バックナンバー 2013/03

3月 20 2013

江津手つなぎ市

今日(3/20)は、曇りがちの天気で、時々パラパラと雨も。
空は、黄砂の影響で、かすんでいる時間帯も・・・。

 

そんな中、昨年に続いて、江津市のあけぼの通りを中心とした”てつなぎ市”が開催された。
同時開催の江の川ウォークも開催され、ゴール地点が旧映画館跡地。

11時前に出向いてみると雨がパラパラ。あいにくの天候。

傘をさしている方も。

しばらくすると雨も上がり、人出も増えてきた。

映画館の跡地も賑わいが

 

今回は、あけぼの通りの出店だけでなく、空き店舗を活用したものが増えていた。
また、範囲も広がり、旧島根銀行の建屋あたりまで広がっていた。

一部、グリーンモール内でもイベントが開催されていた様だ。

今回、オジサンには縁の無い、アロマセラピーの店もあった。今回だけの店なのか。通常もどこかでお店を出されているのかは不明。
その他、女性向けと思われる、雑貨店なども。

この様なイベントは、やはり女性のものかな・・・。

これらのパワーが、何か新しい産物なりに繋がってくれることを期待したい。

コメントはまだありません。

3月 19 2013

初のPM2.5注意喚起情報

今日(3/19)は、昨日の春の嵐とは変わり、心地よい1日。

自宅で仕事をしていると、携帯メールが鳴った。
江津市からの防災メール。
内容は、初めての「PM2.5の注意喚起メール」
下記は、3/19 10:52 江津市からの防災メール
本日、島根県内のPM2.5濃度の日平均値が、1立方メートル当たり70マイクログラムを超えると予想されますので、次のことに注意してください。

〇不要不急の外出はできるだけ減らしましょう。
〇屋外での長時間の運動はできるだけ減らしましょう。
〇呼吸器系や循環器系に疾患のある方、小児、高齢者の方は、体調に応じてより慎重に行動しましょう。

更に、県のHPを11:25に確認すると

本日、PM2.5濃度が急上昇し、午前8時から10時までの1時間値の平均値が85μg/m3を超えたこと、また、黄砂の飛来が予測されることから、日平均値が70μg/m3を超えると予想されます。

○不要不急の外出はできるだけ減らしましょう。
○屋外での長時間の激しい運動はできるだけ減らしましょう。
○呼吸器系や循環器系疾患のある方、小児、高齢者等の方は、体調に応じて、より慎重に行動しましょう。

とほぼ同じ内容の注意勧告。

黄砂も飛んでいる様で、空がどんよりしている。
その中に、PM2.5が混入しているのか・・・。
偏西風の関係で、この辺りに飛来してしまう。
困ったものだ。
外出時は、花粉、黄砂、PM2.5の防御の為にしっかりマスク。

ここで、ちょっと苦言。
市も県も文章の書き出しが「本日、・・・」
書いた側は、本日かもしれないが、見る側は見る時間によっては、昨日になってしまう事もある。
変化してしまう表現は使わず、きちんと日付を書くことを行ってほしい。

島根県では、松江、浜田、隠岐のPM2.5情報をHPで公開している。
下記写真は、島根県JPから

8時には、浜田市の観測で87と70を超している。
16時に最大の105。
その後、減少方向。
予報だと、明日も多いらしい。
今後、観測点を8か所程度増やすとの報道があり、江津市にも設置される予定。

 

 

午後になって、玄関先から機械音やら作業員らしき方の話し声。
何をやっているのかと出てみると、白線引きの真っ最中。

過去には、白線らしき物があったような跡はあったが、白線がきっちりひかれた光景は初めて。

以前、ニュースで白線により、安全運転の喚起が出来た。と聞いたことがある。
時々、危険な運転をする方もいるが、この白線で安全運転になる事を期待したい。
子供たちの、通学時の安全が確保がもっとも大事。

コメントはまだありません。

3月 18 2013

東横線が地下へ

今日(3/18)は、明け方から春の嵐。
その音に目覚めたのは、朝5:00。
更に南風の為か暑さも増し、6:00には20度を超したようだ。
その為、眠気覚ましに、朝風呂。
シャキッとして、WBC観戦と思ったが、やっぱり眠い。

