3月022009

江津中学校 旧校舎内覧会

2日続けて母校のネタです。

我が母校の江津中学校の校舎が、4月から新校舎になる。
3/1に、学校の取り計らいで、市民にその旧校舎の内覧会が開催され、同級生と訪問してきた。
校舎内部に足を踏み入れるのは、おそらく中学卒業以来だった。

下記動画 技術棟側から教室棟

 

下記動画 教室棟側から技術棟

動画の最後に登場するのが、同級生の当プログのコメンテーターの”新聞屋の所長”氏と同じく同級生の青陵中学校の校長先生。さすがに、同級生の落書きだの、その当時の備品だのは見つけることは出来なかったが、校舎内を散策すると、色々と思い出が蘇ってくる。
ただし、友人とその事を話してみると、その思い出も少々ずれている事もあり、
あれ?となる事も多い。
しかし、それはそれで楽しい物だ。今年は、中学校の同窓会を企画する立場になり、出来るだけ多くの方が出席もらえるようにと準備をしているところであるが、遠方の為、内覧会に来れなかった同級生にも写真を見せる予定にしている。
きっと、盛り上がる事だと思う。

 

田舎を離れ、都会で暮らしていると、小、中、高の母校の事は、忘れ去っている状態であった。
唯一、蘇ったのが、母校の浜田高校が甲子園に出場した時だけだったと言っても過言ではない。
残念ながら、小学校、中学校は話題になる事も無かった。

 

私の母校は、小学校、中学校、高校、大学と全てがそのままある。
「統合で俺の母校は既に無い。」と言う友人もいる。
確かに、中学校の学区内の小学校も統合され、跡地の碑だけになっている所もある。
(写真は、お隣の嘉久志小学校跡地の碑)

imgp2959.JPG
更にありがたいのは、小学校の低学年の時の校舎は、既になくなっているが、その他は全て残っていた。
今回で中学校の校舎も無くなる事になる。
少々寂しい気もするが、既にかなり老朽化している様だし仕方ない。

 

出口で、今年で退職される校長先生にお会いし、お礼を述べさせていただいた。
本当に良い企画をしていただきありがとうございました。
取り壊し前に、38年前に少し戻れた気がした。

更に、今年は高校の同窓会も行われる様だ。
どうやら、私は行方不明リストに入っていた様で、同級生のN嬢が知らせてくれた。

今年は、母校を感じさせられる1年になりそうである。

室生犀星の「ふるさとは遠きにありて思ふもの・・・・・・」になぞられる事が多々あるが、思うのはふるさとから離れた地でも出来る。
しかし、離れた地では、「母校がある競技で県大会で優勝した。」とかの情報は入ってこない。
選手自身を知る訳ではないが、その情報だけで「良し!!」と力が入ったりもする。
触れる事が出来るのは、やはりふるさと。との思いである。

4件のコメントがあります。

4 件のコメントがあります。

  1. 千葉の旧友 2009/03/02 13:29:03

    私は中学卒業の時に新校舎に机をもって引っ越した記憶があります。
    (当然「おっちゃん」も「どこかの国の怪しい売人Bです」も同じ)
    我々が学んだ木造校舎は今は全くありません。
    卒業アルバムだけが記憶を戻してくれるものです。
    今回の花田屋ブログは卒業生の方にはうれしい内容ですね。

    各地に散った故郷を思う方々のため、島根を知らない人たちへのために、花田屋HPを発展させてください。
    文章だけでなく今回のように写真・動画は訴求力があります。(拙い腕でも)

    ********
    ↓新聞屋の所長様。
    地域の少年・少女への寄付。素晴らしいことです。(尊敬)
    未来の日本のためにもこれからもご努力ください。

  2. 花田屋 2009/03/02 13:45:13

    千葉の旧友様

    そうなんですよね。学び舎があるかどうかだけでも、思いは違うものだと思います。
    実際に、中に入ると一気に色々な思い出が出てきました。
    実は、今回同窓会を行うにあたり、臨時HPを私のHPの子供に作っていて、そちらには教室の中、体育館の中まで静止画が公開しました。
    同窓生は、喜んでくれると思っています。

    >(拙い腕でも)

    一言余計!!

    新聞屋の所長氏は、色々と地域貢献に頑張っています。

  3. 新聞屋の所長 2009/03/02 19:37:09

    一昨日、昨日とお世話になりました。

    久し振りに中学校の中に入って、懐かしかった事は言うまでもありませんが・・・
    つい先日までは、中1の時が1年1組。2年の時が2年〇組。3年に時は3年〇組としっかり記憶されていたのに、昨日校内を廻りながら、まったく思い出せない事に、またまた老化を感じました。
    誰か、教えてくれ!

    千葉の旧友さん>
    お褒め頂き恐縮です。
    この地で商売をしている事への感謝の気持ちである訳であり、それ以上の商売気が出てはいけないと肝に銘じています。

  4. 花田屋 2009/03/02 23:07:34

    新聞屋の所長様

    江津まで、ご苦労様でした。
    37,8年ぶりぐらいに見る教室は、本当に懐かしく、記憶が蘇るものもありましたね。
    何組だったかは、同窓会の時にでも確認下さい。
    ちなみに私は、5,1,5でした。

トラックバック URI | コメント RSS

コメント