バックナンバー 2020/02

2月 07 2020

せがれ塾で講義

今日(2/7)は、昨日の冷え込みが明け方まであったものの、お昼ごろからは暖かくなり、10℃程度まで上昇した様です。

今年の冬は、昨日1日で終わりかな?
今年の稲作の水不足が心配になってきました。




今日、午後から、過去何回か紹介している日本海信用金庫主催のせがれ塾(社長の2世がメイン)の第9期生の第5回目セミナーの講師を務めた。

第1回から第4回までは、中計作成等の講義を島根県立大学のK教授が行われ、今回からその中計のフォロー方法等と経営改善の講義を3回実施する予定。
今回は、「モチベーション向上」のテーマで講義させていただいた。

今回の第9期生は、過去より少々人数が多く23名。
熱心に聞いていただいた。







今回は、中計を作る為には、外部要因を分析が重要とSDGsを始め、最近の環境変化。

リスクとして、米中問題、今回の新型肺炎等も取り上げ、最後は、セクハラ・パワハラまで、多方面に広げ過ぎたきらいはあるものの、頑張って、しゃべり続けました。

次回は、イノベーションの話をする予定。




クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の新型肺炎の感染者が41名増え、61名になった。と。

日本発症が、86名かと思ったのですが、WHOの発表によると、クルーズ船での発症は、日本カウントでは無く、Othersのカウント様です。

発症地図

とは言っても、日本人を含む発症者が日本におられる訳で、早期に回復される事をお祈りします。

クルーズ船の3700名の中には、まだ保菌者がいるではないかと?
全員検査が必要では無いかと・・・。
チャーター便第4便の中にも、保菌者の可能性があり、更にどのくらい増えるのでしょうか?

早く、沈静化する事をお祈りします。


更に、昨日心配した様な、他の病気を発症した様です。

TVニュース

心不全の可能性がある様です。

やはり、長時間狭い部屋に閉じ込められる事は、色々と問題が出るでしょうね。

更に、日本や中国周辺を回る他の大型クルーズ船の運航に支障を来す入国拒否が相次いでいる。と。

新聞記事

SARSの時は、どうだったのでしょうかね?
その時も、当然クルーズ船も航行していたでしょうから、入国拒否なんてことがあったのでしょうかね?


まずは、発症者数の増加率を低下させないと・・・・。
東京オリンピックの開催が赤信号となってしまいます。

コメントはまだありません。

2月 06 2020

今年度の高校入試

今日(2/6)は、朝8時頃、粉雪(小さいあられみたいな感じ)が降り、屋根がちょっとだけ白くなった。
その後も、時々白い物がパラツク1日。
今シーズンの一番の冷え込み(とは言っても、例年の冬の寒さでは無い)。




クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の新型肺炎の感染者が、更に10名増えた様です。

たまたま乗り合わせた3700名の方には、大変お気の毒だと思います。
部屋から出る事が出来ないストレス等で、他の病気が発症する可能性もあり、現状のままで2週間は、どうなのでしょうかね?



この新型肺炎に隠れていますが、アメリカでは、インフルエンザの大流行となっている様で、死者も1万人を超えたとの事。

新聞記事

17~18年の感染者数は4500万人、死者数は6万1000人だった。との事ですが、その時を上回る勢いの様です。

日本での、シーズンの延べ患者数は、不明ですが、人口比率を考えても、この死者数は異常です。
日本でのインフルエンザの予防注射の処置をされている割合は、不明ですが、少なくとも中学生以下は、ほとんど処置されているはず。
更に、高齢者も結構な割合で処置してもらっているのではないかと・・?