10:00試合開始。
王元監督と原監督による始球式。
さすが、二人ともストライク。
1回の表 前田の投球が、素人から見てもいつも違う事が判る。
3連覇のプレッシャーか?
ランナーを貯めて、タイムリーを打たれたものの、何とか1点に抑えた。
その後3回まで見ていたが、午後からの講義の為に金城町に向けて出発。
講義を行う企業に到着後、昼休みでTV観戦している休憩室にて見たくなかった、2ランを見てしまった。
0-3にて講義開始。
1時間経過しての休憩時間に、逆転勝利か延長戦にでも入っている事を期待したが1-3でゲームセット。
残念でした。
大リーグ所属選手が、今回の選手より上回っているとは言い切れませんが、他国のチームには大リーガーが参加しているのに、日本人は何故?との思いはあるが・・・・。
かつ、シーズン前で、かつ練習試合は行ったものの、予選からすぐだった相手との差があった気がした。
しかし、参加した選手は良くやったと思います。
疲れをいやして、シリーズに入ってほしいと思う。

 

先週末に、渋谷の東横線が、副都心線との相互間乗り入れの為に、地下5Fに移動したとのニュース。
なんとなく、懐かしいやら、寂しいやら・・・。
というのは、生まれて初めて東京に行ったのが、大学受験の時。
その時、自由ヶ丘に住んでいた従兄のアパートに転がり込んだので、東横線が東京での初めての私鉄となった。
当時の自由ヶ丘は、東横線と田園都市線が入っていて、江津の田舎者としては、ホームが複雑に入り組んでいて、迷子になりかけた事を覚えている。
更に、渋谷に行くと、もっと複雑で、東横線に上がる大階段に圧倒された事を覚えている。

その後、就職し、東急沿線に、16年ほど暮らしたので、何かにつけ渋谷に行くことが多く東横線を利用していた。
鶴川に家を買ってからは、新宿に出る事が多くなり、渋谷にはほとんど行くことが無くなってしまったが・・・。

昨年の12月に上京した時に、たまたま渋谷で食事をすることになった時にヒカリエに入って見た。
今回、その地下に東横線が入ったとのこと。
これで、横浜と埼玉が繋がった。人の流れが大きく変わりそうだ。
2020年までに、更に渋谷駅は大きく変わるらしい。
凄いね。

もっと驚いたのが、その切り替え工事が、終電から始発までの約4時間で終了したとの事。
報道では、予め作っていた地下線路と従来の線路を接続するところだけの画像だけだったが、本当に大変なのは、電車に供給する動力ケーブル、電車運行等を監視するために制御・監視ケーブル等の移設。
何本のケーブル接続が必要だったかは判らないが、一度電源が落とせるとはいえ、たった4時間で行うとは、凄い技術だと思う。
おそらく、数年かけて、周到な準備がなされ、模擬の切り替え工事予行練習もなされたものと思う。

私も、以前発電所関連のある大施設の新制御装置への切り替え工事を担当したことがあるが、元々の装置は将来の切り替え工事の状態を予想できる訳もなく作られているので、その対応たるや大変な設計を行い、それに伴う工事も大変だったのだ。
それを思うと、今回も元々の各装置が、将来地下に移設されることを考慮した設計になっていたかどうかで、その作業量は、とんでもなく変わる。どうだったのだろうか?
いずれにしろ、アッパレ。

鉄道会社の乗降客増加対策が加速している。
今回の工事にて、乗降客の変化が気になるところだ。

コメントはまだありません。

3月 17 2013

地場産業祭

今日(3/17)は、朝から晴れの間もある心地よい天候となった。
今晩からは、春の嵐の予報。

 

