バックナンバー 2024/01

1月 08 2024

島根からも医療部隊

今日(1/8)は、朝から曇りがちで、弱い冬型になっている様で、風はありませんが、気温は6℃程度までしか上昇しなかった様です。






能登半島地震の発生に伴い,国からの要請を受けた島根県の医療チームが1月7日夜、被災地へ向け出発しました。と。

FNNニュース

大変かと思いますが、頑張ってほしいと思います。
更に、各自治体からも官庁系業務のバックアップで要請が出た場合は、現地に向かう事になるかと?(既に、出ているかも?)
東北大震災の時も、官庁系の同級生が出かけたと聞いています。


報道によると、ある自治体では、「どんどん物資が届いているものの、仕分ける手が不足している。」と。

今回の地震で一部の地域で、スマホ等が使えない所がある様ですが、東北大震災の時と比較して、かなり良くなったのではないかと感じます。
物資の個人への配布についての手が足りない問題は、東北大震災の時にもあった様な気がします。

物資が各自治体に届いて、それを捌く人の手が不足するのは、要請が無くとも発生する事は、予想され、現場で待ちとなっても先に手当する事は出来ないのでしょうか?

色々な人が、色々な状況に対応されていて、この物資の件だけでは無いと思われ、外野が、ワイワイ言うべきではないかとは、思いますが・・・。
物資対応は、被災者の為にも、一刻も早く届ける対応は必要かと思います。







自民党島根県連が7日、細田博之前衆院議長の死去に伴う衆院島根1区の補欠選挙の候補者の選考を始めた。と。

新聞記事

公募に、2人が名乗りを上げた様です。
過去のしがらみ等に関係無く、日本国、島根県を良くしてくれる事を優先に仕事をしていただける方を選定してほしいと思います。

コメントはまだありません。

1月 07 2024

キックバック 逮捕者

今日(1/7)は、数日間続いた温かい日に反して、朝から冷たい風が吹く1日となりました。
とは言っても気温は、5℃程度までしか下がっていなかったのですが・・・。






石川県能登地方で最大震度7を観測した地震で、同県は7日、死者が128人(午後2時現在)になった。と。

新聞記事

日ごとに、死者の数が増えています。
まだまだ、全容が見えていないとの事で、益々増加する事が懸念されます。
これ以上、数値が増えない事を祈ります。


ここに来て、災害場泥棒で出始めていたり、議員等の有名人が、さも視察のごとく現場に入っていたり、と迷惑な輩が出ている様です。

石川県知事も、「一般の方は物資の搬入等の迷惑となりますので、車等を使っての現地入りは控えて」と言っています。
ある元自衛隊の芸人が、「自衛隊は、衣食住すべてにおいて、すべて自分たちで持って被災地に入る為、現地の方にご迷惑を掛ける事は一切ありません。」と。
現場に、多少関係のある方等は、行きたいと思う気持ちは判らなくも無いですが、かなりの道路が傷んでおり、限られた道路しかない様ですので、やはり控えるべきかと。
ボランティアが、入る事が可能となった時に、正しい手続きをして参加してほしいと思います。






羽田空港で日航と海上保安庁の航空機が衝突した事故で、着陸機が接近する滑走路に別の機体が進入した場合、管制官に画面上で注意喚起する「滑走路占有監視支援機能」が事故当時、正常に作動していたことが分かった。と。

新聞記事

数日前の当ブログで、管制官とパイロットの確認は、音声の口頭確認のみ様で、今どきIoT化がされていない。
すぐにでも、設備改善する必要がある旨書きましたが、この記事にある様に、色々なシステムが配備されてはいた様ですが、音声での口頭確認が最優先だった様です。
この事故を受けて、各システム等の確認スタッフが追加される事となった様です。
これは、過去から従事していた方が、口頭確認が1番として過去の慣習を良しとしたのではないかと思われます。
何となく、ベテランがIoT化に反発したのではないかな?

