バックナンバー 2021/04

4月 20 2021

浜田市1名陽性

今日(4/20)は、朝から晴天で、大変心地よい天気となりました。
気温も20℃程度まで上昇した様です。






今日の島根県のコロナ新規陽性者は、浜田市で1名だった様です。

新聞記事

記事には、詳細の情報は、ほぼありません。
県外への移動歴はある様です。


4月10日頃に東隣の大田市で陽性者がでて、今日は西隣の浜田市での陽性者です。
昨年、浜田市では数名の感染者が出ており、初めてでは無いのですが、今回は変異株の様です。
変異株は、感染力が強いようで、江津市に飛び火するのも時間の問題の様な気がします。
あらためて、手洗い、うがい、消毒をしっかり行いたいと思います。





厚生労働省は20日、3月末まで同省老健局に所属していた職員10人が新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した。と。

新聞記事

このうち5人は先月、同局老人保健課が職員23人で深夜まで開いた送別会に参加していた。これまでの発表と合わせると、3月末時点で老健局に所属していた職員の感染は計27人となり、12人が3月24日の送別会に参加していたことになる。と。

送別会と感染との関連について厚労省はこれまで「保健所が調査中」としてきた様ですが、いまだに関連があったとは、認めていない様です。
確かに、時間的に2週間以上経過している発症もある様ですから、すべてがその場所での感染とは言い難いとは思いますが、感染拡大のスタートは、この宴会かと・・?

やはり、「誰であろうが、この時期の宴会は、控えた方が良い。」と、身をもって教えてくれたのでしょうか?






前代未聞の挑戦だ。
エンゼルス・大谷が「二刀流」で活躍する中、競泳と野球で大成を目指す高校1年生がいる。と。

新聞記事

現在身長1メートル89とスバ抜けており、中学校までは圧倒的な体力差で、「二刀流」が成立していたとも思えると所もあるのですが・・・。

素人的には、野球と水泳では、おそらく使う筋肉も違うのではないかと思われ、これから一流の方々との勝負が始まった時に、どうなのでしょうかね?


今後も「二刀流」で行くのか、どちらかに絞るのかは、本人の意思かと思います。
後悔の無い決め方をしてほしいと思います。

2 件のコメントがあります。

4月 19 2021

外飲み禁止の条例

今日(4/19)は、朝から日差しがたっぷりあり、大気が安定してきた様です。






今日の島根県のコロナ新規陽性者は、いなかった様です。
2日連続です。
関西、関東共に、増加傾向にある中、島根県で陽性者が出ていない事は、ありがたい事と思います。






東京や京都など3都府県に新型コロナウイルスの「まん延防止等重点措置」が適用されて初の金曜日となった16日夜、適用地域の繁華街では多くの人が屋外で集まり、マスクをせず飲酒を楽しむ姿が見られた。と。

新聞記事

記事上にある、新橋駅近郊の公園は、上京時に時々泊まるホテルの近くと思われ、とんでもない混雑状態になっている様です。

東京では、10年ぐらい前から、駅近郊でのタバコが吸えなくなり、街中の歩きタバコも駄目になったはずです。
その当時は、タバコを吸っていたので、各駅近郊のタバコが吸える所を、チェックした記憶があります。
その後は、タバコを止めたために、最近は、あまり気にしていませんが、新橋のSL広場横の喫煙場所は、結構いっぱいだったと思いますが、歩きたばこの方は、ほとんど見かけない様な・・・・?

この取り組みは、都条例で上手くいったのではないかと・・?

この公園での酒飲みも条例で禁止すればいいのではないかと思うのですが・・。
そこまで、締め付けをすると、また違う悪影響が出るのでしょうか?



大阪では、再び緊急事態宣言の要請をするとの報道もあります。
「まん延防止等重点措置」が発令されている中、更に「緊急事態宣言」が発令されて、効果が出てくるのでしょうか?