地場産業センターにて、地場産業祭が開催され午前中に出向いた。
昨年は、寒い日で、人出がもう少しだった気がしたが、今年は良い天気に恵まれかなりの人出。

会場に到着し、外で地場産事務局長と立ち話をしていると、次々にお知り合いが来られ、長時間の立ち話。

そうこうしていると、地場産センターの理事長も兼務されている江津市の田中市長がイカのげそ焼きをたくさん買ってこられ、おすそ分けを頂いた。

中には、上の写真の様に行列のできている店も。

会場では、地場産業の石見焼きの陶器や石州和紙を始め、地場の農水産物などが並んでいた。

帰りに、好物の鯖寿司を買って帰って昼食にした。

2 件のコメントがあります。

3月 15 2013

緑茶・コーヒー効果

今日(3/15)は、朝から晴天だったが、風が少々冷たい。
宮崎で桜開花宣言があり、全国的に今年は桜が早そうだ。
江津も、3/23開花の予想。
春が、もうそこまで。

 

国立がんセンターが、13年間に渡る追跡調査の結果、緑茶やコーヒーが脳卒中等が発症するリスクが低いと発表。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130315/t10013215761000.html

最近、自宅ではもっぱらほうじ茶。
緑茶をあまり飲んでいない。
今度から、緑茶に変えるかな・・・。

コーヒーは、1週間に1杯以上との事なので、あちこちでコーヒーを出していただくので、これはクリア。

しかし、こういった調査は、長い時間を要す。
13年間も、調査し統計的に証明し発表する。
今後、この結果はどんな成分がもたらしているかの研究を行い、更にその効果持つ薬を開発する。
大変な作業だ。
iPS細胞の様に、良い結果に繋がるものもあれば、データは採取したが、大した結果が出なかったものもあるはず。
それらも、併せて大変な事を粘り強く取り組まれている方に感謝です。

 

今日、安倍首相がTPP交渉参加を正式発表。
更に、TPP効果の試算も発表。
農水産物の効果がマイナス3.0兆円とも。
ただし、何も対策しなかった場合の数値と。
農水産物を成長分野と位置付け対策をとっていくと。
参院選に気を使った発言をされていた様だ。
日本全体を考えた場合、必要な交渉だと思う。歓迎したい。

コメントはまだありません。

3月 14 2013

アベノミクスの成果

今日(3/14)は、風が冷たい。
時々晴れ間も出る天気だったが・・・。
明日から、また気温が上昇する予定。

 

昨日、次々に今年の春闘の結果が公表されている。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20130313-OYT1T00602.htm

さすがに、自動車メーカーは、凄い。
電機は、明暗が分かれたようだ。弱電中心の会社は、厳しい様だ。
ローソン等の小売業も増額回答の所が出てきている。
ボーナスを貰えない立場としては、うらやましい。

アベノミクスの推進で、経済界に年収増額のお願いをしていた効果が出てきたようだ。
円安の加速で、今後の利益確保が見えてきた企業は、対応しやすかったのだろう。

効果が、出始めたという事だとは思うが、昨日のTV報道では、この年収増額となる企業は、企業全体の10%ぐらいの大手企業との事。
給与、ボーナスの上がった方は、貯蓄せずにしっかり消費に回してほしいものである。

しかし、中小企業は、まだまだ効果が出ていな様である。
先日、地元の車部品メーカーの社長と話をした時も、「まだまだ厳しい。」とため息をついておられた。
中小企業にまで効果が及ぶのには、時間遅れが発生する。
いずれ、国内の企業すべてに、その効果が及ぶ事を期待したい。

私の所まで、及んでくるかな?無さそう・・・。
やっぱり宝くじかな?
最近、8億円の宝くじが発売されるとCMが流れている。
普通の宝くじより、なんとなく数字を選ぶ宝くじは、当たるような気がするのだが・・・・。

コメントはまだありません。

3月 13 2013

浜田マルヰQC発表会

今日(3/13)は、朝から気温は高かったものの、午前9時ごろから雨と風が強くなり荒れた1日となった。
春前の嵐といったところだろうか・・・。

 

午前中、浜田マルヰ株式会社(ガス販売会社)の全社TQC発表会が開催された。

第1部5Sの部5名、第2部業務改善の部6名の発表があった。

 

経営幹部が審査し、各部上位2名が表彰された。

以前より、会社として、従業員のレベルアップ教育を行いたい旨の希望があったが、なかなかチャンスが無かったとのことで、ご依頼いただき昨年の7月から5Sの部とPDCAを用いた業務改善の部の教育を実施し、その教育の一区切りとして成果発表会が開催されたもの。

