バックナンバー 2021/12

12月 08 2021

マイナカードが保険証

今日(12/8)は、午前中は、パラパラする時間帯も有りぐずついていましたが、午後からは薄日が差す時間も・・。
しかし、北風が冷たく感じました。





今日の島根県のコロナ新規陽性者は、0名だった様です。
5日連続です。


ナイジェリアに滞在した後に日本に到着した50代男性が新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」に感染しているのを確認した。と。

新聞記事 

日本国内4例目です。
じわりじわりと近づいている感じです。






1週間ほど前に、「奥歯に小さい穴が開いて、食べ物が詰まると少々痛みを・・・。」と歯医者に予約の電話をした。
すると、「予約でいっぱいで、我慢できそうだと8日の9時からでどうですか?もし、痛くなったらまた連絡ください。」と。
という事で、何とか我慢できたので、今朝出向いた。

席に着くと「神経の無い歯ですから、痛みは無いと思います。食べ物がどんどん詰まると、押さえつけるので歯茎が痛みを感じるのでしょう・・。」と。
という事で、穴の補修をしてもらって、今日、1回のみで完了。軽症で良かったです。

支払いをしている時に、カウンターに「マイナンバー読み取り器」なるものが設置されていた。
「あら、もう対応出来るようになっているのですか?」
「そう、最近設置しました。」と。

従来ですと、この手のIT系の装置の設置は、都市部と比較して、江津市では数年後になるのが普通でした。
しかし、今回は早い事・・。
IT系のシステムが、都市部と同時期にスタートできる事は、素晴らしい事です。
厚生労働省のHPに使用できる病院リストがあり、江津市ではまだ数か所。
しかし、この手のシステムに対して早く手を挙げる病院がある事は、良い事です。

早速、私もマイナンバーカードと保険証の紐づけを行いたいと思います。
そういえば、マイナンバーカードで、2万円還元なんてニュースがありましたが、いつからかな?
マイナンバーカードと保険証の紐づけで、ポイント還元があったはずですが・・・?








総務省『平成30年住宅・土地統計調査』によると、日本にある5,361万6300戸の居住室の平均畳数は32.91畳。53平米ほどです。と。

資産形成記事

記事の後半に下記、都道府県のランキングありました。

各都道府県ランキング

島根県は、18位の37.79(畳数)

上位は、
1位「富山県」46.05畳
2位「秋田県」44.35畳
3位「福井県」43.13畳
4位「山形県」43.07畳
5位「岐阜県」42.14畳

ちなみに、最下位は東京都の24.89畳

当然、判る気がします。

この調査での畳を数える定義は、
・居間、茶の間、寝室、客間、書斎、応接間、仏間、食事室など居住用の部屋。
 玄関、台所(炊事場)、便所、浴室、廊下、農家の土間などは含まない。
 店、事務室、旅館の客室など営業用の部屋は含まれない。
・居室等の広さを畳数で表示する場合、畳1枚あたりの広さは1.62m2

ただし、各地の畳の大きさは異なっており、下記の様です。

1帖
955mm×1915mm:本間
955mm×1910mm:京間・関西間
940mm×1880mm:六二間
925mm×1850mm:六一間
910mm×1820mm:中京間・三六間
880mm×1760mm:江戸間・関東間・田舎間・五八間
850mm×1700mm:団地間・公団サイズ・五六間

畳1枚あたりの広さは1.62m2との事ですので、中京間と江戸間の間の広さの様です。
島根県(全てかどうかは不明ですが、古い家は・・。我が家も・・。)上記の一番広い本間です。
畳1枚あたりの広さは1.83m2となり、今回の1.62m2に対して1.13倍です。

更に、6畳間と言っても、2畳の床の間付きですから、床の間がどうカウントされているのか?