若い方の感染者が増えているとの報道があります。
この若い方々に伝わる方法も検討すべきかと思います。






九州電力が、3社でサーモンの陸上養殖事業の検討開始で合意した。と。

新聞記事 

良いですね。
その昔、発電所の仕事をしている頃は、電力会社が新商品として色々な事業に取り組んでいるとの情報がありました。
何がプレス発表をしているかの記憶がありませんので、具体的には書けませんが・・・。

電力会社は、各所で膨大な土地を所有しており、色々な取り組みが出来ると思っています。

今回は、福岡県にある発電所とありますので、ひょっとすると私が建設に参加していた発電所かも?
とすると、海水を大量に汲み上げる設備を有しており、生簀さえ作れば、養殖は可能かと思います。
勿論、養殖に関する知識は、必要とは思いますが・・・。
そこを、連携する企業に知識があれば、可能となります。


更に、今後石炭火力は、廃止となる可能性があり、火力発電所は、湾を有しており(湾は電力会社の物では無いかも?)、海での養殖も可能では無いかと?

今や、各種魚の漁獲高が減少している今、色々な魚にチャレンジしてほしいと思います。

2 件のコメントがあります。

4月 18 2021

東芝 買収なかった事に?

今日(4/18)は、雨が降ったり、日差しが出たりと、不安定な天気が続きました。
気温も、12℃程度までしか上がらなかった様で、少々肌寒さを感じました。
今週は、気温が、20℃超えの日が続く予報になっていますが、どうでしょうか?






今日の島根県のコロナ新規陽性者は、7日ぶりにいなかった様です。
昨日は、出雲市の1名だった様です。

新聞記事

記事には、「同室は、・・・」との記事があり、寮とか社宅に入っておられる方でしょうか?
接触者は、ごく僅かとの事で、広がる可能性は低いとの事で、少々安心です。

しかし、ここ1週間で、ポツリポツリではありますが、陽性者が出ており、全国的に感染者増大の影響が出ている様です。






東芝が、19日に開く取締役会で、英投資ファンドのCVCキャピタル・パートナーズからの買収提案について協議を見送ることが判った。CVCが16日夕までに具体的な買収計画を提示しなかったためだ。と。

新聞記事

提示が無かったという事は、この騒ぎは無かったことになったのでしょうか?
敵対的TOBに発展か?とのニュースもあり、少々心配しておりましたが・・・。

他の投資ファンドも買収に参入か?とのニュースもありましたが、こちらも無い事になるのでしょうか?

原子力関係大手企業買収から始まり、社会インフラ事業での不適切会計により、PC事業、医療事業、半導体事業等を売却した事で、まだまだ社内改革途中で、早く安定企業になる事を期待したいと思います。






日本航空が2040年以降、国内線のジェット燃料を廃油や生ごみが原料のバイオ燃料など「持続可能な航空燃料(SAF)」へ100%切り替えることが分かった。と。

新聞記事

新燃料などへの見直しを通じ、50年に二酸化炭素(CO2)実質排出量ゼロを目指す。と。

素晴らしいです。
飛行機製造メーカーが宣言し、その飛行機しか購入しないというのが、飛行機運行会社の位置づけかと思っていましたが、飛行機運行会社である日本航空がこの宣言をするとは驚きました。

ジェットエンジンは、使用燃料により、出力も大きく異なると思え、飛行機メーカーの推奨する燃料から、他の燃料に変えた時の保証を、どうするのか等気になる所は多々ありますが、その取り組みには拍手です。

SDGsの大きい流れが、各方面に表れている証拠かと思います。

コメントはまだありません。

4月 16 2021

東京へ来ないで

今日(4/16)は、朝から日差しが出たり、雲が覆ったりと安定しない天気でした。

明日は、また雨の予報で、下記防災メールが入ってきました。

「中国地方の上空およそ5500メートルには、17日から18日にかけて氷点下30度以下の強い寒気が流れ込み、大気の状態が非常に不安定となる見込みです。
このため、島根県では、17日夜から18日にかけて、降ひょうや竜巻などの激しい突風、落雷、急な強い雨に注意してください。農作物や農業施設等の管理にも注意が必要です。
発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。」と。






今日の島根県のコロナ新規陽性者は、松江市の1名だった様です。

新聞記事

県外での陽性者の濃厚接触者としてPCR検査を受けて、判明した様です。
この県外の陽性者は、発症前に島根県に来ていた様です。

年齢、性別が判りませんが、県外での感染拡大地域から来た方は、感染している可能性が、県内の方と比較して高いと考えられ、要注意と言う事でしょうか・・。






東京都知事は、新型コロナウイルスの感染が拡大し、特に感染力の強い変異ウイルスの割合が上昇していることを受け、「通勤を含め、(医療従事者などの)エッセンシャルワーカー以外の方は可能な限り東京へ来ないでいただきたい」と訴えた。と。

