として状況(江川の土手に行って、及びネット情報)をウォッチしながら、皆さんと相談し、避難指示が出たものの、夜中だった事も有り、個別に周知する事は行わなかった。

その後、市役所の防災管理担当と話したところ、避難指示は国の指示で桜江町と江津町を一体としての指示を出すしかないので、この状態になっていると聞かされた。
つまり、範囲のくくりが大きすぎ、避難者が少なくなっている様です。

しかも、江津町内では、昭和以降最大の水害だった昭和47年水害の2倍の水位になったとしても、水害にならない地区にも避難指示が出ているのだから、どうにもならない。



官庁としては、避難指示を出さず、逃げ遅れる状態が発生すると、「避難指示が遅い」と責められることを回避する為に、早めに避難指示を出しているのではないかと?

しかも、避難指示が出た範囲の方が、万が一避難所に押しかけたら、定員オーバーになる事は、目に見えている。
にも拘わらず、避難しなかったとブレス発表している様です。


参考 下記が警報レベルが書かれている新聞

警報レベルが書かれた記事


警報レベルの設定をしただけでは、豪雨が発生した時に、この内容の記事は書かれ続ける事となる。


少なくとも、現在の避難指示の広範囲の一括発令を、最低でも100分割程度にし、個別に避難指示を出さない限り、この避難比率が低い現象は続くと考えられる。
更に、床下、床上浸水などの指示と土砂災害指示も分割。


AI、IoTの技術を用い、早期に上記の対応が出来る様に、対応すべきと考える。
水害は、他の災害と比較すると、予想しやすい所もあり、ハザードマップもある程度完備している。
そのハザードマップを十分利用してほしいと思う。

今回の様な無駄な報道が低減できる対策を早期に構築すべきと考えます。

2 件のコメントがあります。

6月 07 2019

正しいプレス発表を

今日(6/7)は、予報通り深夜から9時頃までに、40mm程度の雨量があった様です。
一時、上がったものの、夕方からは再び霧雨。

この雨は、県内でもかなり振った様で、土砂災害警報も出た地域があった様です。

梅雨を感じる降り方だったが、山陰の梅雨入れは、見送りとなった様ですが、東海、関東甲信、北陸、東北南部は、梅雨入り。
この例年と違う流れは、災害にならなければ良いのですが・・・・。




今朝の山陰中央新報のトップ記事に、出雲空港とソウルを結ぶチャーター便が、昨日(6/6)に就航したとの記事。


将来は、定期便化を目指す事となっており、歓迎したい。

しかし、県のプレス発表の方法に、コメント。
5/17の下記の朝刊に、これから出雲空港からの海外ルートを目指す。との記事があり、「今更か?」とのブログを書いたが、新たな取り組みには期待していた。


それから、1か月も経たない内に、就航したとの記事。

間違いなく結果が出る事が判っていての決意表明は、インサイダー取引みたいな物。
更に、今日の記事では、2月にコリアエクスプレス社からの打診があったとあり、島根県が頑張って営業した結果ではないようだ。
こんな発表をするから「官庁は・・・。」と県民から言われている事を、そろそろ認識すべきだと思う。

官庁とは言え、きちんと目標設定を行い、その結果を毎年発表する事となっている。
この就航に対する、当初の目標、その結果をきちんと評価すべきと考える。結果には、自らの力の結果と”棚からぼた餅”は、区別するべきと考える。




島根県の話題を、もう一件。
特許庁が作っている「地域団体登録商標ガイドブック2019」に、島根県の石州瓦などの9件が取り上げている。と。

このガイドブックは、毎年発行されていたのでしょうかね?

特許庁が、この様な取り組みを行っていたとは、ビックリしたが、素晴らしい。
ガイドブックは、無料配布との事で、特許庁のHPにも掲載があった。

地域団体商標ガイドフック2019

p.8には、石州瓦の紹介もあるので、見てみてください。


全国的に、「島根県で有名な産物は?」と質問すると、何と答えてくれるでしょうか?
無回答が最も多いのではないかと予想するが、中でも多い回答は、のどぐろ、和牛、和菓子ぐらいかな?
良いものは、結構あるのだがPR不足を感じる。

色々な手段を用いて、どんどんPRしてほしいと思う。

2 件のコメントがあります。

6月 06 2019

みずほが副業を認める

今日(6/6)も、朝から晴天で、午前中で27℃を超え蒸し暑い1日。
明日の雨が予報されている影響か、今日は、島根県の津和野町が最も気温が高かった様ですが、江津市は、ありがたい事に30℃届かず。



