バックナンバー 2022/07

7月 21 2022

プロ野球 継続?

今日(7/21)は、午前中は、雨が降ったり止んだりで、雨の為か風が少々冷たく感じる時間帯もありましたが、午後からは急転し、気温が32℃を超え、強烈に蒸し暑くなりました。





島根県のコロナ新規陽性者は、出雲市226名、松江市183名、益田市91名、浜田市42名、安来市30名、雲南市25名、江津市16名、大田市12名、津和野町14名、川本町12名、隠岐の島町11名、吉賀町5名、奥出雲町3名、邑南町3名、海士町2名、美郷町1名、西ノ島町1名、知夫村1名、県外2名、調査中358名の合計1038名だった様です。

新聞記事

昨日に比べて、600名ほど減少しましたが、でもでも・・・。です。

最近、ホロポロと「****さんが、コロナらしい。」と親しくしている方の名前が聞こえてくるようになっています。
皆さん、軽症で後遺症も無く、現場復帰される事をお祈りいたします。

松江市の高齢者福祉施設 9名、益田保健所管内の高齢者福祉施設6名、高齢者福祉施設5名、出雲保健所管内の医療機関14名、医療機関22名の5件のクラスターが発生した様です。

江津市が、16名と、ちょっと跳ね上がりました。
クラスターの発表がありませんので、個々の火種があちこちにあるという事でしょうか?






セ・リーグは、新型コロナウイルス感染拡大の影響で、22~24日にバンテリンドームナゴヤで開催予定だった中日―巨人の3連戦を延期する。と。

新聞記事

巨人の感染者がかなりの数の様ですが、そこはともかく、各チームで感染者が増加しています。
選手以外の同行者等も感染しているのでしょうかね?
更には、各球場の球場職員、あるいは審判団の感染率はどうなのでしょうか?

スタメン選手が出なくなる試合を続ける事は、ファンから見てどうなのでしょうか?
更には、公共交通機関を使っての移動であったり、外食する事もあるでしょうから、まき散らしている事にならないのでしょうか?

ここは、勇気を持って、12球団全体で感染者が**名以上出た場合は、ある期間の試合は、中止する等の対応も必要と考えます。
他のプロスポーツ同様かと・・・・・・・。





東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の元理事が代表を務める会社が、大会スポンサーだった紳士服大手のAOKIホールディングス側から数千万円を受け取っていたとされる問題で、東京地検特捜部が創業者の青木前会長から任意で事情を聴いていた。と。

NHKニュース

あまりにも判りやすい金の流れです。
この理事は、”みなし公務員”との説明は受けていなかったのでしょうか?

この理事は、2014年にオリンピック委員会の理事になっており、同氏が代表を務める会社とAOKIとのコンサル契約が2018年の様ですから、どう考えてもアウトの匂いがします。

同理事は、「スポーツコンサルタントとして通常の業務契約を結んだだけで、オリンピックに関し、便宜を図ったことは全く無い」と。
過去に、AOKIがオリンピック関連の制服等に採用された事があるかどうかは、知りませんが、採用されたという事は、採用に向けて色々と頑張ったとは思いますが。裏があったと思われても仕方ない状況かと思いますが・・・?

2 件のコメントがあります。

7月 20 2022

プロセスの重要性

今日(7/20)は、朝から強い日差しがあり、かつ昨日の雨の為か、蒸し暑い1日となりました。
気温は、30℃に届いていないにも、湿気で草臥れが増幅された感じがします。





今日の島根県のコロナ新規陽性者は、松江市208名、浜田市86名、出雲市369名、益田市221名、大田市27名、安来市21名、江津市9名、雲南市25名、奥出雲町7名、飯南町3名、川本町12名、美郷町1名、邑南町35名、津和野町18名、吉賀町7名、海士町1名、西ノ島町2名、隠岐の島町18名、県外3名、調査中536名の合計1609名だった様です。(内疑似症患者287名)

新聞記事

いきなりの跳ね上がりで、びっくりです。

県または各保健所がパニックているのか、当初は、1473名の発表でしたが、すぐに訂正発表があり1608名になりました。最終発表は、上記の1609名です。
当初の発表は、保健所別で、松江671名、出雲299名、益田269名、浜田97名、県央78名、雲南38名、隠岐21名。
その後の訂正は、松江693名、出雲419名、益田269名、浜田92名、県央77名、雲南37名、隠岐21名。
益田と隠岐以外は、変更があります。
出雲は、なんと120名もの差。