初めての発表会ではあったが、レベルの高い発表もあり、有意義な発表会であったと思う。
この発表会で、全社にその考えた方等が広がっていくことを期待したい。

4月からの第二クールの教育依頼も頂いており、さらなるレベルアップに繋がるように教育していきたい。

ガス会社は、従来は安定優良会社であったと思われるが、エネルギー環境の変化、原油価格の乱高下、人口減少等色々などリスクがある。

そのエネルギーの大きな話題が飛び込んで来た。
メタンハイドレートの実用化が近づいた様だ。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDF1200E_S3A310C1EB2000/?dg=1&n_cid=DSGGL001

基本的には、日本にとっては良い事だとは思うが、実用化になると、エネルギー業界の勢力図も大きく変化する事が考えられる。

現在は、安定企業でも、将来のリスクに対して社内の体力強化を図る為の教育を実施する事は、素晴らしい事と思う。

数日以内に、TPP交渉参加の表明がなされると報道されている事で、既得権益をもついくつかの団体が、再び反対運動を繰り返している様だ。
将来のリスクに対する備えは、していたのだろうか?
その努力の部分を語っての反対であれば、聞く耳を持つ方もいるかもしれないが、ほとんどの方は、既得権益のみを守ろうとしている様にしか聞こえていないのではないかと思うのだが・・・。

コメントはまだありません。

3月 12 2013

所得税の還付金を・・。

今日(3/12)は、朝から晴天で風もなく体感気温も上がった。
となると、花粉の大量発生。
マスクで防御はしていたが、講義の時は外してしまうので、帰宅後鼻がグズグス。
頭から顔まで花粉だらけの様で、早めにお風呂。
ゆっくりWBCを見るためにも・・・。

 

ここ2,3日確定申告に向け最後の仕上げ。
今年こそe-Taxの予定だったが、PC上で個人認証が上手くいかず、悪戦苦闘の上断念。
書類提出用フォーマットへ打ちかえ、明日(13日)に浜田に行く予定があり提出する予定。
どこかで、個人認証の対応を確認しないと・・・。
Suicaのデーターは、読み取れるのに・・・。何が問題なのか?来年に向けて解決しておかなければ・・・。

ところで、所得税に関して、今年は還付金が発生することが判明。
というのも、今年の源泉徴収表が10枚。
昨年までは、官庁系と花田屋としての契約だと源泉されないこともあったが、今年からすべての契約者から源泉するようにとの指示があったようで、全ての官庁系での講義に対して約10%の源泉がなされていた。
今年は、まだ官庁系での講義比率が高く、基礎控除、経費等を引くと、還付金が発生することになった。

しかし、これとは別に、住民税が5月頃、請求される。
数年前から所得税比率が下がり、住民税の比率が10%となっているはず。
という事は還付金が発生する可能性が高くなったという事だ。
還付せずに、住民税側に回してくれるとありがたいのだが、何故だか一度還付される。
サラリーマンの年末調整も同じ。
次の年の住民税を減額した方が良いような気がする。サラリーマンの時は気がつかないが、退職した次の年の住民税の時にショックを覚える。
勿論、私もそうだった。

今回の還付金を使わずに、しっかり残しておかないと・・・。

 

WBC一位通過決定。
今日は、オランダ戦で、前回の大勝もあり、かつアメリカ行も決定しているので調整の位置づけもあり、気楽に見ていたが、2回裏の攻撃は見事。
阿部の2本のホームランと苦しんでいた長野のタイムリー。
投手陣が撃ち込まれ、8-6になってしまったが、8回裏再び長野のタイムリー。
最後に打撃陣がそろった感じがした。
しかし、投手陣が少し不安。
すぐに、アメリカに向かって移動の様で、休んでいる暇はなさそうだが、全力で戦って来てほしい。
あと2つで、3連覇。
頑張れ日本。

コメントはまだありません。

3月 11 2013

3.11から2年

3.11の東北大震災から今日で2年。
PM2時46分 自宅にて黙とう。

数日前から、東北の現状を伝える報道番組が増えている。
その中で、被災地の復旧が進んでいないとの報道が多く、その中で住民の意見もまちまちである事も伝えていた。
陸前高田の「奇跡の一本松」のレプリカがほぼ完成した。その事に対して賛否両論。
「将来に向けて、その事実を伝えるためにも必要。勇気を貰える。・・・」
「あんなものを見ると、あの時の事を思い出してしまう。1億円も掛けるのなら、我々の生活を何とかしてほしい。・・・」等
どちらも意見も当然。

某市市長は、「復興予算はあるものの、使い道の限定等が厳しく執行できないものが多い。」と
そういえば、以前、「国民からの寄付金の配布ルールが無くて、被災者に届いていない」という報道があったが、それは解決したのだろうか?その報道が無いような?