新聞記事

昨日と比較して、少々減少しているとは言え、増加傾向である事は間違いなく、人の流れを止める事が一番の効果の様で、不要不急の外出は、控えてほしいと思います。

関西圏も、増加傾向が続いています。
全国各県の陽性者数も増加傾向にある様に見えます。
今一度、基本に立ち返る事が必要だと感じます。






15日午後5時ごろ、東京都新宿区下落合のマンション地下駐車場に人が閉じ込められていると通報があり、20~50代ぐらいの男性6人が取り残され、うち1人が自力で脱出。5人が救助されたが4人の死亡が確認された。と。

新聞記事

閉じ込められた男性は、壁材の張り替えをおこなっていた作業員の様で、この装置に関する何かしらに触れたか、ケーブル等を誤って切ってしまった等の処置による誤動作となった様です。

作業員は、この装置の取り扱いは、説明されていなかった様で、かつ、この設備を熟知している方等の立ち合いも無かった様です。

更には、この装置を途中で止めるボタンは、部屋の外にはある様ですが、内部には無いようです。ただし、今回は、何かの処置で誤動作をしており、仮に内部に停止ボタンがあっても、正しく停止したかどうかは不明ですが・・・。


時々、「駐車場から泡が溢れてきた。」とのニュースも耳にします。
今回の様に、CO2が噴出されるものも含め、トラブルが多いと思います。

再度、取り扱い方法及び、取り残された時の安全対策等、再考する必要があると感じます。

近い将来、上京した際には、地下とか美術館の様な密閉された建物では、同様の装置が設置されている事が多いようで、気を付けないといけないですね。
とにかく、出口だけは要チェックです。

コメントはまだありません。

4月 15 2021

人口減が止まらない。

今日(4/15)は、朝から日差しがあり、まずまずの天気でした。





島根県のコロナ新規陽性者は、安来市の1名だった様です。

新聞記事

記事によると、3月の下旬以降、現在「まん延防止等重点措置」に適用されている地域を含め、感染拡大地域を数日間訪れていた。と。
4月に入り、2週間が経過しており、判りずらい発表です。
いずれにしろ、「まん延防止等重点措置」に適用されている地域へ出かける事は、リスクが高い様です。






関西地区のコロナの感染拡大に対して、緊急事態宣言解除が少し遅かった東京近郊が少々頑張っている様に見えていましたが、今日の東京都は729名と一気に跳ね上がった感じがします。

新聞記事

大阪の今日の陽性者は、1208人と、過去最高値となった様です。
関西圏、関東圏へ出かける事はリスクが大きい様です。
仕事上、出かける方は、十分に対策を施して移動してほしいと思います。






国勢調査の速報値が発表されました。
島根県の人口は、67万1602人(5年前に比較し、3.3%減、2万2750人減)だった。と。
石見地区の人口減が進んだようです。



厳しい状態です。
私の住む江津市は、2万2979人で、5年前比較し6.1%減だった様です。

社会増減は、僅かながらプラスになった時もあった様ですが、自然減が大きいのかな?


江津市役所のHPには、1か月単位での人口増減が表示されています。
それによると 人口2万2944人(令和3年2月末)となっています。
国勢調査の速報値と、ほぼ合っています。たまたまでしょうか?


おそらく、HPの数値は、住民基本台帳からの数値と思われます。
国勢調査は、その時に生活している状況の調査で、住民基本台帳とは異なると思われますが、ほぼ合っているとは・・・。
と言う事は、学生とか単身赴任で住民票を移さずに他県に出ている方と、その逆の方の数が、ほぼ等しいということでしょうか?


最近、学生の方は住民票をそのままにして県外に移動されていても、市の経費上何ら問題が無いように思われますが、江津市はポリテクの大学校はあるものの、住民票を移さずに居住されている方は、誘致企業に働いているのではないかと・・?
働いている方が住民票を異動させていないとなると、市民税が江津市に落ちない事となります。


コロナの影響で、在宅勤務が益々増加するとなると、税金の徴収や地方への分配方法も見直す必要が出てくるのではないかと思います。






今日は、久しぶりに自治会行事。
イベントではなく、ゴキブリ(ホウ酸)団子 作り。


ホウ酸、新玉ねぎ、砂糖を混ぜての団子づくり。
その後、町内の各戸数分の袋詰め。
明日、組長さんが各戸配布。
家庭では、少しずつ各所に置いて完了となります。


昨年は、コロナの為に、集会所での作業は、密になるとの判断で中止しましたが、今年は、江津市で感染者が出ていない事と、少人数での作業にして実施となりました。

今年は、夏のバーベキューでも出来れば良いのですが・・・?