細かい事を言うつもりは無いですが、都市部にお住まいの方は、古民家での田舎暮らし検討されてみてはどうでしょうか?
何も置いていない6畳間で”大の字”になると、どれだけ気持ちが良いか・・・。
体感してほしいと思います。
その代わり、古い家は、収納が不便で、隙間風が吹き抜けますが・・・。





第11期女流王座戦五番勝負の第3局で、挑戦者の里見香奈女流名人が西山朋佳女流王座に95手で勝ち、3連勝で3期ぶりに王座を奪還した。と。

新聞記事

里見名人は、女流王位・女流王将・倉敷藤花とともに女5冠へ復帰し、同時に女流王座が5期目となり、クイーン王座も獲得した。と。


素晴らしいです。島根の誇りです。
来年は、残りの3つタイトルも奪取し、8冠独占の大記録を樹立してほしいと思います。

4 件のコメントがあります。

12月 07 2021

異常予兆検知AI

今日(12/7)は、午前中は、昨日に続いての晴天でしたが、お昼過ぎからは雲が広がり、雨が降り出しました。




今日の島根県のコロナ新規陽性者は、0名だった様です。
4日連続です。






米国は、中国政府による新疆ウイグル自治区でのジェノサイド(集団虐殺)など人権侵害への対抗措置として、来年2月の北京冬季五輪に外交使節団を派遣しない。と。

新聞記事

米選手団は参加する予定。と。

「オリンピック憲章では、政治、宗教等を持ち込まない。」となっていますが、毎度政治利用となっている気がします。
更には、最近は、IOCの”お金”がオリンピック精神を揺るがしている感じもします。

日本は、どう対応するのでしょうか?
日本選手が、十分な活躍が出来る事を最優先に考えてほしいと思いますが、やはり政治優先でしょうか?






東芝は、大規模で複雑なプラントに設置した数千点のセンサーから得た時系列データを基に、プラントの状態変化の中に埋もれた異常の兆候を早期検知できる異常予兆検知AIを開発した。と。

MONOist記事

プラントのAI技術の開発は、素晴らしい。

数年前、上京し古巣の連中と会食した時に、上記の担当に異動したと言っていた人がおり、大まかな話は(勿論、秘密事項等の詳細は教えてくれませんでしたが・・・。)聞いていました。
その時は、「先が見えていないので・・。」と言っていただけに、今度「お疲れさん」とメールでも入れ様と思います。


発電プラントは、制御装置がデジタル化された30年以上前から、現場からの数千点のセンサー入力および制御装置等内のデーター(数万点)は、大規模保存装置等で保存される仕組みが出来上がっています。
更に、主要なアナログデーターは、アナログ記録計等に記録されていて、試運転時等に何か異常が発生すると、それらのデーターを基に、色々な分析を行い改善する事を行っています。
その経験で、データーやグラフを読む力が付いたと思っています。

そんな事で、異動になった彼とは、「ICTは、ほとんど完結しており、お客は、どこまで望むのかね?」なんて話をした事を覚えています。



私が入社した頃に「どうして、こんな分析値のデーターを採取し続けているのでか?」と聞いたことがあります。
私が担当していた火力発電所は、ここ何十年も国内では大爆発の様な大事故は、発生していていません。
しかし、私が入社する前には、色々な爆発事故等があり、その度に、色々なセンサーが追加されてきています。
最近は、ガスタービン等が採用となり、高温、高圧が進んでいて、事故が発生すると、大事故になる可能性も高くなっています。
その為にも、今回確立された技術は、素晴らしいと思います。
更に、原子力発電所の次の核融合発電(燃料は海水です。)で、炉の温度は、1億℃に近い温度となり、益々この技術は有効になると思われます。







第101回全国高等学校ラグビーフットボール大会の組み合わせが決定した。と。

組み合わせ

江津市にある石見智翠館高校は、Bシード校となり、2回戦からの登場です。
12/30 13:15から、倉敷高校(岡山)と大分舞鶴高校(大分)の勝者と対戦

今年も、良い試合をしてくれる事を期待します。
頑張れ、智翠館高校。

2 件のコメントがあります。

12月 06 2021

ごうつ地域応援券

今日(12/6)は、昨日に続き、朝から晴天の良い天気でした。
この時期、この様な天気は長続きしない様で、明日からは再び崩れるようです。





今日の島根県のコロナ新規陽性者は、0名だった様です。
3日連続です。


国内3例目のオミクロン株の感染が確認された。と。

新聞記事

12月1日に羽田空港の検疫で陽性となったイタリア在住歴のある日本人の30歳代の男性との事です。
今の所、空港検疫で見つかったものだけの様ですが、市中感染にならない事を願いたいと思います。