江津市の副市長が辞任され、新しい副市長が任命される様です。

現藤田副市長から、新藤田副市長への引継ぎで、少々ややこしいが・・・・。

新藤田副市長は、浜田高校の2級後輩で、Uターン直後から、色々と会話する機会があったが、人望もあり、いい仕事をしてくれると期待できる。




もう一つ、浜田高校の後輩の話題。
ソフトバンクの和田毅投手が、2017年9月10日以来、633日ぶりに、差先発した。と。

新聞記事

5回終了時、2-2の同点でリリーフ陣にバトンタッチした事で、勝ち負けは、付かなかったが、立派な復活です。
今シーズンの活躍を期待したいと思います。



先月、トヨタの社長が、「終身雇用を守っていくというのは難しい局面に入ってきた」「雇用を続けている企業にインセンティブがあまりない」と発言し、議論となったが、今度は、都市銀行から驚きの発表があった。

記事

みずほ銀行が、「社員の副業を含む兼業を今年度から解禁したい。」と。

副業を容認する狙いについて、「一人ひとりの働く意識がすごく変わっており、終身雇用を前提にした今の人事制度は限界がある。みずほを卒業した後も、みずほで働いたキャリアが生きる仕組みを作ることが大事だ」と。

関係者は、「みずほが副業を認めるのは、銀行業界で多くの人材が成長著しいIT(情報技術)企業や、ベンチャー企業に流れていることを懸念しているからではないか。こうした流出を食い止め、みずほグループとして人材を囲い込むための苦肉の策なのだろう」と、推測している。と。


なんとなく、判る気がする。

今や、「銀行屋、保険屋、製造屋、システム屋・・・・・。」なんての分割も、有って無いものになって来ているし、理系、文系も大学の入試の為の位置づけだけと感じる。

この流れは、一気に来るような気がする。
更には、AI、IoT等が入って来て、”***バカ”で、他の事は、全然わかりません。とかいう、”***一筋**年”という方は、少なくなってくると思われる。

これから就職する方は、大変だ。1人1技術では無くて、1人2技術や1人3技術が必要になるのかな?

2 件のコメントがあります。

6月 05 2019

95歳2千万円

今日(6/5)も、朝から日差しが強く、暑くなる予感がするほど。
この天気も、明日までで、金曜日は雨の予報で、そこで梅雨入りとの予報も?


昨晩は、錦織圭君の全仏が終わりました。
2日間に亘る戦いで、疲れた様で、見せ場も無く、全仏の王者に敗れてしまいました。
とは言っても、今年は調子が良い様で、次に期待です。



今日は、午後から、今年度の介護・サービス系の5Sリーダー研修(仕事のしやすい職場づくり研修)。
5/28の生産系企業の5Sリーダー研修に続いてスタートするもの。


今年度は、7社9名の参加があり、初参加の企業も5社。

開講前に、市内企業を訪問した成果が出たのか、初参加の企業が多く、その受講生が落胆しない様に、頑張って指導したいと思う。





一昨日、金融庁から驚く発表があった。
長寿化によって会社を定年退職した後の人生が延びるため、95歳まで生きるには夫婦で約2千万円の金融資産の取り崩しが必要になるとの試算を示した。と。

新聞記事

このいきなり発表は、いかがなものでしょうか?
更には、この2000万円の根拠なる、例がない為(現職時の給与、地域等)、国民の不安をあおっただけではないかと?
そうでなくても、若い方の中には「自分たちの頃には、年金は無くなる。」との、うわさも有り、年金に加入しない方も出ていて、その行為を増々助長するだけになったのではないかと?


それはさて置き、年金だけの生活となって、20年で1300万円、30年で2000万円。
これは、無理だな。

最後の手段は、宝くじか?

4 件のコメントがあります。

6月 04 2019

島根には本物が・・・。

今日(6/4)は、朝から晴天で、気温も27℃ぐらいまで上昇。
風も無く、体感的にはもっともっと暑いと感じた。



また、小学生が被害に・・・。

新聞記事

栃木県さくら市の国道の交差点で、大型トレーラーが赤信号で停車中のバスに追突、バスに乗っていた小学生15人と女性教諭1人が足や首にけがをするなどして病院に搬送された。と。


ここの所、小学生や保育園の園児が、交通事故に巻き込まれる事故が続いている。
こんな事故の、連鎖は発生してほしくない。
この様な事故が無くなりますように・・・。



島根県のU・Iターン者が4000人を割り込んだ様です。

ところで、U・Iターンの定義は、きちんとしているのだろうか?