コメントはまだありません。

4月 14 2021

五輪 開催まで100日

今日(4/14)は、朝から曇りがちで、時折パラパラする時間帯もあり、強い雨脚の時も・・・。
気温は、その為か、ほとんど上がらず、肌寒さを感じました。







今日の島根県のコロナ新規陽性者は、松江市の1名だった様です。 

新聞記事

記事によると、11日に県外から来られた女性の様で、県内での濃厚接触者や接触者は、限定的の様です。
この患者も変異株の様です。




東京五輪開幕まで14日であと100日。
聖火リレーが始まって大会機運が高まるとの期待もあったが、悪化した新型コロナウイルスの感染状況が再び影を落としている。と。

新聞記事

記事によると、コロナの為に、大会中の医師の確保等、色々な問題がある様です。
現状の関西地区の感染者の急拡大、関東も再び感染拡大の兆しがあり、まだまだワクチンの接種が進んでいない状況で、大会開催を迎える事となりそうです。

大会を開催する事を前提として動いている様に思えますが、大丈夫でしようか?
大会は、出来る事であれば開催してほしいとは思いますが、大会開催と感染拡大阻止を天秤にかけた場合、感染拡大阻止が優先と思われます。
そろそろ、大会開催の為の条件を発表し開催するにも、中止するにも国民が納得する事にしてほしいと思います。






東芝、車谷暢昭社長が辞任し、後任には前社長の綱川智会長が復帰した。と。

新聞記事

以前、CVCからの買収が発表された際に、良い事か、悪い事がよく判らない旨書きましたが、東芝取締役会は、元社長の単独での暴走(?)と判断したのか、辞任となった様です。

今後の展開がどうなるかが、いまだに読めませんが、良い方向に着地する事を祈ります。


しかし、数年前の不祥事により、外部取締役を一気に増やし(ほぼ全員)、社長も外部からの登用となりました。
その外部から登用の方が、少々疑問な経営を行い辞任。

外部登用で、愛社精神の無い方(おそらく)が、早く成果を出すために少々無理した経営を行い、この様な状態となる事は、会社経営としてどうなのでしょうか?
取締役会が、きちんと機能した会社であってほしいと思います。

コメントはまだありません。

4月 13 2021

江津市接種予定

今日(4/13)は、朝から曇りがちで南風の強い1日でした。
その為か、天気は悪くても、気温は20℃を超えた様です。


そんな中、朝から川本町、邑南町の町役場や企業を訪問して来ました。
5Sリーダー研修のPRも兼ねた訪問です。






今日の島根県のコロナ新規陽性者は、大田市の1名だった様です。

新聞記事

記事によると、昨日感染した方の同居家族との事です。
これ以上広がらない事を、祈ります。



今日の大阪府の新規陽性者は、1099人と初の1000人超えです。
更に、兵庫県も、391人と過去最高となった様です。

新聞記事

更に、東京都も500人超えとなり、今週末の数値が怖いです。


後2週間で、GWに突入します。
変異株が流行ってきている中で、観光客が入って来るは怖い感じがします。
今日、川本町(江の川沿いに20kmほど上流)の道の駅で、何気に大きいボードの観光地図を見ていると、私の同年代かな?と思われる方に話しかけられました。
「この辺りで、何か見る所は有りますかね?」
残念ながら、川本町は不案内で、紹介は出来なかったのですが・・。
「どちらからお越しですか?」
「大阪から・・。1週間ほど車で寝泊まりしながら観光している。コロナが無ければ、バイクで来て、ホテル等に宿泊したいが・・・。」と。
こんな方が、いらっしゃる様です。