松江市の学校14名、県央保健所管内のスポーツ活動6名の2件のクラスターが発生した様です。

先週あたりから、みなし陽性の制度を採用と発表されていましたので、その人数が多いのかと思いましたが、その人数は、287名との事で、普通にPCR検査での陽性者が増えている様です。
県の発表では、3連休で休診した医療機関が多かった事も原因の1つ。と。

しかし、これだけの陽性者が出ていて、クラスターが2件とは、思えないのですが・・・・。

下記に報告するセミナーにしろ、他の介護施設にしろ、施設で陽性者が出ている出ていないでは無く、対策として外部の方立ち入り禁止にされている所が増えて、セミナーの欠席、訪問しての研修の延期の連絡が後を絶ちません。
しばらくは、増加傾向が続きそうで、8月ぐらいまで、各施設で同様の対応をされる事が予想され、9月以降にスケジュールがつまりそうで、少々心配です。




今日は、午後から江津市の業務改善のセミナーでした。
コロナの関係での欠席もありましたが、何とか11名が出席してくれての開講でした。
消毒、換気に注意しての講義でした。


セミナーの初回に、受講生に問題点改善のテーマ選定をしてもらい、解決に取り組んでもらっていて、その中間発表をして貰いました。



各プロジェクトとも、取り組みやすいテーマであるものの、しっかり成果が出る予感がするものでした。


その後、プロセスの重要性のテーマで講義。
そこで、当ブログのコメンテーター”三歳からの同級生”君の会社で製造販売しているアーテックブロックを使っての実習を行いました。

このブロックは、下図の様に立方体に接続用のボッチ1つと差し込む穴の組み合わせで出来ており、自由自在に組み立てられます。



このブロックを使って、下記の形状の物を組み立て







各自の制作時間を計測し、早い人で2分弱程度、時間が掛かった人で6分程度となりました。
皆さん、当然このブロックを触るのは初めてで、たまたま上手く行った人と、悪戦苦闘した人がありました。

その後、分解し、接続してあった順にボード並べる。



グループ内で、各自がどの様な組み立て方法をしているかの確認。



誰一人として、同じ接続方法となっていた物は無い事を確認。


本来であれば、品質、強度、組み立て工数を検討し、標準の組み立てプロセスを確立してもらうところですが、時間もあり、そこは実施ませんでしたが、今後のDXも考慮し、プロセスを確定させ標準化する事は重要と〆ました。

講義としては、今日(4回目)で終了し、来月19日に各自のプロジェクトの最終発表会を行います。
発表会には、受講生の上司が出席し、そのほか地域の企業の幹部の出席も予定されています。

2 件のコメントがあります。

7月 19 2022

羽生選手 プロへ

今日(7/19)は、深夜から雨が降り続き1晩で80mm程度の雨が降った様です。
その後も、雨が降ったり止んだりしながら一時は、バケツをひっくり返したような強い雨脚の時間もありました。
広島県側でも、各地で150mm程度の雨が降った様ですが、浜原ダムの放水量は、一時1995t/sまでとなり、災害になるほどではありませんでした。

県内でもあちこちで、大雨警報等が発令されましたが、大きな被害は無かった様です。
全国的にも、あちこちで線状降水帯が発生し、大雨になっている様です。
梅雨明けで、前線が停滞という訳では無いようですが、戻り梅雨です。

もう1度ぐらい、前線の通過が予報されていますが、ほどほどの雨量で済みます様に・・・・。





今日の島根県のコロナ新規陽性者は、松江市169名、出雲市136名、益田市45名、浜田市39名、安来市18名、雲南市10名、大田市9名、江津市1名、川本町13名、邑南町10名、隠岐の島町10名、奥出雲町5名、津和野町3名、美郷町2名、飯南町1名、知夫村1名、県外4名、調査中73名の合計549名だった様です。

新聞記事

ここ1週間の人口10万人当たりの陽性者数が、島根県が全国第2位で、しばらく推移していましたが、やっと3位に転落しました。
こんな転落は、どんどん続いてほしいのですが・・・・?
松江市の高齢者福祉施設7名、保育施設17名、障がい者福祉施設6名、隠岐保健所管内の学校10名、出雲保健所管内の高齢者福祉施設10名、医療機関14名、県央保健所管内の児童福祉施設8名、学校7名の8件のクラスターが発生した様です。
江津市は1名で、減少傾向にある様です。





フィギュアスケート男子の羽生結弦選手が、現役引退を表明し、「プロのアスリートとしてスケートを続けていくことを決意した。と。

新聞記事

お疲れさまでした。
素晴らしいアスリートでした。

フィギア選手のプロのイメージは、他の競技と少し違うようです。
しばらく前から、オリンピックのプロ選手の出場が認められるようになり、テニス、野球等は、100%プロ選手です。
フィギア選手の場合は、競技を卒業してから、ショー的な要素が強くなる時にプロとなる様です。
当然、競技にて高得点となる技へのチャレンジは無くなるかと・・・。
しかし、羽生選手は、プロになっても技へのチャレンジは続けると表明した様です。

殆どの競技の方々は、コーチ、監督、審判員等の指導者として生活をする方と、第二の人生を考え、競技から離れる方と競技からは離れる事になります。
フィギアの場合は、競技では無くなるものの、ショーとしての出演者としてのプロ生活をされる方も多い感じがします。
競技出場中からもプロで良い気もしますが・・・・?