アメリカの予防注射の処置割合は、どうなのでしょうかね?
予防注射の処置をしても発症する事はある様ですが・・・。




今日の朝刊に、島根県の高校入試の競争率が発表されていた。
従来、さっとは見るものの、熟視した事は無かったが、良く見ると、江津・浜田地区の高校では、江津工業高校の建築・電気クラスが1.0倍を超えただけで、他は募集定数に届かず。



人口減少でもあり、生徒が少なくなっている事は頷ける。

今年の受験者が、高校卒業後すぐに就職するとなると、その絶対数の少なさには、企業の方は、頭が痛いと思われる。

更に、大学進学する方は、かなりの割合で県外の大学に進学し、そのまま県外で就職となる可能性が高い。
我々の頃に比べ、学卒の力を求めている企業も多いが、学生にはその認識が薄い。

そのPRには、各市町村、県等が一致団結し(勿論企業も)、色々な施策を展開する必要があると感じる。

4 件のコメントがあります。

2月 05 2020

日本での発症35名

今日(2/5)は、時々日差しはあるものの、冷たい風が吹いた。

明日は、今年最大の冬型との事で、昨日は雪マークの予報になっていたが、雨マークに変わった。
今年は、雪を見ることなく、冬が終わるのだろうか?



お昼過ぎに、スマホが鳴った。
青森のS君から

時々コメントをくれる”東京の隣人”君と、電話で話している時に「山藤どうしてる?」と言う話になり”東京の隣人”君が、「山藤は、毎日のようにHPにブログをアップしており、その書き込みを見る限りは元気そうだ。」と言っていた。と。

と言う事で、電話をくれた様だ。

おそらく、15年ぶりぐらい?20年ぶりぐらい?
そのくらい、久しぶりに声を聞いた。

昔の仲間は、嬉しいですね。
今日は、幸せな日となりました。



新型コロナウイルスに感染した香港の男性が乗っていたクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の乗客乗員約3700人に行っていた検疫検査の結果、乗船者10人が新型ウイルスに感染していた。と。

新聞記事

いやいや、ビックリですね。
しかも、検疫検査は、全員では無く、ある一部の方の内10名。

船内に14日間の滞在が、決まった様です。


その14日間の滞在に対して、仕事や色々な都合が悪い方もいるとは思われるが、一番の問題は、成人病等で通院している方の薬らしい。

新聞記事


世界中には、まだたくさんのクルーズ船が航行していると思われ、その内何艇かは、中国を経由しているとか、旅行過程で新型肺炎保菌者との濃厚接触があったとかのクルーズ船もあるかも?



今日までに日本で35人の新型肺炎に掛かっている方が35名になった様です。
にも拘らず、国会ではまだ「桜」の問題。

そんな事を議論しているタイミングだろうか?
一気団結して、この新型肺炎の水際対策の状況を論議するとかしてほしいと思う。

このままだと、近々野党が、政府の初期対応が悪かったと批判を繰り返すだけとなる予感がします。

何かしら、国会議員の方々は、間違っていると思いますけど・・・・。

3 件のコメントがあります。

2月 04 2020

札幌雪祭り開幕

今日(2/4)は、朝から日差しがたっぷりある心地よい1日。
ただし、晴れている分、明け方は冷え込みましたが・・・・。




今日から、札幌雪祭りがスタートした。と。

新聞記事

新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大の影響で、中国人観光客の減少が懸念される。
また、日韓関係の悪化による韓国人客の激減と記録的な雪不足に加え、多難な開幕となった。と。

雪祭りには、過去2回ほど訪問した事があるが、2度とも結構冷え込んでいて、震えながら、雪像を見て回った記憶がある。

友達には、札幌に付いたら、空港に革靴を簡易スパイクにする物が売っているので、買うようにとアドバイスを受けた事を覚えている。

参考 Amazonサイト

その時は、通路は、人で溢れかえり、凄いイベントと感じていた。
2回とも、仕事で訪れ、たまたま雪祭りだったのだが・・・・。
ホテルを取るのが大変だった事も覚えている。

今年は、中国人、韓国人等の外国人観光客の減少で、少々寂しい雪祭りになっているのだろうか?
しかし、準備は、雪不足で大変だったとの報道もある。

ここ数日は、寒波が来ていて、雪像が溶ける事は無いとは思うが、賑わいが出る事を期待したい。

久しぶりに、簡易スパイクを履いて、雪祭りを見てみたいとは思うが、最近は寒い所には行きたくないのが本音。




一つ情報です。
最近「ポツンと一軒家」と言う番組がある。
昨年末に、江津市を訪れた時の物が、放映され、何とそのお宅の奥様が市内の某企業に勤めておられ、知っている方だった。