仮設店舗で、飲食店を営業開始した人は、開店時は多数のお客さんが来てくれたけど、近所に住宅地が無い為か、今は、ほとんどお客さんがいないと。
飲食店は、地域住民の数等からのバランスの中で成り立っている。
そのバランスが崩れている中での営業は、厳しいところもある。

雇用については、有効求人倍率が1.0を超えてきたとの報道もあったが、このバランスも崩れている様だ。
再建が、ままならない企業も多い様だ。

被災地域の皆さん全てに最善な方法を見つける事は、なかなか難しいと思う。
しかし、確実に前を進んでほしいものと思う。

島根にいると、東北の現状を知る手段は、TVの報道以外ほとんど無い。
更には、その事が日常会話になる事も少ない。
上京した際には、何かにつけて3.11の時の話題になることも多い。
先日も、ある方と話をしていて
「その時、サウナにいて、パニックになった。」
「えっ、すっぽんぽん?」
「そう。出るに出れなくて・・・。」
どんな場面で、災害に遭遇するかは判らない。
おそらく、そのサウナでは、その時の反省で、何かの対策が取られているものと思う。
川崎在住の時は、会社内で災害発生時の緊急連絡体制、帰宅基準等が定められ、色々な事が準備されていた。各会社で、その準備が確実に進められているものと思う。3.11を新橋で遭遇した時も、近隣の会社の女性社員がヘルメットをかぶって広場に避難してきた姿も見た。
その後、東北大震災の教訓を生かした取り組みが色々とされているものと思う。

江津市では、 Uターンしてきた時は、地震がほとんど無い地域だけに地震を想定した避難訓練など皆無だった。
しかし、今は地震を想定した避難訓練が行われたり、各地に海抜を示した表示板が設置されたりしはじめた。
確実に、東北大震災の教訓を生かそうとの気運が出てきている。
その教訓は、被災者の方の上に成り立っている事は、忘れてはいけない。

まずは、東北地区の復旧・復興が進むことを願いたい。

コメントはまだありません。

3月 10 2013

WBC 打線大爆発

今日(3/10)は、明け方が20度を超える気温だったが徐々に下がり午後からは一桁台。
昨日は、夕方に24度ぐらいまで気温が上がり、寝る前に「布団どうしよう?」と悩む事しばし。
これだけ、気温が変化すると、体が付いていかない。
しばらくは、気温の乱高下が続く模様。体調に気を付けなければ・・・。

 

WBC対オランダ戦
プレイボールから2球目で、鳥谷が先頭打者ホームラン。
先日の盗塁で波に乗った感じのホームラン。その後敵チームのミスで1,2塁に
なったにも追加点が取れず、少々心配したが、1回裏前田がナイスピッチング。
2回表 松田2ラン、内川3ランで勝負あり。
その後も、稲葉、糸井、坂本のホームラン等で毎回得点の大量16点で7回コールド勝ち。
前田も、5回まで1ヒットのナイスピッチング。
その後の内海が乱れ4点は取られたが余裕の勝利。

今までは、投手が踏ん張って勝利に結びつけていた感じだったが、これで打線も良い感じになってきた。
チーム全体が良い雰囲気になって来たので、乗り遅れている選手たちもアメリカでは活躍してくれると思う。
12日のオランダとキューバの勝者との順位決定戦が残ってはいるが・・・。

やはり、WBCは、盛り上がりますね。
18日からの決勝ラウンドが楽しみです。
日本時間の10:00からのゲームの様で、見れない日も出てくる可能性有り。
それが、少々残念だが・・・。

2 件のコメントがあります。

« 前へ - 次へ »