文部科学省は2025年度以降、原則として大学の6年制薬学部の新設や定員増を認めない方針を固めた。将来的な薬剤師余りや、近年の薬学部の急増による定員割れなどに対応する。と。

新聞記事

医学部の定員、薬学部の定員については、数年前に医者不足、薬剤師不足となった時に、急な対応として定員増などの実施がありました。
この先読みの間違いは、特に地方にとっては、地域の死活問題となります。

医師、薬剤師は、人口比に対する人数では無く、色々な所に細分化され増々人員が必要になると思われます。
その分、AIの進歩が補填してくれるとは思いますが・・・・。
再び、医師不足、薬剤師不足が発生しない様に、コントロールしてほしいと思います。

コメントはまだありません。

7月 18 2022

風力発電の開発

今日(7/18)は、朝から曇りがちで、時折雨がパラパラし、夕方からは少々雨脚の強い時間帯もありました。
ここ数日は、山陰に前線停滞の予報もあり、心配です。








今日の島根県のコロナ新規陽性者は、松江市133名、出雲市112名、浜田市42名、益田市18名、安来市14名、大田市9名、雲南市6名、江津市4名、奥出雲町7名、隠岐の島町5名、飯南町4名、邑南町4名、津和野町3名、吉賀町3名、海士町2名、美郷町1名、西ノ島町1名、県外5名、調査中18名の合計391名だった様です。

新聞記事

昨日が日曜日であったとは言え、一気に減少しました。
今日が祝日ですので、明日発表分も少ないと思われますが、明後日の発表分が気になります。
松江市内の医療機関6名、松江保健所管内の高齢者福祉施設14名、雲南保健所管内の学校10名の3件のクラスターが発生した様です。 

全国的に、これだけの拡大となっていて、過去最高値を更新している現状でも、対策が全くされていないと感じます。
経済との両立は、判りますが、移動制限は設けないにしろ、ワクチン接種の推進等は、対策していいと思うのですが・・・・。






風力発電の大規模開発をめぐり、東北6県のうち3知事が相次ぎ懸念を表明している。と。

新聞記事

カーボンニュートラルを宣言されてから、陸上、洋上の各風力発電の開発計画が大規模化している。と。
しかし、知事からは、「森林を無秩序に開発してよいというわけではない」「先人が育ててきた木を切ることで、逆に二酸化炭素の吸収源が減っていく」等の意見が出ている様です。

風力発電は、江津市にあるもので1基あたりの定格発電量は、2000KW。
原子力発電所1基あたりの定格発電量は、1000MWで、風力の500基分。
更に、風力発電の定格は、10m以上の風が安定的に吹いた時の発電量の為、通常の稼発電量は定格の平均20%程度。
つまり、原子力発電所1基分の発電量を安定的に確保するためには、風力2500基を建設する必要があります。
1基、1基の間隔は、200m程度離す必要がありますので、どれだけ広大な土地が必要となるか?
更に、いつも書いていますが、風力は、出来の悪い電気ですので、そのバックアップは火力発電所が担っています。

目先の利益で、開発会社等が、あちこちで土地を借りる事で発電事業に参入している様に感じます。
風力発電所での発電量、カーボン減少量、環境破壊と、色々な事を考えて開発する必要があると思われます。





安倍晋三元首相が奈良市で銃撃され事件で、容疑者が殺害前日に殺害をほのめかす手紙を中国地方に住む男性に送っていたことが分かった。と。

新聞記事

この記事上では、中国地方に住む男性となっていますが、他の報道では、島根県松江市に住む人で、その個人名も出ています。

手紙を受け取った男性は実名で統一教会の活動を批判するブログを運営している方の様です。
手紙には母親が入信する世界平和統一家庭連合(旧統一教会)への恨みを記述。
安倍氏を「本来の敵ではない」としつつも「最も影響力あるシンパ」とし、「もはや死の影響を考える余裕はない」と襲撃を示唆していた。と。

この男性と犯人は、面識はない様で、統一教会を批判する者どうしとして、自分の思いを伝えたかったのでしょうか?