今朝の山陰中央新報に島根県の予防接種のスケジュールが出ていました。




 江津市は、
・個別接種
・接種券配布は、4月下旬
・予約受付開始は、医療機関へ申し込み
・接種開始は、5月上旬

との事です。
何とか、5月上旬には、接種してもらえそうです。

コメントはまだありません。

4月 12 2021

マスターズ初優勝

今日(4/12)は、午前中から厚い雲が覆う天気で、午後からは雨がパラパラし始めました。






今日の島根県のコロナ新規陽性者は、大田市1名だった様です。

NHKニュース

大田市の消防職員で、県外への移動歴がある様です。
変異株の感染の様です。

数日前に、同じ大田市で変異株の陽性者が2人出ましたが、その関連性の記事は無く、県外への移動による事の様です。
この県外移動が、仕事上か、プライベートかは不明で、かつ県外での行動の記事は有りませんが、島根県内での行動と、ほぼ同等の行動をしたとしても、感染の可能性は高いように思えます。
県外に移動される方は、十分な対策をして、移動してほしいと思います。








松山英樹選手が、マスターズ・トーナメントで、2位に4打差11アンダーの首位で最終日をスタートし、4バーディー、5ボギーの73で回り、通算10アンダーの278で、2位のウィル・ザラトリス(米国)に1打差をつけて優勝した。と。

新聞記事

最後は、ボギーが出て苦しんだようですが、何とか逃げ切ってくれました。

しかし、日本人が勝つ日が来るとは・・・。

私がゴルフを始めた頃は、AONの3強時代。
その3強を持っても、上位入賞は難しく、当時は、アメリカで連戦する選手はほとんどおらず、メジャーの時だけ行っても・・・。
あるいは、日本ツアーには、ポイントが甘いため(日本企業のスポンサー料を期待して?)出場は出来るけど・・・。
なんて、陰口も聞こえていました。


その後、丸山茂樹選手が、アメリカに渡り、米ツアーで複数回の優勝を果たし、メジャー優勝も近いとされましたが、その願いはかなわなかったと記憶しています。

その後、何人かが米ツアーに挑戦しましたが、ツアー優勝は、はたしたものの、メジャーでは、上位に入賞すらない状態が続いたはずです。


サラリーマン時代は、横浜市のTBSのゴルフレンジに練習に行くことがあり、マスターズの頃には、オーガスタの各コースを写真で紹介冊子が、出版され、そこでは無料配布されていて、持ち帰っては、TV観戦しながら、その冊子を見て、選手になった気になって、戦略を立てていました。
懐かしい思い出です。

その当時は、日本の上位者はいなくなっても、ずいぶん楽しませていただきました。
その冊子は、どこかの荷物で持って帰ってきた気がするのですが、探し出して、来年は、松山選手の連覇を期待しながらTV観戦するかな?


今年は、松山選手1人の参加でしたが、来年は多くの日本人に招待状が届くように、頑張ってほしいと思います。


最後になってしまいましたが、松山選手 おめでとう。
来年も、楽しみにしています。

コメントはまだありません。

4月 11 2021

マスターズ王手

今日(4/11)は、朝から晴天で、気温は17℃程度だったものの、風がほぼ無かった事で、昨日までと違い、心地よい1日となりました。

その為か、お昼前に、野暮用で国道を走りましたが、日曜日にしては少々車が多かった気がしました。
昨日から、バイクでの複数台での数組のツーリングも見かけました。





今日の島根県のコロナ新規陽性者はいなかった様です。
3日連続です。


明日(4/12)から、東京、京都、沖縄の3都府県に「まん延防止等重点措置」を適用する。と。

新聞記事

全回の緊急事態宣言を解除した事が早かったのか?変異株の為に、増加傾向となっているのか?あるいは、長期間の自粛で、国民が緩んできているのか?

いろいな理由が考えられるでしょうが、先日の厚労省の23人の深夜まで及んだ宴会であったり、各県の県職員の送別会等のニュースが報じられていますが、呼び掛ける側も含め、再度国民全員で対策しなければ安心する日は、来ない気がします。




SDGs関連の興味あるニュースを見つけました。
農林水産省は牛のげっぷに含まれるメタンガスなど温室効果ガス排出削減の研究を加速させる。と。

新聞記事

日本の農林水産分野の温室効果ガス排出量は約5000万トン(18年度)。そのうち、牛などのげっぷと排せつ物から出るメタンと一酸化二窒素は約1370万トンと3割弱に上る。
餌の成分研究では、乳牛用飼料に不飽和脂肪酸カルシウムを加えると、げっぷ中のメタンを最大約15%減らせることが判明している。と。

その昔、「牛の排せつ物からメタンガスを取り出し、そのメタンガスを燃やして発電する。」なんて、システムも大気を綺麗にする為の対策の1つに入っていたことを覚えています。

しかし、この対策は、そもそも牛から出てくるメタン量を少なくさせるという物。
乳牛用飼料に不飽和脂肪酸カルシウムを加える事で、げっぷ中のメタンを最大約15%減らせるとの事ですが、飼料の味はどうなのでしょうかね?
牛は、味を感じるのかな?