記事にある2015年から現行方式となっているが、これは住民票を受け付けた時に、色々とアンケートを取り、U・Iターンと認定できる方の数と聞いている。

それ以前は、市役所にU・Iターンの相談等を行った方のみをカウントしていた。
つまり、私はUターン数には、数えられていない。

2015年以降のデーターの方が、真値に近いとは思うが、学生の移動については、どうなのだろうか?
最近の大学生とか、専門学校の生徒は、住民票はどうしているのだろうか?
私は、住民票をぶら下げて出て行ったが、最近は、住民票は、そのままの方が多いと聞いた事がある。


県外で短大・大学とか専門学校等に進学で、卒業と同時に島根に戻ってきても、Uターン者のはず。
しかし、住民票を移動していないとなると、Uターンとしては、カウントされていない事となる。
記事上では、「しまね学生登録制度」への登録を促すとしているが、この数と住民票からのU・Iターン数と一致するのだろうか?


この記事の数値は、大まかにはつかめる数値で、真値とは大差ないとは思うが、一喜一憂するものでは無いと思われる。



以前、島根県には「本物がある」とEXILEの皆さんが島根県PR動画に出演 されていたが、偽物発売のニュース。

ニュース記事

数年前に、ウナギの代わりに、ナマズとのニュースを取り上げたが、今度は、サケだったり肉だったり、もう何でも有り状態。

“かば焼き”なる物は、あの醤油ベースのたれで、ウナギの脂が少しでも混じっていれば、その味にはなるとは思う。

「***かば焼き」として、販売するのであれば、偽物と言うのは失礼かな・・・。



島根は、まだ天然物のウナギがいますよ。
島根には、本物があります。

2 件のコメントがあります。

6月 03 2019

江津でも・・・。

今日(6/3)は、朝から薄曇りで、薄日の差す1日。
気温は、27℃程度だった様だが、風が無かった為か、余計に暑く感じた。


午前中、歯医者へ行った帰りに、ゆめタウンの屋外駐車場に行ってみると、パトカーが数台いて、交通整理を行っていた。
「駐車場で、何かしらイベント?」と思いつつ、少々遠くに駐車し、店の出入り口に向かうと、何と、店舗入り口横にある店舗に軽自動車が飛び込んでいた。

現場検証が終わった所だった様で、飛び込んだ車の撤去作業中。
事故の内容、店舗内で怪我人がいたのか等は不明だが、報道の車は来ている様には見えなかったし、車も大破という感じでは無かった様で、大事故とはならなかった感じ?

写真の右下に写っているブルーの車の列が、駐車場となっている。
その駐車場への出し入れ時に、アクセルとブレーキを踏み間違えたか?

この駐車場は、矢印が書いてあるにも逆走する方は多いし、そんな事も有り、運転手は、焦ったのかな?



先日、茨木の地方新聞の記事を見た。
「茨城ダッシュ」という、茨城県特有とされる危険運転を指す。
具体的には交差点を右折する際、信号が赤から青に切り替わる瞬間、急発進して対向車よりも先に右折する運転だ。とのこと。

新聞記事

その他、各地にも地名の付いた違反行為がある様だ。

この「茨城ダッシュ」は、この辺りでも非常に多い。
中には、「ダッシュ」とは、とても言えない、ゆっくり右折していく車もある。
これは、特に「おばさん」
この行為が正しいと、思っているかのようにゆっくり走る。(本人は、急いでいるつもりかも?)

危険な運転は、避けてほしいものです。




少々、気になる記事を見つけた。
町内のまとめ役となる「自治会長」のなり手不足に悩む地域が増えている。と。
神戸新聞の記事ですが、都会も田舎も、全く同じだと・・・。

新聞記事

神戸市では、住民が後任に手を挙げやすくなるよう、会長の仕事を「見える化」する試みも始まった。と。


全く同じ事を感じ、昨年から当自治会も”自治会長の仕事”の「見える化」を開始している。
三役会の皆様のお助けを頂き、「現職でも自治会役員が出来る体制」を目標としている。

まず、年間スケジュール。
自治会長として、出席した会議等の年間スケジュールを付けた。これは、今年も継続。
自治会長の充て職が多いとは、聞いていたが、会長である必要でないものは、代理を割り当てる事も実施していきたいと考えている。

上部組織においても、自治会長は定年退職している方が、行う事(行っている事)を原則としている様に感じる。

任期内(来年3月まで)に、何とか「見える化」していきたいと思っている。




錦織圭君が、日没での2日に亘るフルセットの戦いを制し、全仏ベスト8となった。
流石、フルセットの5セット目は強い。

次は、ランキング2位のナダル。
何とか、粘って打破してほしい。
頑張れ、錦織圭君。

コメントはまだありません。

6月 02 2019

あっという間に・・・。

今日(6/2)は、朝から曇りがちで、気温もほとんど上がらず。

そんな中、6月の第一日曜日は、恒例の江津市の一斉清掃日。
朝一番から、溝掃除やら近所の清掃・・・。
涼しかったものの、ひと汗かいて、シャワーを浴びて、一息つくと眠気が・・・・。




「シーサイドライン」新杉田駅で、無人運転の車両が逆走し、車止めに衝突した。と。

新聞記事

どうしたのでしょうか?