昨日、その会社に勤務されている方に出会い、その話をすると
本当に、何の前触れも無く、いきなり訪問された。との事。
いきなりの訪問で、撮影許可を取った後、ドローン撮影等もあり、撮影は複数日に及ぶらしいが、撮影要望もなかなかの物らしい。

その時は、ご夫婦で夕食をとっておられる風景を撮りたいとの事で、一生懸命食事を準備したのに、放映は、ちょっとだった。と不満を言っておられた様です。

いきなり訪問して、アポイントを取れない場合もあるだろうし、製作者は、なかなか大変な様です。

最近、TVの”やらせ”が問題になる事がありますが、この番組は、”やらせ”は、無いようです。

別に、報告する事では無いですが・・・。

2 件のコメントがあります。

2月 03 2020

日本ソルビン倒産

今日(2/3)は、曇りがちながらまずまずの天気。
週末は、強い冬型になるようですが、今年はこれが最初で最後との報道も・・・。



思わぬ効果と言うと不謹慎かな?

全国のインフルエンザ患者数が低調に推移しており、今年第4週(1月20~26日)は推定65万4000人と、前年同週の222万6000人を大幅に下回っている。と。

新聞記事

これが、新型肺炎の影響で、手洗い、うがいが徹底されている為の効果の可能性は、高い感じではあるが、今年は暖冬の為の効果は不明だが、良い事です。




先ほど、当ブログのコメンテーターの”三歳からの同級生”君から写真が送られてきた。



本人からは「サントリーから案内が来ました。」と・・。

ひょっとすると買う気か?

彼は、先日この山崎を取り上げた時に、下記のコメントを入れてきた。

「戯れ言で「山崎55年を味わう会」のアナウンスをしたら、集まるかな??
シングル(30ml)なんてとんでもない!
スポイトで10mlずつ正確に測って70杯。1人4.3万円。
クリスタルの空きボトルは上等な箱とセットでオークションに出すか。

まず、抽選に当たらなきゃ駄目か・・。花田屋さん、乗りませんか?」と。

もしかすると、10mlを1杯10万円ぐらいで、商売する気かな?

それは、さて置き、メールマガジンにちゃんと登録している事に驚いた。



残念なニュースです。
数年前に、夏に釜山を訪問した際に、「ソルビン」というスイーツの店に連れて行っていただき、その豪快さに驚いたことを記憶している。




かき氷なのですが、数名で突っついて食べるもので、下の写真の左は、メロンを丸々1ケ使用している。

これが、なかなかの美味。

帰国後、日本にも6店舗ほどあるとの事で、何かのチャンスに訪れるかな?と思っていて、今年は10月頃に、セミナーの卒業旅行で上京する際に、皆さんを川崎店にでも・・・・。と思っていたが・・・。

何と、その運営会社が倒産した。と。

記事

元々、海外ブランドの日本総代理店だった様で、「ソルビン」の運営を行った事で、経営が悪化した様です。
(ソルビン自体の運営が、黒字か赤字かは不明)


スイーツは、流行り廃りが激しく、その為かな?
このかき氷だけでなく、コーヒー等の喫茶部門もあったと思うのだが・・・・。

4 件のコメントがあります。

2月 02 2020

SDGsにポイント?

今日(2/2)は、時折薄日の差す、穏やかな1日。


今年の冬は、例年になく暖かい様で、午後から、裏の駐車場スペースに除草剤を撒く事に・・・。
例年、年に数度の除草剤を撒くが、この時期に撒く事は無いのだが・・・。




東京都が、SDGsの取り組みに対して、ニンジン(ポイント)を用意した様です。

新聞記事

電車の混雑緩和につながる時差出勤や、プラスチックごみを減らすためのレジ袋削減などに取り組むとポイントがたまる仕組み。と。

SDGsにポイント付き・・・?
営業戦略じゃあるまいし・・・。

今実施されている、消費税の還元と同じだ。
実施ている自己満足だけで、正しく効果が出ているかは不明。


例えば、レジ袋が廃止されると、プラスチックごみの海に流れでてしまうポイ捨てプラスチックゴミは、減少するのだろうか?
ポイ捨てしない躾が必要なのではないかと・・・。