何が有ろうと、人を殺めた事は、許される事ではありません。
何か、別な方法で、統一教会と戦う方法は、無かったのでしょうか?
犯人の母親が入信してからの長い間の苦しみは、第三者には判らないものかとは思います。

ここで犯人の行動等を論じるつもりはありませんが、寄付という名で、商品を高額で売りつけたりする宗教の監視強化は、出来ない物でしょうか?


話巧みに、弱みに付け込み、「寄付しないと救われない。」と洗脳し、多額の寄付をさせている直接対面のオレオレ詐欺です。
どれだけ寄付があっても宗教法人の認可を受けると、無税になる仕組みの様です。

最近の報道を見ていると、宗教団体は、信者を増やす為に、政治家等の著名人の推薦を貰えば勧誘しやすいし、政治家は、信者の票が欲しいので、祝電や雑誌等に投稿をする様な関係がある気がします。
更には、宗教法人の認可を貰うために、政治献金等も行っている仕組みの様に見えます。

今回の件を鑑み、宗教法人の税金の見直し、寄付に対する監査の法整備を行うべきかと思います。
勿論、適切な物は、無税でも良いとは思いますが・・・・。すべて無税は、納得出来ません。

コメントはまだありません。

7月 17 2022

3年振りの神輿巡行

今日(7/17)は、朝から強い日差しがあったり、雲が広がったりと安定しない天気ですが、暑い1日となりました。







今日の島根県のコロナ新規陽性者は、松江市235名、出雲市188名、浜田市70名、益田市68名、安来市26名、雲南市19名、大田市12名、江津市8名、邑南町9名、津和野町8名、奥出雲町4名、川本町2名、美郷町2名、吉賀町1名、隠岐の島町1名、県外2名、調査中39名の合計694名だった様です。

新聞記事

日曜日という事もあり、減少した様です。
今週は、明日も休日で、火曜日(7/19)の跳ね上がりが心配です。

出雲保健所管内の医療機関5名、学校12名、益田保健所管内の高齢者福祉施設9名と5名の4件のクラスターが発生した様です。

江津市の8名は、経緯が全く判りませんが、これ以上増えない事を願います。






3年ぶりの祇園祭の神輿巡行となりました。
昨日、報告した通り、昨日は幣用のロープを張り、雨の可能性があった為に、幣は、朝8時から町内の方達と、飾りつけを実施ました。
13時過ぎ、触れ太鼓を先頭に、神輿が山辺神社から出てきました。
強い日差しがありますが、風があるので、少しは楽かと・・?



明らかに担ぎ手は、不足です。
担ぎ手は、流石にマスクはありません。



神輿の後を歩いていた多くは、日本語学校の生徒達でした。
コロナの影響で、来日が遅れていましたが、今年の4月からの来日ですので、初めて見た日本の祭りかと思います。

例年ですと、担ぎ手の交代要員であったり、子ども神輿もあり、保護者の方であったり、色々な人が、ぞろぞろと付いて歩くのですが・・・・。


17時過ぎに御帰還



結構な湿気がありましたので、担ぎ手はバテバテな様子です。

何と後は・・・。



日本人学校の生徒が担いでいました。
しかし、勝手が違うのか、後ろが低い状態。



日本人学校の生徒は、動画にピースサイン。途中から担いでいるのか、まだまだ元気?
あるいは、暑いところ出身ですので、このくらいの気温は、平気なのかと?


今日は、担ぎ手少なかった為か、神社に入る前の差し上げも無く、素直に御帰還となりました。


関係者の方が、「公務員やサラリーマンで了解が貰えなかった人が多かった。」と言っていました。
会社側の対応としては当然かな?
このコロナの急拡大の中で、濃厚接触になる可能性の高い、神輿は許可を出さなかった事も理解できます。

来年は、日本語学校の生徒が更に増える予定になっていますので、担ぎ手の中心が変わるかな?