あくまでも個人の見解です。
一般の会社で、IoT化する際に、ある一部の社員から反発があるのと同じでは無いかと思ったのですが・・・。

そんな事より、海保が悪い、管制官が悪いの議論にならず、同じ事故が発生しないシステムやルールを構築する事を優先してほしいと思います。






羽田空港で、日本航空の旅客機と海上保安庁の航空機が衝突した事故で、陰には同じ空を仕事場とする同業他社の協力がありました。と。

まいどなニュース

付近にいたANAのグランドハンドリングのスタッフ約10人がすぐさま駆け付けました。と。

素晴らしいですね。
火災が発生すると、滑走路が閉鎖され、グランドハンドリングの仕事が一旦無くなるために、両社で協力体制が出来ているのでしょうか?
それとも、自主的なのでしょうか?
いずれにしろ、あの火災の中、人面救助に協力された事には拍手です。





自民党の派閥のパーティー収入不記載事件で、安倍派所属で元文部科学副大臣の衆院議員、池田佳隆容疑者と政策担当秘書を逮捕した。と。

新聞記事

出ましたね・・・。
当初は、逮捕者なしでうやむやになるかとも思いましたが・・・・。

この逮捕を受けて、安倍派は、池田容疑者を除名処置したとのニュースもあります。
これには、少々違和感があります。
更に、捜査に協力するとの発表もあった様ですが・・・・?
であれば、同様の対応をしている方は、全員さっさと自首すべきかと?

コメントはまだありません。

1月 05 2024

初競り1億1424万円

今日(1/5)は、朝から日差しも時々あり温かい1日でした。
日中は、コート無しでスーツでフラフラしてもOKでした。



官庁系は、昨日が仕事始めでしたが、企業では今日からの所が多かった様で、私もとりあえず仕事始め。
年末に、某社から依頼頂いた件の資料(年末、年始で頑張って作りました。)を、持って、訪問して打ち合わせ。
帰りに、数か所表敬訪問。

訪問した先では、まずは1日、2日の災害の話題から・・・。
今日、訪問した所には、北陸と取引していた会社は無かった様でした。
車業界は、その前のダイハツ問題で、大変な所もある様ですが・・・。

企業には、景気回復の期待を込めて頑張ってほしいと思います。






豊洲市場で「初競り」が開かれ、238キロの青森県大間産クロマグロが、この日最高値の1億1424万円で競り落とされた。と。

新聞記事

昨年は、3604万円だった様で、大きく跳ね上がりました。
過去最高には、全然届いていないですが、景気が回復傾向にあると言う事でしょうか?
あるいは、今後への期待か?

その値段を見て、そのマグロが出されているお寿司屋へお客が殺到とのニュースもありましたが、そこに行ってしまうのは、行動経済学に出てくる内容かも?
寿司屋で、マグロを自ら注文する事が無い者には関係ない事ですが・・・。







今日は、夕方帰宅すると、下記の荷物の不在通知がありました。



アマゾンから何か送られてきた様ですが、中身が判らずかつ送料が着払いとなっている様で1160円の支払いとなっている。

「こんな荷物は注文して無いのだけど・・・?」
と思いつつ、佐川に電話して、18時~20時に再配達としてもらった。

その間に、注文履歴を確認しても、今日届く該当商品が見当たらない。
「もしや、誰かが勝手に注文するいたずらに遭っている?」と、疑い。

18時過ぎに再配達があり、商品を見ると「返送品」とある。



アマゾンの発送担当も「ベーダーリターン、カスタマーリターン」と。

年末に購入した商品で不良品で返却した事を思い出し、その商品の大きさに類似。
(受け取らない可能性もあり、開封せずに判断)
返却処置をしてあるし、仮に再送してくれたとしても着払いで送ってくるとは・・?
と言う事で、受取拒否にしました。


その後、その返却した商品履歴を調べると



上記写真の下段が不良品で返品したもの。
履歴も、返品開始で「商品を返品受付センターで受領後、14日以内に返金処理を開始します。」と書いてある。

上段の商品は、他の同類商品を注文して受け取ったもの。

受取拒否した事もあり、カスタマーセンターに連絡。
上記の履歴を説明した所、電話に出た担当者は
「それを受けて、12/10に”重要なお知らせ”としてメールがしてあり、返信が無い場合は、着払いで商品を送りますと書いてあるのですが・・。」と。