牛さんは、ともかく、将来、同様の事を人間に施される事は無いのでしようかね?
人間は、メタンガスの量は、少ないとは思いますが、0では無いと思われますし、CO2は、大量に排出しています。
人間のメタンガス排出量やCO2排出量を減少させる研究をされている方もいるのでしょうかね?
その時は、美味しい味付けにしてほしいと思います。




マスターズ・トーナメントは、第3ラウンドが行われ、日本男子初のメジャー制覇を目指す松山英樹が大会自己最少の65をマークし単独首位に立った。と。

新聞記事

素晴らしていです。
男子メジャーで最終日を首位で迎える選手は、過去初めてかな?
しかも4打差は、マスターズでは、大変なアドバンテージです。
最終日のピンの位置は、難しい所に切られる事は間違いないと思いますので、「パープレイでOK」ぐらいの気持ちで、良いのではないかと思われます。
こんなことを、素人が言う事では無いと思いますが・・・。

明日は、早めに起きてTV応援したいと思います。

2 件のコメントがあります。

4月 09 2021

累計島根 最小

今日(4/9)は、朝から日差したっぷりでしたが、気温はそれほど上がらず、日中風が吹くと、寒さも感じました。




今日の島根県のコロナ新規陽性者は、いなかった様です。
「昨日の大田市の陽性者の接触者の中に、陽性者が出るかも?」と思っていましたが、大丈夫だった様です。


全国では、陽性者が累計で50万人を超えた様です。

都道府県ごとの感染者数が、下記NHKサイトにあるのですが、日本地図上の当日新規感染者数の下に、累計の感染者数の横棒グラフがありますが、今日(4/9)時点で、島根県が最小になりました。

NHKコロナサイト

累計で、291人です。
その内、100名程度は、某所のクラスターですし、その他数か所でのクラスターもあり、市中感染は、かなり少ないと言えます。
大変、優秀です。

しかし、大阪府、兵庫県の感染拡大が、岡山県へも影響している様で、増加傾向に見えます。
その影響が島根県に出ませんように・・・。






今日も、朝から江津地域雇用創造協議会のスタッフの方と、市内の企業訪問をおこないました。
午前に6社、午後に5社ほど訪問しました。

要件は、今月末から開講となる江津地域雇用創造協議会主催の「従業員目線に立った職場環境づくり(働き方改革)セミナー」のPRです。
講師は、私で6回コースです。

自社の問題を持っての参加で、手法等を習得しつつ、持参した問題を解決するセミナーです。
最終会は、その成果発表会となります。





しかし、改めて感じるのは、ここ数日間企業訪問(浜田市の企業も含め)を行っていますが、新しい担当の方は別として、ほぼ名刺を出すことなく、なかにはアポも取らずに訪問出来る企業がほとんどとなりました。

サラリーマン時代から、外出する時は、プライベートと言えども、名刺を身に付ける習慣がついており、Uターン後も、名刺は身に付けて出かけています。

Uターン直後は、お会いする方から、「名刺の持ち合わせが無くて・・。」と言われる事も多々あり、少々疑問でした。
しかし、これだけの企業を訪問しても、ほぼ名刺交換が無くなると、身に付けておくことも無いのだと、今になって感じました。

これだけ、この地域に馴染んだことだと感じています。
とは言っても、今後も名刺は持ち歩きますが・・・・。





日立金属が、ペインキャピタルに売却が決定した様です。
今朝の山陰中央新報のトップ記事です。




島根県の安来市には、日立金属の主工場があり、その周辺にも、その下請け会社等が多数あります。

今日の記事では、安来工場がどうなるかとの記述は、ありませんが、そのまま工場が存続する事を期待します。

コメントはまだありません。

« 前へ - 次へ »