今回のオミクロン株は、一気に変異が進み「感染力が強いものの弱毒性」となった感じですが、まだまだ、デルタ株クラスからの変異で強毒性の物も出てくる可能性もあるでしょうから、水際対策は慎重に行ってほしいと思います。





コロナによる飲食店等の商店の売り上げ減少を助けるために、江津市独自の「ごうつ地域応援券」3000円分が届きました。



この応援券は、江津市内に本社のある商店で使える券2000円分と、すべての商店に使える応援券1000円分の合計3000円分です。

ありがたく使わせて頂きます。






11月20日頃、お隣の浜田市に、”銀座に志かわ”のパン屋さんが出来ました。
今日、野暮用で浜田市に出かけたついでに、購入してきました。



2ケ購入で、1728円(消費税込み)

帰宅後、焼き立てでしたので、そのまま食べてみました。
流石に焼き立ては、美味い。


最近は、全国的に高級食パンブームの様で、島根県にも東部では、” 乃が美””もう言葉がでません”等のパン屋さんが次々に開店しています。
(”もう言葉がでません”は、まだ食べた事が無いですが・・。)

西部では、”銀座に志かわ”が初めてです。


食パンの食材は、小麦粉、水、塩、砂糖、バター等かな?
それほど、多くないはずですが、作る人によって、色々な異なった味になる様で・・・・。
しかし、高給食パンと言われるものは、すべて少々甘い様な・・?


地方にいても、高給食パンが味わえる事は、嬉しい事です。

コメントはまだありません。

12月 05 2021

ふるさとの味

今日(12/5)は、久しぶりに朝から日差したっぷりの1日となりました。





今日の島根県の新規コロナ陽性者は、0名だった様です。
2日連続です。



新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン株」の特徴が少しずつ明らかになってきた。と。

新聞記事

1.感染力はデルタ株より強い恐れ?
2.軽症や無症状で済む傾向?
3.新型コロナワクチンを2回接種後でも感染(ブレークスルー感染)
4.「スパイクたんぱく質」の変異が約30カ所

以上の傾向が見えた様です。
2項は、歓迎でまだ死者の報告が無いとか、重傷者の報告が無いとの報道もありますが、その定義が不明な所もあり、まだまだ心配ですが・・・。





第16回全国学校給食甲子園にて、江津市桜江学校給食センターの献立が優秀賞を獲得した。と。 



記事によると、全国1355点の中から12点が全国大会に進んでいたものの様です。

献立は、地元の産物のゴボウ、えごま、クワ葉などが多く使われ、箸の使い方を学べるように、アジの丸焼きも入っているとの事です。



以前、町内で給食センター訪問し、給食を食べさせてもらった事がありますが、「自分が子供の頃の給食とは違い美味い。」との感想を持ちました。


小学校の頃、食べていた給食は、ふるさと教育なんて概念は無く、それほどふるさとを感じる物は無かった気がしますが、当時安かったクジラの竜田揚げや、魚は結構多かった様な・・?
当時は、コッペパンで、時々揚げパンがあった様な気がします。更に、1年に数度炊き込みご飯があったかと・・・。
牛乳は、どう考えてもおいしくなかった脱脂粉乳。


最近は、ふるさと学習として、鳥取県では、ズワイガニが1パイづつだったり、お隣浜田市ではのどぐろ1匹づつの給食もあった様です。
そのふるさとの味がいつまでも続けば良いのですが・・・?