「いやいや、アマゾンさんの対応として駄目ですよ。
商品履歴で、”14日以内に返金処理を開始します。と、はっきり書いてあるので、その時点、顧客側は処理終了と思いますよ。
と言う事で、そんなメールが来るとは思っていないし、更に”重要なお知らせ”となっているメールは、迷惑メールの事が多く紛らわしいです。
御社の名前を名乗っているものや、他のカード会社等で、この文言が付いているメールは、ほぼ迷惑メールで、私は自動で削除処置にしています。
従って、そのメールは読んでいません。

しかも、不良品で返却した物を着払いで、送ってくるとは何事・・。
いずれにしろ同類商品を御社で手配済みで、先ほど受取拒否しました。この対応で問題ありますか?」
担当者は、対応できなかった様で、上司に変わった。

上司に、再度説明し、納得して頂いた様で、その場で返金処置をしてくれ、”重要なお知らせ”の文言の使い方は、今後検討いたします。と。

以前、同社のカスタマーセンターに電話した事が1度ほどあり、対応が悪かったと記憶しているのですが、会社の対応が変わったのか、対応してくれ方が素晴らしかったのか、良い対応でした。
ただし、今回の商品のやり取りの対応は駄目ですが・・。

ネット注文の場合は、受け取り側もしっかり確認をしないと行き違いが出る可能性があります。
気を付けないと・・・。

コメントはまだありません。

1月 04 2024

JAL 全員避難は訓練

今日(1/4)は、深夜には雷を伴うかなり強い雨が降り、午前中は、その雨が残っていましたが、午後からは日差しが出る時間帯もありました。






能登半島地震で、石川県は4日、県内の死者が81人になった。と。

新聞記事

安否不明者は同日午後2時時点で計79人に上る。と。

まだ、被害状況が掴めていない場所もあるとの事で、心配です。
今回の地震は、周期が極端に長かった様で、建物崩壊が多かったとの分析もなされています。
建物の崩れた中に、動けなくなっている人がいる可能性も高く、早期の救助がなされる事を願います。






羽田空港の滑走路上で日本航空機と海上保安庁の航空機が衝突した事故で、国土交通省は、当時の管制官と両機の交信記録を公表した。と。

新聞記事

海保機に対しては滑走路へ通じる誘導路に停止するよう指示した一方、離陸指示は出ていなかった。事が判った。と。

更には、他の報道では、日没になった事もあり、管制官から滑走路の状態が見えていなかった。とも。

今後、詳細の調査が続けられるとは思いますが、この滑走路のコントロールは、管制官とパイロットとの音声交信のみで行われている様で、デジタル化が出来ていない様です。
これは、驚きです。
今や、飛行機がどこを飛んでいるかを検索出来るアプリがあるぐらいなのに、飛行場内で、どの飛行機がどこにいるかが不明とは・・・・。
それほど、難しい事では無いと思われ、すぐにでも改善してほしいと思います。




世界が絶賛です。
羽田空港で日本航空と海上保安庁の航空機が衝突した事故は、速やかな避難誘導が乗客367人の安全確保につながった。90秒以内に全員が脱出する訓練が奏功したとみられる。避難完了までの18分間の状況が同社や乗客の話で明らかになってきた。と。

新聞記事

他の報道によると、1年に1度避難訓練の実地訓練が実施されている様で、その成果が出たのだと思われます。

SNSに上がっている、その時の機内の様子は、中には「早く出して」と怒鳴っている声も聞こえるものの、ほとんどの方はCA等の指示に従っている様に見えます。
その間に、8か所ある非常口のどこを利用するのが、最も適切か等の確認を行った上で、3か所を利用して18分での避難を完了させた様です。

適切に指示誘導を行ったCA等の職員の方の対応と素直に従った日本人の律儀な性格のたまものかと・・・。
その後、機内にも火が広がっていますので、その18分の時間があった事も良かったのだとは思います。