夏場の土日に、近所の海岸に行くと、広島辺りから海水浴に来ている。
次の日に再び、その海岸に行ってみると、ペットボトル、弁当のポリ容器等が散乱。
風が吹くと、間違いなく海に飛んでいきそう・・・。


自分で作ってゴミは、各自が持ち帰る教育の為に、税金を使うべきでは無いかと・・・。

人参ぶら下げて、SDGsが達成できると思えない。
金持ち東京が、「他県に先駆けで実施ている。」とオリンピックに向けのPRの為に行っているとしか見えない。

2 件のコメントがあります。

2月 01 2020

イギリスがEU離脱

今日(2/1)は、朝から日差しもある、昨日とは変わり暖かい1日。


早いもので、1月も終わり、2月に入り、プロ野球キャンプも、始まりました。

「2月は逃げる」「3月は去る」と言われる様に、あっという間に4月にならない様に・・・・。

各種セミナーは、予算上2月中旬に終了し、5月ぐらいから開始が多く、この時期は、講義としては暇な時期になるのですが、確定申告、来年度の資料作り等、やる事は多いです。
頑張らなければ・・・・・。


この時期の行事(?)として、花粉との戦いがあります。
昨日、マスク装着開始と書きました。
マスクは、50枚程度入ったものを購入するのですが、何故かマスクは、毎年商品が変わるのか、箱のデザインが変わり、同じものを見つける事が難しく、ちょいちょい失敗する。

私が、マスクを見つけるポイントとして
1.耳が痛くならない事。
2.メガネが曇りづらい物

昨日、装着した年末に購入したマスクがまずまずだったので、もう一箱買っておくかと、同じ薬店に行くと、マスクの棚がほぼ空っぽ。
1人1箱でお願いしますとの張り紙だけがあった。

「あちゃ、新型肺炎の関係で、この辺りでも売れているのか?、あるいは入荷量が減少しているのか?」

と言う事で、2軒ほど訪ねて、やっと1箱購入。
これで、昨年の残りなどかき集めて、今シーズンの花粉用としては準備が出来た。

しかし、花粉が終了する頃には、新型肺炎が治まってくれると良いのだが、益々流行っていると、その対策用が無い。
ちょこちょこ薬店に顔を出して、もう1箱ぐらいは入手しておいた方が良いのかな?




イギリスが、EUを脱退した。と。

新聞記事

中学校の頃だったか、欧州経済共同体 EECを習った時に、ベルギー、フランス、ドイツ、イタリア、ルクセンブルク、オランダの6か国で、イギリスは参加していなかった事は、記憶している。

その後、その範囲を広げ、EUとなった頃は、ヨーロッパ=EUと言っても間違いでは無かったと感じていたが・・・。


離脱が決まったのち、日本の企業がイギリスから撤退したとのニュースもあったが・・・・。
日本への影響は、大きいのだろうか?

大きな影響がない事を祈りたい。




電力の問題で、時々、「原子力、火力の代わりは”核融合”しか無い。」と書いてきたが、その技術の一角が日本で出来上がった様です。

新聞記事

太陽で起きている核融合を地上で実現し、発電への応用を目指す国際熱核融合実験炉(ITER)の巨大な磁場コイルの初号機が完成した。と。
ITERは日米欧や中国などがフランスで建設を始めており、2025年の運転開始に向けて前進した。と。

発電の実用化は、まだまだ先の様ですが、先ず1歩です。
ITERでは、日本の各企業が、主要な部位の開発を行っている様です。


ITERは、各国の技術が集結され、実現しようとしている。
こんなプロジェクトは、過去にあっただろうか?

地球を救うべく、各国の共同で、早期に実現化させてほしいと思います。

コメントはまだありません。

« 前へ