ズワイガニにしろのどぐろにしろ、漁獲高が減少し、明らかに高級品となっています。
ふるさとの味として、永遠にその味が維持される事を期待します。

今や、ズワイガニ、のどぐろは、過去のふるさとの味の様な気がします。

4 件のコメントがあります。

12月 03 2021

選挙の裏金?

今日(12/3)は、朝から雷を伴うあられ交じりの雨。
1日中、降ったり止んだりの天気が続きました。


朝から、山梨、和歌山を震源地とする最大震度5弱地震が、連続で発生しました。
両者には、関連は無いようですし、山梨の地震と富士山噴火の関係や、和歌山と南海トラフ地震との関連は無いとの事ですが、連続で発生すると少々気持ち悪いです。
山梨、和歌山近郊の方は、余震の可能性がある様ですので、お気を付けください。





今日の島根県のコロナ新規陽性者は、出雲市の1名だった様です。

TSKニュース

9日振りです。
11/23に出雲市で確認された人の接触者の様です。

ポロポロ陽性者が出ていますが、ビジネス上県外等に移動されている方もおられますので、仕方ない所もあるかとは思いますが、他への感染が無いことを願います。






自民党の泉田裕彦衆院議員は、先の衆院選で新潟県の星野伊佐夫県議から裏金を要求されたとする問題で、録音した会話の音声データを公開した。と。

新聞記事

断定は出来ませんが、広島県の同様な事象になりうるような話と感じました。
実際には、お金は動いていない様ですので、罰する事が出来るのかは判りませんが、この様な考え方の県議会議員がいるとなると、日本の政治はまだまだクリーンな状態とは言えない気がします。
こんな選挙で当選した方が、日本を動かしているとは思いたくないのですが・・・・?






日本大学前理事長の田中英壽容疑者について、日大の理事会が理事長職の解任を決議したことがわかりました。
13年間にわたって務めた日大トップの理事長職を辞任ではなく、解任されることになります。と。

日テレHP 

昨日、ブログで「何故辞任?」と書きましたが、解任となった様で、「日大のガバナンスが少しは出てきたのかな?」と思います。

他報道では、「理事長は辞職するが理事は離職せず。」との記事もありましたが、理事長解任で、まさか理事等の職は、そのままという事は無いと思われますが?

しかし、1度は、辞職を承認の対応をしておいて、次の日に解任とは、世間の反応を見ての対応の様にも見えますが・・・・。
それとも、文科省等の指導でしょうか?


現学長が理事長を兼務との事ですが、現学長も元理事長のイエスマンだったと思われ、大丈夫かな?とも思いますが・・・。
大学の組織は、理解していませんが、監査機能がしっかり効果のあるものに出来る組織を再構築してほしいと思います。(文科省の指導範囲かな?)

コメントはまだありません。

12月 02 2021

入社3年離職率

今日(12/2)は、冬型の荒れた天気は、一休みでしたが、寒さは残りました。







今日の島根県のコロナ新規陽性者は、0名だった様です。
8日連続です。


ここ数日は、新型株のオミクロン株の出現で色々な所で、戦々恐々の状態になっている様です。
今の所の情報ですと、重症化した事例は無いようで、ワクチン効果なのか、弱毒化になったかは判りませんが、感染力は、強い様です。
弱毒化の方向での変異は、歓迎すべきと言っても良いのでしょうか?
強毒化の方向には、変異しないことを願いたものです。
「来年は、上京出来るかな?」と思っていたのですが、しばらくは様子見でしょうか?
GWぐらいには、上京出来ます様に・・・・。





島根県の新卒入社3年以内の離職率が、前年度を下回った様です。



記事によると、新卒入社3年以内の離職率は、
大卒36.8%(全国 31.2%)対前年比-0.8%
高卒33.8%(全国 36.9%)対前年比-3.3%

少々、びっくりです。
大卒の離職率の方が高くなっている様です。
この件の新聞記事を見つけたのは、数年ぶりで、過去は高卒の方が高かったと記憶しています。
更に、その当時は、全国との差が10%程度あった様な気がします。