2 件のコメントがあります。

1月 03 2024

青学 完全優勝 

今日(1/3)は、朝から小雨が降り続く、うっとおしい天気でした。

この雨は、北陸地方でも降っている様で、行方不明者の捜索や復旧作業が続く中、新たな被害が出ない事を願います。
また、今日も最大震度5強が2度観測されたとの事で、心配です。
今日の午後3時までに、亡くなった方は、65人に増えている様です。






箱根駅伝の復路も、青山学院大が、盤石の強さを見せ、10時間41分25秒の大会新記録で2年ぶり7度目の総合優勝を果たした。と。

新聞記事

今年も、ほとんどの報道も駒澤の優勝を予想していた感じがありましたが、やはり約20kmの距離を走れる選手を10人集め、その選手が100%の力を発揮する事は、なかなか厳しいのでしょうか?
駒澤は、遅れを挽回すべく、それぞれの選手が自分のペースを作れなくなり、今大会の様になるのでしょうかね?
それとも、2連続3冠のプレッシャーだったのでしょうか?

その反対に、青学は、1区は9位だったものの、トップとは30秒程度の遅れで、残りの区間は区間賞5区、他も2位又は3位ですから、「負けてたまるか大作戦」が見事に当たったと言う所でしょうか・・。


今年は、第100回の記念大会との事で、出場枠を増やしたとの事でしたが、関東以外の大学は、予選会を通過できず、結局はいつもの大会と変わらない状況でした。
来年以降も、全国の大学に出場チャンスを拡大する事を検討してほしいと思います。





昨日、江津市の成人式が開催された旨報告しましたが、今朝の新聞にも取り上げられていました。



記事によると、対象者は194人で、その内163人が出席したとの事。

凄い出席率です。84%・。
1/2に開催している効果かと・・・。

我々の頃は、1/15の式典で、かつ1学年が1/15を境に分けられていた時代で、どのくらいの出席率だったのでしょうか?
私は、出席していませんので、どんな感じだったかは判らないのですが・・・。


しかし、対象者が194人とは・・・。
先日の江津高校と江津工業高校の合併の件で、合併時の市内の対象者は約150名で、その内4割が市内の公立高校に進学する事が予想されるとしていました。

少子化対策は、色々と講じられている事は認識していますが、減少の勢いは止めるまでには至っていません。






北九州市小倉区の魚町銀天街が火災になっている様です。

日テレニュース

一昨年、2回の火災になった旦過市場のすぐ傍で、結構長い商店街だったと記憶していますが・・。
色々な店が並ぶ商店街で、消防車も入るスペースは、有った様な?
しかし、アーケードになっていて、消火には苦労するのかな?
早く鎮火する事を願います。

もう災害は発生しませんように・・・。

コメントはまだありません。

1月 02 2024

羽田 飛行機炎上

今日(1/2)は、朝から晴天で、風も無く気温も15℃に迫る温かい1日となりました。

江津市では、毎年1月2日は、一足早い成人式です。
晴天で、良かったと思います。




昨日の能登地震では、55人が(1/2の21時30分現在)お亡くなりになったとの事で、ご冥福をお祈り申し上げます。
輪島市では、観光地・輪島朝市周辺で火災が発生、約200棟が焼けた様です。
輪島朝市は、全国3大朝市と呼ばれる所で、行った事は無いですが、TV等で知っている所でしたが・・・・。
復旧には時間が掛かる様ですが、是非復旧してほしいと思います。
被災された方には、お見舞い申し上げます。

早く、余震等も無くなり、復旧が進むことをお祈りいたします。



昨日の能登の地震の影響で、この辺りも津波注意報が発令されていて、お隣浜田市で30cmの津波が観測された様です。

今日は天候も良く、夕方からイカ釣り(従来はヤリイカ狙いなのですが、今年は水温が高く、アオリイカとヤリイカの両狙いで)に、出かける計画にしていたのですが・・・。
朝10時に、津波予報が解除になったのですが、能登地方では余震が続いている様ですし、万が一の事も考慮し、我慢する事にしました。





朝一番からは、箱根駅伝。
1区駒澤がトップに出て、やっぱり駒澤かと思っていましたが、3区で青学か追いつき、しばらく並走が続き、最後は青学が4秒の差を付けトップで4区へ。
徐々に差を広げ、往路ゴールでは、2分38秒差で青学の往路優勝。

新聞記事

終わってみると、青学は、2,3,4区で区間賞。
5区は、区間2位ながら区間新記録。
往路タイムも、新記録だった様です。
これは、青学のスローガン「負けてたまるか大作戦」が、当たったと言う事でしょうか?