セリーグがとんでもない事になっています。
何も、書く事がありません。溜息すら出ません。

コメントはまだありません。

7月 16 2022

コロナ全国で最多

今日(7/16)は、朝から強い日差しがあったり、一気に雨雲広がったり(降りはしませんでしたが)と、不安定な天気でした。
しかし、ちょっと動いただけで、汗ばむ蒸し暑さでした。


島根県では、隠岐の島町付近で16時30分までの1時間に約100mmの猛烈な雨が降ったとみられるとして、記録的短時間大雨情報を発表されました。

ウェザーニュース社

その他、雲南市でも、大雨となり、土砂災害情報が出されたりしていました。
大きい被害は、無かった様ですが、この手の警報等が出ると、我が事の様に心配になります。 
江津市は、その雲の端っこに位置していたのか、降らずに終わりましたが・・・・。


明日は、江津市の祇園祭で、3年ぶりに神輿の巡行か行われるとの事で、神輿が通過する所だけは、幣を張るとの事で、ロープは張りましたが、天気が不安定なため、幣は、明日の朝に付ける事となりました。
通常ルートでは無く、短縮バージョンとし、神輿を担ぐ際は濃厚接触になりますので、極力台車での巡行となるとの事です。
ここに来て、江津市でも、あちこちで感染の話を聞きますので、注意して巡行してほしいと思います。






今日の島根県のコロナ新規陽性者は、松江市318名、出雲市260名、益田市81名、浜田市72名、大田市18名、雲南市11名、江津市4名、邑南町8名、津和野町6名、奥出雲町5名、川本町2名、美郷町2名、隠岐の島町2名、飯南町1名、県外4名、調査中121名の合計915名だった様です。

新聞記事

昨日より、若干減少はしましたが、まだ900名台です。
県央保健所管内の学校7名、浜田保健所管内の児童福祉施設5名のクラスターが発生した様です。
江津市は、4名と減少しましたが、まだまだ火種はあると思われますので、要注意です。


16日の新型コロナウイルスの新規感染者は全国でおよそ11万600名超えとなり、1日あたりの最多感染者数を更新した。と。

新聞記事

いやいや、2月の第6波の時は、凄い事になったと思いましたが、第7波となり簡単に更新となりました。
しかし、移動制限等も無く、重症化率が低い事で、それほどの危機感は無い様にも感じます。
しかし、BA2に比較しBA5は、重症化する可能性が高いとの報道もあり気を付けなければならないと思います。


高校野球の島根大会が開会しましたが、出雲商業高校は、野球部の関係者で新型コロナウイルスの感染が広がっているとして、16日予定されていた試合への出場を辞退する。と。

新聞記事

選手には、気の毒な事です。
これだけ、一気に拡大すると、選手、関係者の注意だけでは防ぐことが出来なかったと思います。
更に、同様のチームが、出なければ良いのですが・・・・。






回転寿司チェーン最大手スシローが7月13日から「ビール半額」の半額のキャンペーンを開始したが、その前日にトラブルが起きた。と。

Business Journal

7月13日からとは、ポスターには書いて無く、13日以前から掲示し、このポスターを見て、注文した客が店とトラブルになった様です。


この回転寿司チェーンは、以前にも、キャンペーン商品を宣伝したにも、多くの店にその商品が無かった事が数か月前に発生したばかりです。

回転寿司チェーンの競争が激化しているとの報道は、聞いていますが、どこかで無理しているのでしょうか?
急激に店舗を作った事で、社員教育が行き届いていないのでしょうか?

回転寿司と言えども、あの安さで品揃いの豊富さを考えると、OKの店もあります。
勿論、シャリは、機械で握り、ネタは乗せただけですから、普通の寿司屋に比べる訳にはいきませんが・・・・。
子どもに寿司を食べさせるのであれば、十分です。

コロナ明けでの、集客に無理があるのかもしれませんが、こんな事で、市場から去る事が無い様に頑張ってほしいとは思いますが・・・・。


回転ずしに、初めて言った時の定かな記憶が無いのですが、上京してからかと・・?
確か、回転寿司を初めて導入した元禄寿司だったはずです。(新宿だったかな?)
その時は、旨い、不味いの以前に、回ってくることに感激した。かと。

初めて回転寿司が出てきたのは、1958年、東大阪市の元禄産業が元祖廻る元禄寿司の1号店として開店したのが始まりである。と。
最初は、なんだかんだと言われたはずですが、既に、約65年の歴史が出来ています。
少々、いただけないネタもありますが、頑張ってほしいと思います。

コメントはまだありません。

7月 15 2022

島根 久しぶりの3桁

今日(7/15)は、曇りがちながらも強い日差しが出る時間もあり、蒸し暑い1日となりました。




今日の島根県のコロナ新規陽性者は、出雲市255名、松江市237名、益田市134名、浜田市64名、大田市18名、江津市14名、雲南市11名、安来市3名、奥出雲町6名、隠岐の島町4名、邑南町3名、吉賀町3名、津和野町2名、飯南町1名、川本町1名、海士町1名、県外1名、調査中192名の合計950名だった様です。