シーサイドラインは、いつ頃だったか2度ほど乗車した経験がある。
何の用で乗車したかは、全く覚えていないが、八景島近郊は、眺めも良く良い感じの乗り物との印象がある。

1089年開業で、無人での運航を続けていた事も有り、同じような発車タイミングは、何度もあったはず。

数々の安全装置は、ハード、ソフト面共に装備していると考えられるが・・・。

至近で、運行システムの制御装置等を更新したとか、たまたま今回だけ手動にての対応だったとか?
あるいは、各種センサーの不具合かな?

それとも、デジタル制御装置においては、確率的には、ものすごく低い偶然が、たまたま重なったとか?
とは言っても、人の命を預かっているからには、この偶然も発生してはならない。

近い将来、山手線の自動化も検討されている。
もし、制御装置の問題たとしたら、制御装置を受注したメーカーのノウハウもあり、トラブルの原因を単純に横展開とはいかないとは思うが、”人の命”最優先で、取り組んで頂きたいと思う。




プロ野球は、来週から交流戦が始まる。

今日までの戦いが・・・。

       勝 負 引 差 
1位 広島   33 20 1 ー
2位 阪神   29 24 2 4
3位 巨人   27 23 1 0.5
4位 DeNA 23 29 0 5
4位 中日   23 29 0 0
6位 ヤクルト 22 32 2 2

1位 楽天   29 23 1 -
2位 日本ハム 27 24 3 1.5
3位 ソフト  27 25 2 0.5
4位 西武   26 25 1 0.5
5位 ロッテ  25 26 1 1
6位 オリ   19 30 4 5

セリーグは、4月に苦しんだ広島が5月に入り、連勝に次ぐ連勝で、一気に首位に・・・。
阪神も、いつの間にかAクラス。
我が巨人は、良いんだか?悪いんだか?


パリーグは、一時期、ソフトバンクの一人道が?と思える感じになったが、予想に反し、楽天が好調。

6/4から交流戦。
交流戦を制するチームが、ペナント優勝に近くなる。
我が巨人は、交流戦最初は、調子の良い楽天戦。
この戦いが、今年の勝負を占うか?

2 件のコメントがあります。

6月 01 2019

聖火ルート発表

今日(6/1)から、6月です。
令和も1ケ月が経過しました。まだまだ年号に慣れませんが・・・。

今日も、朝から晴天です。
南九州が梅雨入りしたとの事ですが、この辺りはいつごろでしょうか?
今年は、雪解け水が少なく、更に春の雨も少なかった様です。
梅雨入りし、一気に降ってほしくないのですが・・・・。




錦織圭君、全仏ベスト16。

新聞記事

ギリギリの大接戦。
第5セットは、0-3(2ブレイクダウン)となった時は、駄目かと思いましたが、その後盛り返し、6-6から2セット連取し、勝利。

4回戦は世界38位のブノワ・ペール(フランス)との対戦。
格下との対戦ですが、地元フランスの選手。
アウエーの戦いがどう影響するか・・?
頑張れ、錦織圭君。



東京オリンピックの聖火リレーのコースが発表された。
島根県は、下記記事。

記事

現状の情報ですと、江津市は、2020年5月16日(土)
当日は、津和野を出発し、海岸線を通り、江津市から江川沿いに川本町を経由し邑南町までとなっている。

結構な距離だけに、道中は、車での移動もある様です。
何処で見るのが正解なのかな?
それともランナーとして応募?
一応、予定に入れとこ。
5/17(日)は、出雲部との事で、島根県は土日という事で、大変な人出になるのかな?





東芝は、米国で手掛ける液化天然ガス(LNG)事業を、仏エネルギー大手トタルに売却すると発表した。と。

新聞記事

原発関連会社のウェシングハウスの件と、このLNG事業が問題だったようですが、これで、全ての大きい問題が解決する見込みが付いた様です。
良かった。

ただし、儲け頭の半導体事業等を手放しただけに、これから利益が出る体制を作る事は、大変とは思うが、是非頑張ってほしいと思う。



今年も、6/14に島根の企業の方を連れて、東芝タービン工場を視察する予定。
今年は、私を含め11名での訪問。
今年は、社員の皆さんのモチベーションも上がっている事を期待したい。

コメントはまだありません。

« 前へ