駒澤は、往路からぶっちぎりを狙ったのか、1区から3区にエースを揃えた様ですが、復路の選手はどうなのでしょうか?
2連続3冠の思いと打倒駒澤の思いのどっちが勝つか・・・。
両校の意地の張り合いが楽しみです。




今日も夕方に大変な事故のニュースが飛び込んで来ました。
午後6時前、東京都大田区の羽田空港で、日本航空機が炎上した。と。

新聞記事

日本航空によると、機体は日航516便で、乗員12人と乗客は乳児8人を含む367人が乗っていたが、全員脱出しているという。と。
全員無事で良かったです。

羽田に着陸の際、海上保安庁の機体と衝突した模様の様です。
海保の飛行機は能登半島地震の被災地に救援物資を届ける予定だったという。
乗組員の6人の内、5人がお亡くなりになり、1人重体になった様です。
ご冥福をお祈りいたします。

被災地に物資を届ける緊急事態であったとは言え、有ってはならない事故でした。
どこに問題があったのか、徹底究明をしてほしいと思います。


年明け早々、2日続けての災害・大事故の発生と、2024年は大丈夫でしょうか?

コメントはまだありません。

1月 01 2024

石川能登 震度7

今日(1/1)は、午前中は、強い雨の時間もありましたが、午後からは日差しのある時間帯もあり、不安定な天気でした。




TVを付けたまま、朝から年賀状を見たりしていると、
16:06 石川県能登で震度5強との速報
次に、
16:10 石川県能登で震度7との速報
この速報が出ている頃に、震度1程度の揺れを感じ、防災サイレンが鳴りだし、津波注意報発令とのアナウンスがありました。
この辺りは、17時40分 1mの予報が発令されました。
午後からは、雨も上がり風もありませんが、波は高い予報でしたので、釣り人はほとんど出ていないと思いますが、大丈夫でしょうか?


この辺りの自治体も、通信会社のエリアメールが配信出来る様になっているはずと聞いていますが、今の所配信されていません。注意報では配信されないのかな?
県と市の防災メールはどんどん情報が、入ってきていますが・・・・。

しかし、正月休みで、広島から釣り人が訪れている可能性はあります。
その方々に、この津波情報は、伝わっているでしょうか?
津波の場合は、他県からの観光客等の為に、注意報でも、エリアメールを配信する必要があると感じました。


16時20分頃、気象庁のHPにて、福井市近郊が震度5弱とか5強だったと確認でき、すぐに福井市の知り合いにスマホ電話回線で電話すると、すぐに繋がり安全を確認。
更に、もう1人の知り合いには通信回線を使った電話をすると、これもすぐに繋がり、安全だけど、棚から物が落ちた。と。
2件とも、安否確認だけをして、正月の挨拶もせず、他の電話をする方に迷惑にならない様に、電話を切りました。
2件とも、地震発生すぐだったので繋がったのか、それとも、回線が太くなり繋がる様になったのか?

まだまだ、余震が続いている様です。
地震に遭われた北陸地方の方には、正月早々、おきのどくな事となりお見舞い申し上げます。
まだまだ、余震が続いている様ですので、十分ご注意頂きたいと思います。

コメントはまだありません。

1月 01 2024

謹賀新年


明けまして

 
   おめでとうございます。

 

今年も、よろしくお願いいたします。

2024年が、皆様にとって、良い年であります様にお祈りいたします。
今年は、日本経済が回復すると共に、技術の日本が復活する事を期待したいと思います。 

今年は、60代最後の1年となります。
老体に鞭打って、頑張りたいと思います。

コメントはまだありません。

« 前へ