新聞記事

久しぶりの3桁にはなりましたが、人口10万人当たりの感染者数は、全国第2位で、まだまだ他都道府県に比較すると、多い数値です。
このまま、減少傾向になってほしいのですが・・・・。
全国的には増加傾向で、これから夏休みに入るのに、今の所移動制限等は、出さないとの事で、増々の増加の様な気もしますが・・・。

松江市内の障害者福祉施設5名、高齢者福祉施設8名、浜田保健所管内の児童福祉施設5名、学校で9名、高齢者福祉施設6名の5件のクラスターが確認された様です。

江津市の14名は、徐々に増加している様に見えます。
あそこで出た、そこで出た等の噂は聞きますが、火種はあちこちにある様です。




外食大手120社のうち4割強に当たる53社が年内に値上げを実施したか予定している。と。

新聞記事

値上げ率は5%以上10%未満が最多で、業態別ではファストフードが最も多かった。多くの企業が原材料価格の高騰を理由としている。と。

当然と言えば当然かと思いますが・・・・。
残り6割は、値上げしていないとは、驚きます。
是非、値上げせずに頑張ってほしいと思いますが・・・。
どうでしょうか?

この辺りでは、外食大手と言われるところは、ほとんどありませんが、一般の飲食店の値上げはどうなっているのでしょうかね?
ガス代、電気代が値上げしており、食材も値上がりしている感じがしますので、飲食店の値上げも時間の問題かと・・・・・?


しかし、この急激な物価高が止まる所は、あるのでしょうか?
青天井で無ければいいのですが・・・・。

コメントはまだありません。

7月 14 2022

円139円台・・。

今日(7/14)は、朝4時頃に1時間で40mm程度の強い雨が降り、その後は時々パラパラ。
低気圧が通過中なのか、不安定な天気の様です。





今日の島根県のコロナ新規陽性者は、出雲市261名、益田市107名、松江市78名、浜田市71名、大田市23名、安来市20名、江津市10名、雲南市10名、津和野町6名、奥出雲町4名、飯南町2名、美郷町2名、邑南町2名、吉賀町2名、川本町1名、県外3名、調査中404名の合計1006名だった様です。

新聞記事

今日も4桁でした。明日以降は、3桁に減少してほしいのですが・・?
ここ数日、調査中がかなりの数に登っていますが、松江保健所管内の人が多い様で、感染の中心は、出雲市から松江市に移っている様にも見えます。

県西部の各市も益田市107名、浜田市71名、大田市23名、江津市10名ですから、一気に広がっている様に見えます。
県央保健所管内飲食店7名、浜田保健所管内高齢者福祉施設10名の2か所、学校11名のクラスターが発生した様です。

松江市立小4校と同市立中1校、浜田市立小3校と同市立中1校、大田市立小2校で休校や学年閉鎖の処置がとられる様です。
松江市、出雲市では、対策として終業式を前倒し実施するとの事です。





新型コロナウイルスワクチンの4回目接種について、政府が60歳未満の医療従事者や高齢者施設職員らに対象を拡大する方向で検討している。と。

新聞記事

現状の4回目接種は、重症化予防を目的として、対象者を3回目から5カ月以上経過した60歳以上や基礎疾患のある18歳以上に限定しているのですが、この対策はどうだったのでしょうか?

3回目までは、医療従事者、高齢者施設従事者、その後65歳以上または基礎疾患のあ人、最後にその他の人の順番で、接種されましたが、何故4回目は、変えたのでしょうか?
今になって、医療従事者、高齢者施設従事者に接種とは・・・・?

島根県では、18歳以下の感染拡大が大きい様です。
ワクチン接種との関連は、どうなのでしょうか?
18歳以下での感染者のワクチン接種有無のデーターを採取していないのでしょうか?
明らかに、効果が見えるのであれば、そのデーターをしっかり発表してワクチン接種を呼びかけるべきかと思うのですが・・・・?





外国為替市場では、1998年9月以来およそ24年ぶりに1ドル=139円台に下落する場面があった。と。

新聞記事

2011年10月31日の1ドル=75円32銭となった時から比べると、どれだけ円安になった事か・・・・。
当時は、輸出を主としている会社は、大騒動でした。
その昔、サラリーマン時台に、円高対策プロジェクトで色々と検討した事を思い出します。

今や、その逆です。
輸入が主の会社では、大変だとは思います。
とは言っても、輸出が主の会社がウハウハでは無い様に思えますが?

やはり、緩やかな増減は、どこでも織り込み済みとは思いますが、この急激な円安は、耐えられるのでしょうか?