とは言っても、記事の最後にある様に、「島根県は中小企業が多い事が要因として考えられるとしている。」と。
この離職率は、下記厚生労働所のHPに職種別、社員数別に発表されており、それを考えると全国平均と大差ないと考えます。

しかし、離職率が低い方が、良い事とは思いますので、その為にも良い企業、強い企業になる必要があると思いますので、もう少し頑張りたいと思います。

厚生労働所HP






東京23区から地方への本社移転や、地方に既にある本社機能の拡充を行う企業に対し、法人税を減税する「地方拠点強化税制」について、2年間延長する方向で最終調整に入った。と。

新聞記事

この制度がスタートしたのは、5,6年前だったと記憶しており、東京以外の都市部においても同様の制度がスタートするのではないかと思っていましたが、東京のみ。

島根県あたりだと、関西や広島が本社で、島根に工場を建設し、その後本社も移転してきた会社がいくつかあります。
その様な会社にも、法人税を減税してほしいと思うのですが、東京以外での制度スタートは無いのでしょうか?
東京の一極集中の改善は、判りますが、地方創生を考えると、もう少し柔軟な対策お願いしたいと思います。

コメントはまだありません。

12月 01 2021

早くも、2例目

今日(12/1)は、昨晩からの荒れた天気を引きずり、一気に冬型になった様で、寒風が吹き抜けていました。
いよいよ、本気の冬です。






今日の島根県のコロナ新規陽性主は、0名だった様です。
7日連続です。



新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン株」の国内での2例目の感染が確認された。と。

新聞記事

早くも、2例目です。
ペルー滞在歴の有る方の様で、1例目のナミビアの外交官の方とは、接触は無いようです。
一気に、入ってくるのでしょうか?



我々素人が、感染拡大を懸念しているのですが、国の水際対策は、どうなのでしょうか?
東京都は国内で初めて新型コロナウイルスのオミクロン株に感染した30代の男性と同じ飛行機に乗っていた乗客のうち、40人程度が都内在住で、現在は濃厚接触者として自宅待機していている。と。

テレ朝ニュース

「えっ・・・。」
びっくりです。
空港から、直接管理施設への隔離が出来なかったのでしょうか?
同様に、千葉県にも10名が自宅待機となっている様です。

海外からの入国者は、10日程度の隔離が出来て、帰国者は、管理が出来ないのは、どういう事でしょうか?
何か、法律があるのでしょうか?

コロナは、入国者、帰国者の区別はできません。







「現代用語の基礎知識選 2021ユーキャン新語・流行語大賞」が発表され、大谷翔平選手の代名詞となった「リアル二刀流/ショータイム」が年間大賞に選ばれた。と。

新聞記事

明るい話題が、大賞に輝いて良かったです。

候補が発表された時のブログには
「コロナ関係では、24.変異株
オリンピック関係では、11.ジェンダー平等
の2つか抜き出ているかと?

4.SDGsは、今年だけでは無いですから、大賞は無いかと?
個人的には、29.リアル二刀流を入れてほしいとは思います。」
と書いていました。

今年は、コロナ関係の言葉がなんといっても、強い言葉と思っていましたが、あえて取り上げるのを控えた感じの様にも見えます。
昨年が「3密」のコロナ関連だった事もあるのでしょうか?
何はともあれ、大谷選手になった事は、歓迎です。







日本大学理事長の田中英寿容疑者が理事長職を辞任する意向を固めた。と。

新聞記事

「えっ、辞任・・?」

「解任」ではないの?(言葉として、解任が正しいかどうか判りませんが、早い話が”首”)
理事会で、理事長、理事、その他すべての役職を首にする決議を即刻するべきではないかと思いますが・・・。
日大のガバナンスは、全く機能していないと感じます。

辞任だと、山の様な退職金(慰労金?)が支払われるのでしょうか?
日大の現大学生及び保護者、更には日本一多い卒業生の方は、それで良いのでしょうか?

もし、この件で、国からの助成金が停止される様な事があれば、迷惑を受けるのは、現役の学生、及び近々入学しようとしている学生です。

2 件のコメントがあります。

« 前へ