12月042018

Dynabook株式会社

今日(12/4)は、朝から雷を伴った雨が降る時間帯があり、一時は、結構な雨脚。
気温は、先ほどのTVニュースで、最高気温25.8℃と。どうなっているのでしょうか?
一変、週末は最高気温予想は、6℃。体が付いて行くかな・・・・?

 

 

シャープの子会社になった、東芝のパソコン事業会社が、社名を「Dynabook株式会社」に変更する。と。

http://www.sankeibiz.jp/business/news/181204/bsj1812040500002-n1.htm

パソコンを使い始め、当然のごとくDynabook一筋だった。
今も、自宅用、講師用のモバイルPC及びタブレットすべてDynabook。

自宅用の購入日が2012年7月 W7からW10。
講義用の購入日が2013年3月 W8からW10。
更新は、一般的には6年程度と考えているので、そろそろかな?

その時は、Dynabookにすべきか?それとも他社?
東芝の直売サイトには、まだDynabookのラインナップがあるのだが・・・・。

ところで、いつまで、W10かな・・・?

 

 

ポケベルが、来年9月で廃止になる。と。

https://www.asahi.com/articles/ASLD33FRPLD3ULFA009.html?iref=comtop_list_biz_n03

私は、ポケベルを持たされた経験は無いが、なんとなく懐かしい品物。
当時、固定電話しかなかったものが、外出にも連絡が付く、画期的な商品だった。
その後、PHS、携帯電話、スマホと急激な進歩となっている。

 

驚いたのは、「ポケベルの製造は20年前に終え、首都圏のみでサービスを続けてきた。」と言う事。
20年もの間、保守していたとは凄い。

多少記憶が、遠のいているが、JISで定める計算機(PCも含む)の保守期限は、製造中止のアナウンスから7年程度だったとはず。
勿論、部品が揃う間は、保守は可能ではあるが、代替え部品を準備する場合は、保守費用も高くなったはず。

しかし、これで通信手段の1つが姿を消すことになる。

6件のコメントがあります。

6 件のコメントがあります。

  1. 千葉の旧友 2018/12/05 10:23:49

    お久しぶりです。

    dynabook
    Lenovoもそうですが固定客(東芝というよりDynabookファン)がいますから名前が残ることが大事です。

    ポケベル
    1500人しか契約していないのに続いていることが立派。

    Windows10
    マイクロソフトは今後Windows11や12は出さないと言ってます。
    大きな機能追加の更新を毎年2回行う。(セキュリティ、バグ対応は今までどおり毎月)
    バージョンの表記は西暦下2桁+03OR09(月),今の最新はバージョン1809。
    サポート期間はxx03バージョンは18ヶ月、xx09バージョンは30ヶ月です。企業にとって機能追加のバージョンアップは既存のシステムの非互換確認が必要。30ヶ月でも短い。コンシューマ向けは勝手にアップされるので更に厳しい。

    勝手に酒備忘
    昨夜久しぶりに外飲、体調もよく美味しくいただきました。初めての酒2種。
    長野 西飯田酒造店 積善 純米大吟醸 美山錦 白粉花酵母 2年古酒
     *白粉花酵母なんて初めて、とっても美味しいお酒です。
      積善の意味は「飲んで善行を積み重ねる」です
    新潟 尾畑酒造株式会社 真野鶴・緑山・中取り純米吟醸・無濾過生原
     *さすが新潟酒処 とても美味しい初めてのお酒がまだまだある。

  2. 三歳からの同級生 2018/12/05 10:24:10

    花田屋 様

    ・・当然のごとくDynabook一筋だった。

    なんですね。

    ウチで営業やっている東芝メンテ会社OBも、ずーーっとDynabookでしたね。気持ちなんでしょうね。
    前回、一斉に会社支給になってからは普通にsurfaceを使ってますが・・。ww

  3. 花田屋 2018/12/05 10:39:35

    千葉の旧友様

    そうなんでしょうね。
    Dynabookファンと、なんとなく使い慣れていると言うのもあるかと思います。

    ポケベルは、特別回線ではなく電話回線だから、出来た事なのでしょうね。

    >マイクロソフトは今後Windows11や12は出さないと言ってます。

    そうですか。
    そうなると、そこそこの容量があれば、ハード部品が破損しない限り、使えると言う事になるのかな?

    >企業にとって機能追加のバージョンアップは既存のシステムの非互換確認が必要

    ここは、問題だね。
    個人的には、大きな追加機能追加の時に、色々な所が初期設定化される事が、問題。

    相変わらず、飲んでますね。
    日本の酒の種類の何%ぐらい飲んでいるのかね?

  4. 花田屋 2018/12/05 10:42:33

    三歳からの同級生様

    >ウチで営業やっている東芝メンテ会社OBも、ずーーっとDynabookでしたね。

    以前、紹介してくれた方ですね。
    そうだと思います。

    会社支給で、他のものになれば、使えない事は無いので、当然そちらに移行はするとは思います。

    私も、他社の物になっても、最初は戸惑う事もあっても、すぐ慣れるのでしょうね。

  5. 千葉の旧友 2018/12/05 12:51:42

    >日本の酒の種類の何%ぐらい飲んでいるのかね?
    日本酒の何%飲んでいるか?難しい質問。
    総数がわかる資料がない、酒蔵は昨年度で約1400とのこと。
    銘柄は一万以上といわれている。
    でも銘柄1つで米の種類、磨き、酵母・・。で味が違うから別物。
    更に日本酒は基本製造年に飲むもの、殆どの酒蔵が毎年同様の味で出荷しているが微妙な違いはある。(わかるときがある)杜氏が変わったりすると違う酒になることも。又年を越して2年以上の古酒は別物。
    以上を考えると星の数になってしまう。

    私の行く飲み屋さん、酒屋さんに流通している日本酒はだいたい飲んでいるつもりですが微々たるものですね。

  6. 花田屋 2018/12/05 15:53:57

    千葉の旧友様

    日本酒は、星の数ですか・・・。

    蔵単位でも、1400となると、それを網羅するだけでも大変だね。

    体が、アルコールでオーバーフローしない程度に、楽しんでください。

トラックバック URI | コメント RSS

コメント