記事上では、「打つ手無し。」としていますが、どうなのでしょうか?
正しい、政策をお願いしたいと思います。






北海道でサンマが初水揚げされ、店頭では1匹1万円の記録的高値となりました。と。

北海道ニュース

初水揚げで、ご祝儀かとは思いますが、1匹1万円とは・・・・。
今年も、さんまは、庶民の食べ物では無い様です。
この円安ですので、輸入品の価格が上昇する事は納得しますが、近海で獲れる魚まで値上げとは・・・・。
島根でも、「今日は食材倹約で魚」とは、行かない様です。

コメントはまだありません。

7月 13 2022

13兆円の賠償命令

今日(7/13)は、天気予報では曇りでしたが、雲は多めでしたが、日差し届いていました。
その為か、気温は低かった様ですが、湿気が多い天気は、体に応えます。





今日の島根県のコロナ新規陽性者は、出雲市282名、益田市138名、松江市84名、浜田市49名、大田市38名、雲南市18名、安来市15名、江津市11名、奥出雲町4名、津和野町4名、美郷町3名、吉賀町2名、隠岐の島町2名、川本町1名、県外4名、調査中369名の合計1024名だった様です。

新聞記事

昨日に、比較し200名以上は減ですが、まだまだ、怖い数値です。
その為か、今までは、県の陽性指数の発表は、AM10時でしたが、今日からAM11時になりました。
事務処理が間に合わないのでしょうね。
AM11時の数値は、保健所単位別で、17時頃に各市町村別の発表となっていますが、最近は、17時も、どんどん遅くなっている様です。

今まで、島根県は濃厚接触者の追っかけ等をすべて行っていた様ですが、松江市と出雲市は、みなし陽性制度を導入するとの発表がありました。
その為か、今日から県のHPでの陽性者の過去の陽性者との関連等の発表も無くなりました。

過去から、島根県ではクラスターの学校等の公共の施設名も伏せていますので、いよいよ判らなくなってきました。

松江市の市立学校8名、保育施設7名、県央保健所管内のスポーツ活動9名、雲南保健所管内の学校8名の4件のクラスターが確認された様です。
1024名を考えると、クラスターがもう少し出ていても不思議でないのですが・・?どうでしょうか?
まだ調査が追いついていないのでしょうか?






東京電力福島第1原発事故を巡り、旧経営陣5人が津波対策を怠ったとして、東電の株主が22兆円を会社に賠償するよう求めた訴訟で、裁判長は旧経営陣5人のうち4人の責任を認め、13兆円あまりの賠償を命じた。と。

新聞記事

これまで株主側は、当時の会長と社長は、資料を基に津波に関する試算結果の報告を受けていたと指摘。残る3人も、試算結果の報告を受け、防潮堤などの設置の必要性を認識していたにも関わらず、津波対策を先送りさせ、事故を招いたと主張していた。と。

この判決は、4人の個人に支払いを命じでいるのでしょうか?それとも、東電に?
個人だとすると、よっぽどの資産家で無いと支払えない額の判決です。

そこは置いておいても、以前から書いている通り、東電又は事故が発生した頃の役員だけの責任では無いと思われます。
機器の配置等も含め、すべて国の承認を受けています。
とは言っても、国にすべての責任があるとは言いませんが・・・。
裁判は、全く判りませんが、原告が東電を訴えていると、この結果になるのですかね?国も訴えると国に対する何かの判断が出るのですかね?

しかし、この手の裁判は、長引く戦いになるのでしょうかね?
まずは、住民の皆さんにどのような保証がされているのかは、良く判りませんが、まだまだ復旧半ばと聞きます。
早く、完全復旧になる事を期待します。




ニコンがデジタル一眼レフカメラの新規開発を停止している。と。

新聞記事 

1959年にフィルム一眼レフ「ニコンF」を発売し、60年以上にわたってプロや愛好家に親しまれてきた。今後は、需要の見込めるミラーレスカメラに経営資源を振り向ける。と。

時代は、確実に変わっている様です。
その昔、プロのカメラマンだった従兄が、色々なメーカーのカメラを使っていた様ですが、通常はニコンFを使っていたので、その影響を受けて、私もニコンFシリーズの後続の物を使っていました。
その後、デジタルが主流になり、その時もニコンの一眼レフを購入し、今でも使っています。
しかし、その出番は、かなり少なく、通常は小型のデジカメか、スマホでの撮影です。

その一眼レフもミラーレスカメラに変わってきている様で、更なる進化になっている様です。

その昔は、写真屋さんがありフィルム時代は現像をお願いしていたりしましたが、その写真屋さんも姿を消し、カメラも電気屋さんで買う時代です。
次は、どんな変化になるのでしょうか?

2 件のコメントがあります。

7月 12 2022

島根 陽性1271名

今日(7/12)は、朝7時過ぎぐらいに、結構強い雨が降りました。
その後は、曇りがちの蒸し暑い1日となりました。
TVの天気予報では、”戻り梅雨”との単語で今週末から来週の天気を表現していました。
はっきりしない天気が続くようです。






今日の島根県のコロナ新規陽性者は、出雲市292名、益田市176名、松江市75名、浜田市48名、安来市42名、大田市31名、雲南市19名、江津市11名、奥出雲町7名、飯南町4名、美郷町4名、津和野町4名、邑南町2名、隠岐の島町2名、海士町1名、川本町1名、知夫村2名、県外2名、調査中548名の合計1271名だった様です。

新聞記事

凄い跳ね上がりです。
一気に1200名超えで1271名とは、県東部の広がりの中心は、出雲市ですが、松江市、安来市にも明らかに増えている様です。
更に県西部の山口県寄りの益田市で、一気に広がっている様です。

松江市で、保育施設7名、市立の学校13名、市内の学校8名、障害者福祉施設7名、高齢者福祉施設8名のクラスターが確認された様です。
ただし、松江市以外でのクラスターの発表はありませんが、調査が滞っている様に見えます。
これだけの陽性者ですので、クラスターが発生していないとは思えません。
島根県で、重症者がいないとの報道でしたが、今日3名の死亡が確認された。と。
感染されて、一気に悪くなったのでしょうか?

浜田市等の急拡大を受けて、県西部の食事人数制限を8人としていたものを4人にする。と。
また、息苦しい生活が待っているのでしょうか?これから夏休みで、心配になります。 





第6波の時だったか(今年の1月)、薬店で取り扱っている簡易型の抗原検査キットが売り切れているとのニュースがあり、その時、万が一を考えて、ネットでそのキットを5セット購入していました。
島根では、それほどの波は来ずに、私自身が感染拡大地域に出張する事も無く、かつ順調にワクチン接種を受けていた事もあり、使用する事はありませんでした。



しかし、今回は島根は、結構な拡大傾向を示しており、先週は拡大傾向にある出雲市に近い範囲での講義となった事、今日の午後から介護系の5Sリーダー研修という事で、初めて使ってみました。


結果は、上記の写真の通りCラインが1本で陰性でした。
陽性の場合は、もう1本Tラインも出て、2本のラインになる様です。

使用期限は、2年間との事で、問題は無いのですが、オミクロン株にも対応しているは不明です。
という事で、まだ4ケ残ってはいますが、今日の島根県が1271名の陽性者が出た事、更に移動制限は、まだ出ない様で、今後県外出張の予定もあり、今年の6月承認でオミクロン株対応の物を追加手配しました。
出来れば、使わずに感染拡大が落ち着くと良いのですが・・・・。





今日から今年度の介護系の仕事のしやすい職場研修(5S研修)のスタートでした。
しかし、コロナの為か、出席希望者は、少なくかつここの所の急拡大により、欠席者も出ました。
一度は、1回目を2回目の予定日に、2回目を3回目の予定日への延期も考えましたが、延期しても、コロナ拡大が縮小しているとも言えず、出席者が少なくともそのまま実施する事としました。
欠席者に関しては、別途介護施設を訪れて、個別フォローする予定です。
とは言っても、施設への入館が出来なくなる可能性もあるのですが・・・・。

いずれにしろ、開講する事が目的では無く、各介護施設で5S活動が実施される様に受講生を教える事が目的ですので、個別フォロー等で指導していきたいと思います。





昨日、選挙に行くように指導するのは誰?と書きましたが、少々考えさせられる記事がありました。
「参院選の啓発ポスターを掲示したら、先生に『学校で政治的活動は禁止。はがせ』と言われた」。仙台市内の宮城県立高3年の女子生徒から「読者とともに 特別報道室」に声が届いた。と。

新聞記事

記事を見る限り、先生が言う政治活動では無く、啓発活動です。
高校生が、自ら考えての、この啓発ポスターを掲示した事は素晴らしいと思います。

何故、このポスターを政治活動と判断したのか?先生は、何を根拠としたのでしょうか?
教頭は「ぱっと目に付いた『参院選』『国政』という文言を捉えて、早とちりのような形で対応してしまった」と釈明した。と。
少々、無理やりこじつけた言い訳の様に感じます。

どうやら、高校の先生にも問題がある様です。
18歳以上は、選挙権が出来たのですから、この行動に対しての指導しても良いと思いますが、その知恵は無いようです。
教育委員会とか市町村の選挙管理委員会等が啓発ポスターを作って、高校の選挙に対しての教育を実施ても良い気がします。

2 件のコメントがあります。

« 前へ - 次へ »